身体拘束」のお悩み相談

身体拘束」に関するお悩み相談が現在89件。たくさんの介護士たちと「身体拘束」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「身体拘束」で話題のお悩み相談

介助・ケア

グループホームに勤めて間もなく、職場に「緊急監査」が入ってしまいました。 理由は虐待、身体拘束です。内部告発か退職者の告発ではないかとのことです。 実際、転倒防止にとT字ベルトやベッドに拘束ベルトをつけています。利用者さんはハサミがほしいとベルトを切りたがっています。 虐待や身体拘束で行政処分は下されるのでしょうか。

監査身体拘束虐待

もふもふ

介護福祉士, グループホーム

42023/03/03

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

監査→改善勧告→改善命令→指定取消 の順で処分ではなかったですかね。あとは、身体拘束廃止未実施減算でしょうか。 詳しくなくてすみません。

回答をもっと見る

特養

私が働いてる特養ユニットでは、認知症の方が1人で立ち上がらないようにするために、壁と大きなテーブルにピッタリと挟むような感じで座らせています。当然、立ち上がることはままならず、身体拘束、と言われれば全く反論できないようなことをしています。 先日、ユニットリーダーに、やめませんか、と進言しましたが、忙しいから仕方ないでしょ、との返答でした。 いまは感染症対策で外部の方は誰も入館出来ないので表沙汰にはなっていませんが、それが悪く作用しているようです。 どうにかして変えたいです。何かいい方法はないでしょうか?

身体拘束認知症特養

hazeo19

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

42022/01/21

はる

初任者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 新人介護士なのにすみません。 私も最初はそう思う事がありました。 でも一人立ちして1人で何人もの方のお世話をするのは本当に大変です。 他の入居者様の排泄に入っている時に立ち上がり転倒したりして骨折とか大きな怪我をしてしまう方が入居者様ご本人にとって辛い状態になってしまうので仕方ないのかな。と ただ、スタッフの人数にもよりますよね? 誰かしら見守り出来るスタッフがいるのに動けなくするのは虐待だと思います。 本当はそんな事をしたくないのですけど大きな怪我に繋がるよりは。と思ってしまいます。 新人なのに生意気な事を言って申し訳ございませんでした。

回答をもっと見る

愚痴

身体拘束するな、と書類にはしてないとかくのに、当たり前のように身体拘束、、。気分が悪い、、なんでこんな嫌な思いしなきゃいけないの?

身体拘束ストレス

もも

グループホーム, 初任者研修

22023/10/05

サー

病院, 無資格

身体拘束はやってはいけないことにはなっていますが場合によってはしたタがないですましてしまう人もなかにはありますよね早く身体拘束しなくてもいい環境を施設がとれるように✨

回答をもっと見る

「身体拘束」で新着のお悩み相談

1-30/89件
介助・ケア

介護施設から働き始めて身体拘束は本当に仕方の無い時のみ御家族に了承を得て行っていたので拘束に対してかなりハードルが高かったのですが医療現場で働き始めた時にいとも簡単に拘束出来てしまうことに驚きを隠せませんでした。 拘束自体全く賛成では無いのですが施設では転倒にかなり気を張って注意して対策しているのにどうして介護現場と医療現場でこんなにもギャップがあるのだろうと今でも思います。 現在も病院勤務ですがこの人ここまでの拘束いるのかな?と思う方が何年も拘束されていたりして心痛む時もあります。介護士には発言権は無いのでどうにも出来ないのですが…… 同じように感じる方いますか?

身体拘束ヒヤリハット家族

介護戦士

介護福祉士, 介護老人保健施設

22024/03/07

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

病院によって、対応の難しい認知症の方だと、早々に退院させられてしまうケースもありますし、そのような方でも入院を継続できる所は身体拘束が当たり前のようにされていますね。 病院では治療の為に点滴や酸素などされている方も多いでしょうし、徘徊されてしまうと困るというのはあると思うので、福祉施設に比べると拘束に対するハードルは低いかと思います。 以前、施設では車いすで移動・移乗は自立の方が、入院した際に面会に行くと体幹拘束されてベッドに張り付けになっていたのを見て驚いた事はあります。異食行為のある方だったので仕方ない部分はありましたが、「早く良くなって退院してきてくださいね」と思う事くらいしかできませんでした。

回答をもっと見る

介助・ケア

身体拘束になりますか? 夜間、おむついじりをしてしまう利用者さんに対し、衣類の上から伸びたシャツを着せ、おむつに手が入らないようにシャツを下で結んでほしいと言われました。 今までに経験したことないのですが

身体拘束ケア施設

モカ

介護福祉士, ユニット型特養

12024/03/06

リータ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

真っ黒な身体拘束ですねー笑 ズボンの紐を結ぶとかも、それがオムツいじり防止の為ならば身体拘束だと言われました💦 でも、うちの老健もそういうの職員によってはやってますねー。 最初入職した時は、え?って思ってましたけど、、、

回答をもっと見る

特養

みなさんの施設で、身体拘束されている所はありますか? 私が勤務していたのはだいぶ前なので、ないかなとは思いますが… 当時は食糞してしまう人などの手を布の様なもので拘束していた人がいました。私は、なんだか心配になりましたが、他の職員もなにも言わずでした。 教えて頂きたいです。

身体拘束特養施設

ゆうまま

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

52022/10/30

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

あの、、 病院のドクター指示以外は 身体拘束は、虐待であり禁止事項であることは、お分かりですか? ありますか?で、「あります」と応える所があれば、それは大変な事です。 福祉施設は刑務所ではありませんから…

回答をもっと見る

介助・ケア

ろう便、パッド外しをされる利用者さんには介護服、つなぎ服を利用していただいています。もちろん毎月身体拘束の見直しをしています。 従来型の特養です。現在、利用者52名に対して2名の方に女性1人、男性1人使っていただいています。 みなさんの職場では介護服は使用されていますか? 着用にあたる基準や、廃止する時の目安など教えていただけたらと思います。 ご回答よろしくお願いいたします。

身体拘束特養ケア

コジコジ

介護福祉士, 従来型特養

72024/02/16

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

もう古いのでつなぎ着は1人もいないねぇ

回答をもっと見る

介助・ケア

質問させて下さい。 これは身体拘束だから、うちの施設ではやらないとか、身体拘束だと思うけどやっているなどを教えて下さい。 昼間だけではなく夜間もあれば 教えて頂きたいです。

身体拘束認知症人間関係

わんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 訪問入浴

42023/10/09

ポポポ

生活相談員, デイサービス

横からすみません。厳密に言うと、身体拘束には当たりませんよ。 地域差もあると思いますが、はっきりと、ベットから降りれる場所が確保出来てるなら大丈夫と、市から回答貰ってます。 後、4本立てても、真ん中が空いて入れば拘束には当たらない。大丈夫だそうです。 確かに施設でも、問題視する所もあるので、後は施設の考えや方針だと思います。 まぁ、グレーゾーンだと私は思ってます。 以前働いてた職場は、玄関や出入口に暗証ロックがなかったので、転職した時は、拘束でしょ!!って驚きましたが、何処も有るものだと思いしらされました。

回答をもっと見る

介助・ケア

身体拘束かそうじゃないかで意見がわかれています。4本柵の1本がL字柵で常に開いてその方はそこから降りて前にあるPトイレを使用します。転倒したこともあります。この場合、この対応は身体拘束ですか?自分は降りる場所がしっかりと有るのならば囲われて行動が制限されていないからOKだと思っています。

身体拘束特養ケア

爽太

介護福祉士, 従来型特養

42024/01/31

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私も昔同じ議論をしたことがあります。 行動を制限しているのではなく、その方がご本人が動きやすい環境なのであれば、身体拘束には当たらないと私も思います。 身体拘束の条文の具体例にも「自分で降りられないようにベッドを柵で囲む」とあります。 自分で降りられて、それが記録に残され日々モニタリングできていれば良いのではないでしょうか。 あくまで私の意見ですが。

回答をもっと見る

きょうの介護

転落事故が絶対起こると思われる方には、床マット(布団)対応をして 身体拘束をしないようにしています。 ただ畳ではないので今一つ清潔に思えない私がいます。 みなさんの施設で床にマット対応の方いらっしゃる? その場合、下に何を敷かれていますか?絨毯とか工夫して行きたいので教えて下さい。

身体拘束認知症ケア

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

172023/03/25

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

従来型とショートステイには、いらっしゃらないです。低床ベッドで、ジョイント式クッションマットを敷いています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

身体拘束&ベッド柵で囲う行為は確実にアウトだという事を証明する為に市の障害福祉課に相談、厚生労働省が正式に出している手引きを教えてもらいそこから抜粋、上司と職員の皆さんに周知して頂く為に書類の作成、、 入社半年の職員がやる仕事じゃないよね😃笑

身体拘束夜勤施設

nobu│

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22023/10/06

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

今までの経歴にて、頼りにされてるでは…としか思えませんでしたが、、いかがでしょう

回答をもっと見る

愚痴

身体拘束するな、と書類にはしてないとかくのに、当たり前のように身体拘束、、。気分が悪い、、なんでこんな嫌な思いしなきゃいけないの?

身体拘束ストレス

もも

グループホーム, 初任者研修

22023/10/05

サー

病院, 無資格

身体拘束はやってはいけないことにはなっていますが場合によってはしたタがないですましてしまう人もなかにはありますよね早く身体拘束しなくてもいい環境を施設がとれるように✨

回答をもっと見る

介助・ケア

身体拘束について質問です。 ベット柵が4点であっても片側が長い柵 短い柵であり、利用者が降りれるスペースがあれば身体拘束にはならないですか?

身体拘束施設

介護福祉士, 従来型特養

52023/09/12

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまです。隙間があろうが、長さが違おうが柵を4本使ってる時点で拘束です。 私のところではベッドの片側を壁にくっ付け、降りる方は2点、もしくは壁側1点にして柵変わりにしてなるべく拘束に入らないようにしています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

車椅子の方が座布団がずり落ちてしまうことがある為見守り強化し、少し休めるように横になっていただくことがあります。 座布団が滑らないように車椅子と座布団の間に滑り止めシートを入れる案も出ましたが、これは身体拘束に当てはまりますか?

身体拘束

らら

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32023/07/06

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

ハマらないです。 拘束されてる部分が全くないと思います

回答をもっと見る

特養

介護施設(主に特養)勤めの方にお聞きします。 皆さんがお勤めの施設で、利用者さんの身体拘束をさらている施設はありますか? もし、教えて頂けるのであれば、理由や人数もお願いしますわ、

身体拘束特養施設

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

22023/08/23

きりん

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー

有料老人ホームです。 身体拘束にあたる、ベッドを壁付け、ベッド柵を2つつけて対応していることがあります。 利用者様が夜間ベッドから転落したり、夜間の徘徊を防ぐためです。 ご家族様へ説明、同意のサインを得てから行っています。 本人が安心するからと本人からその提案がある場合もあります。 今のところはベッドからの転倒転落予防に1人だけいらっしゃいます。

回答をもっと見る

介助・ケア

うちでは、食事してるときに前掛けをかけるのですが、トレーにはさむので身体拘束と学校では教わりましたが、施設ではやってます。 私からみれば歩ける人でも転倒リスクがあれば、立たないでっていうのも尊厳を無下にしてるようでいやです。 ご飯もごちゃまぜにされたり、まだ噛んでるのにスプーンおしつけたりみていて気持ちがよくないです。 どこまでなら許せますか?どういうふうに考えれば気持ちが落ち込みにくくなりますか?

身体拘束ヒヤリハット食事

もも

グループホーム, 初任者研修

82022/12/28

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

学校で習うことをそのまま現場でもやってたら回らないと思います。 前掛けをトレーに挟まないでやっててボロボロこぼされて、じゃあそれまた「着替えさせるの?誰がやるの?」 です。 私はそういうのが嫌だから訪問介護でひとりの利用者さんにしっかり向き合える仕事を選びました

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転倒リスクのある利用者さん。居室にセンサー使わず、鈴(布団、居室ドアなど)につける事していませんか?でも、これって身体拘束や虐待になるのですか? センサーとセンサー代わりの音(鈴など)の違いってどうなのでしょうか。

身体拘束虐待センサー

ゆうあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

72023/02/07

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

利用者様、本人がセンサーの光等を嫌がって、鈴を付けた事は、ありましたよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

デイサービスで働いています。 少し現場を離れていましたが、経験は10年ほどあります。 最近務め出したデイサービスで午睡の時間にベッドから転落する可能性があるとの理由で、ベッド柵を4本使い囲っていたり、壁に付けて2本柵で囲っています。 私の中では、身体拘束ではないのか?と疑問です。 数名に行っていて、その中にはとても転落のリスクがあるように見えない利用者様もいます。 拘束ではないのか、確認したところ縛ってるわけじゃないから。と…。 みなさんは、どう思いますか?

身体拘束愚痴職場

しお

介護福祉士, デイサービス

42023/06/09

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

おつかれさまです。 それはバチバチの身体拘束です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

グループホームに勤めて4ヶ月になろうとしています。 入社してまもなく、職場でいろいろな事情(身体拘束など)が重なり、介護報酬の減算をくらっています。 減算というのはしばらく続くのでしょうか。 (空室もあります) また、減算が続く職場で働けますか。 このことを考えると、転職を考えるようになりました。

身体拘束モチベーション転職

もふもふ

介護福祉士, グループホーム

12023/05/31

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

大丈夫ですか?2日前と略同じご質問ですが、田舎なので施設がない事と、親会社の内装業が儲かっているので、未払いはないんじゃないかと、仰っていましたが、考えると不安になりますし、夜はマイナス思考になるそうなので、思い出さない方が良いですよ?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

マーゲンチューブ抜去防止の為、ミトンを使用しています。なのに記録をしていません。 身体拘束になるので開始•解除時間、心身の状況などの記録必要ですよね?記録がないと実地指導で指摘されますか? 誰も何も言わないので...疑問に思い質問させていただきました。ちなみに同意書は頂いてます。

身体拘束記録施設

ピー子

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

22023/05/27

しの

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 無資格

ピー子様、日々の業務お疲れ様です。 私が勤めていた病院では「この患者さんが何の為に拘束をされたか、何月から拘束を開始したか」を記録しています。 月に1度「この患者様はまだ拘束が必要か」と会議もします。 もしかしたら、監査等で記録を付けてないことを指摘されてしまうかもしれませんね…

回答をもっと見る

特養

私が働いてる特養ユニットでは、認知症の方が1人で立ち上がらないようにするために、壁と大きなテーブルにピッタリと挟むような感じで座らせています。当然、立ち上がることはままならず、身体拘束、と言われれば全く反論できないようなことをしています。 先日、ユニットリーダーに、やめませんか、と進言しましたが、忙しいから仕方ないでしょ、との返答でした。 いまは感染症対策で外部の方は誰も入館出来ないので表沙汰にはなっていませんが、それが悪く作用しているようです。 どうにかして変えたいです。何かいい方法はないでしょうか?

身体拘束認知症特養

hazeo19

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

42022/01/21

はる

初任者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 新人介護士なのにすみません。 私も最初はそう思う事がありました。 でも一人立ちして1人で何人もの方のお世話をするのは本当に大変です。 他の入居者様の排泄に入っている時に立ち上がり転倒したりして骨折とか大きな怪我をしてしまう方が入居者様ご本人にとって辛い状態になってしまうので仕方ないのかな。と ただ、スタッフの人数にもよりますよね? 誰かしら見守り出来るスタッフがいるのに動けなくするのは虐待だと思います。 本当はそんな事をしたくないのですけど大きな怪我に繋がるよりは。と思ってしまいます。 新人なのに生意気な事を言って申し訳ございませんでした。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

男性で認知症のある利用者様で 夜間パット外し、陰部いじりがあがって パット確認しに行くために毎回汚染、全更衣しています。 触らないように紐付きズボンやバスタオルを 巻いて対応しようと思いましたがその対策は 最終手段にしてほしいと言われました。身体拘束になるから? なにかこのような方で良い対策があれば ぜひ教えて頂きたいです。 オムツでなくリハパンツに吸収量の多いパットを フラットで当てています。 巻きをするとパット外しされます。

身体拘束リハビリパンツ認知症

ちょび

介護福祉士, 介護老人保健施設

302021/04/09

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

何で陰部をいじっちゃうんでしょうね。パットやリハパンが不快なのか、、、? でも男性は癖で触る人も多いから、そうだとしたらどうしようもない。バスタオルも紐付きズボンも、きっとクリアしてしまうでしょう。 せめて、失禁回数を減らせるように時々トイレ誘導する、とかはどうでしょうか。

回答をもっと見る

介助・ケア

お願いします。夜に頻繁にオムツ外しをする利用者がいます。対策を練って長いシャツを着てもらいました。オムツに手が届くまで時間がかかるからです。 職員の一人がシャツの下を結んでしまえば?と言いましたが身体拘束になりますか?教えて下さい。また、オムツ外しの対策はどんな事をされていますか?教えて下さい。

身体拘束ユニット型特養ケア

やきとり

介護福祉士, ユニット型特養

62022/07/02

Q太郎

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

私の施設にもオムツいじりが激しい人がいます。理由を探ると、いじってる時はほぼ尿が出ています。また、寝入った時間以降は触っていない様子でした。なので、寝るまでの時間のパット交換を増やしてみてます。まだ様子見中! オムツを外してしまう原因は何なんでしょうか?排泄があり、気持ち悪い?痒い?キツイ?蒸れ?などなど。。 結んでしまうことは拘束になりますね。。(><)

回答をもっと見る

介助・ケア

グループホームに勤めて間もなく、職場に「緊急監査」が入ってしまいました。 理由は虐待、身体拘束です。内部告発か退職者の告発ではないかとのことです。 実際、転倒防止にとT字ベルトやベッドに拘束ベルトをつけています。利用者さんはハサミがほしいとベルトを切りたがっています。 虐待や身体拘束で行政処分は下されるのでしょうか。

監査身体拘束虐待

もふもふ

介護福祉士, グループホーム

42023/03/03

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

監査→改善勧告→改善命令→指定取消 の順で処分ではなかったですかね。あとは、身体拘束廃止未実施減算でしょうか。 詳しくなくてすみません。

回答をもっと見る

排せつケア

グループホーム入居者で、車椅子使用。立位可、歩行不可、意思疎通やや困難な方です。日中はリハパンとパットを使用し、定時のトイレ誘導でパット汚染は時々ありますがトイレで排尿することが多いです。しかし、夜間は眠剤や精神安定剤を服用しており、トイレ誘導は危険という理由で、オムツカバーの上にリハパンを履く形で定時のベッド上でのパット交換となっています。 以前は夜間もリハパンとパットだけでしたが、いじってしまうことが多く、尿量も多いためオムツカバーも導入されました。 私はオムツカバーは不要なのではないかと思っています。なぜなら使う理由が職員の都合だと思うからです。パット外しで失禁されるのが困る。だからいじられないように拘束している。と感じてしまいます。 巡視時、オムツをいじろうとした形跡や、布団を剥ぐ様子があります。それは尿意なのではないかと思っています。この方は尿意もあるし、我慢も出来る方なのではないかと思います。それならばオムツカバーではなくポータブルトイレの導入の方が合っているのではないかと思います。でも他の職員はオムツカバーがラクなのだと思います。 みなさんはどう思いますか?身体拘束にはならないですか?ポータブルトイレは危険ですか?

身体拘束失禁オムツ交換

ネコマルケ

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

62023/02/19

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

お疲れ様です。 まず理屈からして身体拘束には当たらないと思います。オムツカバーをしたとしても手足は自由に動かせます。元気な方でしたらオムツカバーをしていても歩行も可能で身体の自由を奪っていることにはならないと思います。 オムツ弄りがあり尿量も多いとのことですが、私はオムツカバーだけなら逆に賛成です。何故なら睡眠薬を服薬されているとのことで尿失禁をされた場合は全更衣の可能性もありますよね?その場合は薬で睡眠導入されている状況で無理に起こさなければなりません。その場合睡眠の質が低下するのではないかと推測します。また睡眠薬が入っている状況ですので転倒されるリスクも上がります。 もちろん職員の都合もあると思いますが利用者さんの身体の軽減も考えると間違いでもない気がします。(完全なオムツではなく利用者さんの尊厳でリハパンにされていますし)

回答をもっと見る

認知症介護

抜去しちゃう人がいるのですがどう対策したらいいでしょうか? 言葉で言っても理解できない人です。 うちの施設は身体拘束禁止なのでどのようにしたら防げるでしょうか?

身体拘束認知症施設

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

42023/02/10

yonoj

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

毎日お疲れ様です。 バルーン抜去きついですよね、、。 私のところも身体拘束禁止のところです。 なるだけカテーテルを視界に入らないように、手に届かないように調整しました。その後ぬいぐるみや、クッションを抱っこしてもらっていましたが、気休め程度といった感じでした。 ずっと見守りしておくわけにもいかないですし、神経使いますよね、、。

回答をもっと見る

介助・ケア

勉強不足なのですが、3本柵も身体拘束になるのでしょうか?また一時的に3本柵にした際も記録に残さない方がいいのでしょうか?

身体拘束

miyacchi1212

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

22023/01/26

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

柵の本数に定義は無く、関係ないです。 自力で出れなければ1本でも身体拘束。 極論、自力で出れれば4本柵でも身体拘束には該当しないと言うことです。

回答をもっと見る

障害者支援

お疲れ様です。 身体拘束について、追加で質問させて下さい。 過去の身体拘束を実施した、ケース記録の確認は必要になるのでしょうか?

身体拘束

keep

介護福祉士, 生活相談員, 障害者支援施設

22022/11/18

ちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

おつかれさまです。拘束開始時間と解除時間は必ず記録に残さなければなりません。家族側からの提示や、県や町から提示依頼がくることもあり得るそうです。そういった時に意味があって拘束していますという証拠がなければ、虐待ではとこのご時世思われてしまいます。私の施設では3年保管して破棄しています。

回答をもっと見る

障害者支援

おはようございます。 おむつわ使って頂いている利用者さんが、不潔行為をする理由で、ご飯指の手袋を使用してみてはと意見がありますが、身体拘束に該当すると私は思うのですが、ご意見を頂けきたいと思いますので、よろしくお願いします。

身体拘束

keep

介護福祉士, 生活相談員, 障害者支援施設

32022/11/20

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

おはようございます。 本人の意思に反する事であれば、基本的に身体拘束に該当すると考えられます。 手袋をする事にご本人が同意されておりますか? また、本人は意思疎通が出来る方でしょうか。 もし、意思疎通ができない、そのため職員本位、施設本位になっているのであれば振り返る必要があると思われます。 ご本人がなぜ不潔行為をするのか ・気持ち悪い ・不快に感じる ・清潔観念が希薄 ・その他 なと、理由は様々考えられます。 手袋の着用をお考えであれば、まずは不潔行為を行う理由をアセスメントしてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

障害者支援

お疲れ様です。 身体拘束について、以前車椅子のベルトについて投稿しましたが、都道府県でやはり違いがあるとのことなので、施設のある市町村に確認をする事にしました。 実際に使用をしている状況で職員がモデルになり写真を撮りました。 現状の身体拘束について正しいやり方を指導してもらう為に、あやふやな事を現場に伝え混乱を避ける為に実施する事になりました。

身体拘束

keep

介護福祉士, 生活相談員, 障害者支援施設

122022/12/01

A.yama123

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 特別養護老人ホームで介護福祉士をしています。 本人が嫌がる以上、正しい身体拘束はないと思います。 本人抜きで話しを進めると、職員本位、施設本位、行政本位で進んでしまう危険があります。 一度立ち止まって、何が正しいのか考える必要はないでしょうか? 答えは誰が決めるコトですか。

回答をもっと見る

資格・勉強

スピーチロックについて調べているのですが、著書が見つかりません。身体拘束とかあるのですが、 この本に載ってたよとかありましたら教えて欲しいです。

身体拘束

GUARANA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院

42021/04/13

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 私も昨年の夏頃探しましたが、明確にこれに書いてある、と言う本は見つかりませんでした。 論文や、県、市が出しているリーフレット等であればネットにも転がっていますが。 情報源は本でないとダメということであれば、大きな書店に行って探してみるしかなさそうです。

回答をもっと見る

障害者支援

お疲れ様です。 身体拘束の手順を踏み、本人と家族に対して説明をさせてもらい、同意書を頂いています。 しかし、職員による身体拘束の通報をした方がいます。 どの様に説明をして、理解してもらえればいいのかわかりません… ご意見を頂ければありがたいです。

身体拘束

keep

介護福祉士, 生活相談員, 障害者支援施設

22022/12/06

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

まず、1人で説明しようとしない事と出来れば職員全員の前で、事の経緯・カンファレンスの結果から身体拘束が必要と判断し、正当な手順を用いていると説明するのが良いと思いまいす。 この手の問題は出来るだけ密室会議に近い状態での説明は避けた方が良いです。

回答をもっと見る

障害者支援

お疲れ様です。 質問させて下さい。 今年度4月から虐待防止等様々な事が義務化していますが、虐待と身体拘束を分けて研修されている事業所がありますか?基本的には2つ合わせて虐待防止研修というパターンが多いと思いますがもし分けて研修されていたら内容を教えていただけると参考になります。宜しくお願いします。

身体拘束虐待研修

海坊主

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

12022/11/30

タケダ

介護職・ヘルパー, 看護師, 介護老人保健施設

身体拘束については①三原則②拘束時の手続きのほか、拘束のデメリットを詳細に研修しています。身体・精神面の具体的にどのような悪影響があるのか等です。 身体拘束、虐待ともに無自覚な言動が引き起こしてしまうことが多いので(特にスピーチロック)、2つ分けて具体的な事例をあげて各30分ほどで研修を行なっています。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

グループホーム

グループホーム利用者様ご家族からのクレームについて質問です。 先日利用者様のご家族からクレームがありました。 私が対応したわけではなく聞いた話なのですが... こちらの職員からご家族へ、利用者様の新しいケアプランが出来たので内容確認とサインのお願いをするためにお電話しました。 しかしお出になられず、折り返しを待っていました。 (留守電になっていなかったようです) 折り返しのお電話をいただき用件を伝えると、 そんなことくらいでいちいち電話してくるな! こっちは忙しいんだよく考えてから電話しろ! 電話もなかなか繋がらないし! と、とても怒っていたそうです。 電話が繋がらない件については、 施設が病院の敷地内にあるのですが 施設にではなく病院に電話したそうです。 着信に残っているのは 施設の番号のはずですが、 病院に電話したそうです。 そして病院から施設へ繋がったという 経緯があります。 こういったクレームの場合、 リーダーや管理者が改めてご家族に 謝罪と説明をさせていただくのが普通かと思います。 うちの施設の場合は 管理者がケアマネ業務もしているので ケアプランの説明も合わせて 管理者からお話するのが一番だと思うのですが、 管理者は話す気がないようで 全て職員に任せてきます。 その指示のメモには、 お電話しても良いのはいつ(何曜日何時頃)か? ケアプランについては郵送希望か? ケアプランは大事なので! と伝えるよう書いてありました。 現場の職員がご家族の対応をすることは当然なのですが、 さすがに今回の場合は管理者が対応したほうがいいと思います。 今回の件についてどのような対応をしたら良いのか、 アドバイスや体験談などお聞かせいただけたらと思います。

ケアプラン管理者家族

もか

介護職・ヘルパー, グループホーム

132024/03/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

担当者会議にはリモートで、でも参加依頼されないのでしょうか? また、入居契約時、基本は必ず3〜6ヶ月に一度は担当者会議に出席、そしてケアプランなど計画書の説明と署名を頂く事が法律的に決まっており、了承頂いて入居を頂ける旨、説明を先にするのが普通なんですが…されてないのでしょうか? また、普段のご家族への報告など、そこまで言われる何か(失礼ながら)事業所として足りていない所など、ありませんでしょうか… 確かに色んなご家族がおられますが、そんな事くらいと言わしめた、最初の説明、途中の報告など関わり方が気になる所です。 最後に、ケアプランを人任せに説明させる姿勢は、管理者云々でなく、計画作成者であるケアマネの主業務です、自分でやらないのは論外です。

回答をもっと見る

施設運営

サ高住のオプションサービスは、定額料金でやっているところはありますか?最近、毎回料金がかかるといくらになるのか心配という見学の方がいるので参考にさせていただきたいです。 お金がかかるから別な施設へ、、と居なくなってしまう方もいるので😭身体的にもどの程度の方までみているサ高住さんが多いのでしょうか?

サ高住

らら

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

02024/03/27
キャリア・転職

訪問介護だけ減給されるのが全く持って納得いかないのですが、、 他の介護職は2.5アップなのに訪問だけ下げられる理由を知っても納得いかない、、 施設、デイの方に戻った方がいいのかな?

給料訪問介護デイサービス

マロン

介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 送迎ドライバー

02024/03/27

最近のリアルアンケート

今のところ皆勤賞です♡1度だけ休みました~何度か休んでいますよく、休んでます😌その他(コメントで教えて下さい)

310票・2024/04/04

排泄介助入浴介助食事介助シーツ交換レクリエーションや準備日誌の記入事務仕事食事の準備時間に追われていませんその他(コメントで教えて下さい)

676票・2024/04/03

12時~1時台2時~3時台4時~5時台6時以降夜勤はしてないその他(コメントで教えてください)

801票・2024/04/02

特にないある(曲名を教えてください)その他(コメントで教えてください)

755票・2024/04/01

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.