2022/12/11
14件の回答
回答する
2022/12/11
2022/12/11
2022/12/11
2022/12/12
回答をもっと見る(5件)
異職種から介護に転職したものです。 タイムカードがあるにも関わらず イベント準備や職員会議や業務が終わらず残る事が多々あります。 30分残る事が多々ありますが残業代つきません。 2時間残っても残業代つきません。 以前の職場では、15分単位で残業代が頂けましたが 介護業界ではサービス残業が当たり前なんでしょうか?
タイムカード会議残業
ふわりん
デイサービス, 実務者研修
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
今の職場は一般職員は残業がつきません、サブリーダー~残業つきます
回答をもっと見る
この前職場では僕だけが参加した学習会で入職当時違和感だったことが働きつづけることで慣れて当たり前になってきているというテーマで話し合いをしました。例えば「呼び方や話し方が馴れ馴れしくなる」や「介助前の声かけが少なくなっている」などの意見が出ました。 その研修以降異性介助に違和感を持つようになりました。僕も入職して2年ですが忙しいのも慣れもあり異性介助でも当たり前になっていました。 そこで現在、何の役割もなく平社員なのですが利用者さんのプライバシーのために現場で同棲介助の機会を増やし異性介助の機会を減らしたいです。現状利用者さんの層と人員体制で異性介助を0にすることは無理ですが異性介助の機会を減らしいたいです。現場の職員の間では異性介助について何も感じていないと思います。 かと言って男性の僕が女性ばかりに仕事を振るとサボってる、楽がしたいのではないかと思われるのが不安です。(女性利用者が多い上に介助も重き方が多いです) しっかりと経緯と考えを伝えたらいいのですが伝わるかも不安です。どのような言い方やタイミングで話すのがいいでしょうか?会議でもシフト上一部の職員しか参加できないです。遅出、夜勤等があるので💦
会議モチベーション研修
ラッセル
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ, 社会福祉士
me (プロ画迷う)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
先ず、研修の報告書は提出されましたか?報告書に研修で学んだ事が書かれてあると思うのですが、(何と言う研修で何を学んだかが質問の文面に反映されてないので漠然とした言葉になりますが)、その経緯で、"「介助について」 入居者様のプライバシーを守る為には、同性介助必要だと学びました。それは、〇〇だからです。" それで、業務の中で、プライバシーが非常に守られていない介助は何か。プライバシーが守られた方が良いと思う介助は何かを具体的に、入浴、更衣、口腔ケア、食介…などあげて、職員全員に、アンケートを取ると良いと思います。適した委員会があればそこに報告書を提出して、アンケートを集計して頂いて、結果を見ないと、個人の意見を現場に反映させる様で、ピンと来ないですね。 シナリオとして、女性職員に、手薄になった男性職員にお願いしたい介助が、入居者のプライバシーを守る介助と、一致している内容は、交代しやすいですが、時間軸で分担している業務には、どうしても人手が足りない所が出て来ると思われます。理想を言えば、特浴で重い方の移乗は男性がするけれど、洗身は女性が行い、最悪、下着着たら、男性に代わるとか、案が要りますよね?
回答をもっと見る
介護福祉士の方々へ質問です。 近々、介護施設へ転職をしようと思ってるんですが 常勤の介護福祉士だと介助業務以外で どのような業務がありますか? 運営会議や利用者の介護計画などでしょうか? 他にありましたら教えて頂きたいです。
介護計画会議資格
まーくん
看護助手, 病院, 実務者研修
けいと
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
スタッフ同士で行う会議はあるよ ごはんを作るとこもある。「厨房が作る場合もある」配膳 利用者様の状況を紙に書く。とか
回答をもっと見る
今の施設は自他ともに認めるブラックです。年齢的に(50歳)転職はギリギリの年齢かな?しかし、今から一から覚えるのも大変。声を掛けてもらっている転職先があるのですが、良いかどうかは入って見ないと分からない。給料は同じ位。決めてとなるものがあれば教えてください。
モチベーション転職人間関係
まこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, ユニット型特養
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 現在、還暦。この業界に入ったのは還暦1年前の59歳。 まだまだ50歳の働き盛り。 頑張って良いとこ探してください。 それともうひとつ、決め手は何ですか?という話がありましたが、 私の場合 、一人身で子供がいるわけでもないので、自分が食える程度の給料があればいいかなというのと、入ってみなきゃ分かんないんですが、仕事に行って忙しいけど、楽しいなって言えるところに長く勤めたいなと還暦のジーはそう思っていますが、これが一番、難しい。
回答をもっと見る
特養に働いてます。最近オムツ交換について素朴な疑問が出てきましたので特養に働いてる人にお聞きしたくて‥(^^;皆さんのところはパット交換は時間決めてやってますか? 追伸‥替えてと訴えある人(30分に一回)がいたらその都度替えてますか?
オムツ交換特養
ひさちゃん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
99回転ず🦐
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
変えませんよ。 便だったら、取り替えますが😓
回答をもっと見る
ユニット型の特養に転職して1年が経ちました! 前から気になっていたのですが… 介護長がただのユニットリーダーにしかしていないように感じ、施設長が介護をまとめているように感じています。 90名の大きめな施設なのにびっくりしました 自分が研修で他の人達から聞いていた特養とは違っていて… 皆さんの職場の特養はユニットリーダーの上にはどんな方がいてどんな仕事をされてますか?
施設長上司特養
フォレスト
介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
ビスケ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
各ユニットリーダー(12人) フロア毎ユニット主任(3人。ユニットリーダーと兼任) 係長(3人) フロア人員不足時の職員としてもユニットに入る。フロアの管理業務等。 課長(1人) 相談員的な仕事等。 施設長(1人) 面接時とイベント食事以外あまり見かけない。 その他デイサービスは別にいます。
回答をもっと見る
介護職ってそんなに年収低いですか? 仮に年収400万であるとすると、世間と比較してそこまで低く思わないのですが… みんながみんな大きな企業に勤めて高い収入を得るわけではないと思いますし、民間の中小企業の場合300万円台も珍しくないと思うのですが…
職種給料
紫苑
介護福祉士, 従来型特養
おもち
介護福祉士, 介護老人保健施設
職種によると思いますが地方だと300万円台はザラにあるみたいですね。 私は400万円台ですが、私よりも年収が低い友達はいっぱいいます。 けど一般的に介護職は給料安いイメージ持たれますよね(^^;;
回答をもっと見る
施設内での職員の人間関係に悩んでおります。 現在従来型特養で働いており、この4月で3年目になります。 同じフロアで働いている、女性職員とリーダーに対して悩んでおります。 女性職員は所謂お局と呼ばれている方で、自分ともう1人の職員に対して強く当たってきます。 一つの物事に対して嫌味な言い方をされたり、質問をしても私の話を聞こうとせず、一方的に早口で話される為、常に顔色を窺ってしまい、介護業務に支障が出てきています。 リーダーは年上職員か若い女性職員としか会話しません。基本的に年下の男性職員や、言い方は非常に好ましくないのですが、見た目の良くない年下女性に対しては露骨に冷たい対応をとる人です。 私は男性なので、例に漏れずそっけない態度です。 仕事なのでしょうがないのですが、相談するにしても嫌々対応されるので、正直話しかけたくありません。仕事も体調不良を理由に急に休まれることが多く、個人的に信頼できない上司です 年に2〜3回ほど面談があるのですが、その際にもリーダーが参加している為、不満を言えずにいます。 この一年で職員が5人辞めており、人手が足りない中、相手を選んで態度を変えるリーダーと、相手や気分で態度を変える女性職員と、今後も仕事を続けていける気がしません。 この2名の職員以外はとてもいい人ばかりで、私自身も相談やアドバイスをいただいております。ご利用者様も良い方が多くいらっしゃり、私が行ったレクリエーションや行事などは楽しんでいただけたりと業務自体には不満はほぼありません。 この4月で移動などがなければ、移動希望を出すことも視野に入れております。 長々と書いてしまいましたが所謂愚痴でした。 本日夜勤明けにまた理不尽なことで残業させられたので!
人手不足特養愚痴
けら
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 大変な思いをされているのですね。 面談にはリーダー以外に誰が出席されるのでしょうか? 異動希望も視野に入れているのでしたら、思い切って面談時に言ってみるのも良いと思います。 パワハラにあたる事案だと思いますよ。
回答をもっと見る
介護関連の仕事をしています。介護職から施設長まで経験しました。 介護業界でしか働いたことがないのですが、これまでの経験を活かせるような、オススメの副業はありますか? 実際している方がいらっしゃったら、会社へどのように報告しているかも合わせて教えていただきたいです。
副業施設長介護福祉士
muctmhr
介護福祉士, 有料老人ホーム
にゃー
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 私の同僚は、副業で介護系の講師をしています。現場は好きだけど、身体的に大変になってきたので、定年後の事を考えてはじめたそうです。会社には直接言ってませんが、直属の上司は知っています。 良いお仕事が見つかれば良いですね。
回答をもっと見る