care_keoedCvK6A
歴だけが伸びた 介護職の女です
仕事タイプ
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
職場タイプ
ユニット型特養
読んでいただきありがとうございます。 今月籍を入れることになりました。 悩んでいることがあります。 彼がとてもゲーマーな事です。 同棲当初はあまり分からなかったのですが、 日に日に増していくスマホのゲームの時間 一緒にいても、ゲーム。 最初の頃は何も思わなかったのですが、 あまりにも長時間するため、 目につくようになって 1度怒って喧嘩をしてました。 それからは、私もなるべくゲームしてる時はお部屋で1人いるようにして落ち着いていました。 また今年の8月頃からお出かけ? デートはほとんどしてません。 お休みあってもどこも、出かけず、 紅葉も観に行きたかったのですが、 今はまだ早い等と、ほとんど引きこもりの状態でした。 某新作のモンスターゲームが発売で 彼は三連休取っており、そのうち一日は、 お休み被っていたので、 遠出しようよ、といっても え〜……のような反応でしたので、流石にすごくショックでした笑 その代わりに、連休に入る前の仕事終わりに ドライブで夜景を観に連れてってくれましたが… この先こんな些細なことで、大丈夫かな私は耐えれるのかなと 最近になってすごく心配になります。 私のお休みは、奮発してもの買ってみたり、 友達と出かけたりするのですが… ぽっかりと穴が空いたような感じになっていて、 私が依存してしまっているのでしょうか? 回避出来そうなアドバイスあれば 教えてください。 彼のことは大好きです!そこは自信もって言えます笑
自信トラブル休み
たなか
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
39Yeah!
介護福祉士
おめでとうございます。 依存はしていないと思います。 一緒に時を分かち合いたいのだと思います。友人にゲーマーがいますがいつも奥さんとケンカしてますし、子供にも無関心…😅よく結婚してくれたなぁ。と感謝してます。彼氏さんのくせや性格に納得されているのなら大丈夫です。
回答をもっと見る
出来たてホヤホヤの施設で務めてます。 特変があったため、往診していただいたのですが、 体重を最終で~は何キロ?って聞かれたので ケースに書いてあることをお伝えしましたが、 日付が書いてなかったんです。 私も悪いです、恐らく何日に測ったと 聞いているのですが…という言い方をしてしまったのでキツく怒られました泣 反省します泣 挙句の果てには、ようこんなに新人ばっかりでやりくりするわと、 施設長や、新人スタッフが居る前で 言われてしまいました。 言い訳になりますが、情報が全くない中で 手探りでこちらも対応してるので、 そこまで言わなくても良くない?って思いました!!!!初っ端から!!!!心が折れそうです!!!!もう少し病気のこと勉強して出直します!!!!!!!(反省)
施設長勉強新人
たなか
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
ケースの大体前後に日付が入ってる事項はありませんでしたか? または、毎月はじめか、月末付近に計るとほぼ決めてると思います。 それを元に、「いつも1日に計っています、7/1です」などのお応えでも充分だと思います。 それが実は3日だった…なんて、よほどの体重管理者でない限りは影響はないです。決してごまかしを推奨してるのではありませんが、時々どの福祉種別でも、「やばい、これはいつ計ったのか…」と思う場面、そして会議はあります。 そして、メチャクチャな言い方をされたのは、お分かりの通りだと思いますが、やはり命を、大事な人様をお預かりする身であり、そういう施設だからですよね。 まあでも、たまたまたなかさんが、その時に対応する事になったので、嫌な思いをされた事と思います、お疲れさまでした。 これからは、身をもってそういった記録を気を付けられる職員になられると思いますので、施設としては、そしてご自身の為にも、結果的には良かったとも思います。
回答をもっと見る
当直もしくは夜勤明けの方々に質問です! 明けの日は何が食べたいでしょうか? 特に夜ご飯のことをお聞きしたいです! 私は、こってりしたラーメンとか味の濃いものが すごく欲しくなります。 皆様の、 これが食べたい等ありましたら 教えていただけると幸いです!
夜勤明け夜勤
たなか
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
カルマ
介護福祉士, 有料老人ホーム
明けの日の晩はさっぱりした物とガッツリした物が食べたいですね。 具体的には〆鯖と餃子ですね。
回答をもっと見る
この度、ご縁があって オープニング施設で働くことになりました。 この業界に入って間もなく、8年位になるのですが、 オープニング施設は初めてでして… いい事ばかり言われるのですが 実際に働いてみて ここしんどかった、こうしとけば良かった、 こうやってしてきました 等 ありましたら、教えて欲しいと思っています。 アドバイスもあると助かります泣 心づもりとして ご意見聞かせていただけたらいいなと 思ってますm(_ _)m 私の心配事は、派閥が出来ないか心配です。 今まで、恵まれていたのか人間関係は 割と、良好だったもので… 来月の後半からですが、心配です泣
ユニット型特養人間関係施設
たなか
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
よぴ
介護福祉士, グループホーム
いい面としては、我々がルールを作れること。 悪い面としては、基礎(ルールやマニュアル)がほぼ無い状態なので、それを作り上げなければいけない。 人間関係ではもめますので、人間関係の構築がうまい上司が立っていれば安心ですが…。
回答をもっと見る
パートなんですが、すごくしんどいです。 正社員とほとんど変わらない仕事量を こなしているのに、寸志もない 有給は勝手に使われる、休みが出たから勤務変更 リーダーでもなんでもないのに 指示を仰がれる。私は歴だけはあるので業務は出来るとおもいますが、 病院の手配付き添い、家族様との面会(担当しているフロア以外)の近日の情報を お伝えする等【まだ務めて1年未満です】 体の病気があり夜勤勤務できないため、 パートなわけなんですが、 なんだかしんどくなってきました。 働きやすい環境なんですが、上司の勤務態度 シフトを自分本位で作っているところ 半年我慢して出勤しましたが、 体力と精神的に参りそうです。シフトも苦しく 調整等お願いしたのですが、ほとんど変わりません。 一生懸命やってて辛くなりました。 もう介護職から離れようかと考えるようになりました。 お恥ずかしいですが、褒めてもらいたくて投稿しました。褒められると少しだけ頑張れそうです。
家族休み上司
たなか
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
コメント失礼します。 たなかさんへ よくここまで頑張ってきましたね 私も今は精神科に夜勤はまだむりだと言われてます、 コロナで閉所中です。 明日は何とか仕事あります。 無理しない程度に頑張りましょう^_^
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。