トランス」のお悩み相談

トランス」に関するお悩み相談が現在63件。たくさんの介護士たちと「トランス」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「トランス」で話題のお悩み相談

雑談・つぶやき

今の、サービス高齢者住宅で、シフト見て感じた事があります。スタッフに聞く必要も無いかなと思いそのままにしています。派遣社員がいません。非常勤と常勤だけです。私も面接で即決採用だったのですが、今かなり面接に来られていて、今までの中でかなり恵まれていて、未経験、無資格と新卒含めて10名程面接しました。しかしその10名が保留となっていて、まだ連絡していないんですよ。だから非常勤でもいいですか?と言われ、条件によりますと言う事で、条件を聞いて、納得しました。しかし常勤採用されました。常勤希望でしたし。 私が、面接した時もと、無資格。未経験の先輩がいて、まだトランスとかパッド交換もやらせていません、3名未経験がいますが、1名かな、先に入ったとは言え。まだ全く、トランスとか入浴介助とか教えていないので。まー雑用って言ったら変だけど補助的な物ですね。まだちょっとって感じなので。 できる事は、トランスとかなれていったらどんどんやっていって場数を踏んでやって慣れて行って積極的にやって行って構いません。そしてなるべく早めに指導者として回ってほしんいんですよ。 と言われた。しかし前の施設とちん巻きなどやり方が違いすぎで、全く慣れない。トランスも、前の老健では、7割型、全介助、3割型、一部介助。肩麻痺、全身麻痺も筋肉が垂れ下がってしまった重度の麻痺。 普通の片麻痺、拘縮もいたが、全介助だったので一部介助が全く慣れない。ましてや麻痺の方は、意思疎通が1人もいなかったしなー。 しかし、今の利用者の方達は、体重ありすぎでございます。パッド交換の時は、2人介助入りますが、1人トランスもありますね。勿論できる時はできますが、まだなれません。因みに、立つ気がない片麻痺の利用者、体重ありすぎ。体も大きい。 けど、以前の老健では、未経験、無資格でも、2週間くらいしたら飲水介助とかさせていたけど。その未経験の人が、有給ついて6カ月と言ってたから、この違いって何なんだろう。ケアしたいと思わないのかな。 この前、パッド交換に入った時、一緒に入った先輩が、体操を回さないといけなかったので、側にいる未経験、無資格の人に、あっ、お願いできますか、トランスのヘルプと頼みました。そしたら、あっ、私、そういう事は全く無理ですと言われました。他の先輩を連れてきてくれてヘルプしてもらいました。 えっ、有給発生していて6カ月経ってるのに、まだ何も教えてもらってないの?とこころの中で思いました。そのスタッフを見ていても、ナースの方とか、積極的に指示を出して行かない。やってるのは、ほぼ洗い物だの、見守り、洗濯、デイサービスなので記録。 えっ、えっ、えっとしか思いません。その人も非常勤だけどね。非常勤、無資格でもやってる人はやってる。この違いってなんなんだろうね。どれくらい経つとやらせてもらえるんだろうね。 私が、指導者に回れとか、ていうか入って1カ月経とうとしてるが、トランスパッド交換、まだ9カ月弱、男性3カ月しか経験なし、トランスも9カ月だし、果たして慣れていくのか不安ですね、それにトランスとパッド交換を勉強して欲しいと、主任に言われたばかりです。 苦手って認めてるわいって思いましたね、 わかってると思うけど、場数踏むしかないからと言われて、そうですよねとしか答えられませんでした。 以前の老健でも、トランス、パッド交換は、下手くそと言われていたので。 頭では、わかってるんだよなー。トランスもパッド交換もね。 しかし、無資格、未経験ってこんなに差がでるの?6カ月経ってるのに、トランスやらせてもらってない、パッド交換できないとか、どうなんだろ。今の施設。よくわかりません。

2人介助トランス高齢者住宅

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

22020/06/08

ちかちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 小規模多機能型居宅介護

生活支援職ではなく、介護職でそのような状況なのですか? 謎の施設ですね!?

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月6日に入職し30日に辞めました。 新規開所して約2年の施設。 3月から開所出来たフロアーにきまり 意気揚々と出勤しました。 でも、でも、、。 新入所の方のケア方々など、紙1枚で丸投げ・20代の女性は開所当時から働いているけど、動かないし基本を知らない。 フロアー他の職員も(1人を除く)就寝、起床介助、口腔ケアなどやり方を知らない。 などなど、、。介護のリーダーが機械浴教えると呼ばれたけど、背中を洗わない→どうやって褥瘡見るの? 疑問だらけでした。 そしてて1週間が経ったころ、休んでいた60代?の女性が出勤してきました。 いきなり、人の悪口からはじまり、 「あの男にはレクとかやらせない! 足が痛いと言って、トランスやらない この施設のウジ虫」とか言いはじめました。立位の取れない利用者が入所したら、20代の女性も、60代の女性もトランスが出来ない。 「腰が痛いから、出来ない」と、堂々と言う。介護方法など出来ないから、下らない事でチクチク言う。 機械浴は30人入れたなど嘘吹き、利用者を尻持ちつかせたのに、自己報出さない。 決まったスケジュールを、勝手に変更 する。 など、驚きの連続でした。 この様な方は、まぁーよくいますが問題は、これらの人をコントロール出来ない上司達。 60代の女性に対して、介護のリーダーが何故かかばう、、? 一緒に辞めた、数人の看護師の方々などによると、どのフロアーも未経験の職員が多く、キチンと指導されずに上司達も問題から逃げる。 2年経ったのに、何も確立されていない。経験のある職員に負担が行く。 なので、2日で腰痛がはじまりました。 書けば色々ありますが結局、儲け主義で開所する為に、人を選ばすに入職させて、責任を持って育てない。 て言う事がわかり、何かあったら 責任を負う事になるだろうと思い辞めました。 本当に私にとっては、前代未聞の施設でした、、。 似たような事は多々ありますが、酷すぎますよね。

起床介助トランス未経験

なおなお

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

112020/05/08

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

開所後何年経っていても、ベテランスタッフが辞めていった後は、同じ様なことが起きます。開所スタfッフが次々と辞め急遽採用した人がアラフィのヘルパー、20歳の素人、起業希望で介護から足を洗ったがコロナ倒産で出戻り、転職で来るにはその前の退職理由を信用してはいけないです。当然自分もそうですが

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

口が開かない人の、入れ歯外し、付け方に未だに挫折しております。しかし思う事がある、ペーストでシリンジで食事介助してるんだから、入れ歯なくてもいいんじゃね。前の老健では、ペーストを普通に食事介助して、歯のない利用者と総入れ歯の人いたが、つけなかった。ペーストだから、いらない、いらないって言われて、歯磨きは、口腔ケアシートで、口の中をくるっとしてました。口腔、前の老健の方が、簡単だったなー。残りの歯がある1、2本のペーストの人は、歯磨き、口腔ケアシートで、周りを拭き取る感じでした。 老健から、サービス高齢者住宅への転職、前の老健では、ベッドから車椅子のトランスも、きちんとスタッフ全員が、きちんと身体を体交して、足を下ろして、1..2..3で、起こしていた。そのあとは、自分のやりやすいトランスの仕方でいいと言われて、しかし今は、ベッドから、体交を取らず、いきなり足を下ろしてしまう、勿論、私は、やりにくいので、体交を取り、足を下ろして、以前のやり方でやっている、やり方としては、間違えていないので、誰1人、文句を言う人はいない。本当は、腕を胸の前で組んでもらわないといけないんだけど、今の施設では、声がけして足下ろしておきますよだったり、いきなり足おろさず、起きますよだったり、基本的なトランスをやってる人が1人もいないので、トランスが苦手な自分として、腰がやられないやり方を、学んでいる自分は、目標とする職員が、未だに1カ月経とうとしているが、未だにみつかりません。 持病として、膝に病があるし、アトピー性皮膚炎の合併症で、成人喘息もあるし、今後とも色々な合併症と関わっていくから、新しい病をなるべく増やしたくないし。 本当、目標とする職員が、いない施設でやっていけるのかなー、老健は、帰宅復帰が目標、サービス高齢者住宅は、自分の住まい、老健とサービス高齢者住宅って、こんなに違うのかなあと、最近感じてきました。サービス高齢者住宅って、介護度は、老健より低いけど、特養なのかなぁって、だって一応、利用者にとっては、住宅ですからね。 サービス高齢者住宅って、何なんやろ。施設介護との違いが、わかりません。

入れ歯トランス高齢者住宅

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

12020/06/11

ちぃ

グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格, ユニット型特養

サ高住は『住居があり敷地内に介護施設がある』ので施設介護とは私は思ってません。 特養もこの間まで働いてましたがかなりブラックですよ。 私も目標としていた職員が辞めたので退職しました。 犬大好きさんの気持ちは分かります。 老健が1番移乗には気を使ってる気がします。 特養は施設によるんでしょうが、時短時短。パワーによる移乗が目立ちます。 犬大好きさんにとって良い施設が見つかりますように。

回答をもっと見る

「トランス」で新着のお悩み相談

1-30/63件
介助・ケア

良い上司に恵まれていません。身長差で男性女性背が小さい大きいがあり、介護のやり方とか色々あるのに先輩が男性職員でも女性職員でも自分が教えたトランスをしていないと注意されました。私は、身長156センチな為160.170センチの人の介助のやりかたは合わないんです。それなのに、私の教えたやり方でトランスとかしていないから事故が起きた時自己責任だと言われました。 みなさんどう思いますか? 身長が同じくらいの人なら真似してみようと思いますが、身長差があるとできません。私の考え方間違えてますか?

トランス先輩上司

かおち

42023/10/20

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

自己責任ですか…。そこまで言われるなら、PTに、安全性を見て貰います。

回答をもっと見る

きょうの介護

今の職場、重くて背の高い利用者が多くてトランス苦労してたんだけど、ネットで方法を調べて試したら驚くほど軽〜くできた!いい勉強になりました。

トランス勉強職場

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

22024/02/20

八朔

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

おつかれさまです。 私も日々腰痛必至の困り事ある度にこちらやネットなんかで調べると目から鱗な情報で軽々仕事できるようになりました✨ 今はスライディングシートが軽くて仕事を楽にしてくれる夢の道具です😊 重い人のお尻の下に敷いて移乗すると軽々で腰も痛めません✨

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れさまです。 現在、就活中のものです。 介護歴は訪問で2年、特養で半年です。資格は実務者まで。 仕事を探すにあたり、自分が一番出来ないものは利用者への移乗介助の技術です。 入浴介助も中途半端にしかしたことないし、移乗介助なんて苦手すぎて介護士以下のレベル。 そんなんで、介護士とは言えないと思うので、まずそれをクリアしなくてはと思ってます。 施設の形態はたくさんあるので、どういったところだと移乗介助の技術は身につくのでしょうか? 私より年下の介護士がトランス使ったり、軽く利用者の移乗介助をしていると悔しいし凹みます(T ^ T)

トランス入浴介助

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

172022/10/08

もりもり

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護

老健とかですかね??🤔 私が小規模多機能から老健に転職したとき、最初の一年めはこんなに色んな支援度の利用者さんがいるんか!と驚きました あと介助の勉強になりました(個人的にですが💦)

回答をもっと見る

愚痴

ベッドにトランス時に思いっきり二の腕を掴まれました。それも爪を立てて😨 すごく痛くて後で見たら7cmくらいの内出血! 声かけもちゃんとしたのに暴れてまくって。 90代の女性高齢者の力ってすごいね。遠慮がない。 まだヒリヒリします。

トランス認知症特養

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

42022/10/28

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

自分ご利用者~トイレ介助中に蹴られたり爪をたてられたりされたことがありますよ

回答をもっと見る

介助・ケア

移乗方法について 畳対応のご利用者様がいらっしゃいますが、床から車椅子に移乗をする際、皆さんはどうやって移乗しておりますか? 私は青山式介護術のトランスファーをやってみてるのですが、なかなか上手に出来ません(>< 皆さんの移乗方法を教えてください。

トランス特養ケア

wtr3045

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

72023/07/03

さぁ、お前の黒歴史を数えろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

在宅の方でしたら、床からの立ち上がりに使用する用の手すりをレンタルしていただきます。あとは事業所の機能訓練指導員から体の使い方を指導してもらうという方法もあるかと思います。ソフトとハードを組み合わせた介助方法が理想と思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

新卒社員がトランスが出来ないと言われ私がモデルで指導しましたが、やはり入居者とやらないと意味が無いと思いしばらくお手本を見せてからやってもらいましたが危なっかしく…やっぱりトランスは慣れないと自分のやりやすい方法も分からないと思うし人によって飲み込み方が違うからどのような説明がその子に合うのか探らないといけないので大変ですよね…皆さんは新卒やOJTする際気をつけていること、工夫している事ありますか?

トランス新卒指導

めい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/07/14

きなこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

私も新卒で入った時、トランスがなかなか出来なかったので、しばらく先輩にご利用者様の後ろに立ってもらって、腰やお尻を軽く支えてもらいながら介助してました。あと、ご利用者様と自分の距離を近くしたほうがトランスしやすいと教えていただいてから、介助しやすくなりました。やっぱり回数を重ねると、1人でトランスできるようになった気がします。私の指導方法ではないですが、参考までに🙇‍♀️

回答をもっと見る

新人介護職

私の施設で新入職員が来られたため、リハビリテーション科から移乗の研修会を開く事になっています。 内容としては基本的な移乗に加えてトランスファーボードの使用やリフティング等の移乗方法を行おうと考えています。 介護職の方からして教えて貰いたい介助方法やケースなどはありますでしょうか?ご参考に教えていただければと思います。

トランス入社リハビリ

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

42023/04/11

ちぃ

グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格, ユニット型特養

ボディメカニズムの原理にかなった移乗を学びたいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

口が開かない人の、入れ歯外し、付け方に未だに挫折しております。しかし思う事がある、ペーストでシリンジで食事介助してるんだから、入れ歯なくてもいいんじゃね。前の老健では、ペーストを普通に食事介助して、歯のない利用者と総入れ歯の人いたが、つけなかった。ペーストだから、いらない、いらないって言われて、歯磨きは、口腔ケアシートで、口の中をくるっとしてました。口腔、前の老健の方が、簡単だったなー。残りの歯がある1、2本のペーストの人は、歯磨き、口腔ケアシートで、周りを拭き取る感じでした。 老健から、サービス高齢者住宅への転職、前の老健では、ベッドから車椅子のトランスも、きちんとスタッフ全員が、きちんと身体を体交して、足を下ろして、1..2..3で、起こしていた。そのあとは、自分のやりやすいトランスの仕方でいいと言われて、しかし今は、ベッドから、体交を取らず、いきなり足を下ろしてしまう、勿論、私は、やりにくいので、体交を取り、足を下ろして、以前のやり方でやっている、やり方としては、間違えていないので、誰1人、文句を言う人はいない。本当は、腕を胸の前で組んでもらわないといけないんだけど、今の施設では、声がけして足下ろしておきますよだったり、いきなり足おろさず、起きますよだったり、基本的なトランスをやってる人が1人もいないので、トランスが苦手な自分として、腰がやられないやり方を、学んでいる自分は、目標とする職員が、未だに1カ月経とうとしているが、未だにみつかりません。 持病として、膝に病があるし、アトピー性皮膚炎の合併症で、成人喘息もあるし、今後とも色々な合併症と関わっていくから、新しい病をなるべく増やしたくないし。 本当、目標とする職員が、いない施設でやっていけるのかなー、老健は、帰宅復帰が目標、サービス高齢者住宅は、自分の住まい、老健とサービス高齢者住宅って、こんなに違うのかなあと、最近感じてきました。サービス高齢者住宅って、介護度は、老健より低いけど、特養なのかなぁって、だって一応、利用者にとっては、住宅ですからね。 サービス高齢者住宅って、何なんやろ。施設介護との違いが、わかりません。

入れ歯トランス高齢者住宅

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

12020/06/11

ちぃ

グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格, ユニット型特養

サ高住は『住居があり敷地内に介護施設がある』ので施設介護とは私は思ってません。 特養もこの間まで働いてましたがかなりブラックですよ。 私も目標としていた職員が辞めたので退職しました。 犬大好きさんの気持ちは分かります。 老健が1番移乗には気を使ってる気がします。 特養は施設によるんでしょうが、時短時短。パワーによる移乗が目立ちます。 犬大好きさんにとって良い施設が見つかりますように。

回答をもっと見る

愚痴

数日前から右手首が痛い🥲 トランスは手首を使わないようなんとかやってるけどオムツ交換が辛い🥲 湿布貼っても痛いし仕事休みたい🥲

トランスオムツ交換特養

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

22023/03/23

介護マン(レベル0.9)

介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, デイサービス, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

手首、肘、肩、足首、膝、腰みんな何かしら爆弾抱えてますよね。 心身が壊れない程度にご自愛下さい。

回答をもっと見る

特養

みなさんお疲れ様です。 特養で勤めて5年ほどになる介護士です。 ここのところ特浴介助が大変になってきました… うちの場合、洗身台はボタンひとつで上がり下がりするものの、洗身台から着替えのためのベットへの移動は二人対応でのトランスです。 身軽な人なら抱えても大丈夫ですが、大柄な方も増えてきたため辛いです。 着替えベットが上下しない場合、もっと身体に負担のかからない移乗はないものでしょうか? 気合いしかないのかな? お風呂用のスライドととも考えたのですが、それもうまくいかない状況です。

トランス入浴介助特養

トラコ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

32021/12/21

まさお

介護職・ヘルパー, グループホーム

特養での入浴介助は本当肉体的に大変です。午前中だけでも、利用者様、10名位入浴介助されるでしょうから辛いですよね。暑さも加わるので、苦労されていると感じます。こう言うのは、迷惑かもしれませんが、勤務表で何か良い方法をとっていただけたらと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

スタンダードプリコーション トランスファー ヒッププロテクター 今日も暑いです。特にマスクしながらの入浴介助は暑いですね。 やみくもに過剰に 水分を摂って がんばります。 皆さんもご自愛ください( ^ω^ )

トランス休みコロナ

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

42022/08/10

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

何かわかります。笑。 昔、アメリカに行った時に、入れ墨してるアメリカ人が、この漢字カッコいいだろ!!見た目が気に入って、入れたんだよ。って言われ、見たら洗濯機って腕に………。 どう言う意味だい?と聞かれ説明したら、オーマイガー言うてました。メチャ笑いました。ちょっとその事を思い出しました。

回答をもっと見る

介護用品・用具

皆さんの施設では機械浴の利用者の移乗はどうしてますか? 体重が重い方や身体の大きい方など私の特養では二人で頭側と足側でトランスをしてますが、腰が皆きついと言っていて、皆さんの施設ではリフトとかお風呂場に導入したりしてますか?もしくは、他のトランス等あったら教えてください

トランス入浴介助

モモンガ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

42022/06/20

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

おなじような移乗がスタンダードかと思います、、その方の時だけ助っ人でもう1人頼むか、、、あとスライドシートを使う方法もありますが、慣れるまで大変でした。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

特養で3密を避けるってどうすればいいんだろう❓ そもそも利用者さんは何回言っても理解されず密着するし、食事介助も密着せざるを得ないし、トランスファーなんか密着させないとそもそも出来ないし、耳が遠い利用者が多く耳元で大声で話しかけないといけないし、特養で3密を避けるのはそもそも無理なのでは😢❓ せいぜい職員同士が近づかないようにするぐらいかなぁ

トランス食事特養

nasa

介護福祉士, 従来型特養

262020/04/14

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

換気くらいですね。 話しは仕方ないですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

トランス時には介助対象者に前傾になってもらい重心を極力近づけて並行移乗がボディメカニクスの基本ですが。。 利用者さんの症状によっては、前傾にすると痛い、鉄心が背骨に入ってるが如く曲がらない、寧ろがっつりと後ろへ反ってしまう方がいます。臀部浮かない状態ですね。 その場合、自分は。 両前腕を相手の両脇に入んむ、、そこから肩甲骨に掌を添えて前傾とは真逆の背中側に倒れかかる力を反発として利用し、フロントレイズ(腕は伸展させたまま肩関節の力で引き上げるトレーニング種目)の要領で保持、並行移乗しています。 流石に腕はできる限り曲げていますが、ボディメカニクの基本とは逆な力技だったりします。 (車椅子への移乗時。重量的にはかなり余裕ありなので移乗は一瞬です) 利用者さんの様子は「いっ!!。。。たくない???」な感じなので負担はそんなに無いとは思うのです。 前傾不可!臀部浮きません!な利用者さんに対してのトランス。 皆さんはどうしていますか?

トランス老健ケア

筋力介護8号

介護老人保健施設, 初任者研修

22021/11/19

ハリネズミ634

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム

おつかれさまです。 前傾不可、臀部浮かない、後傾強いだけではどうしていますか?と聞かれても答えようがありません。 又、ご存知だと思いますがボディメカを始め初任者研修等で習うものは基本であり現場では応用し対応します。 更に痛いより痛くないに越したことはありませんが、施設の方針によっては生活リハに力を入れているなどの理由もあり。 ご本人が負担が無ければ全て良いというわけではありません。

回答をもっと見る

介助・ケア

介助の利用者さんの移乗の時について質問です。 トランスファーボードって使いますか? 使わずに介助でやりますか? 使用状況はどんなもんかと思いまして。

トランスリハビリ老健

ヘーイ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

62021/11/17

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

基本的に、使った方が対象の方が楽ならば、使いたいと思います。思いますとは、同僚から"使うのがおかしい“と、でも言うかの様に言われた事があるからです。僅かに遅いと言いたいのかも知れませんが、可能であれば、対象者様が、楽だ、痛くないと言う方法を用いてお身体を一番に考えたいです。 でもまあ、これは、どちらでと出来る状態(体重)の方です。 ユニット全体ですと、Lオムツ使用の方で、四肢の協力が出来ない方は、+フラットシーツを使わないと無理です。 対象者が居るか居ないかですよね? 男性が1人で抱えられない位の体重なら、男性も女性も使います。抱えられる重さなら、使わない職員が多いです。これも、ユニットの主任の考え次第かと思います。 体重が軽くても、抱えられた事で剥離したり、筋が違えたり、痛いと思われるなら、職員も対象者様も、非常事態でない限り、習慣を改めて、使った方が良いと私は思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

妊娠したかもしれないけど、前回流産したのもあってまた流産の可能性もあるから周りに言いにくいです。 でも言わないと普通にトランスファーがバリバリある職場なのでさらに流産率が上がるだろうし言わなきゃとは思います。どうしたらいいでしょうか、、?

トランス妊娠

ちっは

介護職・ヘルパー, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

22021/08/27

ばたちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス

妊娠おめでとうございます。 介護職は結構力仕事ありますからね。早めに上司に報告して仕事の配置など考えてもらえたらいいですけどね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様でございます。最近、思います。仕事にも慣れて、変形性膝関節症を持って、まだ仕事には影響なくトランスとかできますが、膝の腫れは仕事の影響なのか、引かない。腫れていても、ボルタレンを1日3回飲み、家帰ってアイシングして、喘息持って、ラテックスアレルギー持って、この仕事から離れた時は、ラテックスアレルギーが、おさまり、膝の痛みもおさまり、ドクターストップが、完全にかかっていないとはいえ、 自分の、身体犠牲にして、利用者のケアして、自分の体、犠牲にして、自分、何やってんだろうって、思う事が、あります。 皆様は、そう思う事、ないですか?

トランス健康ケア

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

72021/07/31

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

犬大好きさん お疲れ様です! 私も膝に持病があってそこを庇ってなのか他の所も痛くなり近所の整形外科なお世話になってます! ドクターストップは私もかかってはいませんが私も犬大好きさんと同じようなこと思いなが働いてますよ!

回答をもっと見る

愚痴

お疲れ様でございます。サービス高齢者住宅就労です。訪問とデイサービス兼任です。訪問中心ですが、デイサービスだと、10,000歩行かない。訪問だと、1万三千歩〜1万5千歩弱。まだ、走れるしトランスも、普通にできます。変形性膝関節症に、なる前の膝蓋骨亜脱臼の装具をはめて、仕事しています。入浴介助の時は、濡らせないので、仕方なく外しています。足に、力が入るから、まだ余裕がありますけど、変形性膝関節症に、進行してから、腫れがずっと引かない。すでに6ヶ月以上は、経つと思います。ドクターは、仕事の影響だよね。勿論、自分でもわかってます。1日、3回、ボルタレンと胃薬を飲み、痛みを麻痺させて、最近、思います。 私、何やってんだろ。こんな爆弾💣足に抱えて、膝を庇い庇いのトランスをいつも、考えてます。やる前に、一呼吸置いて、 さー、痛くない方法を、うまく活用しています。勿論、おっきな声で、1.2.3.で行きます。じゃないと、膝がもたないから、全身で、自分を麻痺させていますけど、最近、自分、何やってんだろ。 膝いてー🦵と、言う独り言も増えています。 本当、いてーわと思いますけど、変形性膝関節症🦵は、いつか歩けなくなる。それを考えたら、幸せなんだろうなと、感じています。ドクターにも、幸せだよと言われています。 わかってる、わかってるけど、最近、痛くて、泣きそうになる時、あるよ。そりゃー、1万5千歩も、歩いてたら、痛くなるよ。愚痴は、聞いてあげるからさ。泣きたくなったら、此処で愚痴ってもいいい。辛いと思うしと、整形ドクターに、言われました。 もう、嫌だ。ただ生活の為だけに、仕事してる。痛すぎて、スキルアップなんて、どうでもいい。もう痛いよと、涙目になります。手術は、まだないけど。 スキルアップは、諦めた方がいい。かなり、進行早いしと言われました。 すいません。愚痴でした。

トランス高齢者住宅入浴介助

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

12021/08/29

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

体が第一ですよ 色々事情があるでしょうが、体第一にされてくださいね

回答をもっと見る

介助・ケア

アドバイスください! 体重53キロ 、立位はとれない方で、重度の認知症の為 声かけしても恐怖心が強いためと思われますが、トランス時やトイレ使用時に全身に力が入り後ろに強く突っ張る方がいます。 とにかく重く、2人介助で抱えてズボンを下げますがあまりに力が入る為に密着もできないですし、後ろに突っ張るので介助者が引っ張られて倒れそうになりますし、腰もかなり痛いです。 こう言う場合、どうやってトランスしたら楽でしょうか? (ご家族の希望でリハパンでトイレ使用ですのでオムツにするのは無理です) ・身長155センチ・体重53キロ ・立位はとれない ・指示は入らない ・体に力が入り脇の下には肘までしか入らない ・体を反るようにして突っ張る

2人介助トランスリハビリパンツ

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22021/08/03

マミー

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

重度の認知症で、声かけをして、恐怖心が強いのは認知症とはまた別のところから来ている可能性もあります。 まずは恐怖心を取り除く、いわば、信頼関係をより強くすることから入るのはいかがでしょうか。 指示が入らなくても、周りの雰囲気や言動はその都度感じ取っておられます。 トイレにいく=何か怖いことをされるという植え付けがあるのかもしれません。貴方様の施設ではないとは思いますが、もしかしたら、以前にそのような体験をされ、怖い気持ちが取れないのではないでしょうか。 うちにも重度の認知症の方(自分の名前も曖昧)で、他施設から来られた時はとんでもなく大変でした。どこにいくにも(トイレなど)何かをされるという怖さか、怖い怖いとずっとおっしゃられ、まるでこちらが悪いことをしているかのように、介助困難でしたが、その方の喜ぶことをトイレでして差し上げる=背中やお尻を痒がられる方なので、トイレに行く時に誘い文句として背中の痒いところに良くなる薬を塗って気持ち良くなりましょうね、といいなから、納得されて誘導し塗布してから排泄を促すを、繰り返す。それでも、トイレにいくとさっきの会話を忘れておられますが、無理に連れて行かされたのではないという本人なりの安心感が積み重なって良い方向に向き、今では行こ行こと楽しく言ってくださるようになりました。 成功例ばかりではなく、色々試しても変わらないと言うこともありますので、一つ参考までにと思いお返事致しました。 そのような積み重ねで、その方が後ろに強く引っ張る行為や体に力が入ると行為がなくなれば、だいぶし易いかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

トランス(移乗)に関してお聞きします。 全介助の利用者さんをベッドから車椅子に移す時、どうしても深く腰をかけられず上手く車椅子に移せられません…。 身体全体に硬直と言うか萎縮と言うか、とても硬い利用者さんで首をゆっくり左右に向くことしかできないかたです。 リクライニング式の車椅子はホームにはなく、 2人でのトランスは今のホームでは見たことなく、スタッフ全員1人でトランスしてます。 前職の老健やグルホでは大きいタオルやラバーシートを使って2人でトランスしたり、前のグルホでは認知度が高い方が多かったので、このような方を1人でトランスすることに衝撃受けてます。 私の後に入った新人さんも驚いてました。 利用者さんとスタッフの負担を考えると、2人でトランスしたほうが安心安全なんだけどな…😢 このような方の移乗はどうしてますか??

トランス要介護グループホーム

ai

初任者研修, ユニット型特養

112020/10/26

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

又の間に足を入れて、正面からお尻を抱えて、車椅子。または、スライドボード…でしょうか。 こちらも、1人でしますね〜。

回答をもっと見る

介助・ケア

移乗介助機器は使用していますか? トランスファー用のリフトを当施設では使っています。介助量が多いからという理由で使うのはもちろんいいのですが、具体的にどういうところでどう大変だからと、理由を明確にして使っていますか? その具体例を教えていただきたいです。

リフトトランス施設

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

12021/05/30

みとちゃん

介護福祉士, 障害者支援施設

私のところでは、「マッチョスーツ」とか言うのを使用してます。(マッスルとも言いますね) 使用している理由は、移乗介助と入浴介助にて、腰を痛める人が多く、軽減するためです。

回答をもっと見る

介護用品・用具

リフトやトランスファーボード、移乗介助用回転盤など様々な用具がありますが、使用に関しては積極的に賛成ですか? 私はできるだけ使用していきたいのですが、導入を働きかけてもなかなか習慣化が難しいです。 スタッフの中には「介助が楽になった」「利用者も楽そう」との意見を下さる方もいますが、否定的な意見もあります。 使用方法のデモを繰り返し、まずはスタッフにも慣れていただく期間が必要なのかと思っていますが、皆様の施設ではいかがでしょうか?

リフトトランスリハビリ

ピー

PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設

122020/08/04

ワンころ🐶

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 病院

私は賛成です。 介護者の体に負担がかからないように、介助が楽になるならバンバン使用した方が良いと思います。 前の職場では入浴専門で、設備がなく移乗も何もかも介護者の力で行われていました😔 リフターだけはありましたが、途中で止まると人の力で上げたり… 3年間もそんな感じでとうとう膝・腰を痛めて退職しました。労災にしてくれなかった😭 介助用具があるならどんどん使った方がが良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様でございます。今の施設に入り、5月で1年が経ちます。今迄、試用期間で、仕事が覚えられず回せず、自己退職させられてきましたけど、今の施設に入る前、老健にいて、3ヶ月の間に、介護の基本から看取り介護まで、全てというほど、経験させてもらってきました。そこで、自分がすぐにヘルプを呼べる環境や、自分の介護技術のレベルなど、わかりました。 今の施設は、直ぐにヘルプを呼べば直ぐに来てくれます。サービス高齢者住宅なので、訪問介護は、2人しかいないのですが、トランスする時に、コールがなってしまい、もう1人の人が、 大丈夫ーーーー。 大丈夫ーーーー、なっちゃたー。 あはは🤣。 という関係です。デイの方でも、介護拒否、トランス拒否があれば、 すいません、○○さん、排泄やって、ベッドから車椅子に、戻そうとしたら、トランス拒否が、暴れまくってトランス拒否に、なってるので、 申し訳ないですが、ヘルプお願いできますか?というと、 わかりました。いいですよと、直ぐに来てくれる環境です。 私は、滅多に人を信用するタイプではないけど、職場のスタッフは、信用できる仲間かなと、感じてます。嫌いな奴は嫌いですけどね。 管理者の人は、仕事ができるようになると誰にも平等で、何でも話せるような人です。 以前の老健で、主任が介護は1人ではできないんだよって、教えてくれました。 今の管理者は、口に表には出しませんが、それをきちんとわきまえてくれています。 私は、萎縮するタイプでメンタルもかなり、弱い方ですけど、仕事が、できるのか自分ではわからないけど、管理者に自分が言わなくても、誰かしら管理者に言ってくれています。 その管理者耳に入り、犬大好きさんも、誰かしら相談できる人を見つけた方がいいと言われました。犬大好きさん、仕事できるし、正直、メンタルやられたら、困るからと言われました。 パワハラ扱いした人や、いい方によっては、周りが私にしたパワハラや、必ず、私が言わなくても、次回は、必ず、いじめみたいにしてきた人は、必ず丸くなってる。もしくは、自分で気づく人もいるみたいです。 資格なしが、多い職場です。そのせいもあるのかなと。 私は、5月に採用されて、11月に今の施設に異動しました。9月から、ヘルプとして行ってましたが、人間関係の違いに、驚いてました。採用された場所では、やりにくさ、全てのように固定観念的なものがありました。けど、今は、トランスにしても、自分のやりやすいやり方を、優先させてもらえる。 体が、硬直した人は、自分の場合、ベッドをギャッチアップして、45℃くらいまで、頭を上げた方がやりやすいのですが、異動前の施設は先輩スタッフに、不安を煽られます。けど、今の施設は、自分のやりやすいやり方でいいよと、言われます。 私は、老健の頃から、私は、この世界に入る前から、膝に持病があり、いかに自分が、やりやすいやり方を見つけてきました。膝を入れてはいけないけど、膝を入れて仕舞えばやりやすい。あとはベッドをギャッチにする事です。 同じ、施設でも、人間関係、協力制の違いに正直驚きです。 異動して、幸せです。

トランス高齢者住宅いじめ

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

12021/04/08

のほほん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修

犬大好きさんへ 私も近い環境でした。 最も長くいた所から苦手な人もいたけどまだ楽しく仕事が出来てましたが入所を経験したくて異動希望したら3年後くらいに異動させてもらいました。そこの仕事が覚えられず1年経とうとする頃にメンタルがやられてメニエール病になり仕事辞めようかなと思ったところに異動してくれませんか?と言われ正直覚えれるか不安でした。でも異動先が良い先輩達でこれやった?あれやった?とフォローしてくれます。 フォローしてくれる人がいると安心です!

回答をもっと見る

介護用品・用具

老健勤務です。身長180センチを超える方の乗る車椅子で、おすすめの物はありますか?自走は可能ですがトランスファーは全介助に近いです。仙骨座りになりやすく、臀部徐圧は自身で行えません。徐圧クッション含めおすすめがあれば教えてください。

トランス老健

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

62021/03/20

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

車椅子が体格に合ってないって事ですか? クッションの上に滑り止めマットを置くなどの方法があるかと思います。それでも座位姿勢が変わらず 滑落のリスクがあれば臥床時間を設けてみては? 褥瘡のリスクもありますしね。車椅子もアームサポート跳ね上げ式、フットサポート開放式、体格や骨格にあったものもあるので福祉用具専門員に依頼してお試しで使ってみるのもありかと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。ストレスがめっちゃ溜まってるのだが、変形性膝関節症があるため、運動のストレス発散は、ドクターストップ。仕事のトランス等も、ごまかしごまかしでやってます。アドレナリンが出てるのか、仕事中は無我夢中で、痛みを忘れています。しかし、休憩時間とか、落ち着いたり仕事が終わると、流石に痛い。ボルタレン軟膏、ボルタレン内服薬が欠かせません。今のストレス発散は、寝ることとか、携帯のカラオケアプリで発散しています。スタッフの人間関係や、スタッフ同士助け合える環境なので、ナースも、介護士を助けてくれるので、環境は良いです。 けど、利用者にはたまりまくりです。しかし、当たり前ですが、 膝🦵いて〜よ。

常備薬トランスカラオケ

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

102021/03/16

こった

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 介護事務

日々お疲れ様です。 私も膝(と腰)に持病があります。仕事中は忘れてても、ふっと一息ついた時に凄い痛みが押し寄せてきますよね。運動できないしコロナ禍でストレス発散もなかなかできないし。利用者はそんなの知る由もないしで、ストレス溜まりますよね。 お身体に気をつけて、お互い頑張りましょう。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんはトランス(移乗)の指導などはどうしていますか?新人さんに教える時に、自分のを見て頂いて口頭で足の位置や注意点を伝えて、実際にこちらも支えながらやってもらってますがこんなやり方してるよー!ってあれば教えて欲しいです🙇‍♀️🙇‍♀️

トランス指導新人

きなこもち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養

112020/10/13

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です、人に教えるのって難しいですよね(-_-;) 私も自分のを見てもらう→注意点を伝える→自分でやってもらう→改善点を教える のやり方でやっています 経験者は自己流で上手くトランスをやる人が多いので、私のを見せないでやってもらうこともありますね。

回答をもっと見る

介助・ケア

初任者で習うトランスと職場のやり方が違います。 ベテランがズボンの後ろをつかむとか教えてくれます。 皆さんの職場はトランス方法のアップデートしてますか?

トランス

らんらん

看護助手, 初任者研修

32021/01/15

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

初任者で私も学びました。 利用者1人1人性格や麻痺の状態等も違います。 学校は基本であって、利用者と介助者が安全であると感じてる介助ならよいと思います。 ズボンの後をつかまないトランスがベストですが、、 利用者様の体型(大柄)で持たないと危ないと感じる方の場合は持ちます。 なので、利用者様1人1人介助方法は違います。 又、介護者(先輩)もらんらんさんと皆、体型が違いますよね? トランスを学ぶ真似る場合は、自分に体型が似ている方のトランスを真似る方が良いと感じます。

回答をもっと見る

介助・ケア

他職種への介助指導について。腰を痛めない様なトランスファーの方法を聞かれるのでお伝えするのですが、その通りに実施していただけず、虚しい思いをしています。技術の不足はすぐに解決できないので、環境設定で補うべきと考えます。フットレストやアームレストを外すなどの極々手間の少ない事をやっていただけないのは何故でしょう?

トランスケア

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42020/12/17

らくろ

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

あるとさんのおっしゃる通り教えることってすごく難しくて本当に少しのことでも忘れられたりやってくれないと悲しくなりますよね。 おそらくですがフットレストやアームレストがなぜあるのか?なぜ外れるようになってるのか理解ができていないのだと思います。あるとさんは一生懸命説明したでしょうが理解するのにはやはり時間と経験が必要なので長い目でみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

膝に、膝蓋骨亜脱臼を持っていて、装具を今の装具から作り直し、しようと思ったけど辞めました。理由は、利用者を荷物と同じと、例えられたのがむかついたのです。体重70キロくらいの人をトランスできる訳ないとか、確かにそれだけしっかりした装具はないかもしれません。しかし利用者を荷物と同じと例えられた事に、ムカついて仕方ありませんでした。私は、やっとトランスにも慣れ70キロくらいの男性を、1人でトランスする事もできます。膝を入れてしまいますが、やっとトランスに慣れてきた事や、抱える事に慣れてきたのに、何か侮辱された気がしました。まず利用者を荷物と例えられている事です 荷物じゃないですよね。確かに70とかあったとしても、人ですよねと言ってしまいました。 荷物持つやり方とは、全く違うし人を荷物って、ちょっと酷くないですかと言ってしまいました。 1人で、移譲してるんですかと言われて、1人ですって答えました。足悪いなら、ヘルプを呼ぶとか。 勿論、やばそうな時は呼びますよ。けど人いないし、慣れ、場数もあるんで。 正直、ドクターは信用できても、その装具屋が入るならば、整形を変えようかと考えてます。

トランス

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

02020/11/07
雑談・つぶやき

お疲れ様でございます。今年の5月にサービス高齢者住宅に地元のサービス高齢者住宅から、今月から隣市の同じ系列、サービス高齢者住宅に異動しました。9月から4人がヘルプに行ってたのですが、どうしても人員配置ができないという事で、私が異動となりました。デイサービスだったしデイサービスなので、地元と隣市の1日のスケジュールが全く違う為、まだ体が地元のスケジュールが動いてしまいます。1日のスケジュールをプリントでもらっているのですが、まだそのプリントを見ないと、体が混乱してしまいます。デイサービス終了の挨拶の仕方も違うし、全く違うので、混乱してしまいます。何しろ5カ月半いましたので、混乱も仕方ないですよね、やっと地元のサービス高齢者住宅に慣れた頃に異動となったので。 しかし、自分としてはやり方は全く違うけど、異動してよかったと思っています。地元では、叱られて萎縮していましたし、このまま此処にいたら駄目になるなという事は感じてました、ヘルプの頃から隣市では服薬介助やっていたし、それに今のサービス高齢者住宅に就労する前に、服薬介助を、利用者の口に入れたり手に出したりしてあげて服薬介助をやっていました。地元のサービス高齢者住宅で服薬介助は、監視付きでやっていて、緊張しながら震えてやっていました、袋にスプーンを入れてスプーンで介助するので、慣れないしやりにくい。服薬介助が1人でできて独り立ちができるとナースに言われていました。施設長の許可は降りていたけど、管理者の信用がなくできませんでした。地元の施設長は、服薬をやらせてしまってもいいと言っていたのですが、管理者はまだ怖いと言ってたのかもしれません。 想像ですが、隣市からどうしても人員配置ができないから1人異動してもらいたいと言われて、地元の施設長は、犬大好きさんで問題ないかと聴いたのかなと感じています、勿論、隣市の施設長は、全く問題ないと答えたのは間違いないけど、地元の施設長は、服薬介助を今の場所ではやってません、私がOK出していても管理者権限が出ないので、犬大好きさんは、地元の施設にいたら、成長できないしスキルアップする前にメンタルやられて退職するかもしれない、すでに萎縮しているし、だから異動させるならば犬大好きさんで大丈夫かときいたのかは、わかりません、犬大好きさんは、夜勤入らない雇用契約なので服薬介助ができて独り立ちとなるんだが、隣市では、服薬介助はどうなんですかときいたのかは、わかりません。隣市の施設長は、服薬介助は、ヘルプの頃からやっています、名前確認をスタッフに必ずしてやっていますと。ならば犬大好きさんを異動させたい、何も問題なければと言われたのかはわかりません。 隣市には、食事介助をやっていた時スタッフに、隣市のスタッフに、ここって介助スプーンないんですかと聞いて、スタッフがないんですよー。 えー、やりにくいーって言ってたら、 スタッフに、何か随分慣れてる気がするけどと言われました。左麻痺の人で左からは、ダラーンとこぼれてしまうので、拭きながら食事介助をやっています。 地元のサービス高齢者住宅には、食事介助が必要でもそこまでの重症はいません。 私の他に、3人ヘルプで行き、その方を食事介助やりました?と聞いてみました。 そしたら、無理でしょ、左麻痺でダラーンとしてしまうし、難しいよと言われました。 あー。 大丈夫なの?できると地元のスタッフに言われて、 大丈夫です。普通にできます。 凄くないと言われて。 いやいや。と答えました。 ヘルプで行っていた1人は、ずっと特養の経験がある人で、隣市の訪問に異動となりました。特養経験ならば全く問題ないのは当然です。私も老健で介護の基本から看取り介護までの、3カ月しかいませんでしたが、一通りやりました。老健での食事介助は、全身麻痺で、ダラーンの利用者もいたので、それが経験となっているのでしょう。 訪問に行った人は、Yさんがほしいと、ヘルプの頃から、隣市のスタッフから聞いてました。隣市の方が、介護度は高く、自立の方も少ないです。 隣市の施設から人員配置が、どうしてもできないから犬大好きさんを異動させてほしいと言われたのかもわかりません。 老健から地元のサービス高齢者住宅で就労して、服薬介助が、5カ月半経ってもやらせてもらえない。私は、一体、老健で何やってきたんだろうと感じてました。プラスで入って、1人でユニットを回して一気に4人食事介助、服薬介助をしたり、一体、私は老健で何をしてきたんだろうと感じてました。 ヘルプで行っていた頃から、介護度は高いけど正直こっちのほうが、重い利用者が多いし、食事介助も難しいけど、自分にはこっちのほうが、あっているしスキルアップもできるのかもしれないと感じてました。異動したいという、思いはありました。 スキルアップは、面接の頃から介護福祉士は絶対取りますと答えていました、今迄、就労してから介護福祉士や実務者研修に関して、此処ってどこで取らなきゃいけないとかあるんですかと、異動先の施設長に聞きました、 特にないです。自分で資料請求してもらってと言われました。 わかりました。ならば時期が来たらお声掛けお願いしますと答えました。 わかりましたと。 昨日、施設長からデイサービスが終了して、犬大好きさん、2階行ってもらえませんと言われました。2人しか行ってないんじゃないかな。 わかりました。 1人、未経験で入って資格なしの足の悪いびっこひいてるひとが、いるんだけどまだトランスとか入浴介助も指導が入っている状態です。 おむつ介助も、地元では、時間がなく一気にがっーーーとやってしまうので、静養室が少ないから、1人で8人とかやってしまいます。静養室が一つしかない為です、16時から 隣市は、ベッドが4つあるので15時半からおむつ介助に入るので、結構ゆったりできますけど、この前スタッフに、私がある人のおむつ介助していると、スタッフに、早くないと言われて、 いやいやと答えました。 ヘルプの隣市から来た人って、みんな早いよねと言われて。 そうですか? 早いよ。と言われました。 静養室がないし、16時に入って一気に1人でがっーーーと回しますからね、それを16時半か16時40分頃まで終わらせないといけないから、一気にがっーーーとやってしまいますね。15時半からというのは、絶対にないから、あったとしても5分前とかだし。 本当早いから、ヘルプにきた人って凄いと思うって言われました。 あはは🤣。と笑うしかなかったですね。 文章下手ですが、異動はよかったと感じています。

トランス高齢者住宅声掛け

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

02020/11/07
1

話題のお悩み相談

施設運営

居宅ケアマネをしています。 私含め5人のケアマネが在籍しており、土日祝日も1〜2名出勤で営業しています。 多くの居宅事業所は土日休みで当番制のコール対応というイメージですが、私の事業所では交代出勤のためコールはありません。 もちろん緊急性があれば、出勤者から担当ケアマネに連絡が来ます。 みなさんの事業所ではどのような体制になっていますか? また、交代出勤と当番コールのどちらの方がいいと思いますか?

居宅コールケアマネ

Kon-Pay

ケアマネジャー, 従来型特養

42024/03/23

フレッシュ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

交代勤務かな

回答をもっと見る

特養

特養でユニットリーダーをしている妻が、年度末でユニット費消化のため買い物に頭を抱えてます。 「こんなもの買った」 「これいいよ!」 というものがあれば教えて下さい!

ユニットリーダー特養

Kon-Pay

ケアマネジャー, 従来型特養

52024/03/23

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

上で、排泄表等記入出来る、食器棚を買いました。後は、掃除機。モップ、片付けの為の、スチールラックや物入れ、テレビ台などでした。

回答をもっと見る

介助・ケア

急性期病院OT5年目です。 トイレ訴えがある方で認知機能はクリア。 リハビリでは1人介助だが、介助量多く看護師やヘルパーだと2人介助レベルの方。 看護師さんやヘルパーさんはこのような方の場合、訴えがあったらトイレ誘導してくれますか?それとも危ないからオムツにしましょうと言いますか? よろしくお願いいたします。

2人介助リハビリトイレ

とら

PT・OT・リハ, 病院

52024/03/23

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

ケアプランに記載すべきことです。そこに書かれたとおりの介助をするだけですよ。 と、書きましたが病院ではケアプランは作成しないのですかね?何かそれに変わるプランみたいなのはないのでしょうか?あるならばそれに記載すれば良いかなと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

何でも話せる関係性です悪くはない関係性です合わないけど仕事的にはOKです全く合いません自分が施設長(社長)ですその他(コメントで教えて下さい)

506票・2024/03/31

気にしないマインドをもつ反面教師にする言い返す我慢し続けます💦言い方がきつい人はいませんその他(コメントで教えて下さい)

750票・2024/03/30

0人1~3人4~6人7~10人10人以上その他(コメントで教えて下さい)

746票・2024/03/29

かなり人手不足です少し人手不足です丁度いいです人が余っていますその他(コメントで教えてください)

807票・2024/03/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.