普通は、常勤=正規採用ですよね…。パートなら基本給という考え方はしないでしょうし。賞与について採用時に説明が無いのは問題ありです。年齢による定めを明記されている書類は渡されていませんか?口頭で言われただけなら、労基など然るべき機関に相談してみてはいかがでしょうか?
2022年05月13日 10:54
1番最初に見た書類では賞与が書いてありました。試用期間が半年なので先月でしたので 新しい書類には何も書いてありませんでした。言った事があまりにも違いすぎて…。
2022年05月13日 12:59
コメント失礼します。 恐らくですが、常勤=フルパートという解釈ではないでしょうか?1週間の勤務時間が20時間を超えてませんか?介護事業所って事は、法人ですよね。 従業員5人以上の従業員、且つ20時間を超える勤務の方は、強制的に社会保険加入義務が発生します。 社会保険料を確定させる為に基本給や手当を会社側は設定せざるを得ません。ですが、賞与や寸志は、会社側が従業員に対して自由に設定できるのです。 例えば、Aさんには、賞与。Bさんには、寸志。 Cさんには、どちらも無し。みたいに。 私なりにそう解釈しました。 もし、私の解釈が会社側の言い分と同じだとしたら残念なことに、合法な対応なので、どの機関に相談しても、意味がないと思われますね。 辛いでしょうが頑張ってください。 ご苦労様です。
2022年05月13日 12:54