care_8tPrZKlfjg
仕事タイプ
PT・OT・リハ
職場タイプ
病院, 訪問看護
休日されてる趣味ありますか? 何でもいいので教えてください!
趣味休み
こんぺいとう
PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護
usapyonco
介護職・ヘルパー, グループホーム
趣味なのかはわかりませんが、 YouTube観まくるか、昼寝するか、 気が向いたら散歩して、風景写真撮るかな。 為にならない回答ですみません。
回答をもっと見る
訪問看護ステーション勤務のPTです。 私の働いてる事業所は看護師業務が大変なのか看護師の入れ替わりがとても激しいです。 入職した方も一年たたず辞めていく方もいますし、二週間で辞める方もいます。 訪問看護で勤める看護師は経験年数がないと務まらないと言われています。 オンコールもあり看護師にとっては大変だと思いますが他の事業所はどうでしょうか。
転職夜勤人間関係
こんぺいとう
PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護
amam
看護師, 病院
訪問看護の大変さは、その場にあるもので1人で解決しなければいけないことが多いことかと思います。施設や病院などはそのほかのスタッフがいて、相談してより良い答えを導き出すことができます。 しかし在宅は1人で訪問するので、ステーションに戻ってからほかのスタッフと相談することはできても、現場でとなると1人で考えなければいけません。 なので臨機応変、さまざまな可能性を考えられるよう経験が必要ということになるのではないかと思います。 オンコールは病院勤務でもあることがあります。 こんなはずじゃなかった…とか、ギャップの大きい環境が続かないことにつながってるのかもしれませんね…
回答をもっと見る
理学療法士の資格を持っています。 知識を活かして、インストラクターなどの資格を取得して副業などしたいと思っています。 ヨガやピラティス、リンパセラピストなど。 何かされている方はいますか?
勉強資格
こんぺいとう
PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
整体師で開業した人なら知ってます。副業ではないですが…。 理学療法士や作業療法士は看護師と違って名称独占なので、副業や開業する場合はお気をつけくださいね。
回答をもっと見る
仕事でのストレス発散はどのようにしていますか? この仕事のストレスの要因は多くが人間関係が関わってくると思います。 人間関係のストレスは何かとズルズル引きずりがちではないでしょうか。 どのように解決していますか。
休み人間関係施設
こんぺいとう
PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護
にゃんこ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
初めまして。 人間関係のストレスは付きものですよね。 私は人間関係や仕事が原因で心療内科にお世話になりました。 やはり我慢は良くないので、ある程度意見し言いたい事を言うのが良いと思いました。 私の場合は子供がおりますので、子供との時間で癒されて仕事を頑張る...といった感じです。 参考にならないかもしれませんが、書かせて頂きました。
回答をもっと見る
転職して、同期入職となった年上のOTの方がいるんですが、私よりも経験年数が上なのに仕事効率が悪くまた知識に関しても経験年数同等の知識でないため、私が仕事をこなさなければいけない羽目になりいつもイライラしてしまいます。 その人にアドバイスをしてやれることを回してあげれば良いと思うのですか、何せ気を使う性格であるため私が分担できる仕事をしていても気を使って話しかけてきません。そして尚更いらいらします。こちらから話しかければいいと思うのですが、態度がその人に当たるようで怖くていつも黙っています。 どうしたらいいでしょうか。
イライラ愚痴人間関係
こんぺいとう
PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護
ナム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
第三者に相談して外してもらう、または伝えてもらうなどのコミュニケーションの部分で解決が必要ですね。このままではご自身が持ちません。他の人を交えて少しでも糸口を見つけましょう
回答をもっと見る
今年度頑張ったため来年度の基本給が5000円昇給されると面談で伝えられ、前職場と比較し良い方だなと思ってるのですがこれは良い方ですか?
昇給
こんぺいとう
PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護
まっちゃん
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 初任者研修
基本給5000円UPは良いと思います! 自分の職場はあまり上がらないので羨ましいくらいです!
回答をもっと見る
ステップアップのために、今現職で働いている資格の他に資格を持っていたり、勉強されてる方いますか? どんな資格ですか??
リハビリ勉強資格
こんぺいとう
PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護
ひろちょ。
看護師, 病院
看護師免許を持っています。今実習指導者研修に行って教育を学んでいます。地域に根ざす看護を目標としているため、ケアマネをとり、心不全患者が多くいるため心不全療養指導士を取ろうと考えています。
回答をもっと見る
訪問看護リハビリテーションで勤務しています。 当院でのリハビリは基本徒手や居宅にある限られたものでやっていますが、利用者様の身体機能から何か出来ることが物足りないと思うことがあります。訪問リハビリされている方に質問ですが施設から物品を持ち込んだりすることはありますか?持ち込みの際はどのような物を持ち込まれてますか?
訪問看護居宅リハビリ
こんぺいとう
PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護
ここり
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
お仕事いつもお疲れ様です。 私は業務の中で、訪問リハビリを行なっています。 私も、リハビリのメニューを増やせるように施設から物品を持ち込もうと考えた事があったのですが準備や破損のリスクもあるので結局持ち込みは行いませんでした。 自主トレに取り入れやすいように簡単なチューブやボールであれば100均に売ってるので買おうかなと考えています。
回答をもっと見る
昇格、人間関係、その他色々な理由で異動があると思います。異動はどのくらいの頻度でありますか?異動での困ったエピソードあれば知りたいです。
異動
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
コメント失礼致します。 日々の業務お疲れさまです。 私の会社では定期的な異動はなく、退職等で欠員が出て人員が足りない所に間に合わせ的に異動させる…といった感じに今はなっています。 なので、現場の職員としては異動に対する印象が非常に悪くなっています。 以前、他業種ですが勤務している時には、社員は定期的にどこかの誰かが異動するシステムになっていたので、異動させられる当事者としては嫌だったかもしれませんが、周囲からは「また異動の時期だな、今回は誰かな…」ぐらいの感じだったので、特に揉め事が起こったりすることはありませんでしたね。
回答をもっと見る
質問させて頂きます。 二価ワクチンについて…。福祉業界で働いていらっしゃる方へ。今まで4回接種を済ませてきましたが、このままオミクロン対応の二価ワクチンも続けて打ったら良いか、まだ出始めなので様子を見ていようか…。 今までのワクチンでは毎回副作用が出てきついので、悩んでおります( ; ; )
コロナ
たっしー
ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 社会福祉士
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
おはようございます。 私も2回目、3回目につらかったです。とくに3回目は花粉症の時期と合わさって、最悪でした.. 4回目を打とうかどうしようかで迷ってます。でも、たぶん打つかなあと思います。
回答をもっと見る
ワクチン接種は強制ではないと国が言ってますが、皆さんの事業所ではしっかりと希望をとっていますか?? うちは希望を聞く前に勝手にワクチン接種を行う日を決めてしまってます。 それを上がやってしまっているので、誰が言ってもどうすることも出来ず…。然るべき所に相談しようか迷ってますが、何か効果的な方法はないでしょうか? また、似たような事業所があったら教えて下さい。
職場ストレス
日光
ケアマネジャー, 病院
駆け出し
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム
きちんと希望取ってくれてます。打たない人も多いです。
回答をもっと見る
日々のお仕事お疲れ様です。 今の職場について、みなさんなら何が不満ですか? 不満となる内容や具体的な改善案がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
人間関係施設職場
A.yama123
介護福祉士, ユニット型特養
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 不満(が言える程の立場ではありませんが…)は… リーダーを置かない体制の職場なのですが、それぞれがやりたい仕事を率先していて、ゴミ捨てやシーツ交換をする(専任さんがいるのでお手伝い)メンバーが決まって来ている所です。 私○○行けます! 手が空いてたら○○お願い出来る?と、互いの仕事状況とお願いしやすい環境を作る事で少しづつ改善されて来ています。 お誕生日のカードへのメッセージも振り分けにしました。 余り参考にならず申し訳ありません。
回答をもっと見る
私は、グループホームに勤務しています。ほかのところ、で7年程働いていました。 なんとか新しい職場に馴染もうとしていますがうまく行きません 職場の方、利用者様とどんな話をしたらいいかわかりませんどうしたらいいですか?教えて下さいお願いします。
グループホーム人間関係
ナン
介護福祉士, グループホーム
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
自分も以前グループホームで仕事していましたが例えば若い頃何をしていたとか好きな食べ物の話しとかたわいの話しでよいと思います。頑張ってみてください
回答をもっと見る
特養勤務です。 利用者本人様から、御家族への年賀状をお手伝いしないといけません。 中には自分で書けない(意思の疎通もできない)方がいらっしゃいます。 そういう方の年賀状、一言添えるとしたらなんて書けば良いのか悩んでいます。。 なにか良い言葉はありませんか?
特養介護福祉士職員
チョコちん
介護福祉士, 従来型特養
me (プロ画迷う)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
どんなテイストなのかよく分からないのですが、うちは施設からご家族様へ出していますが、入居者様からご家族宛出すのに、一言(写真あり?)添えるなら、 元気でお過ごしください。 良い年になります様に。 が、無難かなと。 笑顔の写真に添える&ご本人が面白いキャラクターなら、 笑う角には福来たる、など。考えてみました。
回答をもっと見る
先日、送迎車にいつの間にか新たな傷が増えてました。みなさんの施設では、送迎車の傷に対してどういった管理されてますか? 今回見つけた傷は、その都度報告書をかきましたが。 車両の写真を定期的に撮るとか、何か対応してることあれば教えて下さい。
送迎施設職場
パッチ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護
こんぺいとう
PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護
傷をつけた時は写真と書類の提出をしています。 社用車に故障がないか、社用車チェックを結構な頻度で行ってます。 答えになっているか分かりませんが参考になれば。
回答をもっと見る
老健でPTをやっています。施設内の介護士が少なくフロアの見守りやトイレ介助などをリハビリ科で請け負うことがあります。他施設のリハビリ職の方々でもフロア内の見守り等を行う事は多いのでしょうか?
食事介助人手不足リハビリ
なしゅお
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
a-f
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 居宅ケアマネ
リハ職員だけではなく必要な時は皆で助け合いますね。
回答をもっと見る
仲良しな利用者さんに、性格そのまま変わらないで居てねと言われました😆✨嬉しいです💞
モチベーションデイサービス人間関係
介護花子
介護福祉士, デイサービス
こんぺいとう
PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護
そのような言葉頂けるとほんと嬉しいですよね。 忙しかったりストレスあると性格も歪んでしまうので、そのような方の言葉でハッと我に返ったりしています。
回答をもっと見る
昼間はおとなしいのに夜になったら徘徊する人、厄介ですねぇ(・・;) 夜勤はさほど嫌いじゃないのに、寝ない人がいると憂鬱でしかない(笑)
徘徊夜勤
パパイヤ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
こんぺいとう
PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護
夜勤お疲れ様です。 リハなので日勤のみですが、夜間寝ないので日中寝てばかりで全然リハやってくれない方とかいました(笑) 昼夜逆転の方は対応大変ですね、、、。
回答をもっと見る
今日、面接でした。 今の特養が直接応募なのですが、今回は転職エージェントさんにお願いしました。 どうやら、今の職場はハズレらしく、職員の入れ替わりが激しいので紹介していないと教えてもらいました。 さっき担当者さんから電話があり、最終確定ではありませんが採用の方向で話を進めるとのことでした。 まだ安心は出来ませんが、とりあえず内定と思っていいのかな? 1月いっぱいで辞めよう。有給使うぞ!
面接ユニット型特養転職
ツナ缶
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 実務者研修
こんぺいとう
PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護
面接お疲れ様でした。 私も前の職場が退職率多く、入職して1年ほどでエージェントに登録される人が多いようで退職率多い職場は紹介していないと会社から教えてもらえました。 エージェントを通した会社で現在働いていますが、面接後に採用方向で進めるとお話あり今もその職場で嫌なことなく働いています。 転職活動時にエージェント通すと色々会社の内部が分かるんだなって思いましたね。 ゆっくり休んで下さい!
回答をもっと見る
お疲れ様です! この職についてメリットをあげるとしたら自分は平日休みがある事だと思っています! 皆さんも介護職に就いてメリットって何かありますか?教えていただけたらありがたいです!
シフト夜勤明け休み
ノモン
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
転職先に困らないかな ピンキリですけど 贅沢言わなければ、困らないと思います
回答をもっと見る
早起きをして日本の応援をしていました!素晴らしい結果が出て歓喜です! 仕事が日勤ですが、寝不足で眠いのです。 皆さん寝不足の時なにか対策やいい方法あったら教えてください!
仮眠夜勤明け職場
ノモン
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養
こんぺいとう
PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護
自分の皮膚をつねったり、足を叩いたり、ジャンプしたりしてとりあえず身体を動かしたり刺激して仕事してます。
回答をもっと見る
普段は転職時、必ず施設見学をして職場の雰囲気を見るのですが今回に至ってはコロナという理由で見学を断られました。コロナと言われたらそれ以上なにも言えないです。ただ、今回の転職失敗は見学していたらもしかしたら?防げたかも知れません。 逆に見学できないなんて、なんか見せれない理由でもあるんだろうか?とも思いましたが、、コロナと言われたらなあ、、💦💦😅😅 ここらへんは現状としてどうなっているんでしょうか?施設見学していない所が増えているのでしょうか? 今からまた活動をしなくてはいけないので見学は必須で考えているのですが、、
コロナ転職施設
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
こんぺいとう
PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護
私はコロナ禍で転職活動行いましたが、見学可能でした。 コロナで見学できないところも増えているかもしれないですが、これから働く一職員といては感染対策も見学したいところですよね。積極的に受け入れたいところはその辺もアピールしてくるはずだと思いますよ。
回答をもっと見る
トイレに利用者さんのパジャマ置いてる職員がいるのですが、トイレで更衣してるんでしょうか?特にトイレで着替えなきゃいけない方では、ないんですが、どう思いますか?何故置いてるんでしょうか?
着替えトイレ施設
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
こんぺいとう
PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護
トイレ誘導した際に汚染してしまって、トイレで着替えたとかですかね? 部屋に帰ると逆に汚れてしまうので。 実際の場面がよく分からないので想像の範囲内で返答していますが。
回答をもっと見る
みなさんの介護施設では、職場恋愛をされている方はいますか??私の園では、何組かいて、仕事に支障がでるほどでした。しかし、ベテランの方が多く、上の人はなんにも言いません。みなさんの所は、どうですか??
恋愛人間関係職場
ゆうまま
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
カルマ
介護福祉士, 有料老人ホーム
自分の職場ではありませんが、 私は職場恋愛で入籍しています。 それにほぼ全ての職員が既婚者でそこそこの年齢で支障が出る事は無いですね。
回答をもっと見る