敬老の日

なっちぇる

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

今年から敬老の日に 1人1000円までのプレゼントを 購入する事になりました! 何がいいと思いますか? 今出てる案は ・マグカップ ・ブランケット です

2022/09/02

5件の回答

回答する

欲しいもの尋ねたり、必要な物みてたら思いついたりすると思うのですが、個別じゃダメですか?皆一緒のものになりますか? 個人的には、女性には、レッグウォーマー。

2022/09/03

質問主

回答ありがとうございます! 皆さん「そんなプレゼントなんて要らないわよ」というか「車が欲しいな!家が欲しいな」って感じでした😓 個別も視野に入れたのですが「あっちの方が良い」「差別している!」と言いかねないので辞めました😫

2022/09/03


「敬老会」のお悩み相談

デイサービス

うちの施設は3回に分けて敬老会やってます。今日が最終日で私が司会に指名されました。 皆んな司会の役をやりたがらずたらい回しで、「何でも平等に分担しよう」という言葉が好きな正職員たちの一方的な判断で決められてしまいました。開会の挨拶とゆう役もあるけど特に決まっておらず、どーするんだろと思ってます。私の独断で勝手に指名しちゃおうかな(*^ω^*) 司会ドキドキするけど、楽しんで頂けるように盛り上げて頑張りまーす!!

敬老会デイケアデイサービス

あおい

介護福祉士, デイサービス

52020/09/22

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

あおいさん お疲れ様です。 私も司会なぜかいつもしていました。 人前で話すのが嫌いでいつもドキドキでしたよ。 だけど司会はやってみると達成感がありますし流れで勝手に指名したりスタッフを動かせれるからある意味楽な面ありますよね。 文章からきっと楽しんだのだろうなぁ〜って伝わってきました。 大変でしょうがこれからも頑張ってください。

回答をもっと見る

レクリエーション

#図書館 #今週と来週のネタ #紙芝居 #落語絵本 雲母書房のものは もうとっくに回ってます( ̄▽ ̄;) 「どっかーん」は 敬老会に あたしが居なくても読めるものというチョイスだった。 「まんじゅうが好きな殿様」はおもしろい。 たぬきの方はまだ読んでない( ̄▽ ̄;) 面白いと言うより健気な気もした。 絵本がねー。 #落語絵本 一通り借りたかなと思ってたら また味のある絵の本見つけましたよ。 粗忽長屋。 版画みたいだね。 これ結構読んでても アイデンティティがどっか行く( ̄▽ ̄;) 難しいと言われてる所以かな。 「これはのみのぴこ」は 紙芝居の「かわたさん」繋がりで持ってきただけ( ̄▽ ̄;) また誰か、読み終わったら 「記憶力テストでーす」とか言って やるんじゃないかな〜( ̄▽ ̄;) どっかーんは借り直す予定。。。 #レクリエーション介護士 #北九州

敬老会レクリエーション介護士レクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32022/09/09

ゴロウ

介護職・ヘルパー, デイサービス

お疲れ様です。すごい数の絵本ですね。自分は、施設に用意されている本で対応していました。借りて来た事がないので、こんなにあるだと初めて知りました😅他にもまだまだあるのでしょうね…。写メの物も初めて見る物ばかりですし。。驚きました。そして参考にさせて頂こうかとも思いました。。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで働いてます、 敬老会の月行事レクが終わり 10月に運動会を月行事レクとしてすることになったのですが、 どんな競技をしたらいいのかさっぱり分からなくて…… ご意見頂けると嬉しいです💭

敬老会運動行事

うさぎ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

62022/09/17

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

物干しにビニール袋を吊るしてパン食い競走ならぬ和菓子食い競走はいかがですか? 羊羹やモナカなどいろいろ個包装で入ってる大袋のお菓子を使ったり あとは新聞紙を丸めて玉入れとか 新聞紙を足に置き早く自分の方に引き寄せる競走とか

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護職員にしかわからない用語って何がありますかね?ふと気になりました。 用語と読み方、簡単に意味を書いていってほしいです🙏

グループホーム特養デイサービス

にっこりりとる🐼ིྀ

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

162022/11/24

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

大抵ナースも分かるので、介護だけはなかなか少ないと思います。 H(ハルン)=排尿 K(コート)=排便 ガーグル=うがいで吐き出す水ため容器 DM =糖尿病 ジュピター=床と天井に固定する柱に丸い土星の輪っか見たいな握りの歩行安定手すり 赤丸=祝日 PD=パーキンソン病 S会=サタン=担会=サービス担当者会議 発赤(ホッセキ)=褥瘡の初期段階=継続的な物理的作用による皮膚組織のダメージ リロケーションダメージ=入所などされ、自宅環境と違うことで精神的な不安定を招く事 回想法=認知症や無気力症な高齢者に得意な、覚えている事や好きだった以前の記憶に呼び掛ける対処法 連合反応=脳ダメージのあとの上肢の左右差、部位差として不随意に動く筋反応=Brs. JCS=意識レベル (1~3桁×三段階) MMSEやHDS-R=イズレモ認知症の簡易テスト オーラルディアドコキネシス=口腔機能のテスト=STテスト 等々、思い付くままです。 医学的やセラピスト的な事が多いですね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

皆さんに質問です 介護職でクビをきられることは余程の事が ない限り(虐待など)しないと言われてますが 実際にされた方、されてるのを見た方など いらしたらコメントお願いします また、解雇された理由についても お聞かせください

人間関係施設職場

らむと

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 無資格, ユニット型特養

352022/09/24

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 学生

「介護職で解雇される」とはめったに聞きませんね…。 前職で残念ながら解雇された方はいました…。 その方は夜勤専従で4つほど掛け持ちしていたそうで、前職では2ヶ月ほどいたと思います。 当初はグループホームに来たのですが、虐待疑惑が上がり、小規模多機能に異動してきました。 「この人の夜勤明けには必ず利用者様のアザができている」と話が出ていたそうです。 それで小規模多機能では「私の勤務だけこればかりで嫌だ」「他の曜日は楽していてずるい」などいろいろ言っていたみたいです。 (夜勤では曜日ごとに行う業務があり、たまたまその職員が来る曜日がちと大変なものだっただけです。) 最終的にはその方が「辞めさせられることになった。酷いよね…」と私に伝えてきました。 その方については他職員から話を聞いたくらいとあり、詳しい事実が分からない状態だったので「なんで解雇させちゃうんでしょうね…。少しずつ慣れてきたという頃でねぇ…」と伝えました。 下記は私の考えなので、実際はよく分かりませんが、施設によっては試用期間を設けているところもあると思います。 その試用期間でよほど目に余るものがあれば、解雇もあるのでしょうかね…。 あとはパートやアルバイトであれば、雇用契約の更新を職場が認めなければ、この場合も解雇になるのでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

ケアする人をケアする体制が出来ないとダメだと思う。

夜勤人間関係施設

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

92022/09/25

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

本当にそう思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

デイサービス

勤務しているデイサービスでの事です、利用者さんによって利用する日が決まっているんですが、利用する日ではない日に利用者さんの家に電話して何時頃に送迎に行きます、って言ってます。入浴介助中、利用者さんから、いきなり電話して来て行く日ではないのに、下着着けて来て無い、と愚痴をこぼされます。問題は無いのでしょうか??

送迎入浴介助デイサービス

ポテサラ大好きです😋👍

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

82023/03/18

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

文面から上手く読み取れないのですが、利用する日ではない日にデイサービス側から利用者様に電話して迎えに行っているという事ですか?

回答をもっと見る

認知症介護

聞いてください。私が悪いのはわかっているのですがショックで心が折れそうです… 1人夜勤中、不穏になった方←まだ入居したばかりが来て話を聞いて対応していました。落ち着いた頃、他の方のセンサーが鳴ったため一声かけて離れました。すぐに戻ってくると怒り出し中身の入ったペットボトル、充電器などを顔に投げつけてきてこぶしで顔や腕を殴られました…スマホも壁に投げられ… 「ぶっ殺してやる!」などの暴言も。 その後完全に落ち着くまで、傾聴し最後は「おやすみー」と笑顔で部屋に戻られました。 そばを離れるタイミングが悪かったし、わたしの力量不足なのですが。 今までも、つねられたり殴られることはあったけどいきなりのペットボトルはキツかった… 長々とすみません。ショックと恐怖と痛みでまとまらない文章になってしまいました。最後まで読んでくださりありがとうございました。

1人夜勤暴言不穏

くー

82023/03/18

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。 認知症の方ですか? とりあえず、上司に相談して対応を考える方が良さそうですね。 ご利用者がされた事は、認知症であっても良くない事なので家族も含めた相談、支援の方向性を探る事が必要だと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

入職1年未満のパート新人Xさん(20代後半)のことですが、同じ系列の特養を2ヶ月で辞めてデイサービスに来られました。(それ以前も介護職複数長続きしてない様子) 介護福祉士の資格はあっても資質がないというのか、何度言っても同じ間違いをしたり、独断で判断をして動いて失敗したり、利用者さんから顰蹙を買ったりなど、なかなか仕事を覚えてくれません。介護現場で必要な臨機応変な対応ができません。 長いあたたかい目で見守ってあげてほしいとXさんを採用した施設長から言われてますが、きつい言い方ではなく普通に業務についての指示や連絡をしても泣いて飛び出ていってしまうことが数度あり、次第に誰も何も言えなくなってしまいました。 プライドは高いようで同じパートの立場からの言うことは聞いてもらえず、正職員からも再度教育係をおねがいして1ヶ月ほどついてもらっても、あれこれ言われるのは嫌、やさしい職員さんしかダメ(その人のできない分もやってくれる人がXさんにとってはいい人)と結果は好転せず一年近くもずるずるときています。正職員も各々の仕事ができなくなってしまうし、結局今はXさんができないことを手直し、尻拭いしてるのはパートで、いっしょにシフトを組んだ人が倍の仕事をする羽目になるし、利用者さんからもXさんの介護はいやといわれることもあり…。 そんな状況でも解雇は難しいと言われて、同じ(というより無資格のベテランさんよりも資格手当がついて時給がよい)立場なのに仕事を半分くらいしかできない人のお世話をしていかなければならないのかと思うと先が思いやられます。 Xさんは何も言われなくなったことで、本人は実力もある一人前だと思っているようです。 自分だって常に完璧ではないし、新人の時や体調不良の時、家庭の事情がある時は皆さんからフォローされたりしてやってこれてますが、Xさんのお世話は重荷になってきています。 仕事なのでどんなに大変な利用者さんのことも工夫しながら日々介護させていただいてますが、Xさんのフォローは毎回どのパートさんにとってもいっしょにシフトを組むのが負担になっており、自分も心の度量が小さいのかと情けなくなってしまい悶々としております。 こういった方は多いのでしょうか? こんな時皆さん(同僚や上司、管理者)はどうされてますか?

パート資格デイサービス

ふれ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

32023/03/18

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

人は自分から失敗を認めて反省しないと変化することはできません。 文章を読んだ感じ…この人は「大人の発達障害」なのかな…と思いました。 この様な人は結構います。 辞めさせることは余程の事がない限り難しいでしょう。 もし辞めさせるなら…勝手に飛び出していくことや利用者からハッキリとしたクレームを管理者が聞き、その人に注意指導を繰り返したが改善されなかった時かな…と。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

旅行を楽しむ趣味を楽しむ何もせずにゆっくり過ごす生涯現役で介護の仕事!考えたことがないその他(コメントで教えてください)

550票・2023/03/25

行うことが出来ます行う事は出来ませんその他(コメントで教えてください)

830票・2023/03/24

仕事もプライベートでも着けます😊仕事の時だけ着けます🙋プライベートでは状況に応じて…🤔まだ、決めてません🙅その他(コメントで教えて下さい)

887票・2023/03/23

花粉を感じますまだ感じません花粉症ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

840票・2023/03/22
© MEDLEY, INC.