自分の子供にも看護師、おすすめしますか?

親の職業に憧れてその仕事を目指す子供たちって多いですよね👧🧒 皆さんは自分の子供に(子供が出来たら)看護の仕事に就いてほしいと思いますか?😃🙆‍♂️ それとも就いてほしくないですか?🙅‍♀️ 理由をコメントで教えてください😍👀

就いてほしい

就いてほしくない

子供に任せる

その他(コメントで教えてください)

594票・

2025/07/19

4

ツイートシェアするシェアする

4件のコメント

コメントする

看護太郎

精神科, パパナース

回答: その他(コメントで教えてください)

絶対やらせない‼️こんなに割に合わない職業は無い。

2025/07/12

コメントをもっと見る


最近のリアルアンケート

内臓系ある意味、気持ちが疲れてます…その他(コメントで教えて下さい)

147票・2025/07/26

田舎🏠都会🏢どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

455票・2025/07/25

思う🙆思わない🙅どちらでもない🐈その他(コメントで教えてください)

521票・2025/07/24

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

548票・2025/07/23

話題のお悩み相談

看護・お仕事

先日、外来受診したてんかんの患者さんが待合室で痙攣を起こしました。 ストレッチャーはすぐ準備したのですが、けいれんが止まりそうだからとしばらく様子を見た後に、止まってから移乗していました。 けいれんが止まりそうかどうかは、どのように判断したら良いのでしょうか。また、どれくらいの時間様子を見れば良いのでしょうか。 経験が浅く、判断に迷ってしまいました。アドバイスをお願いします。

クリニック病院病棟

ねこさち

外科, クリニック, 外来

02025/07/18
キャリア・転職

5年間介護士をしてました。社会人経験を経て、現在看護師を目指してます。 介護士時代に若干腰痛がありました…。 介護士と比べて、看護師さんの業務は身体への負担は軽いですか? 腰痛になりにくい職場について(できれば具体的に🙏)ご意見伺いたいです。 よろしくお願いいたします!

准看護師介護正看護師

みちる

その他の科, 学生

52025/07/18

まっち

循環器科, クリニック

外来は患者さんのトランス等がない分、比較的腰痛にはなりにくいと思います! ただ、外来でも内視鏡介助があったり、透析だと屈むこともあるので腰に負担はかかると思います。 どちらにしても病棟よりは腰への負担は少ないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

精神科の訪問看護師をされているまたはされたことがある方いらっしゃいますか? 医療技術は落ちてしまうかもしれませんが、条件面が良いところが多いので、少し悩んでいます。 二人で訪問に伺ったりすることもあると聞きました。 実際に働いたことのある方の経験談をお聞きしたいです!

精神科訪問看護転職

おはぎ

急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 大学病院, 終末期

02025/07/18
©2022 MEDLEY, INC.