benihappy6

care_gElMmDVMqQ


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

デイサービス

キャリア・転職

皆さんは将来的にどの方向性を目指していますか? 1.介護職を極める。  例えば、介護リーダー。  サ責や生活相談員など。 2.ケアマネ  施設、居宅問わず。 3.経営側  施設長とか。 4.キャリアチェンジ  介護事業所の営業や介護事務等 5.その他  介護業界から他の業界へ。 ちなみに私は5でした。

介護事務生活相談員ケアマネ

benihappy6

介護福祉士, デイサービス

172022/11/20

リュウキ

介護福祉士, 有料老人ホーム

生活ができる給料がもらえて 無理なく働ければいいですね! 責任のある仕事はしたくないですね!

回答をもっと見る

お金・給料

介護職の給料は仕事内容に見合った賃金とは言いづらいと思いますが、皆さんの法人あるいは会社では副業は認められていますか? 認められている方は副業していますか? 差し支えない程度でお仕事の内容とか教えて頂ければと思います。 今後の参考に出来ればと思いますので、よろしくお願い致します。

職種給料

benihappy6

介護福祉士, デイサービス

52022/11/05

usapyonco

介護職・ヘルパー, グループホーム

肉体労働の割には給料少ない。 会社の就業規則みたが副業してはいけないとは書いてなかった。 副業になるかはわかりませんが、ブログの勉強していずれはサイト作れたらなと目論み中です。

回答をもっと見る

成功体験

ケアマネを経験し、その後、介護の現場に戻られた方はいらっしゃいますか? その際に、ケアマネを辞めた理由は?差し支えなければでいいです。 私はケアマネ経験し、精神やられて現場に戻ったことがあります💦 体験談お待ちしています。

ケアマネケア

benihappy6

介護福祉士, デイサービス

102022/11/01

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

何人かケアマネ憧れて目指して合格してケアマネをやってたのに、ケアマネ辞めて退職して違う施設で現場介護職員として働く人がいます。やっぱりケアマネやってると精神的にも大変だし自分の時間も削られるし(休みでも利用者様から連絡来るし)余裕あまりないそうよ。現場に戻られて、楽しいって人がいますよ

回答をもっと見る

資格・勉強

何年も前の事ですが、社会福祉士の資格を目指していましたが、あまりにも範囲が広すぎて挫けた過去があります💦 社福に限らずですが、皆さんは難関と言われる資格取得の学習をどのように進めますか? 通信、通学、独学等問いませんが、お勧めな勉強法を教えて下さい😅 よろしくお願い致します。

社会福祉士勉強資格

benihappy6

介護福祉士, デイサービス

122022/10/29

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

試験のレベルによるかと思います。 社会福祉士、ケアマネ、精神保健福祉士 など緩いものできたら、過去問や問題集の独学で問題なくいけると思います。 医者や弁護士などでしたら、きちんと知識を身につける(覚える)必要があるので、通学などを行うと思います。 社会福祉士は範囲が広いだけで緩いです。 あやふやな知識でも、雰囲気で解ける問題が多いのである程度勉強すれば受かると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護業界の人手不足は慢性化しており、他の業界からみて比較的転職もしやすい状態ですよね。 私自身も例外ではなく、何度も繰り返し転職しています。介護から介護の転職は容易いですが、介護以外で転職は苦戦するかと思います。 皆さんの知人や友達とかで介護から他の職種へ転職し、成功した例はありますか?ちなみに当時何歳で?とかありますか?あればエピソードなどお願いします。

職種転職

benihappy6

介護福祉士, デイサービス

42022/10/23

kkrhy

介護福祉士, 有料老人ホーム

初めまして。介護職に転職を考えてしまうことはもはやつきものですよね💦私もよく妄想しています(笑) 知人でアパレル→介護→アパレル(開業)という方がいて、やりたいことにフットワーク軽くチャレンジしていて素晴らしいなあと思っています。 私自身は、介護を辞めたいというより「ちょっと一旦距離おきたい」と考え、途中で某役所の臨時採用で短期間の契約で事務として働いたり、時々別の職種を短期で挟んでました。結局「現場が1番向いてるな〜」と感じ、最近はずっと介護を続けるなら何に重きを置くかで転職するかどうかを決めています(今は家族の通院や看病、ペットの世話など家に重きを置きたいので、それが叶う所で働いて満足してます) 人生長いのでその時にそう思った方へ行ってみる事にしています。誰かの為にそうしたとしても、「自分で決めた」と思えればうまくいかない時も嫌にはならないので…☺️ ちなみに定年後はまた別のやりたい事があるので、今は色々妄想中です。転職うまく行くと良いですね☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職で10年以上経ちましたが、最近は特に偏頭痛による体調不良や腰痛に悩まされるようになってきています。 途中、計画作成やケアマネも経験しましたが、精神的に合わないようです。 そこで次のステージを考えていますが、 40代以上の介護職の方に質問させて頂きます。 1.健康上、気をつけている事はありますか? 2.何歳まで介護職を続けていきますか? 3.転職するとしたら次はどの業界や職種を望みますか? 参考までに教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

転職

benihappy6

介護福祉士, デイサービス

162022/10/08

たつ

介護福祉士, ケアマネジャー

訪問してます 私が一番若くて、あとは80才に近そうなおばあちゃんたちが頑張ったます。 なので、私もやれるところまでやろうと思ってます 転職は考えてないけど、年取ってもやれる事故ってなんだろう。

回答をもっと見る

© MEDLEY, INC.