看取り

びぎなー

内科, 小児科, 急性期, ママナース, 病棟

先日、日勤リーダーの日に後輩から相談を受けました。 相談内容は、後輩の受け持ちの看取りの患者さんについてでした。 この患者さんは、治療後もPO不良があり、なかなか退院できず、高齢でDNAR、看取りの方針で入院を継続していました。 その日、尿が出なくて3日目、輸液は少量で継続中。血圧は70。脈40台前半。 意識レベルも低下しており、追視がある時とない時があり、だんだんと死に近づいているのが分かりました。 その日の受け持ち看護師が、 4日前くらいに私が導尿したときに、膿尿でかなりドロドロした尿がでてきたんです。(適宜導尿可の指示あり)(その時は、意思表示がでるくらいの意識レベルはあり、看取りですが、まだどれくらいか予測できない時期でした。) もしかしたら、今日もドロドロの尿が詰まって尿が出せないんじゃないか、、、後数日は生きるとしたら、導尿して楽にしてあげたい。 との相談でした。 私は、血圧も低ければ、尿を作り出す力がない、下腹部は浮腫んでいて、膀胱に尿が溜まって張ってるのかもか分からない、ターミナルケアは痛みや侵襲を伴う処置は控え、苦痛の緩和に努められれば、という思いでしたので、その事を後輩に伝え、導尿する必要性はかなり低いことを伝えました。 相談してくれた看護師は4年目、看取りの多い病棟なので、何件も看取りを経験したことのある看護師です。そのため、死に向かうバイタルの変化や身体の変化も分かります。 私の意見を伝えた後も、後数日生きるとすれば、詰まっている尿を出してなんとか楽にしてあげたい。と言う思いが強かったです。 後輩なりに考えた根拠のもと導尿してあげたい、と相談を受けてから、私はそのような考えもあるのかと思い、その後輩の考えも間違いではないのかな、と思いました。 そして、 終末期看護でこれが絶対正解とかはないと思うから、根拠があれば導尿してもいいと思う。と伝えました。 結果的に、導尿前にさらに血圧が下がっていたため、導尿をしなかったと報告を受けました。 私だったら、この状況で導尿するなんて考えがなかったです。 相談を受けたときに、どんな返事をすればよかったんだろうと考えました。 アドバイスお願いします。

2022/11/06

3件の回答

回答する

私ならたぶん導尿しないと思います。びぎなーさんの考えと同じで最後を迎える方は乏尿や無尿になるということと、体力のない患者には処置による苦痛のほうが大きいと思います。DNARを希望されていますし、色々してあげたい気持ちはわかりますが、静かに見送るということも時には必要です。 ただこういう考え方は一般論であって、後輩さんの視点がいつか患者さんを救うことにつながるかもしれません。決して間違っているとは言えないです。 ケースバイケースだと思いますが、いろんな考え方があるので、絶対的禁忌なこと以外は全て正解になる可能性があります。その中で何を選択していくのか、ということが難しいですよね。 ターミナルだからと決めつけないで、その場でこの患者には必要か、そうでないかを吟味する視点を後輩さんは持っているのかもしれません。 後輩さんへの対応に関してですが、びぎなーさんの受け答えでいいのではないかと思います。きっと私も同じように対応したと思います。

2022/11/07

質問主

返信ありがとうございます。 この状況で導尿するということは、禁忌なことではなかったので、相談を受けたときに判断に迷いました。あこさんからの返信を読み、後輩の視点を否定せずに聞けたことは良かったのかなと思いました。ありがとうございます。

2022/11/07

回答をもっと見る


「終末期」のお悩み相談

キャリア・転職

血液内科2年、訪問看護に転職して1年の経歴です。 今後緩和ケア認定を取ろうと思っています。 修学条件の実務経験の中に今までの経験は反映されるのでしょうか。 新卒から3年間なので特に係や終末期のプライマリーなどは経験しておりません。 職場の方々にも聞いてみようと思いますが、その前にここで情報得られたらと思いまして質問させていただきます。 どなたか知っておられましたら教えてください!🙇‍♀️

終末期訪問看護転職

ゆう

内科, 訪問看護

22023/11/25

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

認定看護師は5年の実務経験がないとなれないので、今すぐはできないです。血内と訪看は条件に含まれると思いますが、実際に終末期の患者さんを担当したことがあるかも大切なので、どんな患者さんを担当しているかにもよります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ガン終末期の患者様でオキファスト(10)2ml+生食46ml(total:48ml)を2.4ml/hで持続投与してる患者様。疼痛コントロールが不良で次回からオキファスト(10)3ml+生食46ml(total:49)を1.6ml/hで更新して少しずつ流量アップすることになりました。ふたつの1日量が同じであることを確かめたいのですが、一次方程式を使ってなんとかどちらも24mg/日になったもののめちゃくちゃ時間かかりました…簡潔な求め方があれば教えていただきたいです…💦

終末期薬剤看護技術

Y

病棟

22023/12/22

おにいやん

外科, パパナース

先ずは1mlに対して何mg含有しているかを計算してみましょう! それが分かれば、流量✖️24時間✖️含有量で一日の総量が出る計算ですよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

フェントステープとオキノームの併用について 腎臓癌末期の利用者さんが、フェントステープ4mg/24hとオキノーム10mg/4回/日を併用しているのですが、こういった使い方は特殊ですよね?調べてみると基本的にはベースとレスキューはそろえるのが一般的、またベース投与が徐放性であれば、内服は定時ではなくレスキューとして使用するものですよね? 痛みが無くならない、安楽にして欲しいとの事でフェントスを8mgに増量したのですが、オキノームはこのままの量で定時+レスキューとして使用してよいものなのでしょうか?

終末期薬剤訪問看護

ほたる

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

12023/08/08

あきら

病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期

情報がないのでわかりませんがそのようにオキノームを使うよになったのは何か理由があるのではなく? 患者の痛みの程度やタイミングをアセスメントしてレスキューといえど時間を決めて投与するのは有りだと思います。 やりすぎてオーバードーズになるのは防ぐ必要があると思いますが。

回答をもっと見る

👑看護・お仕事 殿堂入りお悩み相談

看護・お仕事
👑殿堂入り

ただふと思った素朴な質問です。 自費購入するナースシューズ(職場で使用してる靴)っていくらくらいのものをどのくらいの期間使用していますか? わたしの職場の指定は「白のスニーカー」。 すぐに汚くなるので1,500円は絶対に超えたくない思いがあり笑、商店街の靴屋さんやネットで安く見つけた時に買って半年〜1年未満で交換しています。 職場の人が「ナースシューズに3000円以上は出せない」って言ってて、わたしの倍額は出せるのか!とびっくりしたので、世の皆さんはどうなのかなと…🤔

シューズナースシューズ

one

呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

342021/09/24

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

おつかれさまです!私は1足3000円くらいのものをサイト買ってます。oneさんと同じく半年〜1年いかないくらい履いてます。毎回2足買って交互に履いて…というのをルーティンにしてます。1500円で買えるのなら私も絶対そっちにしてると思うので良い買い物されてて羨ましいです!(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

やらかしました。。 今日はじめての創処置をしました。 物品で滅菌の鑷子やハサミを使ったのですが、 ゴミと一緒に、ノリで鑷子達を捨てました。。 患者に使用した物品は使い捨て、という認識が頭の中にあって…。 プリセプターに 「普通鑷子捨てる!?明らかに使い捨てて良いような安物じゃないよね?」 「そんなミスした新人、あなたが初めてだよ」 と言われました。。 たしかに、よくよく考えてみれば 手術室で使った物品も全部滅菌して使いまわすし、 滅菌の種類とかも学校で習ったはずなのに なんで頭回らなかったんだろう😭 市長さんは、 患者さんに迷惑かけたわけじゃないから大丈夫、 と慰めてくれましたが、、 自分が情けなくて情けなくて😭 明日からの勤務が怖い笑 こんなバカな私をせめて笑い飛ばしてください笑

外科1年目新人

なな

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

192020/06/19

ムーさん

その他の科, 離職中

えー。私も捨てたことありますよ。 私はクーパー ハザードボックス閉めてたのをこじ開けるはめに。 これは私じゃないけど、患者さんのガラケーを洗濯ものと一緒に出しちゃったり。(これは問題か💦)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

PNSとそうじゃ無いのを両方知っている方に質問です。ぶっちゃけ、どっちがいいですか? 私の病院は3年前からPNSを導入して、一部の病棟はその後、PNSを廃止しました。 私は、そのPNSを廃止した病棟からまだPNSをやっている病棟に9月に異動してきました。 ぶっちゃけ、新人のレベルにかなりの差が出ているなぁと感じざるを得ませんでした。 色々な病棟に入院したことのある患者さんも、「(私が異動する前の病棟の方が)新人が患者から見てもよく動けてたよ」と言っていました。 現病棟はPNSだけれども、結局は忙しくて、新人の面倒を見てられず、清潔ケアや単純に点滴を繋げてくるなど、簡単な仕事しか新人にさせていませんでした。PNSを廃止した病棟では、イベントは必ずと言っていいほど新人に担当させて、指導者やリーダーが責任持って指導することで、新人ができることがどんどん増えていったと思っています。 現在の病棟はスタッフの人数が少ないので、1ペアで患者14人とか受け持つことも当たり前な感じです。 朝の情報収集にも時間がかかり、結果、患者のことがわからないという状況になります。新人も放置されるのなら、PNSの意味があるのか疑問です。 先日も、入職して10ヶ月経つけど造影MRIの検査出しをした事がなく、やり方がわからない新人さんが、先輩に「今までやったことないの!?もう10ヶ月なんだから、未経験なことは自分から積極的に言って!」と言われていて、そんな無茶な…と思いました。 新人さんが可愛そう、と感じることもある反面、ペアの先輩が何か処置をしているけど、ペアの新人はのんびり記録していて、「(処置を)やったことあるの?無いなら見学したほうがいいんじゃないの?」と声をかけても、「記録終わってないんで」と。。。 早く色々覚えたい!という、意欲があまり感じられず…これはPNS云々よりも、その新人の性格かな?とも思いましたが、ほとんどの新人に当てはまりました。。。時代柄でしょうか?? 私はどちらかといえば、PNSは好きじゃありません。 でもPNSでやれというからには、もっと業務量に見合った、新人を指導しながら業務ができるゆとりが欲しいです。 PNSもそうじゃないのも経験している方は、どちらの方が良いと思いますか?

PNS情報収集記録

るる

内科, 消化器内科, 救急科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

82020/01/26

洋之助

その他の科, 一般病院

看護の全体的な方針でPNS導入でしょうけど、職場の性質、性格的なところで合う合わないがあると思いますよ🎵昔は機能的、チーム的、混合的と有りましたが、最初は皆さん右往左往でした。しかしスムーズに業務をこなしてましたよ。勿論、指導する事も😉🆗✨でしたよ🎵どうしてもPNSの導入なら皆さんと意見交換を行うべきと思いますよ🎵それに人手が足りないのは昔から口癖のように言われていますよ🎵人手が足りない分は足りるように業務をこなしている人もいます。意欲的でない新人も昔からいますのでね🎵とどのつまり看護師が自分の仕事への向き合い方になると思いますよ🎵僕は昔の人間なので、昔は良かったよしか言えませんが、今と比べると個人的な動きが多いと思います。昔は患者様、スタッフ全員に目を配れる人が沢山いて新人の指導もしっかりしていましたし、新人さんも答えてくれましたよ🎵今のアナタに出来るでしょうか⁉️物事の良し悪しの批判は簡単です。僕も出来ます。自分で何か解決策があるなら実施してみてはどうでしょうか⁉️そういう事と思いますよ🎵人の命は地球より重いと言った人がいます。ならば1人で抱えるのは到底ムリですね🎵ならば皆で抱えましょうね🎵僕の持論ですけど、頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

イスラム教徒の技能実習生がヒジャブ(頭~顔周りにかぶる布)をつけることに、「着けなければいけないのか?」「不潔」または何らかの懸念を抱く看護師が多いです。オペ室などの特殊な環境下ではなく、老健や、普通の病棟などです。 もちろん「清潔を維持できるか?」「介護の際危なくないか?」など、業務中の不都合への不安には対処した上で着用します。 「外す練習をすればいい」など、「患者さんの個別性」を重視した教育を受けている人の言葉とは思えない、矛盾した発言が多いのはなぜだと思われますか? あくまで守りたいのは「患者さんの個別性」であり、スタッフの、ではないとしたら、その理由を知りたいです。

正看護師病院病棟

あん

小児科, 派遣

92024/03/11

さな

内科, クリニック

私は清潔保持が出来ているなら信仰の自由なので、尊重されるべきだと思います。 看護の世界はまだまだ古い価値観があり、学生は必ず黒髪ネット、白い靴下で!と特に根拠のないルールが沢山あります。今は少しずつ学生も自分の権利など主張できるようになってきましたが、まだまだそうでない所が多いのだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場は慢性期で同じ患者様の看護が多いです。 また職場の方は自我が強く少しでも楽をしようとする方が多いため、負担が多く正直つらいです。 私は今年の4月からは3年目になります。 質問です。 本心は辞めて新しい職場で学べる看護をしたいです。 ですがよく3年間または5年間は同じ職場で働いたがいいとききます。あと1年同じ職場で働いたがいいのでしょうか。 2年目で辞めて新しい環境に行かれた方はいらっしゃいますか。 よろしくお願い致します。

転職病院

うさぎ

病棟, 慢性期

42024/03/11

わらび餅

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟

辞めたいと思う時が辞めどきだと思います。 5年もイヤイヤ居続けて学ぶことなんて何もないと思います。 主さんとは同じ年数ですね! 私は来年辞めす。 ずっと同じ患者を見るのも素敵ですが、急性期のように変化が激しい患者を見るのもなかなか楽しいですよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職してはや2週間が経ったのですが、業務の覚えが悪くつらいです。 電子カルテしか使ったこと無かったのですが今の職場は紙カルテで伝票ももちろん全部紙で慣れません。 病棟でしか勤務したことがないので、外来での看護師の役割が掴みきれなくメモを取ってはいるんですが流れが掴めません。 転職したら、どのくらいで仕事に慣れるのでしょうか

外来メンタル転職

みんと

外科, 産科・婦人科, 急性期, 一般病院

02024/03/11

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

バラバラで統一感が無いマニュアルがあり統一感があるマニュアルはあるがバラバラ…あまり意識したことがないその他(コメントで教えてください)

278票・2024/03/19

通常通り開催します🍺小規模である予定です😊オンラインで開催です💻中止です🙅その他(コメントで教えて下さい)

491票・2024/03/18

採血やルート確保、注射保清(清拭や足浴など)検査出し(オペ出しなど)検査や処置介助(医師の補助業務)事務処理(内服整理や書類の整理)患者さんとのコミュニケーション移乗介助心電図その他(コメントで教えて下さい)

574票・2024/03/17

採血やルート確保保清(清拭や足浴など)検査出し(オペ出しなど)検査や処置介助(医師の補助業務)事務処理(内服整理や書類の整理)患者さんとのコミュニケーション移乗介助心電図その他(コメントで教えて下さい)

640票・2024/03/16
©2022 MEDLEY, INC.