持続点滴中のシャワー時間

内科, 外科, 泌尿器科, 病棟

ちょっともやもやしたので皆さんの考えが知りたいです。 昨日、私が日勤で担当した患者さんは持続で抹消から点滴をしていますが、若くてADL自立の方でした。 部屋周りの時、本人さんからシャワーに入りたいと希望があって、入りたい時間を聞いたのですが、準夜帯の時間でした。私はその希望時間でシャワー予約(大部屋なので病棟供用のシャワー室です)を取ろうとしたのですが、一緒にペアで動いていた先輩が「点滴ロックするの準夜になるから昼間の方がいいんやけど?」と私に向けて言ったのですが、患者さんにも聞こえていました。 すると、患者さんは「じゃあ今日はシャワー入らない」と言われ、気まずい空気が流れました😅 たしかに人数の少ない夜勤の時、シャワーのために点滴ロックの手間を増やしてしまうっていう先輩の意見も理解できるんです。でも、わざわざ患者さんの前で言うか?っていうのと、ADL自立の人だし点滴ロックの時間くらい事前に夜勤担当の人に一言伝えていたらいいんじゃないかって思ってもやもやしました...。 皆さんはもしこんな状況ならどうしますか?

2022/11/29

2件の回答

回答する

先輩の気持ちはとても分かります。 どのような病棟かはわかりませんが、夜勤は何があるか分からないです😇急変やら入院やら転倒やら、、夜勤の点滴ロックをゆさんのように手間と思わない人もいますが、一様にそうとは言えません。 若くADLが自立しているなら、理由を説明して日勤でシャワーをしてもらえるのでは?? もちろん患者さんに聞こえるように伝えてしまった先輩もよくはないですが、夜勤者の負担を極力減らすことは日勤の仕事でもるのかなと思います。

2022/11/29

質問主

たしかに負担減らすのも大事ですね🙂 ありがとうございます!

2022/11/29

回答をもっと見る


「夜勤」のお悩み相談

看護・お仕事

病院や施設では夜勤が必須のところが多いと思います。 何歳くらいで、夜勤はしんどいから辞めよう と感じましたか? 何歳でも夜勤をバリバリしてる方もいますが、年をとると夜勤がきつい という声もよく聞くので気になりました。 私は、20代で夜勤をしていたときは、しんどいけど嫌いではありませんでした。 30代の現在は子育て中で夜勤をしていません。

施設夜勤正看護師

ゆい

外来, 脳神経外科

182024/03/21

なみ

CCU, ママナース, 病棟, 大学病院

34歳です。 子ども2人いて、夜勤入りはもちろん夜勤明けも思う時間に睡眠取れないし、そのせいでしんどいです。 夜勤前後で睡眠とれてたら、まだましなのかな〜って思ってます。 50代でも夜勤してる方、凄いですよね。でも定年まで働くなら私もそうなるかもです…笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤前の過ごし方について教えていただきたいです! 私は6時くらいに起きて9時くらいにまた昼まで寝る時もあれば、11時くらいまで通しで寝ることもあります。 皆さんはどのように睡眠や食事のタイミングを決めていますか??

夜勤正看護師病棟

ひかり

救急科, 病棟, 外来

22024/03/27

まる

産科・婦人科, クリニック, 助産師

私は夜勤の日は目覚ましをかけずに大体9時位に起きます。 そして食事を済ませ家事をしたりして過ごしてます。午後からも出発前まで少し仮眠します。 夜勤帯で忙しいと食事が食べれないこともあるのでお腹がすきすぎないように何か食べてから出発します。 でも休憩時間が早いとあまりお腹が空いてないのに夕食をとらないといけなくなることもあって…。 調整するのは難しいですよね! その時の気分や体調で変わるので毎回決まってはないですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

先日少し状態の悪い患者がおりモニター管理となっていました。Spo2がなかなか感知できず数値に幅があるという状態で送られ、指先では測れないから耳で試してみてねと言われました。(私はその時点で、指で測れないなら耳を試してみるのは当たり前では?と少し思ってしまったのですが、)耳朶で試してみましたが測定できず、テープタイプのものがあったため前額部に貼り付けた所、きちんと波形も取れて数値が表記されていたのでそれで様子を見ていました。ですがこの病院ではおでこに貼るということ自体みんな初見なようで、「えー!おでこに貼ってある!」「かわいいね(笑)初めて見た!」というようなことを言っていました。私が転職前に勤めていた病院では、指先→耳朶→前額部で大体試すようにしていたので、おでこは前の病院だけだったのかな?エビデンスを聞かれたらはっきり答えられないし…と不安になっていました。そして家族が面会する時間が近づいた時に、話を聞いた師長がやってきて、「見栄えが悪いからねぇ」と言い剥がして別の所に付け替えようとしていました。私としては、数値が測れていないのならたしかに貼り替えた方が見た目的にもいいのかなとも思いましたが、きちんと拾えているのにわざわざ剥がす必要はないのでは?と思っていましたがもちろん言えるわけもなく、師長が耳に貼り直していましたが感知できず、「普通Spo2ってセンサーで皮膚を挟むから出るのにおでこに貼ってでるのはなんでかな?それならここでも測れるんじゃない?」と言いながら胸にも貼ってみてましたがもちろん感知せず。結局おでこに師長が貼り付けていましたが数値は出ず、「これ酸素落ちてるよ」と言われ元々room airだったのですが酸素5リットルから始めることになりました。その後も色々とありましたがその状態で患者を夜勤の方へ送りました。 元々私がおでこに貼り付けていた時は基本100%と出ていたのは気になる部分ではありましたが、酸素も入ってないしそれで様子見で良かったのでは?見た目よりも患者さんの状態をきちんと数値として知る方が大事だし貼り替える必要はなかったのでは?この病院ではこのやり方が受け入れられないなら私が今までやっていた看護は間違っていたのか?これからじゃあこのやり方はしない方がいいんじゃないのか?実際酸素化がどうなのかどうなっていたのかは分からないけど、もしあのままおでこで数値が出ていたらこの患者さんはあの時点で5リットルも投与されずに済んだのではないか?等たくさんのことを考えて気持ちがすごく落ちてしまいました。 まだまだ知識も浅く未熟ではありますが、患者さんの状態に合った看護を行いたいという思いはあります。私はどうしたら良かったのか、どうこの気持ちを消化したらいいのか、そもそもSpo2プローブについて、教えていただけたらありがたいです。

モニター家族師長

バタフライ

病棟, 慢性期

32023/11/28

じゃむ

皮膚科, クリニック, 外来

私は以前ICUに勤務していましたが、バタフライさんと同じやり方でしたよ。指→耳→額でした。額でもちゃんとした数値が出にくい場合は、30分おきとかでAライン採血をして酸素化を見てました。ICUの決まりとして必ずspo2はモニター表示しておかないと行けない決まりでした。大抵指と耳が測れない時は末梢が冷たくなっていたりするので温めたり、なんらかの工夫をしてました。額で数値取れてたら酸素5Lもいかなくてもいいのかなとは思いますが、呼吸状態が怪しかったりチアノーゼとか出てるのなら、ドクターにA採血して酸素化を見れたら一番いいかなと思いました。 バタフライさんのやり方は合ってると思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

訪問で、精神疾患を持っている方に、どのくらい積極的に関わっていいのか悩むことがあります。 根拠なく関わることも自信のなさにつながるかなと思い、 精神科訪問看護の研修を受けようか迷っています。 子育て中でプライベートの時間はあまりないため、 資格を取られた方がいらっしゃったら、 勤務外で資格を取るためにどのくらい労力や時間が必要だったか、体験談を教えていただきたいです💦

研修訪問看護ママナース

ニー

内科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 慢性期

02024/04/10
看護・お仕事

新たに夜勤バイトで、循環器病院専門病院のICUに配属となりました。 7年前に1年間循内・心臓血管外科の病棟の配属経験はありますがICU病棟では、 初めての勤務になります。 ICU経験のある方、病棟と違うICUの特徴と働くポイントなど有れば教えていただきたいです。 ご回答お願い致します。

専門病院循環器科ICU

まつナース

内科, 整形外科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

02024/04/10
キャリア・転職

4年間病院で勤めたあと失業保険もらった人いませんかー???どんな手続きが必要か、その間の転職探しをどうしていたかなど教えていただきたいです。 よろしくお願いします🙇

保険

超急性期, 病棟, オペ室, 透析

32024/04/10

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

失業後すぐにハローワーク行って失業保険の手続きしてください。ハローワークで最低回数の仕事探しすると.3ヶ月後から失業保険のお金をいただけますよ。 転職探しはハローワークと看護協会、転職サイトを活用していました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

117票・2024/04/18

服や靴下、靴など…衣服系文房具化粧品や日焼け止め新調したものはないその他(コメントで教えて下さい)

501票・2024/04/17

気にせずに帰る一言、かけてから帰る手伝えることがあるか聞く派聞かないけど、自分も残るその他(コメントで教えて下さい)

616票・2024/04/16

1年目の時にあった1年目以外でも4月はある忙しい時に出る熱以外の症状が出る体調は崩さないその他(コメントで教えて下さい)

597票・2024/04/15
©2022 MEDLEY, INC.