認知症」のお悩み相談

認知症」に関するお悩み相談が現在2696件。たくさんの介護士たちと「認知症」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「認知症」で話題のお悩み相談

認知症介護

Aさんアルツハイマー型認知症。女性。 うつ等の気分障害あり。 急激なADL低下みられる。 ある日パジャマにお着替えの時、職員の肩にもたれ突然泣き出された。 抱きしめて、背中をさすった。大丈夫だよとお声かけをした。 ※情で対応しているわけではない。 そうしてあげることが最善と思ったから。 それを見ていた職員Bさんが 「そういう時には、自分は突き放す。 甘えがクセになる。甘えて、やれることもやらなくなる。」と言われた。 その後 「あなたが甘やかしたからAさん涙が止まらなくなって、寝てくれないじゃない。こうなっちゃうんだよ。」と言われた。 わたしは考えた。 いろんな、考え方がある。当然だ。 そこで疑問が芽生えた。 認知症は病気だ。 病気とは本来、専門家が治すものだ。 しかし介護の世界に於いては Fa、施設含め 未経験、素人、浅経験者など 沢山の人が関わっている。 ベテランであっても BPSDに対する知識なく、 または勉強不足による またはご利用者様をよくみていない などで、 間違った対応をし 結果、BPSDを悪化させている。 ということが 多々あるのではないだろうか? 尊い1人の命 何が正しくて何が間違いなのかなんていうものはないけど、 疑問におもう。 助言をいただきたいです。 宜しくお願い申し上げます。

認知症グループホーム介護福祉士

メロンピー

介護福祉士, グループホーム

192024/01/10

介護福祉士, 有料老人ホーム

職員Bさんの考え方と発言は介護のプロとしては、ダメダメでしょう 何故だめか?となると、根拠がないから? 私自身がBさんみたいな人ですが、笑 何故かって、現場が回らなくなるからですよ メロンピーさんの対応は、より広い視点からみたら十分適切だと思います

回答をもっと見る

認知症介護

勤め始めて3ヶ月が経ちました。 その間にいろいろなことがあり、いくつかのことを考えると、本当にこの会社に行っていていのか?そう思うことがあります。 その1つに職員が利用者の悪口を言っている姿を見ていて本当に嫌になります。しかも、その利用者の悪口を言っているのは職員が書類を書いたりするカウンターのところで、話している前には、悪口を言われている当人ではないですが、利用者が目と鼻の先に数人いるのです。 ただ、カウンターの反対側にいる利用者の方は車椅子に乗っていて、こちらが何が問いかけても、返事や反応はほとんどない方なので分かっていないだろうと思ったうえで話をしているとは思いますが、食介の時に「ご飯ですよ口を開けてください」といえば 口を開くし、何か話しかけた時に、言葉は発しなくても5回に1回くらいは何らかの反応するし。 そう考えると、私たちの言ってることを全く理解できてない状態ではないわけで、そんな状況の中でよく言えるなあと思いながら仕事をしていますが、百歩譲って、悪口を言うのであれば、2階の事務所で言うか、それとも利用者が帰った後の片付けをしてる時など、利用者のいないところで悪口を言うくらいの利用者に対して気遣いができないのかと思うと、何が利用者おもいの介護をしようだ。

理不尽認知症ストレス

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

132023/10/29

もも

グループホーム, 初任者研修

わかります。うちにもいます、利用者さんの悪口三昧利用者さんにとったら家のようなものなのにと毎回イライラします

回答をもっと見る

きょうの介護

今日から現場入りです。 これから担当になるであろう利用者さんは 90代、認知症、気管切開で呼吸器の為喀痰吸引必須、胃ろうをお持ちの方という情報。 「初日からバリバリ医療的ケアかよ!なんか難易度高そうだし!」と思いつつも勉強出来るいい機会なので困難を楽しんでいくスタイルで頑張ります。

胃ろう喀痰吸引訪問介護

nobu│

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

52024/03/09

真司

介護福祉士, ユニット型特養

ファイトです☺️

回答をもっと見る

「認知症」で新着のお悩み相談

1-30/2696件
レクリエーション

グループホームに勤務しています。 毎日、1時間レクリエーションがあります。 声が小さく先輩からいつもダメ出しが… この仕事に就いて4年目です。 レクリエーションができないと介護の仕事は向いてないですか? 辞めた方がいいですか?

介護向いてないレクリエーション認知症

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

162023/10/26

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

訪問介護や運動型デイサービスなどレクのない介護施設は多いですよ。 適正に合ったものを選んではどうですか?

回答をもっと見る

きょうの介護

現場あるあるで 認知症が結構進んでいて、気分により拒否もあるおばあちゃま から ケア後「お姉さんが居るから、こうやっておれるよ(居れるよ」とニコニコ顔で言われて キュンキュンしました(*^^*) 認知症が進ん出いるので、会話もチグハグで半分くらいしかいつも成立してませんが(笑) こういってくださる方が居ると、認知症の方でも 信頼関係が出来たのかなって嬉しく思います。 正直クリアな方の 上辺のありがとうより、認知症の方の忖度ないありがとうの方が私の心には刺さりますね。 こういう時 く長年グルホで認知症ケアやってて、良かったなって思いました*\(^o^)/*

認知症ケア

ゆう

介護福祉士, グループホーム

22024/03/27

もか

介護職・ヘルパー, グループホーム

わかります! 認知ない方の常套句で「いつもすみませんいつもすみません」と言われるより かなり認知進んでる方からのありがとうは本当に思ってくださっているんだなと嬉しくなります!

回答をもっと見る

介助・ケア

ユマニチュードが話題になって久しいですが、個人的には、認知症が重度の方には効果が出にくい、実施には人的・時間的余裕が必要だと思っています。 適切にやれば効果的なんだろうとは思うのですが、特養などでは難しいように思います。 施設介護の中で他業務に支障なく実施し、かつ効果が出たという例があれば、参考にしたいので教えていただきたいです。

認知症ケア介護福祉士

Kon-Pay

ケアマネジャー, 従来型特養

22024/03/25

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

見る、話す、触れる、立つという事を4つの柱となっていますが、確かに立つというのは身体機能によって特養では困難な事もありますが、他は基本的なコミュニケーション技法ですので、できるだけ目線を合わせて、優しく丁寧な話し方で、利用者の特性を見ながら適度に触れるなど、日常の関わりの中で普通に使っています。 それだけではないですが、そうしたコミュニケーション技法を普通に使っているかどうかによって、BPSDの出現頻度も多少変わるかと思いますし、そうした考え方が浸透している所とそうでない所では、認知症ケアの仕方によって、仕事の大変さも変わってくるのではないかと思います。

回答をもっと見る

認知症介護

認知症の方が部屋を間違えて他の居室者の部屋に入ってしまったのですが、事後報告として記録しろと言われました。 これは事後報告に該当するのですか?

記録モチベーション認知症

かんちょく

有料老人ホーム, 初任者研修

32024/03/20

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

事故報告のことでしょうか? 居室は個人の家という考え方で、不法侵入を許したという事なのでしょうかね。そちらの施設では事故報告の対象になるのかもしれませんが、うちでは特に事故扱いにはしていないです。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

介護の仕事に就いて10年目になりました。介護福祉士免許はH30年に取得しています。 職場では次の資格にケアマネの資格を勧められます。なんとなく参考書を買ってはみましたが、自分にとって何を取得するべきかに悩んでいます。 ユマニチュードや認知症ケア専門士の資格は興味があります。 これから1年間くらいを勉強にあてて受験したいなと考えています。 皆さんはどんな資格を取得されていますか? また介護福祉士取得済みでこれから資格取得を試みていられる方は何を目標にされていますか? 追記: 介護福祉士取得前に 鼻腔内・口腔内の喀痰吸引 胃瘻・腸ろうの経管栄養 の資格は持ってます。 あと、元美容師アシスタントなので美容師免許もあります。

勉強ケアマネ資格

おまめ

介護福祉士

722023/03/05

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

こんにちは。私は一月に介護福祉士を受験した者なのでこれからの話になりますが、なんだか若い人はみんなケアマネ目指しますね。 まぁ「介護のプロ」でもなんでもいいと思いますが、介護福祉士取ってからそれから何がしたいかって人それぞれですね。 私はテレビの影響か訪問ヘルパーやってるからか「遺品整理」とか興味ありますね。 けどとんな資格にせよ「カネ」でしたね。 雑談すみません。

回答をもっと見る

介助・ケア

理由はともあれ、毎月、10日近く希望休を取り、その他にも半日休を数日取るほど会社に来ていないが、言いたい放題、やりたい放題やっている嫌味姉妹の長女の話です。 細かいことは長くなるのではしょりますが、車椅子を使っている認知症のEさんがトイレを使っている間、車椅子はトイレの外に出しておく と、終わればチャイムを鳴らしてくれるので…という申し合わせになっています。 ところが最近、用たしが終わると、自歩行で手を洗いに行ったり、トイレから出てきてしまうことがあるので、どうするかという話し合いをしていると… 嫌味姉妹の長女が、『私、Eさんが、トイレの中で、自歩行でトイレの中の手洗い場に行ったりしてるの知ってるし、歩くと危ないので車椅子を入れておけばそこに自分で座ったりするから危なくないと思い、トイレ内に車椅子を入れたままにしてあるよ』というのです。 その話を聞いて思わずびっくり。 やることがいけないとは言わないが、申し合わせと違うことをしているなら、どうしてその情報をみんなに共有しないのか? まさか一番長く勤めてるから、何をやってもいいなんて思っているわけじゃないでしょうね?と思わず喉元まででかかりましたが言うのを止めたけど、何のために報連相があるんだい?

認知症人間関係ストレス

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

22024/03/17

ひろと

有料老人ホーム, 実務者研修

そのような例は僕のところもあります。人によってやり方が違うことは多々あります。みんなで決めたことは、極力合わせてやっていると思います。 でも、年数が長い人ほどちゃんとしてほしいですよね。僕のところは、希望休が月2日まで決めれるという決まりがあります。年末年始毎年休みを取っている、仕事ができない一人の独身の方は他で色々言われています。

回答をもっと見る

老健

老健の支援相談員兼施設ケアマネです。 4月から新設の加算で認知症チームケア推進加算があると思いますが、算定予定の施設の方はいらっしゃいますか? 算定したいと考えていますが計画書等をどうしたらいいのか悩んでます。 わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

加算老健ケアマネ

モンスター

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

02024/03/21
職場・人間関係

認知症ケアの統一が難しい。担当だからと支援を考えてと言われるけどみんなやってくれないー。そしてそういう人が文句を言うー。あなたのせいでBPSDが悪化してるんですー。そして上司は支援の統一をしなさいと私に言うだけー。私に言うんじゃなくて統一してない人に言ってくださいー。 嫌になるー。

認知症上司ケア

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

32024/03/19

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

ケアの統一と、臨機応変の考え方、良いいみでのファジーさ…も人様相手の仕事、必要な部分もあり、難しい所ですよね。 しかし、そんな事でなく、てらさんの今思う所は、職員の手抜き(担当が発信しても、しないわけなので)、そして手抜きしている人には言わない所、ここにモヤモヤと言うより怒りや精神にも疲れを感じておられるのですよね… それではまとまらないと思います… 定例会やミーティング等でしっかり言える、話せる場が定期的にあり、もちろん上役からも念押しし、やれてるかの報告など共有出来ればよいのでしょうね、本来は…

回答をもっと見る

きょうの介護

認知症の方に対応するとき、何度も同じことをうったえられる時に〇〇さんの病気は忘れてしまう病気だからね。はだめなのでしょうか? 対応なんてマニアル通りにいかない、何がうまくいくかなんて伝えてみなくてはいけないのに。 今日施設長に認知症の人にいうなんて人として疑うといわれました、もともと施設長自体が認知症馬鹿にする発言をさんざんしてるのを聞いてきたので驚きと腹立たしさで心がモヤついてます。

認知症人間関係ストレス

もも

グループホーム, 初任者研修

42024/03/17

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

お仕事お疲れ様です。 私は同じ事を訴えられても初めて聞いたかのように「そうなんですねー」と受け流しています。 本当に認知症の人ってすぐに忘れてしまいますよね。でもそれが症状だからしかたないです。

回答をもっと見る

認知症介護

認知症の女性です。本人には悪気がなく、ただのコミニュケーションのつもりで他人の肩付近を強めに叩く方がいます。職員にもやってくるのですが確かにちょっと強いかなと感じます。でも、悪気はないので注意するのも可哀想な感じもするのですが、利用者さんの中には怖がっている方もいて‥今のところ大きなトラブルにはなっていませんが、ある程度ない制御しないとマズイですよね‥

トラブル認知症職員

MUKU

介護福祉士, デイサービス

32024/03/13

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

はい、制御と言うよりお願いをしていくべきだと思います。その方が悪い人、怖い人の扱いになります。 〇〇さんは元気がよいから、ちょっと痛かったですよ、他のお年寄りの方にはしないで下さいね、骨が弱い人もいます。などでしょうか… 高齢者より、直接的なお年寄りの方がこの場合は正しく伝わる=その方には分かり易いかもしれません。認知症の方であれば、何度必要でしょうね。そして、たたかれた方も、「きちんと、言ってくれるんだ、守って貰える」と思って頂く事で、安心感に繋がります。

回答をもっと見る

施設運営

当法人は、昔からアニマルセラピーを大切にしてきました。入居施設では、室内犬から大型犬。デイでは、珍しい烏骨鶏からウサギまで。 昔、家畜として飼われていた方が多くて、回想法の役割も担ってきました。 今後も、どこかで可愛い動物達を飼うことになると思いますが、施設で飼っていて、または、飼ってみてとても良かった動物達を教えて頂きたいです。 今は小型犬が、利用者さんを癒してくれています。 皆さんからの、可愛いお知らせをお待ちしています。

認知症ケア施設

ヘルプウーマン

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

52022/09/17

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

羨ましいアニマルセラピー。 友人のところはモルモット 猫みたいです。私のところはできないですが、まどから外をみたら、時折鹿がいます。その時はみんなで外をみてます。田舎ですよね。笑笑 亀やメダカ、熱帯魚はいますが触れ合えません。😂

回答をもっと見る

介護用品・用具

ニュースで、人手不足のためICT、ロボットの活用をすべきでは?と聞きました。 介護ソフト、タブレットの導入はしていますが、その他にグループホーム等の施設でオススメのICT、ロボットがあれば教えて欲しいです! よろしくお願いいたします。

認知症デイサービス施設

ここ

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

22023/12/25

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

インカムイヤホンってどうなんでしょう。 あとは料理が出来上がる工程が見られるようなカメラがあると食事の楽しみが増えそうな気も。 夜間の見守りカメラは賛否両論でしょうか…

回答をもっと見る

きょうの介護

今日から現場入りです。 これから担当になるであろう利用者さんは 90代、認知症、気管切開で呼吸器の為喀痰吸引必須、胃ろうをお持ちの方という情報。 「初日からバリバリ医療的ケアかよ!なんか難易度高そうだし!」と思いつつも勉強出来るいい機会なので困難を楽しんでいくスタイルで頑張ります。

胃ろう喀痰吸引訪問介護

nobu│

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

52024/03/09

真司

介護福祉士, ユニット型特養

ファイトです☺️

回答をもっと見る

認知症介護

お疲れ様です。 認知症が始まってきたおばぁちゃんなのですが、最近物盗られ妄想が出てきて私がそのターゲットになってしまいました。どう対応したらいいか悩んでます。

認知症特養ケア

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32024/03/08

あや

介護職・ヘルパー, グループホーム

お疲れ様です! 私の施設にもとられ妄想がある利用者さんいらっしゃいますが、そういう時はすぐ一緒に探し、見つかれば解決ですが、見つからなければご家族に相談してご家族から説得して頂くか、意外とご家族のお家にあったりするので、そういう時は持ってきて頂いてます!

回答をもっと見る

介助・ケア

ショートステイの利用者の方で、認知症、帰宅願望が強く、常に出口を探して歩き回る方がいます。 他者の対応もあり、対応に困っています。 どうしたらいいでしょうか?

帰宅願望ショートステイ認知症

モックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

72024/03/07

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

「今日はもう、夜遅くて危ないので泊まって行かれませんか?」「ご家族に迎えに来て頂きましょう。連絡しますね。→電話掛けてるけど、息子さん、出ないんですよね〜。」 後は、気晴らしや、甘い物でストレス解消を。

回答をもっと見る

認知症介護
👑殿堂入り

お疲れ様です。 皆さんは利用者さんに暴力を受けたことはありますか? どのようなことをされたか教えてください。 私は、、、 ・殺す、死ね、など言葉の暴力 ・靴で頭を叩かれる ・手をつねくられる ・杖で体を叩かれる ・歩行器でひかれる ・ご飯を投げつけられる など、長年この仕事をしていると色々されています。 ほとんどが認知症の方です。

暴力認知症介護福祉士

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

292023/05/24

ココ

介護福祉士, 介護老人保健施設

呪われろ~と夜勤中ずっと叫ばれる。つねられる。引っ掛かれる。蹴られる。顔面わし掴まれる。唾かけられる。髪掴まれる。セクハラ。 色々ありますね~。セクハラは認知症なくてもやるんで手におえないです。

回答をもっと見る

介助・ケア

半年ほど前からムース食になったお客様がいます。 ここ最近一口も食べないということが増え、声をかけても3割食べるか食べないかといった感じです。 つい先月同じことがあり、点滴を打っていました。 せっかく回復したのにまた食べなくなってしまって 何かいい対策ありませんか?

調理食事介助認知症

ちゃ

グループホーム, 無資格

12024/03/08

なっつ

PT・OT・リハ, 病院

お疲れ様です。 ムース食は食思が出ない患者さんが多いですよね。甘いムースなら食べれる人が多いので、栄養士と相談してみるのはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんの職場では金銭の盗難はありますか? 私が勤務してきた職場では、職員には自分のロッカーには必ず鍵をかけること、ご利用者様(とそのご家族)には必要ない金銭は持ってこないようにとしていました。現在の職場も同様です。 ですが、金銭の盗難の話が一度は出てきます。 盗むのが悪いのはもちろんですが、盗まれる方もなぜ鍵をかけないのか、必要ないお金を持ってくるのかとも思います。 自分の身は自分で守らないといけないと思うのですが…。 そもそも、盗まれたのか無くしたのかも定かでは無いことが多いですけれどね。 ご利用者様に関しては、自己管理でお願いしていて、不可能な場合は持ち込まないようにということで同意書にサインしていただいています。それでもあったお金が無くなったなどと文句を言われるので困ってしまいます。

家族認知症人間関係

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/03/06

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

老健勤務のリハビリ職です。 うちでは、基本的お金を使う場所(売店など)がないので、入所段階でキーパーソンに持ち帰っていただくか、事務所預かりになっています。9割の方はお金は持っておられません。 しかし、入所時の荷物チェックで見落としていたり、面会時にどうしても手元に持っておきたいものご家族に持ってきてもらったりされる方もいるので、やはり「お金がない」と訴えがあるケースも稀にですがあります。

回答をもっと見る

資格・勉強

認知症ケア指導管理士(初級)の資格をお持ちの方いらっしゃいますか? この試験って、2次試験もあるって聞いたんですけど、2次試験ってどんなものですか?

勉強資格認知症

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42024/03/03

レインボー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

2次試験は、上級の場合だと思いますが。

回答をもっと見る

認知症介護

最近、利用者さんにイライラMAXです。 1人の利用者さんは家に帰りたいと朝から言って、ずっと職員にいってきます。もう1人は勝手に立って、トイレに行きたいって言って連れて行きますが、また立ってトイレと言う人。もう1人は精神の人で落ちつかないから、薬飲んでも徘徊して。あたし達職員はおかしくなりそうです。 あたしは特にイライラMAXになって、おかしくなりそうです。イライラしますが、たまに虐待とかも頭の片隅にあったりとか😭 夜勤中も1人なので、おかしくなりそうです。 皆さんはイライラMAXになりますか?

徘徊不穏ショートステイ

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

172023/06/11

けいと

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

介護してるとイライラなんてしょっちゅう。 だから休日はストレス発散しようとしてる。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

皆さんは眠剤は必要と思いますか? 利用者さんによって、夜大きな声を出したり、他の部屋に入ろうとされる方がいらっしゃいます。 私は出来るだけ使いたくありませんが、他の方に支障がある場合は使用していいと思っています。 職員によって、夜勤は大変だから出来るだけ使うべき。医師に伝えて欲しいという意見があります。 どうでしょうか?教えてください。

認知症施設職員

ここ

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

172023/12/25

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

しっかり考えて頂ける医師に、必要な微調整を考えてもらうのが大切です。ただ薬を強くして眠り時間が増えたから“良かった”…ではないんですよね。精神作用薬は、昼間の意欲や活動、食欲にも影響があります。なるべく、皆さんには居室で寝てもらう時間でも、多少はホールで過ごしてもらって臥床に誘導するなど、生活モデルでの対応を試みるのが、もちろん先になります、されてるとは思いますが。そして、やはり夜に寝て頂くのが、ホメオスタシスのホルモン分泌から見ても身体に優しいと言えます。介護職の希望と言うよりも(それも大切ですが)、ご本人の為にも眠剤は、合わせていきながら、つまり様子をしっかり発信して医療職に伝えながら、必要であれば積極的に使うべきだと考えています。

回答をもっと見る

レクリエーション

老健に勤務しています。これまで毎月季節感を感じていただくために様々な行事をおこなっていましたが、今年から方針転換し、その時その時の感情に響くような行事にすることになりました。具体的には演芸などその場ですぐに楽しめるようなものです。理由としては利用者層の変化により、季節感を大切にした行事を行っても利用者様に響かず、記憶にも留まらないことが増えたからです。皆様の施設では行事にどのように取り組まれていますか?

老健レクリエーション認知症

かくふみお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42024/02/29

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

全てにおいて「こんな結果が欲しい」を目標にして色々考えて行動していると思います。 かくふみおさんの施設ではどんな結果を求めて演芸を取り入れるのでしょう?結果を評価する方法は?感情に響くとは具体的にどんな状態を指すのでしょう? 季節感を感じる行事の目的は、五感を通して楽しんでもらい『今』を感じてもらう。ではないでしょうか。 認知症や高齢者の方へ記憶に残らないからしなくていいや、とやめてしまうようなことは寂しく感じます。 演芸は素敵な思い付きだとおもいます!目が悪い、耳が遠いなどへ配慮するとなると大変かもしれません、それでも絶対楽しんでもらえるとおもいます。市民ホールなどで開催される落語や舞踊、大学のサークル、園児の敬老の日にちなんだ合唱会など問い合わせてみてはどうでしょう。社会福祉協議会なども協力してもらえるかもしれません。

回答をもっと見る

夜勤

眠剤のんでる利用者さんがいます。 2時間ごとに起きてトイレにいかれるのですが、効いてないようにおもえます。 一人夜勤なので人が重なると辛いところです

1人夜勤トイレ認知症

もも

グループホーム, 初任者研修

42024/02/28

らく

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

お疲れ様です。 効かない方って いますよね。 転倒リスクも高くなるから どうなんですかね?

回答をもっと見る

介助・ケア

老健に勤務している作業療法士です。先日の夜勤帯に利用者様が落ち着かず、職員が他利用者様の対応のためやむなく四点柵にして様子をみた職員がおりました。身体拘束の三原則にのっとって行った、と対応した職員は主張するのですが、他施設で四点柵の対応を行うことはあるのでしょうか?

老健認知症介護福祉士

かくふみお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

102024/02/27

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

大阪市では、4点柵でも、遠くに配置し、間に出れる空間があれば、OKです。

回答をもっと見る

夜勤

スタッフからコロナ陽性者続出。 案の定利用者からもコロナ陽性者が_φ(・_・ ユニットの利用者全滅の危機。 昨日夜勤のスタッフも明けで抗原検査の結果陽性。 隔離なんて関係ない認知症の利用者がウロウロ。 居室から出てくる、別の居室に入る、不穏マックスW(`0`)W夜勤行きたくないW(`0`)W

不穏夜勤明け認知症

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12024/03/01

すみっこ

介護福祉士, 従来型特養

私が働いてる所もコロナで絶望的です。

回答をもっと見る

レクリエーション

今のグループホームは2階(ADL高め)、1階(ADL低め)で働いてます。 2階は車椅子の人でも、認知症があまり無かったり、自立してたりで体操や回想法等レクがしやすいです。 でも、1階は意思疎通が取れない方、盲目、耳が遠い自立の方、自分の意思を伝えられない方がいます。 そんな持っているものがバラバラな感じの方が全員で体操しようとすると、常に声掛けでやっていかないと体操して貰えなかったり、面倒くさくてしなかったり、目が見えないから出来ません等で、なかなかレクという感じがしません。。 回想法も個人なら出来ますが、全員でと言う訳には行かず、、上も全員で出来ることをして。と言われてるので、、 塗り絵や数字盤、歌とありきたりなレクになってしまいます。 何となく2階の方と同じ様にしようとするから上手く行かない様な気もします。 皆さんは、ADL低めの方にレクをする時、何を意識し、どんなレクをしてますか?

モチベーションレクリエーション認知症

エルフ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22024/02/29

かくふみお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

グループホームではないのですが、老健や通所リハでも以前に比べ全体的にADLが低下し、全体でのレクが難しくなってきています。通所リハでは介護士さん達がメインでレクを行ってくれていますが、以前までは全体で行えるレクを提供していましたが、今では質問者さんがおっしゃっていたように塗り絵や壁画作成など利用者様全体ではではやっているものの、作業自体は個人個人で行っている印象です。レクは個人では引き出せない、集団の力を活かした活動だと思います。ですが、ADLが低めの方が集団を認識して、レク本来の目的を果たせるかというと難しいですよね。 月並みですが、意識していることは同じ作業を行うにしても、その人のレベルに合わせた難易度調整はしています。たとえば壁画を作るにしても、紙を切る人もいれば、半分に折るだけの人もいる、、、などです。 だらだらと書きましたが、当施設でも同じように悩んでおります。

回答をもっと見る

資格・勉強

皆さんお疲れ様です。 現在、小規模多機能型居宅介護で介護福祉士をしてます。スキルアップとして認知症ケア専門士をしてみようと思いますが、今いる利用者も認知症がほとんどで、中には職員から声を掛けると、全然会話が成り立たず、どうすればその利用者を寄り添うことが出来るのか?どうすれば信頼関係が出来るのか?まだまだ勉強足りないと思い、認知症ケア専門士を挑戦しようと思いますが、皆さんは認知症ケア専門士を保持されてる方いますか?また、大変なことなど色々アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

居宅勉強認知症

ユウ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

112024/02/11

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。 その資格持ってないくせにと、戯言は聞きたくないと思われるのではないかと思ってしまいますが。 介護福祉士もっていたら良いと思いますがどうですか?その問題集みましたよ。なんだかうんちくたれてるけど、文字としてかいてあるから読んで「なるほど」と再認識するだけって感じでした。 登録料とか必要だと思いましたけど、更新料とかもいるんじゃないんでしたっけ?

回答をもっと見る

介助・ケア

食事介助についての質問です。 私は住宅型有料老人ホームに務めているのですが 食事介助が必要とされている入居者の方がいます。 その方は重度の認知症があり、 あまり食事が進む方ではなく、 口の中に溜めてしまいます。 日によってはお声かけで よく飲み込んで下さるのですが 3割程の日がほとんど。 私個人としては、全量摂取しなくても 食べれる分だけ食べて貰えたら、というスタンス なのですが、 先輩スタッフは何としても食べてもらおうと してて、1時間程かけて介助しています。 皆さんは食事介助の時出来るだけ 食べて貰うようにしていますか? それとももう溜め込みだしたら 直ぐにやめますか? 私は一応30分を目安にしています。

食事介助食事先輩

RR

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

42024/02/13

大地

介護福祉士, 従来型特養

こんにちわ! 特養で介護している者ですが、RRさんのおっしゃる通り無理せず全量摂取しなくてもいいと思いますよ! 確かに時間をかけて全量摂取してもらうのも決して間違っているとは思いませんが…。 ご利用様の状態をよく把握して食事介助をするべきだと思います。 本日の体調や、食事介助時の姿勢やテーブルや周りの環境(清潔保持を保てているか)、その方の嫌いものやアレルギーではないか、食事の前に何かトラブルがなかったか(他のご利用様と口論等) 1人の人間がご飯を食べる行為はその人がどのような気分で食べるか、考えれば考える程深いと思います。 自分は全部は無理でも少しずつそのような意識を持って仕事に取り組んでいます。

回答をもっと見る

きょうの介護

昼夜逆転のおばあちゃんがいます。 優しくお茶をだしたりすると毎回起きてきちゃうし、洗濯物たたませたりしたり、眠気をさそう音楽をかけたりするんですが、きかないときもあります。興奮してたり、眠気がない場合、どうしてますか?暗めのリビングで車イスに座らせているのですが、寝る気配がありません。転倒リスクが高いかたなので、毎回ハラハラしてしまいます。アドバイスお願いします

昼夜逆転認知症グループホーム

もも

グループホーム, 初任者研修

192022/09/08

KTM

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

お仕事 お疲れ様です 薬の検討も必要かと思います

回答をもっと見る

職場・人間関係

忙しい忙しいと言ってる割には、職員同士で世間話をしてる暇がよくあるなあと思うことがあり、そんな暇があったら、少しは利用者さんのところに行っていろんな話をすればいいのにと思うのですが、そうではないみたい。 時には、3時のおやつを食べたら家に帰りたい願望が爆発する利用者さんがいるが、その利用者に対しても、帰りたい願望からか、席から立ち上がろうとすると「座ってて」と遠くから叫ぶだけの職員がいるし。 特に最古参の職員になると、利用者に対して自分と私が同じ距離にいるのに、「サンスケさん。○○さん立っているから見に行って」と言って、自分が先に気づいているのに行こうとしなかったり「周りにもっと気を気を配って」と言わんばかりのお説教。 そりゃー、周りをちゃんと見ていない私もいけないのは反省するべきところがありますが、百歩譲って、世間話でなく、利用者に関する話し合いをしていたとしても、利用者が危ない状態になっていれば話を止めてでも行くべき。と私には言っているのだから、先に見つけた自分が先に動けよ。と言いたくなりますが、そんなことも言えず。 利用者優先と言っているのは、どこにいってしまったんでしょうね。と言いたくなります。

認知症ストレス職場

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

62023/11/08

もも

グループホーム, 初任者研修

😭😭😭私と同じ悩みです。くだらない世間話優先ですよね。 人にいうほど動いてないですもんね。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

キャリア・転職

入社してから数人のサービス責任者を見てきました。 サ責がどこまで現場のフォローしているのか気になります。 以前いたサ責は訪問のフォローはもちろん現場のインフォーマルのフォローもしてくれていましたが 現在は全くで、とるとしても自立の方の入浴 そしてやりたくないのとわざわざトレードしてまで楽なものを選びます。 サ責の仕事がどこまでやるべきかいまいちわからず… 教えていただけたらと思います。

施設職場

ましゅまろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42024/03/26

ゆう

介護福祉士, グループホーム

サ高住と居宅(ヘルパーステーション)と動きが違うかも知れませんが💦 サ高住や住宅型のサ責は、ましゅまろさんと同じような感じで…。 人によりって感じを受けます。 と言うか施設の方向性によるのかなっと(>_<。) サ高住等の施設系のサ責って、普通の施設で言うなら、リーダー(現場の統括)だと思ってましたが… 私が経験したサ高住は、同行訪問もほぼ無くて 挨拶程度、シフトの事で話に来るくらいで ほぼ事務所の人って感じでした( ̄▽ ̄;) 2人居ましたが、1人はワーカーとして訪問もやってましたが、逆にただのワーカーとして訪問に入ってただけなので サ責って なんだろって疑問ですね。 逆にヘルパーステーションのサ責は、ヘルパーさん達と同じように訪問に行くし、逆にヘルパーさん達が嫌がってる訪問先拾ったり、多岐にわたる 忙しいって聞いた事があります。 どちらにせよ法人ならではの、方向性もあるかもしれません。 今は私はグルホですが、ここでも法人により(また個人の采配により) ケアマネでも現場に入る人とケアマネなんだから事務やりなさいって所と別れます。

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴介助について質問です。うちの職場では来所後バイタル計測してお茶を飲んだら、順番に入浴誘導始めます。大体20人前後の利用ですが、全員午前中に入浴を終わらせようとすると、ADL的にはゆっくりなら介助不要な利用者にも、下衣だけは介助に入る等手を出してしまわないと間に合いません。みなさんの施設ではどうされていますか?

入浴介助デイサービスケア

リンダ☆

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22024/03/26

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 リンダ☆さんの ところのように、1日平均 20人の方を出来るだけ午前中に終わるように段取りを組んでやってます。 そのため、時間をかければ自分で脱着ができる人でもスタッフが手を出すなど早く回すようにしていますが、せめて20人を切った17人とか15人くらいの時もあるので、そういう時は時間に余裕があるのでを持ってご本人様が自分でやれると思うのですが、人数が少なくても多い時と同じ回しでやるので、結局、手を出すことになってしまい、ちょっと残念かなと思うことがあります。

回答をもっと見る

介助・ケア

今勤務中の職場は田舎にあるので、利用者さんは訛りが強い人がたくさんいらっしゃいます。みなさんは、利用者さんとの会話をする際、訛りを利用者さんに寄せて話されてますか?私の習った介護のスクールでは、接遇として、丁寧語で話すように教えられたので、入った時戸惑いました。今は訛りを交えて会話してますが、時折り訛りのない利用者さんもいるので、人によって変えているのですが…

デイサービスケア介護福祉士

リンダ☆

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

92024/03/26

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

結論としては、ナマリや、方言、地元のイントネーションは大事と思います。それらを考えるとき、ゼロか100でなくても良いと思います。 ナマリ地元言葉は使う、でも丁寧に、尊敬語を入れて話す事はできますよね?  また、ノンバーバルでも、丁寧は伝えられます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

排泄介助入浴介助食事介助シーツ交換レクリエーションや準備日誌の記入事務仕事食事の準備時間に追われていませんその他(コメントで教えて下さい)

222票・2024/04/03

12時~1時台2時~3時台4時~5時台6時以降夜勤はしてないその他(コメントで教えてください)

742票・2024/04/02

特にないある(曲名を教えてください)その他(コメントで教えてください)

720票・2024/04/01

何でも話せる関係性です悪くはない関係性です合わないけど仕事的にはOKです全く合いません自分が施設長(社長)ですその他(コメントで教えて下さい)

806票・2024/03/31

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.