T.M
救急科, 一般病院
3ヶ月前
私も人より時間がかかるタイプだと思ってます。そして、目をつけられやすいです。 諦めてます。考えないようにしたら、楽になりました。人の目を気にしないようにするのが一番でした。
2022年01月26日 18:59
自分ならですが、、雑な人や手を抜いてるひとに適当OKもらうよりちゃんとしてる人に認められるくらいの手技やもしくは超えるのほうがよくないか?と思ってしまうので その人に認めさせるぐらいになってやるー!って周りは気にせずに、そのひとはどんな事に気を配ってるかどんなことやってるかを観察して…に力を注ぐかなって思います。
2022年01月27日 01:46
私も以前の職場で同じような経験があります。他の先輩と一緒に入ってもらうとOKなので、その先輩がなんでOKが出ないか、私から言ってあげるといってくれたのですが、それがまた癪に触ったようで! OK出すのは私なので、他の人と一緒にやるのはもうやめて下さいと言われました。 何でOKが出ないのか私には分からず…。一応理由は言われますが、あーやればこーやれ。こーやればあーやれといった感じでとにかくOK出さないようにしてるだけの嫌がらせなんだなと感じてました。 他の人ももう口出しすることも出来ず、結局もうやらなくていいと言われ、それでもしばらく頑張っていましたが、先に進めないのなら、もはやここにいる理由はないなと思い、退職しました。退職時にDr.に理由を言ったので、私の次に新しく入った人の指導係を降ろされたみたいです。 やってもやってもその人からの挽回出来なかったですが、周りの人からは頑張りを認めてもらえたので、その点は自信になりました。 少しずつでも成長させてくれれば退職までいかなかったのにと思いますが、1人が力を持ってる職場は他の人の口出しが出来ないのでダメですね。
2022年01月27日 02:29
職場にダーマペンをやった後、怒られました。
この前、ダーマペン(ニキビ跡とか皮膚の凹凸の美容治療)をやりました。それをするを顔がびっくりするくらい真っ赤になるんですが、それ...
なんでも看護師に聞く風習やめてほしい
看護師4年目 救急外来勤務中(救外は6か月め) 日々怒られてますが、、、 医者も、他職種も、事務や警備さんも何でもかんでも看...
2次救急について
2次救急受けれ病院には病院群輪番制や2次救急拠点病院があると思います。 病院群輪番制は当番で受け入れ 2次救急拠点病院は毎日受...