今日、全員のオムツ交換後、手洗いをしてると手が痒いな〜って思って手を見...

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

今日、全員のオムツ交換後、手洗いをしてると手が痒いな〜って思って手を見たら手が赤くなっていました。 最初はラテックスアレルギーかと思っていたのですが、よくよく考えるとアルコール消毒のアレルギーなのかなということに気がつきました。 以前パッチテストしたら、アルコール綿のけて10分後にはハッキリと真っ赤になってました。 以前からアルコール消毒の臭いだけでも喉がカッと熱くなります。 これってアレルギー症状なんですかね? 皮膚荒れたり弱い人は別の消毒薬が用意されていますが、アルコールのはいっていない消毒薬ってあるんですか??

2019/09/05

3件の回答

回答する

医療従事者にとって消毒は毎日何度も使用するものなので痒くなってしまうのはつらいですね。。ノンアルコールの手指消毒剤はあるみたいです。私の知り合いにはノアテクトという製品を使用している人がいました。探してみたら他にも商品があるかもしれません。

2019/09/05

回答をもっと見る


「テスト」のお悩み相談

看護学生・国試

担当の学校の先生のせいで泣きそうです 今実習4日目で、記録も付箋が毎日1枚ずつついていて、金曜日の日には結構優しかったんですけど、月曜日からキツくなりました。何を信じれば良いのかわからないし、理解力が無さすぎて、その先生が何を言っているのかわからないし、私その先生に技術テストとかで当たること結構多くて、それも嫌でした。だから確実な大丈夫が欲しいです。その人は3年生の実習で2人落としていて、2年生は1人その先生のせいで病んで実習に参加することができなかったという噂です。1年生の実習は今回が初めてです。落とされるかもしれません。真面目にやっているけど、落ちるかもしれない。この不安が溜まりすぎて泣きそうです。

テスト記録実習

ぷーさん

学生

22023/11/20

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

お辛いですね。 先生と合う、合わないは誰しもあると思いますが、その先生のせいで病んでしまった人がいるとのことで、そういう問題ではないのかもしれません。学生みんなに対してキツイのか、それとも質問者さんのみに対してなのかにもよります。みんなに対してキツイのであれば気にしなくていいと思います。質問者さんのみに対してであれば、他に信頼できる、相談できる先生に相談するのが良いのではと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

本当に看護学生に向いているのか、看護師に向いているのか不安です。自分が嫌いです。 現在看護専門学校に通っている1年生です。 今日老年看護学概論を習いました。今までこの授業でこんな不安に思ったことはなかったんですが、今日は不安になってしまいました。今後の実習のことを考えると、不安でたまりません。怖いです。中学生の頃までは高齢者と話すことも同級生と話すことも楽しかったんですが、高校、専門学生と進むうちに、人とあまり関わりたくないなって思うようになり、だけど、いざ登校したら友達もいるから楽しく過ごそうとするんですけど、最近は本当に笑顔がうまく作れなくて、学校は休みたいけど休んだら色々置いてかれるから休めない。学校を退学といっても親に申し訳ないから退学できない。親なんだからわかってくれるとかではないんです。今後の実習や学校生活で先生に怒られることも少なくないと思うんですけど、怒られ慣れてないせいかほんとに屈辱感しか残らないんです。別の授業で11月にある実習に向けた日常生活支援に向けた実習計画のテストがあり、私は清潔担当なんですけど、最初洗髪を選び、ある理由でドライシャンプー変えたんです。そしたら担当の先生が洗髪推しだったせいか、ちゃんと対応してくださったんですけどテスト当日変えたことで落とされないかすごく不安です。不安なのはこれだけではないんですが、今こうやって弱気になってる自分が嫌いです。自分がどうしたらいいのか、何をして欲しいのか、どんな言葉をかけて欲しいのかもわかりません。こんな奴が看護師になって良いのでしょうか。自分がわからないです。

テスト専門学校実習

ぷーさん

学生

62023/10/19

かのん

循環器科, 離職中

実習が目前になってくると、看護がリアルになってきて不安になりますよね。 私は国家試験の前にそんな感じになりました。 受かったらもう看護師になっちゃうのか、嫌だな。いっそ落ちたらいいのにみたいな気分になってました。 いろいろと考えすぎたり、周りと比べて不安になったりってこの先もずっとあると思います。 うまく息抜きできる方法が見つかるといいですよね。 ちなみに私は勉強を一旦辞めて、ゲームしてました。もちろん先生からも呼び出されて怒られましたが‥笑

回答をもっと見る

看護学生・国試

学校での確認テストの問題なのですが、他の方に聞いても分からないと言われてしまいました。 全身に血液を送り出す( )の上方を占める部屋で、 全身から( )を受けて( )に送る。 先輩方、教えてください!

テスト看護学生先輩

学生

52024/02/20

ぽく

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期

これ、何科のことですか?なんの領域でしよう?

回答をもっと見る

👑健康・美容 殿堂入りお悩み相談

健康・美容
👑殿堂入り

新卒の1年目で髪の毛を染めるのってありですか? 入職してしばらく周りの様子みてからの方がいいですか? 現役看護師の方が1年目の時の様子をお聞きしたいです

入職1年目

ちぃ

循環器科, 新人ナース

112019/01/26

マカロニ

外科, 皮膚科, 離職中, 消化器外科

現役ではないですが…5年ほど前が総合病院の新卒一年目でした。 入職当時はシンプルに就活のまま黒髪でいきました。最初の頃の研修なとで、病院の規則の説明があるかと思います。肩につかず、明るすぎないというような規則だったと思います。 規則を守ることはもちろんですが、それに加えて病棟の雰囲気やメンバーによるものも大きいと思います。女社会ですので、最初は様子見がよいかと…笑 入職してからしばらくは、のんびりカラーやパーマなどに美容室へ行くこともできなくて、黒髪でした。休みの日は疲れてごろんとしていたり、勉強したりで… 半年たった頃から徐々に髪を染めたり、パーマをかけたりしていました。 若気の至りから数ヵ月毎に髪色を変えたり、パーマで変身したりしていたのですが、ピンク系の明るめブラウンにした時に師長に「これ以上明るくしないでね」と言われました(^-^; たしか働きだして二年目だったと思います。それからはその時を越えないカラーにしていました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

インシデントを起こしてしまいました。今日、師長に呼ばれて「あなたは以前も起こして改善されていない。来週からあまり患者と関わりが少ない部署へ異動してほしい」言われました。師長の事は苦手だったので良かったとの半面、せっかく慣れてきたので残念です。 この師長は他のスタッフから評判が悪いです。しかし段々頭にきた!

インシデント正看護師病院

みかん

耳鼻咽喉科, 大学病院

22024/03/08

やあさん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

前回と同じインシデントですか? 上に立つ人の発言として不適切だと思います。完璧な人間はいないですし、インシデントを起こさない環境作りをするのが師長だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

子どもの末梢ルート確保は何歳から看護師がやりますか?NICUに勤務していた時は処置は全て医師が行っていました。小児科に移動になり、対象の年齢層が1ヶ月ころの赤ちゃんから18歳くらいになりました。 小学生になればだいたいの子が説明すれば、協力してくれるのですが、就学前の子どもはなかなか難しいです。どうしてもの時は医師が行なってくれますが、皆さんの病院では何歳くらいから看護師がルート確保しているか教えて下さい!

ルート子ども

ある

内科, 訪問看護

42024/03/08

ちよなーす

内科, リハビリ科, 救急科, ママナース, 病棟, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

小児科以外の病棟では、看護師が行っていました。 でも小児科病棟では何歳でも医師が行っていました。 採血室では生後2.3ヶ月くらいからでも看護師が行っていました。 科や部署による感じでしたね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

知り合いのツテでの病院の面接?というよりかは面談のようなものが終わりまして 最後迷っていると伝えたからなのか 帰り際に 働きたい等あれば連絡ください と伝えられ終えました 条件が合わないと感じてしまったため辞退の気持ちではいますが、このまま間に受けて連絡を取らないでいいのか 改めて電話をかけ、辞退の旨を伝えるべきか どちらが誠実でしょうか

面接転職正看護師

ねむる

22024/03/08

せいみ

内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 消化器外科, 終末期

初めまして 私の職場でも連絡がなく結局どうなったかわからないままのケースがあり困っていました。 辞退することを連絡したほうが誠実 だと思います。 転職活動応援しています

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

採血やルート確保保清(清拭や足浴など)検査出し(オペ出しなど)検査や処置介助(医師の補助業務)事務処理(内服整理や書類の整理)患者さんとのコミュニケーション移乗介助心電図その他(コメントで教えて下さい)

57票・2024/03/16

希望制です😊上司からの指名です…🤔ラダーなどで決められています📝看護研究はありません🙅その他(コメントで教えてください)

497票・2024/03/15

今年度もよく頑張った~🌸なんだかやり残しがある気が…💦あと1か月楽しむぞ♪もう、疲れてます~😿新しい環境に向けてドキドキ💗早く、4月になってほしい~✨問題なく終わりますように…🌟その他(コメントで教えて下さい)

544票・2024/03/14

大盤振る舞い✨プチ贅沢😊特に贅沢はしません🙅その他(コメントで教えて下さい)

615票・2024/03/13
©2022 MEDLEY, INC.