最近クリニックを視野に入れて転職活動をしていましたが、福利厚生はピンキリな印象を受けました。母体が大きいクリニックは福利厚生しっかりしているところが多かったです。
結婚については私個人の意見ですが、人生については自由なのでいつしてもいいと思います!ちなみに私は離職中に結婚しました☺️
とうふ様回答ありがとうございます。離職期間が長いと、どこ行っても、やっぱ就職ってしにくいんですかね・・・。早いところ結婚してからのほうがいいのかすごく悩んでいます(´•̥ _ •̥`)
もしかしたら面接で離職していた期間のことを聞かれるかもしれませんが、内容をしっかり答えられれば問題ないかなと思います!
転職サイトを使えばエージェントの方にそのあたりも詳しく聞けますよ☺️
結婚のタイミング悩みますよね、、、。結婚手当と特別休暇をもらいたいのであれば、再就職してからというのも手なのかなと思います!今後の人生設計をどうするかですよね:;(∩´﹏`∩);:
ありがとうございます(´•̥ _ •̥`)とうふ様は小児科は病棟で経験されたんでしょうか?小児科はやはり病棟で経験してからクリニックで働いた方がいいですか?私は小児科したいと思ってたんですけど、病棟は消化器内科でして、今は内視鏡クリニックを探しています。ですが、福利厚生がいまいちで・・・。エージェントからは訪問看護をおすすめされましたが彼氏はあまり反対で、
私は大学病院のGCUしか経験がないです。乳幼児しか看ていないのでその点も不安で相談しながら転職活動をしました、、、。
分かります、訪問看護なかなか勇気要りますよね:;(∩´﹏`∩);:小児科興味あるんですね!クリニックは小児科経験なくてもやる気のある方募集などの案件をよく見ましたよ☺️内科との複合科クリニックもありましたので是非探してみてください♪
ありがとうございます(;_;)色々悩んで、CRC受けてみたり、クリニックも探したのですがいいの見つからなくて、元々ネイルもしたいと思ってたのでネイリストになろうかなとか考えたりして。余計ブランク期間伸びるのに何してるんだろうと病みます・・