来週就職試験ですが、まだ何もできてませんーーー(´;ω;`)なにからし...

えび

その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

来週就職試験ですが、まだ何もできてませんーーー(´;ω;`) なにからしよう、、、久しぶりの試験不安すぎる

2019/08/01

1件の回答

回答する

こんばんは。 来週就職試験なんですね! まずは試験の傾向を見てみてはどうですか?? 筆記試験や面接で出やすいところが分かれば対策もしやすいと思います!

2019/08/02

回答をもっと見る


「国家試験」のお悩み相談

看護学生・国試

去年初めて看護師国家試験を受け、クラスで私1人だけ落ちました。すごくショックだったけどその後も仕事をしながらなんとか学校に通い勉強してきました。あと3週間を切りました。先生からの圧と周りからのプレッシャーで押しつぶされそうです。国家試験まで頑張れるような声掛けをしてくださると嬉しいです。

国家試験メンタル勉強

おなご

内科, 外科, 急性期, 新人ナース, 病棟

142022/01/25

みるくてぃ

外科, 耳鼻咽喉科, 病棟, 大学病院, オペ室

1年間、働きながらの勉強は大変だったと思います。 その頑張りはきっと報われますよ。 おなごさんなら大丈夫です。 国試まであと少し、頑張ってください! 陰ながら応援しています!

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年国試を受けるのですが、まだ就職先が決まっておらず面接を受けたいなと言うところは決まっているのですが、国試前に面接をするか迷っています。国試前に面接を受けていれば看護助手?で雇ってくれるところもあると知ったのですが国試終わってからだともし自己採点で落ちていた場合だと雇ってもらえないと思って焦っているのですがどうするのがいいのでしょう?😵‍💫 アドバイスいただきたいです。伝わりにくい日本語ですみません🙇‍♀️

看護助手面接国家試験

R

その他の科, 学生

82024/01/17

うき

HCU, ママナース, 病棟, リーダー

お疲れ様です。 私の同僚で、看護助手をしていた方いらっしゃいました。わたしは大学3年の夏に既に面接を終え、内定を貰っていました。 私と同じような人は結構居て、その中で残念ながら落ちてしまった人は、入職を1年遅らせて、翌年合格して入職されていました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師の国試の勉強は、レビューブック、クエスチョンバンク一般・必修、看護ルー過去問アプリ、 だけで合格圏にはいれますかね?! 他にも東京アカデミーなどの本もやった方が良いでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

レビューブック国家試験勉強

Heart

学生

42024/04/03

m

外科, 新人ナース

113回受けた新人看護師です!! 私はレビューブック、QB(一般のみ)、看護ルーアプリ、模試、プチナース必修を使用していました! QBだけを何周もするのももちろんですが、それよりも理解することが本当に大切だと国試当日痛感しました!! はじめはQB、レビューで問題に慣れていき、プチナースは難しいですが自信に繋がるのでありかと思います!!🙆 看護ルーのアプリは紙媒体に飽きた時に気分転換に過去問を解いていました。 問題集を何度も解いて全部説明できるようにしていました!! はじめは不安だとと思いますが、やっていくうちに少しずつ分かるようになるので大丈夫です!!!🙆🙆

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

緩和ケアで働き、沢山患者さんの最期の時に立ち会わせていただきました。経験を重ねるうちに、患者さんが亡くなられた時、涙は出ません。楽になってよかった!本当に頑張られましたね。ゆっくり休んでください。とゆう気持ちで関わらせていただいています。先日、他部所から移動してきた先輩に、ご家族と一緒に涙を流したり、もっと気持ちを表現すべきじゃないか?それが看護だと指摘を受けました。全員が同じように涙を流す必要はないし、涙を流すから良いとも思いません。患者さんはそれぞれ違うのだから、同じ対応をするのも違うと思いますし、看護師もそれぞれ違う。その人に合った方法を選択し、対応すべきではないかと自分は考えていますと伝えましたが、理解していただくことはできませんでした。 そういった方と仕事をするとき、上手に対応する方法はありませんか?

先輩人間関係

しずく

総合診療科, 訪問看護

22024/04/22

おにいやん

外科, パパナース

別に普通で良いと思います。 敢えて自分の看護観を話しても、性格と同じで皆同じと言う事も無いですし、多分ベクトルは平行線に終わるでしょう。 でもどちらが間違いとか正解でもありませんし、その様に熱く?語られる方にはそんな考えもあるんですね!と同調をしておけば良いです。 同調と同意は違いますし、聞くに徹する事により向こうは聞いて貰えた部分で嬉しく?思います。 まぁ私は感情を出しませんが😅と言うより涙が出た患者、出なかった患者が仮にいた場合…差別をしている可能性もありますし、プロとして個々に感情移入していたらそれこそ正しい判断が出来なくなる可能性もあります。これも一つの考えであって押し付けるつもりも有りませんが! とにかく看護観ですから、合わす必要はありません😊ほぅほぅ!と上手く合わせれば良いですよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

日勤看護師6名 ➕病棟リーダー リーダーは指示拾いです。 日勤介護士2名 風呂日は3名になる 患者30名 病棟はナースコールが常に響き渡り一日300回以上鳴る事も稀でない病棟勤務看護師です。 師長が変わり師長のやりたいだけで始まったPNSです。 15人の患者を3人で見るので2チームあります。業務は看護師業務の他介護士業務も入るためオムツ交換30人分午前中1時間30分 午後30分 経管栄養15人分 昼 夕方分作り注入 入浴月 木 8時45分から13時頃までかかる。(30名) ナースコール対応 物品補充 マウスケア15人 軟膏等の処置等を行っています。 ベテランが元々働き悪くさらにPNSになり勘違いしているのか仕事をせず指示のみ出している状況で実質2人で15人みているような感じです。入浴日は全員ストレッチャーでチーム1人ずつ看護師を入浴に行かせています。 コール対応に日々追われ、仕事量は増え、バタバタしている状況で疲弊している看護師が続々とでてきました。インシデントが減るどころか増えています。 この状況でPNSは可能ですか? どうすれば可能になりますか? 人員は増えません。業務量も減りません。 師長主任に掛け合いましたが、解決になりません。 どなたか助言お願いします。

慢性期一般病棟メンタル

むーぎ

内科, 一般病院

72024/04/22

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

当院は全病棟PNSですが、総合病院で急性期なので1チーム看護師2.3人が3〜5チームで、患者は10〜15人くらいを見てます。夜間だと看護師2人で1チーム20〜26人くらいですかね。 うちは特浴とかないですけど、その人数でPNSは厳しい気がしますね。PNSってお互い協力必要ですし、古い人間が苦手とするやり方ですので。 スタッフみんなで声上げても無理なんです?

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸液20ml/hの指示がありました。 輸液にはヒューマリンやカリウムなど、輸液ポンプで管理するような薬剤は混注しておらず、NK3号でした。 私は滴下の管理が難しいかな?と思い、輸液ポンプを使用しようとしました。 しかし、先輩に「必ずしも輸液ポンプを使わなくてもいいよ」と言われ、小児用ルートで手落としし、夜勤者に送りました。 翌朝夜勤者から「なんで小児用でつないだの?点滴管理大変だし、輸液ポンプ在庫あったから切り替えたよ」と言われました。 輸液ポンプの適用流量や低流量の手落としでの閉塞リスクなど調べてみましたが納得できる回答はなく、、🥲 この選択はその人の好み?のようなものですか?

滴下輸液点滴

めがね

内科, 新人ナース, 病棟, 学生

62024/04/22

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

病棟にポンプを使わない人と使う人がいると困惑すると思いますが、流速が決まっているのであればポンプを使用しても良いかなと思います。頻回に訪室できるなどあれば別ですが、的確な投与が行えます。デメリットとしては、点滴が漏れてもポンプは動き続けるということですね。どちらにしても、刺入部の観察は必須です。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べる気分転換をする素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

351票・2024/04/30

借りています(返済中です💦)借りていました(完済しました!)借りようか悩んでいます🤔どこからも借りていません😊その他(エピソードを教えて下さい)

555票・2024/04/29

毎日欠かさず食べるたまに食べる特に何も食べない飲み物だけ飲む軽食(摘めるもの)を食べるその他(コメントで教えてください)

630票・2024/04/28

高いと思う低いと思う実際に破局が多い、離婚したあまり考えたことがないその他(コメントで教えてください)

682票・2024/04/27
©2022 MEDLEY, INC.