看護師だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
アプリで開く
職場・人間関係
地域包括ケア病棟勤務の方一般病棟より定時あがりしていますか?...
地域包括ケア病棟勤務の方一般病棟より定時あがりしていますか? ...
職場・人間関係
ナースA
ママナース, 消化器外科
地域包括ケア病棟勤務の方一般病棟より定時あがりしていますか? パートだけど18時くらいになってしまって保育園ギリギリでして異動希望したら地域包括を打診されました!
ママナース
パート
一般病棟
20日前
ツイートする
シェアする
シェアする
アプリで他の看護師の回答を読む!
このままブラウザで回答を読む
回答
ナースB
病棟, 回復期
病院の特徴にもよりすが、今私の病院はコロナ対応病院のため、急性期の患者もまざっています。こ看護師の人数も一般病棟より少ないです。また、14人いた介護福祉士も新病棟へ7人移動。 認知症や食事介助、処置、看護記録で毎日定時帰宅は、かないません。時短勤務の人位です。定時帰宅できるかたは、、。
ナースC
ママナース, 産科・婦人科
パートの特権が生かされず、しんどいですよね。 地域包括だから早く上がれる一般病棟だから遅いという訳ではないかもですね。 その病棟毎で違うと思います。 聞きにくいかもですが、打診された場所が平均何時上がりかを丁寧に確認されてはと思います。
「ママナース」の質問
育児休暇中にて6ヶ月の息子がいて、4つ年下夫と3人暮らし。 夫は自宅から1時間かけて通勤し、朝6時出勤〜21-23時に帰宅し、平日ワンオペです。休日は土曜日に息...
旦那
ママナース
子ども
発達障害のあるお子さんがいる場合、特に気をつけていることはありますか? 私の子供が診断はつかないものの発達グレーの子で見通しが立たないと混乱する、忘れ物が多い、...
ママナース
子ども
本当に人に恵まれてるなぁと思う😭❤️ 師長さん始め、病棟のみなさんも優しい方ばかり。気を遣いすぎて疲れちゃうことも多いけど、改めてがんばろう〜!来年度は、勉強も...
ママナース
2年目
先輩
新人
病棟
「ママナース」の質問をもっと見る
質問の一覧を見る
ニュースの一覧を見る
運営会社
利用規約
プライバシーポリシー
© 2020 Tenxia.inc