看護師だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
アプリで開く
キャリア・転職
大学病院の一般病棟に勤務しています。 16年目となり、役職と...
大学病院の一般病棟に勤務しています。 16年目となり、役職とな...
キャリア・転職
ナースA
大学病院, 泌尿器科
大学病院の一般病棟に勤務しています。 16年目となり、役職となっていますが、管理者研修に行くように上司から言われています。マネジメント力はないと自分でもわかっており、研修の必要性も感じます。しかし、どうしても小論文等の文章が書けず、参加する決心ができません。また、管理というより、患者さんと関わっている方が好きです。お断りしても良いものでしょうか?
大学病院
総合病院
一般病棟
4日前
ツイートする
シェアする
シェアする
アプリで他の看護師の回答を読む!
このままブラウザで回答を読む
回答
ナースB
大学病院, 内科
おつかれさまです。 自分は25年目ですが、同じような年数の時に管理職を勧められましたが、臨床から遠ざかりたくなかったのと、研修も面倒、あとは他の管理者の辛さや、それで退職してるひとも知っていたので、3年連続で断り続け、結局転職しました。管理職になったとしても、色々なしがらみを気にしなければ、患者さんとの関わりはそう変わらないとも思いますよ。キャリアを積むことも将来的には良いことです!
ナースA
大学病院, 泌尿器科
回答ありがとうございます。 みなさん前向きに受講されてる方ばかりだったので、同じ考えの方もいらして安心しました。やはり、周りの期待から、というか圧力が自分に合っていないものだったら転職しかないですんですね。参考にさせていただきます!
ナースC
病棟, 慢性期
やっぱり管理者は、定期的な研修は、大事だと思います。
「大学病院」の質問
1年目Nsです。 自分が考えていたものと実際の臨床現場のギャップについていけません。もともと私は介護的な仕事が多い職場で働けるタイプではないのは分かっていたので...
ナースコール
モチベーション
介護
異動
大学病院
総合病院
メンタル
外科
辞めたい
急性期
正看護師
先輩
転職
1年目
ストレス
新人
病院
病棟
中途で大学病院など大きな病院に就職した方いますか?
中途
大学病院
転職
病院
病棟
初めまして。長くなりますが、少し相談させてください。 私は元々、精神科志望でした。精神科で働くならここ、という病院まで決めていました。 しかし、大学の多くの友...
お局
4年目
パワハラ
求人
中途
休職
ICU
外来
精神科
面接
コミュニケーション
大学病院
入職
内科
メンタル
外科
急性期
正看護師
人間関係
転職
ストレス
病院
病棟
「大学病院」の質問をもっと見る
質問の一覧を見る
ニュースの一覧を見る
運営会社
利用規約
プライバシーポリシー
© 2020 Tenxia.inc