ゆっち

care_GZzvp_1JYw


仕事タイプ

無資格


職場タイプ

グループホーム

職場・人間関係

最近同じユニットのスタッフ1人が私に対しての態度がすごく悪くて怖いです。 私が遅番で相手が夜勤時に出勤してすぐ私への挨拶がとても怒り口調で表情も怖く他の利用者様やスタッフには明るく接しているので明らかに私に何かイライラしてるんだと思うのですが思い当たる原因もなくとても仕事がしづらいです🥲 強いて思い当たるとすれば、前の投稿でも書きましたがこの間の夜勤で1人の利用者様が転倒して骨折してしまいそのことに対して利用者様を骨折させてしまった私に怒っているのかなとそれしか思い当たることがありません。 勤務が被ったのも久しぶりだったので何に対してそんなにイライラされてるのか分からず気にしないようにしてましたが、私と勤務が被ると薬の確認などもしてくれず、さすがに大切な業務の確認もしてくれないと困るなと思い相談させていただきました。1日朝と帰りの挨拶以外ほぼ喋らず困ってます。

上司グループホーム人間関係

ゆっち

グループホーム, 無資格

32023/03/04

砂糖

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼します。 それは凄く働きづらいし、精神的に嫌ですね🌀🌀 信頼出来る上司等に相談するか、話してみないと解決できないのかなぁ⤵︎ ︎気持ちが重たくなっちゃいますね😖՞ ՞

回答をもっと見る

キャリア・転職

去年から何回も何回もホーム長に実務者研修を取りたいといいこないだやっと動いて資格についての説明をしてくれました。 ですが、資格制度を使える人の条件で資格を取ってから1年間は辞められない。1年以内に辞めたら資格の費用は自己負担になると書いてありホーム長にもそう言われたのですが資格制度のある会社はどこも1年以内とかに辞めたら費用は自己負担などという条件はあるんですか? それって普通なのでしょうか? 正直、私は今の職場で面接時に聞いていたこと求人に書いてあることと実際が違ったり相談してもなかなか対応して貰えなかったりと不満しかないので早く辞めようと思ってます。 実はおばがデイサービスで主任として働いてて私の話を聞いてブラックすぎるからうちにおいでと言ってくれてます。ですが、おばが働いてるデイサービスが資格がなきゃ正社員になれないところなのでせっかくだから今の会社の資格制度を利用して資格を取ってすぐやめようと思ってたのですが💦

実務者研修資格上司

ゆっち

グループホーム, 無資格

112023/02/22

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

割と普通に辞めたら費用は自己負担というのを見かけます。 「今の会社の資格制度を利用して資格を取ってすぐやめようと思っていた」ということですが、そういう考えの人がいるから会社も困り縛りをつけるしかなくなります。 会社は働くところであり、資格を取らせてくれるところではありません。 資格を会社費用で取らせてくれるのは、会社に有資格者が増えるというプラスになることがあるからです。 補助を出してくれるのは、会社の善意です。

回答をもっと見る

認知症介護

グループホームに入社してもう少しで1年が経ちます。 入社当時から思っていたことですが、私の働いているユニットの職員が皆さん女性なのですが利用者様への言葉遣いが酷い時があります。 利用者様は皆さん認知症の方しかいなく急に怒鳴ったりすることも仕方がないことなのですが利用者様が不機嫌になり怒鳴ったりし、もう帰れ!うるさい黙りなさい!など言った際に職員が利用者様にお前が帰れ!お前が黙れ!など言っていることがありました。最近では利用者様が私ももう死んでもいいわ〜などと独り言を言うとあーこれで1人負担が減るわーなどと利用者様に笑いながら言っているのを聞き冗談だとしてもどんなに利用者様との関係が長いとしても言ってはいけない言葉なのでは?と思って聞いてました。 ホーム長などには陰口になってしまうのではないかと思いまだ何も相談などはできていませんがこれって言葉の虐待ですよね?

虐待グループホーム

ゆっち

グループホーム, 無資格

72023/02/22

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

えっ!! そこのグループホーム怖いですね。 完全に虐待もいいところです。 不穏な利用者さんに対して余計不穏にしていますよね?

回答をもっと見る

夜勤

今日、女性の利用者様が大腿骨骨折をして入院してしまいました。 グループLINEでリーダーから転倒骨折で入院し明日手術をすることになったと文章が送られてきました。転倒骨折ということは昨晩の夜勤中に転倒してしまったということですよね? 私が昨晩の夜勤を担当してたのですが、転倒したことに気づかずセンサーが鳴り訪室すると毎回ベッドに腰かけていたのでまさか転倒があったなんて分かりませんでした。本人は夜中から左股関節の痛みを訴えていましたがトイレ介助は私の支えで何とか歩けていたのでまさか骨折してるとは思わず。(変色や腫れもみられなかったので) ですが今朝から痛みが強く立ち上がることも出来ず病院に受診しました。 転倒して骨折したのかなどはわかりませんがリーダーの文章には転倒骨折と書かれていたのでやはり知らない間に転倒してしまったのかと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。 皆さんがいるグループLINEで謝罪しましたが皆さん既読無視で正直次の出勤が怖いです。リーダーにもとりあえずLINEで謝罪しご家族にも自分から謝りたいと伝えました。 去年入社して初めての大きな事故だったので混乱してしまい明けですがたぶん今日は寝れません。

無資格新人グループホーム

ゆっち

グループホーム, 無資格

22023/02/22

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

お疲れ様です。 夜勤明けでその連絡はテンション下がりますね。 しかし、実際に転倒している姿を確認していないのであればそれほど気にする事はないでしょう。 センサーがどういうタイプか分かりませんが、本当にベッドに端座位になった際に踏み鳴っただけかも知れません。 夜間から痛みがみられていたということですが、日中に転倒されたり、過用、誤用により疲労骨折などを起こしていた可能もあります。 可能の話をしても、真実は分かりませんし、憶測にしかなりません。 夜勤者として日勤者には「夜間〇時頃から下肢の痛みが見られていた。 歩行は介助にて可能。転倒した姿の確認はなく、本人からも転倒の報告はない」など、事実のみを申し送りをすれば問題ないかと思います。 あと、骨折し入院などの情報をわざわざグループLINEで流す意味が分かりませんね。 施設内の申し送りノートなどに記入したり、出勤した者に順次申送っていくことで充分でしょう。 ゆっちさんが気にされてるように、もしかすると昨日の日勤者で私のせいかも… と感じで気にしている方もいるかもしれませんね。

回答をもっと見る

資格・勉強

資格についてですが、私は無資格未経験で入社して実務者研修を取得したいと思ってます。それで、せっかくなら会社の資格制度を利用したいと思っているのですが何度ホーム長などに実務者研修の日程や時間帯受け方などの相談をしても毎回確認して報告しますねと言われるだけで一向に何も教えて頂けません。もう諦めて個人で自腹で取得するしかないのでしょうか?

無資格実務者研修上司

ゆっち

グループホーム, 無資格

42023/02/03

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

こんばんは。 会社の制度で過去に実務者研修を受けた方はいるのでしょうか? 居たなら ・自分からお願いしたのか ・会社側から言われたのか を確認すると良いかと思います。 もしかすると、会社の中で ・〇年以上勤務した方 ・○○が主催する実務者研修のみ(提携している研修先) ・続けてくれる見込みの高い方 など、縛りがあるのかもしれません。 ただ、私なら実費と自分の休みで受けます。 会社の世話になると、辞める際などに拗れる可能性があるので😅

回答をもっと見る

グループホーム

新卒でグループホームで働いてます。 こないだの質問した内容で休日の内容を確認すると週休二日制(8日~10日)年間114日と書いてありました。 完全週休二日制とは書いてなかったので月の休みが6日や7日でも文句は言えないのでしょうか?

新卒休みグループホーム

ゆっち

グループホーム, 無資格

52022/11/02

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

正社員さんでしたら、法定休日数決まってると思います。一般的には月の日数と会社の方針でかわりますが、月の休みが6~7はアウトです。 31日の月の変速労働時間は176h(22日9公休)、30日の月は168h(21日9公休)、28日の月は160h(20日8公休)となっていませんか?

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

私は新卒でグループホームで働いている者です。 月の休みが9日貰えるのですが人手が足りず毎月6日や7日しか休日をもらえていません。 その分休日出勤扱いになっている訳でもありません。しかも、11月のシフトを見ると相変わらず他の社員さんも休みは月に7日でしたが、私だけ休みが6日しかありませんでした。 会社からの給料明細と実際のシフト表を較べてみると休みが月に9日貰えるのが普通なので所定日数は21と書いてあり、勤務日数の欄も21と書いてあるのですが、実際は休みが7日しかないので23日勤務してます。 これってやばいですよね? この間質問したように、ほんとに会社に送ってるシフトと実際の社員に渡しているシフトが違うのかもしれないと思い始めています。会社は9日休みありのシフト表を貰っているからこのような給料明細の間違いが生じてしまうのかなと。

無資格シフト給料

ゆっち

グループホーム, 無資格

242022/10/31

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

給与明細と勤務日数が合わないのであれば、明らかにおかしいですよね。就業規則に公休や休日出勤の規定とかも書かれているのではないでしょうか。 サービス残業というレベルを超えて、タダ働きになっていますよ。本来なら割り増し賃金をもらう案件だとおもいますが、先輩方は何も言われてないのでしょうか?

回答をもっと見る

グループホーム

4月から新入社員としてGHで働き始めたのですが、契約時に月9日休みを貰えると聞いていたのですが毎月、月6日、7日しか休みがもらえなかったり法律で決められた労働時間も余裕で超えているのですがこれは普通なのでしょうか?介護業界では仕方がないことなのですか? また、コロナに感染してしまった時に保健所から決められた療養期間を守らず人手が足りないからと言って早めに出勤させるのは大丈夫なのでしょうか?💦 これは、社員さん同士の話を聞いただけなのですがシフト表も会社に提出しているシフトと実際のシフトでは内容が違い、会社に提出しているシフトはちゃんと月に9日の休みがもらえるように作られており実際のシフトはそれとは別で作られていて月に7日とかしか休みが貰えていないのですがこれは法に触れないのですか?

契約シフト休み

ゆっち

グループホーム, 無資格

52022/10/28

クマ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です。 休日数に関しては、まず雇用契約書で年間休日数を確認してみて下さい。口頭説明だけだとはぐらかされてる可能性もあるので… その上で相違があれば、多く出ている分が休日出勤として扱われているかどうかを給与明細などで確認します。割増賃金が支払われていれば違法ではなくなると思われます。 ちなみに私の職場ではちゃんと契約書通りの休日をもらっています。 コロナの休職期間についてはすみません、知識がなく分かりません。うちでは2週間きっちり自宅待機となってました。

回答をもっと見る

© MEDLEY, INC.