かしわもち

care_VKRac8wa_g


仕事タイプ


職場タイプ

職場・人間関係

訪問介護しています。 質問というか他の訪問介護の事業所はどうなのか聞いてみたいです。 どうしても合わない利用者様は外して頂いて、行けるヘルパーさんに行ってもらった方がいいと思うのですが、間違っているんでしょうか? 私だって他のヘルパーさんが嫌がる利用者頑張って入ってます。(精神疾患があり妄想が激しい、1時間で料理5品作らなきゃいけない、セクハラ言動がひどい、片道自動車で40分以上かかる、子持ちのヘルパーさんが入れない夜間や早朝、など) でもある利用者様お断りさせてくださいと言ったら、サ責に、とんでもないワガママ者みたいに言われました。仕事もわざと減らされ、以前は5〜8件入っていた稼働も、ひどい時は1日2件とか1件です。 ここまできたらパワハラだと思いますが、争うのはめんどくさいし、あんなサ責、まともに相手にするのもバカバカしいです。 でも悔しいです。他の訪問介護してらっしゃるヘルパーさんはどう思いますか? 長文すみませんでした。

パワハラトラブル訪問介護

かしわもち

22023/03/12

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

大変でしたね。パートならどうしても嫌なところは外してもらってもいいと思います。 正社員なら我慢して行くことも多いかなー。 私は職場に恵まれたので嫌がらせで減らされた経験はありませんが、友人が訪問介護の掛け持ちをしたところ極端に件数を減らされたり当たりがキツくなったことがあるそうです。 そんな職場はさっさと辞めるようにすすめました。介護の仕事は他に沢山あります。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護しています。 理由はいろいろありますが、1番の理由は、施設で働くより人間関係が楽だったからです。 (施設で働いていた時は人間関係で悩み病気になりました) 主人は毎日頑張って働いてくれて、年収も文句ないですが、最近私のお給料ががくっと減ってしまい、さすがに2人で悩んでしまっています。 給料安くても人間関係がいいならまだ我慢もできますが、意地悪なサ責がいて、しかも私はターゲットにされてしまってるんです。 施設で働くべきなのか主人に相談したら、「また具合が悪くなって働けなくなって収入ゼロ円になるより、○万円でも収入あったほうがいい」と言われました。 でももうあのサ責と働くのつらいです。 施設で頑張るべきだと思いますか? それとも違う訪問介護の事業所を探すべきだと思いますか?

給料訪問介護転職

かしわもち

102023/03/08

もち

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

施設のほうがしんどいです多分一日中一緒なのが何日もあるんで。デイサービスとかどうでしょうか?デリケートな人は個人的に農業とか他者と密に関わらない仕事がいいと思います。身もふたもないですが、介護は病みます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問介護しています。 あるサ責と、利用者様の家に同行した時の事です。 他のヘルパーさんに教わった通り仕事していると、 サ「なんでそうにやるの?」 私「○○さんに教わったからです」 サ「○○ちゃんは、あなたと違って仕事ができるからいいけど、あなたはそれやってもダメだから」 …耳を疑いました。 確かに○○ヘルパーは、仕事ができるかどうかは知りませんが、立ち回りがうまくて口も達者。笑顔で上の人間たちに取り入るのが上手いです。 それに比べて私は無口で、必要以上にべらべらしゃべるのが嫌い、例え上司相手でも、コビを売るのが下手です。 当然このサ責にも嫌われてるとはまえまえから思っていましたが… こんな言い方はハラスメントではないですか? もういやだな。 管理者さんは、本当にいい方だから、かろうじて辞めないでいますが、このサ責に言われた事が忘れられず、事務所に行くのも事務所に電話するのもストレス…限界きそうです。 私のやり方が間違っているのでしょうか? ○○ヘルパーのように、もっとサ責相手に、キャピキャピ(死語)振る舞ったほうが仕事上手くいきますか?

訪問介護上司人間関係

かしわもち

32023/02/06

くに92

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れさまです。 良かれとしていることにキツい言い方をされるとしんどいですよね。 キャピキャピ笑できるならそうしてサ責に良く思われたほうが得だとは思いますが、余計なストレスがかかり続かないのではないでしょうか。 今回のケア内容がどのようなものかわかりませんが、同じことをしてもヘルパーさんの個性によって利用者さんからクレームがくることがあるのは事実です。 善し悪しは別として。 ですから、サ責の言いたいことも理解はできます。 私なら、サ責よりより権力のある人にこんな状況でこの手法でやってるんですけどどうでしょうかと聞きます。 もっと良いやり方を教えてもらえたらラッキーだし、それで良いと言われたらサ責にもニコニコして言い返せるので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

NCCUに加入されている方へ質問です。 このたび会社を退職してNCCUを一度やめたのですが、介護の仕事をしているのであれば、月額1500円でまたNCCUの会員になれます、と言われ迷っています。 確かに便利なところはたくさんあるんですが、1500円かけて入っておくものかなあ、と… 加入されている皆さんに、「こんなメリットあったよ!」みたいなエピソードがあればお聞きしたいです。😊 よろしくお願いします。

退職

かしわもち

02023/01/26
お金・給料

病気やケガで働けなくなった時に、お給料代わりにお金をくれる保険、最近はいろいろありますが加入している方いますか? 先月仕事中にケガをしてしまいました。 けっこう痛みが強いので、正直言って休みたいのですが、安給料でもお金が入らなくなったら困るので、痛み止めや湿布で対応しながら働いてます。 就業不能保険、入っておけばよかったなあ… と主人に愚痴ったら、「そういうのは厳しい基準があって申請してももらえない可能性だってあるんだから。」と言われましたが、本当でしょうか。 「俺が稼ぐからお金の事は考えず休め」とも言われましたが、それもなんだかねえ… それとも甘えて休むべきなんでしょうか。保険に入っとけばよかったと後悔してばっかりです。

給料休み愚痴

かしわもち

72022/12/14

にゃっき

介護福祉士, ユニット型特養

かしわもちさん、初めまして。 私は4月に入院し手術をしました。 給与サポート保険に加入していました。月に10万円☓6ヶ月貰えました。 ただ、60日休職と医師の証明が必要です。最近は30日休職で貰える保険もあるそうですが。 私の場合現在も休職中ですが、設定されている条件が厳しく、7ヶ月以降は貰えません。傷病手当で生活しています。 社会保険に加入されているのでしたら、 傷病手当を受給しながら休職出来ますよ。6割程ですが。 無理して体を壊しても意味ないので、 思い切って休んで治して下さい♬

回答をもっと見る

訪問介護

以前も似たような相談させて頂いたので不適切でしたら削除します。 訪問介護でやってはいけないサービスを、やるのが当たり前みたいに思っている先輩ヘルパーに囲まれて、仕事が本当に苦痛になってきました。 訪問介護でやっていいサービスとやってはいけないサービスの線引きもできず、利用者様に、「あれやれ、これやれ」と言われるがまま、嬉々としてやっている先輩ヘルパーを見ていると、便利屋か家政婦としてうまく使われているとしかおもえず、これが今後の私の姿かと思うと虚しいです。

訪問介護愚痴人間関係

かしわもち

12022/11/29

ぽんぴ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

そのような環境の訪問介護事務所なら、線引をしてる人が悪く言われてしまいますね😅 私は訪問介護経験はしてませんが、他にしっかりした所あるとおもいますよ。

回答をもっと見る

お金・給料

タイトル通りです。 給料日が25日なのですが、給料日になっても給与明細をくれません。 事務員に聞いても、「通帳に記帳すればわかるでしょ」と言うだけです。 …いや、振込額が分かればいいってものじゃないと思うんですけど… 友達や家族には、「何か不正を働いたりごまかしたりしてるんじゃないの?」と言われます。 給与明細をくれない会社なんて他にもあるのか聞きたくて投稿しました。 よろしくお願いします。

訪問介護愚痴ストレス

かしわもち

122022/11/25

クマ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

給与明細を出さないのは違法です!本社に連絡しても出ない場合は会社が罰則を受けます。

回答をもっと見る

訪問介護

介護保険でやってはいけないサービスをやってる先輩ヘルパーにモヤモヤしています。 本人は、「ここまでやってあげる私って気がきく!」とドヤ顔です(笑) 先輩ヘルパーだけが勝手にやってるだけなら、100歩譲って、勝手にやればって感じですが、私にまで押しつけてくることが、すごく苦痛です。 どうしたらいいでしょうか…😭

先輩訪問介護愚痴

かしわもち

152022/11/15

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

ヘルパーにやってはいけない事あるのでそこは無視していいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

8月に2回、10月に1回、退職させてくださいと管理者に申し出たが、のらりくらりとかわされて退職させてくれない。 どこからその自信がくるのかわからないが、「うちは大手だから、うちで働けることに感謝してるはず。辞めるわけない」という感じ。 もう不満が溜まって爆発寸前! どうしたらいいんだろう。退職代行使うしかないんだろうか。あれは高いから使いたくないんだけど。

愚痴人間関係職場

かしわもち

102022/11/02

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

申し出、でなく退職届を出して下さい。 退職願でなく、退職届です。 就業規定では、届後どれくらいで退職できる事になっていますか? それをコピーして、添付し、⚪️月⚪️日退職します、当然の権利として有給申請します、と伝えて下さい。 本当に辞めたいなら、ルール通りにする以上遠慮は要りません。 私も、「こんな辞め方して…」と文句を言う他事業所の管理者が言ってきたことがありました。 なので、⚪️⚪️日前に届けるとなっていて、それ通りにやってるのに、こんな辞め方と言わないで下さい、ルール通りの辞め方でしょ? と強く伝えた事もありました。 繰り返しになりますが、遠慮は要りません。自己意志の決定でよいです。 まして、のらりくらり…なんて失礼もっての他です、真剣に伝えているのに…

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

利用者様から、 「今はそんな底辺職だけど、いつか高みにのぼった時に、ああ、あの時の経験は無駄じゃなかったと思えるから、頑張ってね‼︎」 との言葉をかけられました。 びっくりして言葉になりませんでした。 この利用者様、体調聞いても、「あなたは看護師じゃないからわからないでしょ」とか、 私が大卒と聞いて、「大学出てるなら、こんな仕事やめてケアマネ目指しなさい」とか、いちいちモラハラ発言酷かったんですけど… 反論せず、あーはいはいって聞いていればいいやと思っていたのですが、さすがに今日はちょっと… 暑さのせいもあり、食欲もなく、反論すべきだったのかなーと、部屋で鬱々としてしまっています

モラハラ訪問介護愚痴

かしわもち

542022/08/08

たつ

介護福祉士

そんな底辺職にお世話になっているんですからね。 おっと失礼!

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護です。 やってもいない事をやったと、嘘の記録を書くヘルパーがいます。 細かいことなのですが、そのヘルパーがやらなかった仕事を、次に支援に入る私がやらなくてはならなくて、時間もかかるし、何より理不尽です。上司は私がやった仕事を、そのヘルパーがやったと信じているわけですし、モヤモヤします。 管理者やサービス提供責任者に言って、退職したいとまで悩んでいます。 みなさんだったらどうしますか?

愚痴人間関係職場

かしわもち

32022/08/04

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

それは犯罪に当たります。 何故なら商品(訪問サービス)を渡して(実施して)いないのにお金を取っているからです。 しっかりと報告することが利用者の利益になります。

回答をもっと見る

訪問介護

新しく入ったヘルパーに同行した時に、「○○さん(先輩)があなたの悪口言ってましたよ」と言われました。 なんの意味があってこんな事を言うのか、さっぱり理由がわかりません。 人間関係を悪くさせるような事を言って何が楽しいんでしょうか。 誰か教えてください。

愚痴人間関係職場

かしわもち

52022/05/24

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

かしわもちさん コメント失礼します。 どの職場にでも良くあるあるですね💦 あれは本当なんなんでしょうかね? そのヘルパーさんはかしわもちさんをは独り占めしたいパターン もしくは…たんに先輩と仲違いをさせたいのでは? 仮に本当に悪口を言っていたとしてもかくたる証拠がないのだからスルーしてくださいね すみません💦 私のあくまでも意見で。 広い気持ちで黙々と私はそんな時は仕事をしていました。 学生の時ならともかく勘弁ですよね 毎日大変なお仕事無理しないで頑張って下さい。 とにかくそんな

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事失敗した人の仕事内容と名前を、事務所で晒し者にする習慣ってどう思いますか? 事務所で連絡ノートに書かれてるの読んで、やる気が一気に無くなりました… 辞めたいけど辞められない… 病みそう

愚痴人間関係職場

かしわもち

22022/04/15

詩音

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

ありえない行為ですね。 失敗した仕事内容の共有は仕方ないと思いますが、名前まで晒すのはやり過ぎだと 思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

3回目のワクチン打ちました。 熱は37.1程度ですが、腕の痛みと頭痛がひどくて寝ていたら… 「休日出勤できますか」 と上司から連絡が! もちろん上司は、3回目のワクチン打った事知ってます。 ひとことくらい、「具合どうですか?」とか聞けないんですかね 嘘でも、思いやりを示せないなんて… 上司として、というか、人として終わってる、と思っちゃう私って、大げさですか?

上司愚痴人間関係

かしわもち

82022/03/21

♪( ´θ`)ノヘルプマン

介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴

いや、終わってますね 回すしか頭にない、ロボット上司です

回答をもっと見る

職場・人間関係

上司から電話あり。 「○○さんが具合が悪くて、仕事の負担を減らしてあげたいから、休日出勤してくれないか?」 はいはい、またですか。 休めるはずの休日に、無理やり出勤する、私の体に対する思いやりは、カケラもないのね。 もしかして私、嫌われてる? パワハラして遠回しに辞めるようにもっていこう!とか思ってるのかしら? それとも、コイツはどうせ休みの日っていったって、何の予定もないんだから、使ってやれ〜って思われてるの? …もういやだ。辞めたい。

愚痴人間関係職場

かしわもち

42022/03/14

フミフミ

介護福祉士, ユニット型特養

簡単に電話取らなかったらどーなります? 勤務変更とかでかかってくるならまだしも 確実に休日出勤と、決まっているなら 「寝てましたーなんでした?」と笑顔で次の出勤の時に話しかけてみたらいかがですか? 休日出勤するひとがいるから休んでも平気と甘える人もいますよ。「私は、休日出勤しない の態度を出せるようになってください。 応援します。ファイト✊ お身体大切に‼️

回答をもっと見る

お金・給料

最近給料日のたびに思う… 「辞めたい」

愚痴人間関係職場

かしわもち

22022/02/25

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 辞めたい!って思うって事はなんらかの要因があるんですね💦 あまり我慢したり頑張り過ぎないで下さいね 人それぞれ考えがあると思うのであくまでも私個人的な考えですが…辞めたい!辞めたい! 思いながら仕事してもあまりプラスにはならないしそれが大きくマイナスになった時に色々な所に異変が出て体調不良になるかもしれません。その前に転職もありと思います。 すみません💦 私の夫が辞めたい!気持ちを我慢しながらやりつづけ入院したので気になりコメントしてしまいました。 かしわもちさんと一緒にしたらいけないかもしれないのに…気を悪くしたとしたらすみません💦心配でした

回答をもっと見る

職場・人間関係

休日に電話やメールやLINEしてくる上司… 「利用者の様子教えてくれ」って… もうイヤ‼︎‼︎‼︎ 正社員でもない、ただのパートなのに、なんで休日出勤みたいな事求めてくるの⁈(実際に休日出勤もさせられてるけどね‼︎) なんにもわかってない、このバカ上司に、波風立たずに伝える方法ってないですかね⁈

愚痴人間関係職場

かしわもち

122022/01/30

あんころもち

介護福祉士, ショートステイ

おつかれさまです。 休みの日にそれは辞めて欲しいですね。それは休みが休みじゃない。 私だったら施設長に直接、報告しにいきますね。休みの日にこういった連絡がくるのは辞めてほしいと。 答えになってなかったら申し訳ありません。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問です。 どこの事務所も、入ったばかりの新人に、他のヘルパーが行きたがらない利用者をあてがうんですかね。 例えば 家まで距離がすごくある(車で片道40分とか) 利用者の性格に問題がある(姑が嫁をいびるみたいにヘルパーをいじめる) サービスの時間が夜間や早朝 家が常識を超えて汚い。汚いだけでなく倒壊の危険すらある などなど。 なんだか嫌になってきました… やる気でるお言葉頂けたらありがたいです…(T_T)

新人訪問介護ストレス

かしわもち

42022/01/27

hazeo19

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

お疲れさまです。 どこの事業所にも新人を大切にしない空気ってあるんですね。だから介護士さん、みんな辞めていくんだと思います。 ここは通過儀礼だと思って、受け流して頑張りましょう!

回答をもっと見る

訪問介護

おばちゃんヘルパーに特にその傾向が強いのですが、仕事教えてくれません泣 教えてくれないだけでなく、「床に雑巾掛けして」「玄関はいてきて」「茶碗洗ってて」と雑用いいつけてくるので、盗んで覚えるどころの話でもありません。 皆さんだったらどうしますか? 上司にいいつけますか? ちゃんと教えてくれるヘルパーさんもいますので辞めたくないです。 研修してくれる先輩ヘルパーさん指名したいです笑

愚痴人間関係職場

かしわもち

32022/01/23

かばおくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

いますよねー 勝手な解釈して、まだ新人だから教えられない。教える時間はない。教えるのは苦手。とか言って雑用ばかり言って。 言いつけるというから、仕事上の悩みや振り返りみたいな場を設けてもらって、話を出してみるのも必要だと思います。上司じゃなくても、ほかの職員さんに相談でもいいと思います。ややこしい人もいるので、ストレートでない形で持っていけたら良いですよね。いろんな職場があるから💦

回答をもっと見る

お金・給料

辞めたい。主人には、「金銭的に大丈夫なら辞めてもいいよ」と言われています。 新しい職場を探して、今と同じお給料もらうのは簡単だと思います。だって訪問、給料安いもん笑 ちなみに主人と私とは財布が別で、私のお給料からは、食費、スマホ代、病院代、美容院代、ガソリン代などを払っています。(みんな一人分) 節約すれば、辞めても大丈夫かなー。もう今の職場、精神的にきついし。 退職をされた方にお聞きしたいです。生活どうされてましたか? 私は…節約頑張ろう。

訪問介護退職愚痴

かしわもち

42022/01/06

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

かしわもちさん コメント失礼します。 私は退職して今専業主婦です。 最初は育児手当てなどで繋いでいました。切れてからは大変でしたが…以外となんとかまわらせています。 夫もこの業界で賃金が安く正直余裕は有りません。退職して直ぐにハロワークにて休職活動して次が決まればお祝い金頂けます。 精神的にキツイならどうか御無理をしないでゆっくりと身体を休めて下さいね。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

© MEDLEY, INC.