医行為か否かで揉めてます

カルピス🍹

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

今まで、ご利用者様の入浴後の軟膏塗布、湿布貼付を実施部位と薬剤名をケアカルテに入力してました。 今日看護師(63才)から「医行為だから入力しないで、私が入力するから」との事でした。看護師が法改正をアップデートできていないのかとも思い説明しましたが、「解らないから入力しないで」との事でした。 人員不足で看護師が軟膏を塗りに浴室に現れる事はほとんどありません。ストーマパック交換、褥瘡の処置はしてくれます。 入力していた薬剤名や名称は下記のものです。 処方箋有りか個人購入かで医行為か否かの差異はあるのでしょうか❓ ワセリン プロペトザーネ レスタミン ヒルドイド アズノール アデノール ニベア 保湿剤 湿布

2022/12/10

41件の回答

回答する

いえ、全然医行為ではないです。普通にケアワーカーも入浴後に軟膏塗布しています😅

2022/12/10

質問主

ご返信ありがとうございます。 以前から看護師の横柄な態度や指図に気分悪くしてます。 人員不足で業務上仕方無くやってます。

2022/12/11

5番目です。因みに、介護士とは明記されておらず、医師免許を有しない物と書いてあるので、介護士もふくまれます。 (各都道府県知事あて厚生労働省医政局長通知) 医師、歯科医師、看護師等の免許を有さない者による医業(歯科医業を含む。以下同じ。)は、医師法第17条、歯科医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条その他の関係法規によって禁止されている。ここにいう「医業」とは、当該行為を行うに当たり、医師の医学的判断及び技術をもってするのでなければ人体に危害を及ぼし、又は危害を及ぼすおそれのある行為(医行為)を、反復継続する意思をもって行うことであると解している。 ある行為が医行為であるか否かについては、個々の行為の態様に応じ個別具体的に判断する必要がある。しかし、近年の疾病構造の変化、国民の間の医療に関する知識の向上、医学・医療機器の進歩、医療・介護サービスの提供の在り方の変化などを背景に、高齢者介護や障害者介護の現場等において、医師、看護師等の免許を有さない者が業として行うことを禁止されている「医行為」の範囲が不必要に拡大解釈されているとの声も聞かれるところである。 このため、医療機関以外の高齢者介護・障害者介護の現場等において判断に疑義が生じることの多い行為であって原則として医行為ではないと考えられるものを別紙の通り列挙したので、医師、看護師等の医療に関する免許を有しない者が行うことが適切か否か判断する際の参考とされたい。 なお、当然のこととして、これらの行為についても、高齢者介護や障害者介護の現場等において安全に行われるべきものであることを申し添える。 (別紙) 1 水銀体温計・電子体温計により腋下で体温を計測すること、及び耳式電子体温計により外耳道で体温を測定すること 2 自動血圧測定器により血圧を測定すること 3 新生児以外の者であって入院治療の必要がないものに対して、動脈血酸素飽和度を測定するため、パルスオキシメータを装着すること 4 軽微な切り傷、擦り傷、やけど等について、専門的な判断や技術を必要としない処置をすること(汚物で汚れたガーゼの交換を含む。) 5 患者の状態が以下の3条件を満たしていることを医師、歯科医師又は看護職員が確認し、これらの免許を有しない者による医薬品の使用の介助ができることを本人又は家族に伝えている場合に、事前の本人又は家族の具体的な依頼に基づき、医師の処方を受け、あらかじめ薬袋等により患者ごとに区分し授与された医薬品について、医師又は歯科医師の処方及び薬剤師の服薬指導の上、看護職員の保健指導・助言を遵守した医薬品の使用を介助すること。具体的には、皮膚への軟膏の塗布(褥瘡の処置を除く。)、皮膚への湿布の貼付、点眼薬の点眼、一包化された内用薬の内服(舌下錠の使用も含む)、肛門からの坐薬挿入又は鼻腔粘膜への薬剤噴霧を介助すること。 ① 患者が入院・入所して治療する必要がなく容態が安定していること ② 副作用の危険性や投薬量の調整等のため、医師又は看護職員による連続的な容態の経過観察が必要である場合ではないこと ③ 内用薬については誤嚥の可能性、坐薬については肛門からの出血の可能性など、当該医薬品の使用の方法そのものについて専門的な配慮が必要な場合ではないこと 注1 以下に掲げる行為も、原則として、医師法第17条、歯科医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条の規制の対象とする必要がないものであると考えられる。 ① 爪そのものに異常がなく、爪の周囲の皮膚にも化膿や炎症がなく、かつ、糖尿病等の疾患に伴う専門的な管理が必要でない場合に、その爪を爪切りで切ること及び爪ヤスリでやすりがけすること ② 重度の歯周病等がない場合の日常的な口腔内の刷掃・清拭において、歯ブラシや綿棒又は巻き綿子などを用いて、歯、口腔粘膜、舌に付着している汚れを取り除き、清潔にすること ③ 耳垢を除去すること(耳垢塞栓の除去を除く) ④ ストマ装具のパウチにたまった排泄物を捨てること。(肌に接着したパウチの取り替えを除く。) ⑤ 自己導尿を補助するため、カテーテルの準備、体位の保持などを行うこと ⑥ 市販のディスポーザブルグリセリン浣腸器(※)を用いて浣腸すること ※ 挿入部の長さが5から6センチメートル程度以内、グリセリン濃度50%、成人用の場合で40グラム程度以下、6歳から12歳未満の小児用の場合で20グラム程度以下、1歳から6歳未満の幼児用の場合で10グラム程度以下の容量のもの 注2 上記1から5まで及び注1に掲げる行為は、原則として医行為又は医師法第17条、歯科医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条の規制の対象とする必要があるものでないと考えられるものであるが、病状が不安定であること等により専門的な管理が必要な場合には、医行為であるとされる場合もあり得る。このため、介護サービス事業者等はサービス担当者会議の開催時等に、必要に応じて、医師、歯科医師又は看護職員に対して、そうした専門的な管理が必要な状態であるかどうか確認することが考えられる。さらに、病状の急変が生じた場合その他必要な場合は、医師、歯科医師又は看護職員に連絡を行う等の必要な措置を速やかに講じる必要がある。 また、上記1から3までに掲げる行為によって測定された数値を基に投薬の要否など医学的な判断を行うことは医行為であり、事前に示された数値の範囲外の異常値が測定された場合には医師、歯科医師又は看護職員に報告するべきものである。 注3 上記1から5まで及び注1に掲げる行為は原則として医行為又は医師法第17条、歯科医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条の規制の対象とする必要があるものではないと考えられるものであるが、業として行う場合には実施者に対して一定の研修や訓練が行われることが望ましいことは当然であり、介護サービス等の場で就労する者の研修の必要性を否定するものではない。

2023/01/28

回答をもっと見る


「看護師」のお悩み相談

雑談・つぶやき

たまたま、退所されたご利用者様のご家族様の記録見ており、「こんな事言うのもあれですが、、今後の施設の事を思って言います。 施設の看護師さんは介護に協力的じゃないんですか? 病院へ受診したときに看護師さんから点滴を打つ病院を探すか施設で看取りになるかどっちかにしないと※詳しく覚えてないです。 探しますって答えたら看護師さんの態度が急に変わったんですよね。看取りになって面会に上がった時に挨拶しても気づくこともないし‥協力的じゃないのかなあ?って 面会にフロアへ上がったときに看護師さんに挨拶したのですが、気づく気配もないし気づいてないのかなあって 冗長に大きな声で「だから、私は病院で点滴した方が良いって言ったんです。施設で看取りになるぐらいなあ」って大きな声で話をしているのが聞こえて、「看護師さんは介護に協力的じゃないんだなあ。大きな声で話をするのは私だけ?」って思ったんですが、、利用者様に「こっちに来ちゃ駄目でしょ」って大きな声で言ってたんです。悪い人じゃないと思うんです。 ただ‥それはどうなのかなあ?って思ったんです。けっしてクレームじゃないですってご家族様は言うてましたが‥パートさんと記録の話をしてクレームだよね?って

クレーム看取り記録

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

92024/04/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

すみません、分かりません💧 読む時は真剣に拝読させて頂きますので… “看取りになって面会に上がった時に挨拶しても気づく事もないし”の、主語述語が私には分かりにくいです。 要するに、看取りになると、機嫌がわるくなる看護師、と言う事なんでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の施設にヒヤリハットに発狂レベルでキレる看護師がいます。 落薬は「飲み込むの確認してないからでしょ!怠けてるんじゃないわよ!!」 センサーマット電源入れ忘れには「いつも確認サボる!仕事サボるな!役立たず!」等、ヒヤリハットを起こした人を養護するわけじゃないのですが、あきらかに個人を侮辱する発言が多くイライラします。 極めつけはその後も「◯◯さん、また落薬したのよー。信じらんない。」等の悪口を1週間くらい言い続けます。 もとから人を見て自分より下の人間にはかなり強気に出る人で、自身のヒヤリハットには自分より下の人間に指摘されたら「私じゃない。」自分より上の人間に指摘されたら「ごめんなさい、書きます。」と変わる人です。 あまりにも見下している職員の話は一切聞く耳持たないので、別職員が施設長に報告し、注意してくれたおかげでちょっと改善されましたが、最近また酷くなってます。 ちなみに性格が弱めな人間は彼女の中では下みたいです。

センサーイライラヒヤリハット

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

212024/02/19

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

うーん、でも落薬とセンサー入れ忘れは、100%こちらのミスなので、キレられても仕方ないかなとは思います。言い方の問題はあるでしょうが、間違ったことは言ってないので。

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤明けで、余計な事言っちゃたかなあとモヤモヤしております‥ 夜勤入りで、巡回に来た夜勤ナースが「ここのフロアは、変わりないですか?」と聞かれ変わりないです。と答えると夜勤ナースが「良かった。そういえば、あの人〇〇さんは大丈夫?ご飯食べてないでアイスのみの方は大丈夫?変わりない?と聞かれ、変わりないです。とそう良かった。もう食べれるものをあげたら良いよと言われ、私が看取り対応みたいですよねって言うたら「そうなってもらわないと困る」と 明けで、同じ夜勤明けの後輩が「〇〇さんどうでした?ご飯食べましたか?」と聞かれ食べてない事と配膳時に嫌な表情していた事を伝えアイス食べるって伝えたら頷き見られアイス食べて飲み物飲んで終わりと伝えたら、後輩が「僕も、同じ事言われました。もう食べれるものを食べさせたら良い」って。夜間巡回の時の話しをしたら「看取り?にしてほしいってことですかね?看護師的にはってことですよね」って 余計な事言ってないよなって

巡回後輩看取り

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

202024/08/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

こればかりは、人それぞれ考え方や価値観があるので、「あれこれそれ」等の抽象語や、主語がない会話では、話していた二人にしか分かりませんね〜。 "困る"というニュアンスが、何に困るのか、分かりませんが、 一般的には、食べない方に、出来るだけ食べて頂ける様に工夫したり、食介するので、看取り対応になると、気負いがなくなって、楽になります。 看護師が言いたかったのは何か分かりませんが、看取り契約を済ませないと、「頑張って貰わないと」という思いがあるのは確かです。 余計な事は、何の事か分かりませんが、口から出た言葉は戻せませんし、もう過去なので、どうにも出来ませんね〜。

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

朝の申し送りの時に、ラバーシーツ更新、全更衣していますと報告したら、上の方から、ありえないでしょう失禁させるのはと言われました。 その後の一言が何のために巡視してるの、夜間何してるんですかと… 夜勤者は、皆さん寝ずに仕事をしています、別に遊んでるわけじゃないし、いびきかいて寝ているところをゴソゴソするのもどうかと思うので、私は基本、夜は寝るのが当たり前なので睡眠を重視したいだけです。 高齢者は、そうでなくても眠りが浅い。 夜勤者をする人の中には、賛否両論あるかと思いますが、私は、よく寝ていたら睡眠を重視します。 汚染したら、洗濯すればいいわけだし… 夜間に失禁させてしまったら、介護者としては失格ですか?

尿汚染失禁オムツ交換

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

282023/11/28

あいこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

失格ではないと思います。 便困でラキソ使用してたりすると多量便失禁なんてよくありますが。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

現在老健勤務の介護福祉士です。 「ちょっと待ってて」とか「少々お待ちください」って言葉、よく使いませんか?私の施設ではこの言葉は「利用者本意ではない」という理由で不適切ケア扱いになりました。 つまり虐待と同じ枠組みです。 そんなに悪い言葉ですか?むしろ必要な言葉だと思うのですがいかがでしょう?

虐待老健ケア

ニセエル

介護福祉士, 介護老人保健施設

292024/05/21

ツナ缶

実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

スピーチロックというものじゃないでしょうか? 以前、研修を受けました。待ってもらうなら、待つことだけを伝えるのではなく、なぜ待たなければいけないのか、どれくらい待てばいいのかなどを伝えなければいけないそうです。 例えば、「今、〜さんのお手伝いしてるから終わったら行きますね」とか。 忙しくて難しいときもありますけどね。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

利用者さんにお尻触られたらセクハラですよね? これって事務所にいうてもこの人は病気だから っていうて受け付けてくれません。 どうしたらいいですか?

セクハラ病気

Hello

初任者研修

262024/04/12

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

その事業所今すぐ辞めたほうがいいと思いますよ。たまに我慢しろとか言うアホだったり古い考えの人がいますが、はっきり言って時代遅れです。きちんとした事業所は対応してくれます。対応しないならばやめたほうがいいです。質問者様の気持ちを大事にしてくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

ショートステイで看取りケアしているところで働いている方はいますか? 今までは居ませんでしたが、うけ入れを検討中の方がいます。 入所退所が多い日もあり、対応可能か?と不安が拭えません。

看取りショートステイ

なななーす

看護師, ユニット型特養

132024/08/29

ガジャ美

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, 病院, 小規模多機能型居宅介護

ショートステイやデイサービスは看取りはできないはずです。 急変あればただちに病院へ搬送するべきです。 NSは必ず昼夜と必ず勤務されてますか? 看取り介護加算等事務的な面でも大丈夫ですか? 家族さんとの同意確認は大丈夫ですか? ご自身が働いている施設看取り対応でない場合、法律に引っかかることがあるのできちんと確認された方がいいです。

回答をもっと見る

新人介護職

今日は私がリーダーで新人の子と2人で 現場を回していました。 前回、利用者が嘔吐したので情報共有として 様子観察を依頼しました。 そしたら別の職員に愚痴っていたのが たまたま聞こえて…(耳だけはいい) 「私、運動クラブで離れてたから知らんし!」と 聞き捨てならない発言が。 いや、今言ってるやん? 何故わからない? 私のことが嫌いでも利用者の情報だぜ? …もう話さないと決めました。

新人職員

みーきー

介護福祉士, デイケア・通所リハ

62024/08/29

まろ

看護助手, 病院

そういう人とは仕事したくないですね…(泣)😱

回答をもっと見る

夜勤

台風の日に限って夜勤入り…… 前回の老健の時も立て続けに発生した台風の最接近の日に夜勤入り。 今回も夜勤入り。 今の職場は1階かつ地盤が沈んでいるから、雨が降り続くと窓枠の隙間から浸水して、大惨事になるそうだ(梅雨時や台風シーズンに過去何度も) 対策はしていても、初の経験となるので不安です。 気圧のせいか精神不安定な利用者さんもいるし、寝てくれることと何事もなく明けを迎えたい。 が、明けの時間帯も接近中なので帰れるのか不明💦

天候夜勤

ミルクティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム

12024/08/29

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

何事もありませんように!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

給料の高さ働きやすそうな雰囲気・社風管理者(上司)の性格が合う設備や環境通勤のしやすさ手当や福利厚生わからないその他(コメントで教えて下さい)

459票・2024/09/06

ありますありませんわかりませんその他(コメントで教えてください)

608票・2024/09/05

壊してしまったことがある壊したことはないその他(コメントで教えて下さい)

652票・2024/09/04

仲のいい同僚とは話します誰とでも話します全く話しませんその他(コメントで教えて下さい)

686票・2024/09/03
©2022 MEDLEY, INC.