何故かよくもらいアクシデント?に当たります……1つ目は夜勤帯で抑制帯を...

まーち

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

何故かよくもらいアクシデント?に当たります…… 1つ目は夜勤帯で抑制帯をきつく閉めたため、日勤帯でその部位を観察しようとしたらその部位が皮下出血😭 2つ目はお風呂担当になってヘルパーさんと入れていたら、とある患者様の入浴用車椅子から普通の車椅子に移乗する際ヘルパーさんが移乗させたら元々皮膚が脆弱だったので車椅子のフットペダルに足をぶつけたようで9針縫う大怪我に……。 ヘルパーさんはヘルパーさんで、患者様に怪我をさせてしまったのに看護師数人で怪我の状況を確認しているときに「お昼休憩に行っていいですか?」というし、謝罪もしていないし、逆に私が動揺しすぎて泣いてしまい、状況を知らない方からは私がやったというように捉えられてしまっていると思います。 たしかに安全面でもっと自分も出来たかもしれないけど……。報告するのは私だし、せめて患者さんに謝ってくれと思ってしまいました……。 まだ入職して2ヶ月なのに、なんでこんなに遭遇しちゃうんだろう……。 遭遇したら遭遇したで、自分もこうならないように気をつけようって思うけど、なんでどれもインシデントじゃなくてより重いアクシデントに遭遇してしまうの……

2020/06/11

6件の回答

回答する

迷惑ですよね。 きちんと状況を説明すれば大丈夫です。あなたが起こしたわけではないのですから。

2020/06/12

質問主

返信が遅くなってしまい申し訳ございません。 幸い、その場で患者の傷を見ていた看護師(認定、先輩、師長さん、その患者を受け持っていた同期など)には状況の説明を行うことができたので、そこから正しい話が広がってくれると信じるばかりです😭

2020/06/16

回答をもっと見る


「怪我」のお悩み相談

職場・人間関係

障害者と高齢者の施設ではたらいています。 先月、自閉症の入所者が不穏で暴れました。数日前から何度も同様の状態に繋がる兆候があり、自分の腕を噛みながら大声で叫んで走り回り、興奮がエスカレートしたのちに、他の入所者に掴みかかって一緒に床に倒れ、掴まれた他の入所者が床に頭を強打して病院に行きました。結果、打ち所が悪ければ危なかったけど、今のところは所見なしで経過観察となりました。 事故の2日前にも同様の興奮と他の入所者に掴みかかる行為があり、私と他の介護職員でおさえて事故にならずにすみました。 その状況下に2回とも居合わせたのに、自分から手伝わず、事故防止の危険予知のできのなかった介護職員に、あの入所者はみきれない、この施設で見るような人ではない、ここの施設で怪我や事故は防げない。その利用者が悪い、事故や怪我はしょうがないとわざわざ病院から帰ってきて直ぐに言われました。 そのため、何度も同様の兆候があった。それを職員は見ていたのに対応しなかった。他の入所者が怪我をすることになったのは、暴れたその入所者だけのせいでは無い、障害を持って入所しているのだから、安全を守るのは職員の仕事、暴れた入所者だけが悪いのではない、痛い思いをした入所者がいて、その方の安全を職員が守れずに事故にあわせてしまったのにしょうがないと言って職員同士がかばいあってる場合じゃないと言い返しました。 その言い方がキツかったので、私が原因でその介護職員が辞めたいと言ってると施設長から聞きました。 施設長は事故は把握していましたが、その介護職員と私のやり取りを知らなかったので、私に事実確認に来たのですが、私が一連の話をして、その方が私が原因で辞めたいのであれば私が辞めます。というと、事実は分かった。と言って少し話をしてさっていきました。 私は今日まで言われたから言い返したという感覚だったので、自分が悪かったと思っていませんでしたが、怒っていたので言い方はキツかったと思います。 その介護職員に謝って考え直してもらう、代わりに自分が辞めると言ってやめないでもらった方がいいか、直接接触せず静観するのがいいのか考えています。 自分は間違ってないと思いますが、正論は人を傷つけたり、正しいことをしていればいいってもんでも無いという風にも思います。 皆様ならどうされますか?

怪我不穏安全

なーさん

102021/11/13

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

>自分は間違ってないと思いますが、正論は人を傷つけたり、正しいことをしていればいいってもんでも無いという風にも思います。 こういう、柔軟に考えられるなーさん素敵です。良い刺激をいただきました。 なーさんがおっしゃったことは、自分から手伝わなかったその介護職員の方へ伝えたいことでしょうけれど、それこそ全体にも言えることですよね。その介護職員の方は、全ての責任について自分一人へ言われていると思っているのかも知れませんね。 全体の問題として捉えられていない...と言いますか。 上に書いていらっしゃる茄子さんのように、介護職員の方の言い方や声の大きさなどを含めて、わからないのでなんともいえない部分はありますが、施設長にし静観します。本来は辞めなくて良いとは思いますよ、もちろん。正しいことを言っていると思いますし。ただ、施設長が唯一両者の意見を聞けている第三者で、それでもなーさんへやめて欲しいと言うのならば、残念ですがそれまでのところだったのだと思いますね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

私は看護学生3年生で、就職も決まっています。ですが、オペ室見学で一回、弟が刃物で怪我した時に一回、過呼吸を起こしてしまいました。オペ室の初日以外や、日常の中で過呼吸を起こしたことはありません。弟が怪我をした時は、洗浄と止血まで行うことができたものの、これから看護師としてやっていけるのか不安になってしまいました。

怪我一般病棟看護学生

もなか

学生

62024/01/01

あんだい

皮膚科, クリニック

不安であれば、必ず就職先の上司の方に、その、不安を打ち明けておくことをおすすめします。 慣れてくるとは思いますが、いつ、どのような、時にまた、過呼吸になるか分りません。 理解者を自分で作っておくことをお勧めします^_^ 頑張ってください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

リハビリ病棟に勤務して4ヶ月経ちました。 未だにどの患者さんがどんな疾患で移動は自立なのか見守りなのかとか、情報収集してもすぐ忘れるし全く覚えられません。 昨日夜勤した時も、患者さんがトイレに行くのに自室トイレに車椅子だと思って連れていったら身障者用トイレに車椅子で連れていかなきゃいけなかったことを後で知りました。 怪我がなくて良かったものの、昼と夜時間帯によってADL動作は違うし、ずっと一緒のADLならまだしも回復に伴ってADLは変化していきいつの間にかまた動作方法が変わってます。 全く追いつきません。どうやって覚えたらいいんでしょう…ずっとPCカルテとにらめっこしてますが覚えられる気がしません…要領も悪く仕事ができない自分に嫌になります…

怪我カルテリハ

リリサ

42023/02/07

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

前の病院は車椅子か消灯台にA4の半分ほどの紙にADLと移動に伴う注意点や安楽の姿勢についてリハビリが書いてくれてました。 どこでお願いされてもそのメモ見て誰でも正しく介助できるようにでした。 他の人からメモが見れないように車椅子のポケット、消灯台の中とか工夫してたのを思い出します。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人看護師

新人ナースです。 今日、亡くなる患者さんをみました。一気にレートが下がり、あっという間でした。 学生の頃は、亡くなる所を見たことがなく、驚きました。どんな顔をして良いのか分からず、戸惑っています。こんな時、どう受け止め、次にどのように活かしていかれているのか、先輩方にお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

先輩新人

みかん

呼吸器科, 総合診療科, その他の科, 新人ナース, 消化器外科, 慢性期, 終末期

32024/04/19

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

ナースも人間なので戸惑うこと、悲しむことは悪いことではありません。自然な感情です。デスカンファレンスなど開催されている病棟もあると思いますが、思いを吐き出す場は必要かもしれません。 患者さんの家族の前で涙を流すことに対しては賛否両論あると思いますが、号泣しなければいいかなと私は思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の病院では日勤が忙しいため夜勤の朝に清拭を施行することがあります。それは正しいことでしょうか?

清拭

くると

循環器科, 病棟

12024/04/19

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

いつやるかは患者さんに合わせてが正しいと思うので、日勤がらやるのが正しいわけではないと思います。 残業でやるというのなら、どうかなとも思いますが、助け合いだと思えば…なんとも言えないです。人手不足が1番の要因ですかね?

回答をもっと見る

看護・お仕事

今勤めている病院は留置針に逆血防止弁がついておらず、血管内に針を入れた瞬間から血液がじわじわでてきます。(以前の病院ではスーパーキャスをつかっていたため、逆血確認後更に溢れてくることはありませんでした。) 留置針の先をイメージして押さえることは理解しているのですが、なかなか上手くいかず困っています。 同じような留置針を使っている方でコツなどを教えていただける方がいらっしゃりましたらご解答いただきたいです。よろしくお願い致します。

ルート一般病棟病棟

まめすけ

産科・婦人科, 病棟, 一般病院

52024/04/19

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

途中で針入れっぱにしておけば、逆流も確認できて、溢れるのも防げますよね。あとは、押さえて逆流してこないかを確認しながら針を抜き差ししてみるとか。 あとは単純に慣れですね

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

高いと思う低いと思う実際に破局が多い、離婚したあまり考えたことがないその他(コメントで教えてください)

125票・2024/04/27

2~3連休4~5連休6連休以上制限が特にないまず連休なんて貰えないその他(コメントで教えてください)

527票・2024/04/26

自分の職場を受診する他の病院に受診する診療科があれば自分の職場を受診するその他(コメントで教えてください)

597票・2024/04/25

あります😢ありません😊急変等が基本ありません!その他

617票・2024/04/24
©2022 MEDLEY, INC.