看護師だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
アプリで開く
看護・お仕事
「採血のとき、いつも周りに助けて貰ってるでしょ。あまり自分で...
「採血のとき、いつも周りに助けて貰ってるでしょ。あまり自分でや...
看護・お仕事
ナースA
新人ナース, 整形外科
「採血のとき、いつも周りに助けて貰ってるでしょ。あまり自分でやれてないと思うし、採血は経験するしかないんだから、今日はまず自分でやってみて。」と先輩から言われ、今日の採血、頑張ったけど4人しかとれなかった。いつも頑張っても5人以上採れた事ない・・・。時間が無いというのもあるけど血管探すのが絶望的に下手で遅い・・・。 浮腫で血管見えない人はいるわ細くて逃げる人もいるわで結局また先輩方に助けて貰ってしまった・・・・。何回やっても採血は難しいし、けどこのままじゃダメだと思って頑張るけど上手くいかない。もう少しで2年目なのに、1年目の終わりなのに採血も十分に出来ない自分に焦る。どうしても浮腫んでて血管が見えない人や血管がほそい人、血が引けてこない人などの採血のコツはありますか?足から採血する時もあるのですが、腕より難しく感じます。足での採血のコツも何かあれば教えてほしいです。
手技
看護技術
採血
メンタル
一般病棟
辞めたい
夜勤
正看護師
先輩
1年目
勉強
新人
病棟
25日前
ツイートする
シェアする
シェアする
アプリで他の看護師の回答を読む!
このままブラウザで回答を読む
回答
ナースB
リーダー, 脳神経外科
その先輩で採血の練習をしましょう
ナースC
一般病院, 内科
腎内に居て、全身むくむく、シャントもあったりで腕が限られた人の採血を沢山してきました💉やはり経験が全てだと思うので、簡単な先輩ではなく難しい先輩に腕を借りるのはどうでしょうか☻ またその際、血管の探し方も確認してもらったりするのも良いと思います♩ あと、私もよくしますが、自分の腕や足を見て、どこに血管があるか見てみましょう。高齢者は確かに血管が脆くなっていたり弾力が失われてますが、走行は殆ど同じです。頑張ってください♡
ナースD
リーダー
うちの1年目の子はまだ採血出来ないですよ🤣焦らないで、数をこなすしか方法は無い!!😄
ナースE
外来, 内科
浮腫があるかたや血管がわかりにくいかたは、ぐっと押さえて、離してみるとそこだけ、浮腫がへこみ、血管が浮きます。 3秒ぐらいグッと押してパッと離してみてください。すこしは参考になれば… 足の時もやってみてください。コロコロ逃げそうな血管は、引っ張りをかけて刺すとか逃げにくいですよ!
「手技」の質問
コアヒビターを0.2瓶投与で指示受けました。 メインのブドウ糖500mlがあります。 10ccのシリンジで5ccすって1ccをメインに混注すれば良いのでしょうか...
手技
輸液
総合病院
一般病棟
病院
病棟
たまにカルテで見るKTフリーってどういう意味ですか?
カルテ
手技
バイタル
脳外科
デイサービス
看護技術
介護施設
混合病棟
慢性期
産婦人科
大学病院
訪問看護
内科
外科
総合病院
一般病棟
急性期
夜勤
正看護師
勉強
病院
病棟
経管栄養の持続投与中の患者の全身清拭はどのように行うと良いでしょうか?留意点などあったら知りたいです。
経管栄養
清拭
手技
看護技術
国家試験
専門学校
国試
実習
看護学生
勉強
「手技」の質問をもっと見る
質問の一覧を見る
ニュースの一覧を見る
運営会社
利用規約
プライバシーポリシー
© 2020 Tenxia.inc