行事」のお悩み相談

行事」に関するお悩み相談が現在528件。たくさんの介護士たちと「行事」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「行事」で話題のお悩み相談

認知症介護

あるアルツハイマー型認知症で暴言などの周辺心理症状が際立っている方が集の半数以上利用しています。 職員の見守りや声掛けを酷く嫌がったり、この方が利用の曜日はレクや行事がままならず(途中で『もう分からないからやりたくない!』と大声で叫んでしまい、その場がしらける…)、他の利用者にも影響が及んでおり、支援の継続が困難な状況です。 家族は『昔から自分勝手で我儘なんです』と言いうばかりで理解を示してくれません。 今後の利用、どうしたら良いでしょうか …

声掛け暴言行事

ともや

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, デイサービス

12023/01/19

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

その方が分からないと、本当の意味でのご回答は難しい=アセスメントができません。 まず、おいくつ位の方で、キーパーソンはどなたですか?同居の方でしょうか? ADになって大よそどれくらいで、薬は何が出ていますか? そして、一番お尋ねしたいのはストレングスについて、です。 何が好きか得意なかたでしょうか?趣味でも会話でも。 認知症自立度はどの判定で、ケアプラン、つまり担当者会議では何に注視されていますか? お風呂や口腔けあなど、どの介助に拒否され、職員の合う合わないは顕著ですか? 認知症は、複合ではありませんか? 色々とお尋ねいたしましたが、一概にAD(アルツハイマー型認知症)で昔ワガママ、だからでなく、 何か好きな事や人はないのかを、お尋ねしたいと思いました。チームを組んで、そこに皆さんでアプローチされていますか?個人で悩む事ではありません。 ケアマネも抱き込んで、ご家族にも意見を聞いて、事業所の結論を職員皆さんの意見として出すべきです。 気の合う利用者さんがいれば良いのですが… いずれにしても、その方はレクリエーションに参加させるのが正しいのか、本心はどうなのか? プロとして、一度「どーしようかな…」と、考えてあげる時間(もちろん全福祉職員です)が、必要だと思います。 その方に少しでも寄り添いやすい職員を作るためにも、受容と共感=感情の代弁の、認知症対応の基本を皆さんで統一して、関わってみましょう。 もしかしたら、うまくいくかも知れないです、簡単ではありませんが💧

回答をもっと見る

レクリエーション

コロナ禍になり、外部からのボランティアが呼べなくなり、現場の職員だけでのレクリエーションのネタが無くなりつつあります。 しかも来月はクリスマス会があり、担当であたってしまっています。 どうしようか今から悩んでいるのですが、みなさんの職場のクリスマス会では、どのようなレクリエーションをされる予定ですか⁇

行事レクリエーションコロナ

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

52022/11/13

エリ

介護福祉士, 介護老人保健施設

コロナ禍なので極力接触を避けるためとか言って、クリスマスの合唱の映像を流すとがじゃダメなんですかね❔ テレビをネットにつなげてた施設ではコロナでレクでの歌が禁止になったとき、ユーチューブの体操を流してやってました。 クリスマス動画も沢山あるだろうし楽だとは思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

みなさんいつもお仕事お疲れ様です‼︎ 1年の行事レク担当になり、春の行事としてお花見を計画しているのですが、桜が綺麗に見えても座るとこがない、 また、桜を見に行くだけじゃつまらないのじゃないか…と色々考える要素があります…… 参考までに、お花見行かれた施設さんはどのようなことをした、車椅子以外の方はどういう対応された等聞かせてほしいです‼︎

行事レクリエーション施設

まーちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/03/08

kk5296ys

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

お花見の季節でレク担当の方は大変だと思います。お疲れ様です。 うちの施設では中庭でお花見出来るので、中庭でお弁当を食べます。 また、ドライブに出かけた時もお弁当を持って行って食べたり、お散歩したりしています。

回答をもっと見る

「行事」で新着のお悩み相談

1-30/528件
感染症対策

感染症対策は緩和されましたか? うちの施設では、4月から面会も居室で、出来る様になります。 行事も始まると思うのですが、皆さんの施設ではどうでしょうか?

行事

kk5296ys

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

22023/03/19

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

現在検討中です。 周りの状況を見ながらになりそうです。 高齢者のみなさんのストレスがすごいので、緩和策対応考えています。 桜の花見を外で家族とするとかです。

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。老健で働いています。 皆様の施設では利用者の誕生日にどのようなプレゼントを渡しますか? 何年も入所されている方にあげる物が思い浮かばないので良いアイデアがあれば教えて下さい。 過去に食器、色紙、ひざ掛け、靴下などをプレゼントしています。物が増えていくので最近は消耗品の方が良いのかなとも思います。

行事施設

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

22023/03/17

パンク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

前の職場にはなりますご、麺が好きな方にカップ麺やコーヒーが好きな方にはコーヒー豆あげたりしてましたよ!

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

私は来年の夏までに結婚するかどうかを決めなくてはなりません。 彼女は結婚して、子供がほしいと思っているようです。 私は、結婚はいいけど、子供は別に… という感じです。。。 私は自分で言うのもあれですが、ダメな人間です。 仕事はできませんし、家事もできない(する気がない)、ナマケモノで臆病で、意地っ張りで優柔不断…。。。 今の仕事に就き、7か月が経過しましたが今後も続けていけるのかという漠然とした不安も感じてます。 彼女はいい子です。 まじめで頑張り屋さんで…。 でも、頑張りすぎて心を少し病んでしまい、少し前まで休職していました。 手を抜いたり、サボったりできない性格です。 今後もずっと仕事を続けられるかは分からないし、子育ても重なると、また心を病んでしまうのではないかと心配です。 私はダメ人間ですが、必死に働ければ2人が贅沢せずに細々と生きれるお金はなんとか稼げるかもしれません。 でも、そこに子供も… となると金銭面で不安です。 今のまま、楽しく2人で付き合っていたいけど、彼女の年齢のこともあり、夏までにはどうするかを決めなくてはなりません。 ダメダメな私に、「一緒になりたい。一緒にがんばっていこうよ! 」と言ってくれる女性はたぶん彼女以外に生涯現れない気がします。 ですので、この結婚を見逃す ということは、きっと生涯独身で生きていく という決断になると思います。 皆さんはどのようして、考えて結婚を決断しましたか? 少し意見頂けますとありがたいです。

育児恋愛行事

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

342022/12/24

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 ここに書かれた事をそのまま彼女に伝えてみてはいかがでしょうか?と、勝手に思いました。 相手の事を考えてらして、ご自分のウィークポイントも理解されていて凄いと感じました✨ 余り参考にならず申し訳ありません。

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。 ウチの部署には、それぞれ係があり私はレクを担当しています。 季節の工作レクだけでなく、行事の撮影をして家族にお渡しするお便りや、誕生日のメッセージカードも担当しています。 みなさんのお勤め先では、お誕生日のお祝いカードはお渡ししていますか? (モウ、メッセージノナイヨウモ、カードノバリエーションモ…ネタギレダヨ…)←心の声ダダ漏れ

行事家族レクリエーション

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

62023/03/15

あゆむーん

介護職・ヘルパー, デイサービス

私が利用者さんのバースデーカード係りです。 ご利用日当日に写真撮影し、プリントアウトしてカラーの厚紙に貼り、年ごとにワードで作ったデコレーションしたお祝い文をプリントアウトして貼り付けてお渡ししています。 文面はネットから引っ張っています😅 その日ばかりはお風呂当番から外れられるので、お風呂当番が嫌いな私はラッキーです。

回答をもっと見る

レクリエーション

みなさんの施設ではどんな行事やクラブ活動を提供されていますか? うちの施設ではマンネリ化していて困っています。

行事

ねずみ男

介護福祉士, 介護老人保健施設

62023/03/14

あゆむーん

介護職・ヘルパー, デイサービス

分かります。 やっぱりマンネリ化は悩みですよね… ADLも異なる人なので、惰性的になってしまうレベルの人たちがいて… 漬け物体操なんていかがでしょうか? 体操に漬け物を作る際の動作を取り入れる体操なのですが、例えば 『今日は皆さん漬け物になります! みなさんは白菜です。最初に何をしますか?』 とお聞きして、洗うと回答があったら 『では、全身をジャブジャブ洗いましょう!』 と手足をぶらぶらしたりします。 『次は?』 とお聞きして例えば塩揉みと回答があったら 『では、全身に塩を揉み込みます』 と言って体中揉みます。 時間が余るようなら 『○○さん、揉みが足りないですねー、あ、○○さんは?』 などと色々な利用者さんに声をかけて間を持たせます。 車椅子の方には付き添いが必要になりますが問いかけたりして、レベル問わずにやれたりします。 別の日にはカレーとか、色々な料理を題材にしてマッサージ…なんていうのをたまにやっています。

回答をもっと見る

レクリエーション

みなさんいつもお仕事お疲れ様です‼︎ 1年の行事レク担当になり、春の行事としてお花見を計画しているのですが、桜が綺麗に見えても座るとこがない、 また、桜を見に行くだけじゃつまらないのじゃないか…と色々考える要素があります…… 参考までに、お花見行かれた施設さんはどのようなことをした、車椅子以外の方はどういう対応された等聞かせてほしいです‼︎

行事レクリエーション施設

まーちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/03/08

kk5296ys

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

お花見の季節でレク担当の方は大変だと思います。お疲れ様です。 うちの施設では中庭でお花見出来るので、中庭でお弁当を食べます。 また、ドライブに出かけた時もお弁当を持って行って食べたり、お散歩したりしています。

回答をもっと見る

レクリエーション

ひな祭りレクで、十二単衣風の物を着てもらおうって話になったけど、着物を持ってくるわけにもいかず、かと言って、手芸も得意じゃないから、どう代用するかが迷ってる(;・∀・) なにかいい方法ないかなぁ…(;・∀・)

行事レクリエーション介護福祉士

夏菜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

72023/02/09

ぴかちゅー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

顔ぬきパネルとかどうでしょうか? 着てもらうではないですが。。。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんのところではお正月に勤務すると特別手当のようなものはありますか?あるところでは1回1万円の手当があると聞いたことがあります。興味があり聞いてみました。宜しくお願いします。

行事手当

カイゴマッスル

看護師, 病院

92023/01/12

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

うちは日勤帯5000円、夜勤7000円です。(12/30~1/3まで)

回答をもっと見る

子育て・家庭

お疲れ様です。 子供の秋の行事が、運動会が10月末、親子遠足が11月始めと立て続けにあります。 園の都合もあるのだとは思いますが、行事の間隔が近くて、その度に仕事もお休みします。 子供の体調に特に気をつけたりと、こちらも結構気疲れします… 運動会は10月末って遅いかなと思うのですが、秋の行事ってこんな感じで立て続けだったりしますか? 行事は楽しくていいのですが、とにかく体力的にも精神的にも疲れ果てます笑

運動行事子供

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

52022/11/11

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

うちの子も行事多くて会社のみんなに申し訳ないです…。 子供の成長はあっという間なので行事には必ず参加してあげるつもりですが、専業主婦はいいよなー。と嫌な感情が湧き上がるのが精神的に辛いです😆

回答をもっと見る

施設運営

お疲れ様です。少しずつ暖かくなってきましたが皆様の事業所では行事等はどうする予定ですか?3月13日からマスクも基本本人の意思にもなりますし、少しずつ復活していく流れでしょうか?

行事マスク

りょうちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

12023/02/27

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

先ず、お花見です。 特養はマスクしなくて良いのですが、ショートは着けて頂いています。

回答をもっと見る

グループホーム

五月の誕生日会の担当ですが 何をしたらいいかなぁー歌と色紙プレゼントと 何かいいアイデアがあったら教えてください

楽曲行事

あー

介護福祉士, グループホーム

42021/05/01

みみ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

お疲れ様です! 5月はあまり関係ないかもですが、私は誕生日会担当した時は棒サッカーや玉入れなど皆さんとやってます!

回答をもっと見る

特養

12月上旬に、クリスマスとは別で ご利用者様におやつを目の前で作って (参加可能な方は作るのも手伝っていただいて) 召し上がっていただく企画があります。 その際、何かおすすめの物はありますか? 理解力やADL的に作ることに参加できる ご利用者様は20人中2人くらいしかおりません。 トッピング程度なら可能かと思われます。 何かあれば教えていただきたいです😭 時間は食べるのを含めて1時間程度の予定です。

おやつ行事職場

のん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

42022/11/08

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

ありきたりですが、ホットケーキ焼いた奴を用意してもらって、生クリームやフルーツ缶をお好きなようにトッピングなどしてもらったらいかがですか?

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスでスタンプラリーを始めようとしています。 ご利用者様一人一人目的が違いますが 一ヶ月ごとにしようとしています。 みなさんならどんなスタンプラリーカードを提案しますか?

デイケア行事モチベーション

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

42023/02/12

あーちん

介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

日々の業務お疲れ様です。 スタンプラリー、楽しそうで素敵です! 私なら、輪投げ等のレクリエーションで入賞したら1ポイント、や、運動レクをした際にその人にあった目標が達成できれば1ポイント、とかにするかなぁ?? 利用者さんは人生の大先輩ですから、職員側のスタンプラリーも作って、お料理や豆知識など教えていただき、家で職員がそれを達成(実際にしなくても良いけど)できたら利用者様にスタンプを押して頂くのも楽しそうですよね✨ 少しでもご参考になればと思います💭

回答をもっと見る

レクリエーション

先日豆まきの行事が終わり、来月はひな祭りの行事があります。 しかし、催し物のパターンが決まっているため、年々盛り上がりが少なくなっています。 みなさんはどのような行事、ゲーム等を行なっていますか?

デイケア行事老健

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22023/02/11

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 もうすぐバレンタインデーもありますね(^^) うちは定番の行事以外に、誰かの誕生日には他の利用者さん達とみんなで一緒にお祝いしたりしてます。 後は毎月季節の花を買ってきて、みんなで花瓶に花を生けたりもしてます。

回答をもっと見る

特養

今月、担当の利用者様の誕生日ですがパーキンソン病の方で円背がきつい方で話が上手くできない方なので同じ職場の方に相談して果物にすることに決めたのですが最近、嚥下が難しくなってきたので変更しようか迷っています介護業界まだ1年しかない私にアドバイスお願いできないでしょうか?

行事職場

ニック

従来型特養, 実務者研修

22023/02/07

luckydog

介護福祉士, グループホーム

果物の何がお好きなんですか?食べ物がちょっと・・・なら、その方の好きな果物の匂いがする保湿クリームとかで代用するとかできると思いますよ。

回答をもっと見る

子育て・家庭

お疲れ様です。 子供が保育所に通っていますが、コロナ禍になってから入園したので、行事は全て短縮や時間差(学年ごと)でした。 初めは周囲との交流もないし物足りないなと思いましたが、それに慣れてしまって…というか、もうそれが当たり前になりつつあるので、コロナが5類に移行した後、徐々に子供の行事などが以前のように緩和されたら、逆に戸惑うかもしれません。 例えば、運動会は時間差で学年ごとなので、場所などももちろん見やすいですが、お弁当もないので競技が終わり次第解散という流れです。 一日というのが想像できません笑 自分が子供の頃って違う学年の子の競技も見て応援したり、家族でお弁当を食べたり…と楽しみましたが、母親になってからそういう経験がまだありません。 むしろ、時間短縮でも必要最低限で問題なく開催出来るんだなと思ってしまっています。 コロナ以前とコロナ禍どちらの育児も経験した方は、お子さんの幼稚園・学校行事に関してどう思いますか?

運動育児行事

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

42023/01/29

tantan

生活相談員, 従来型特養, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 社会福祉士

お疲れ様です。 うちも未就学児がいますが、コロナ禍になってから行事が保護者1名のみ参加となってしまいました。主人、私のどちらも見に行けないので残念です。 m.a.kumaさんのところは時間短縮になっていたのですね。 5類になってから、どうなるのか不安ですよね… 私は一日中になると、場所とりがあったり、昼ごはんを用意しなければいけないなど親の負担も増えるので、今まで通り最低限で良いのかなと思う派でした。

回答をもっと見る

レクリエーション

今回3年連続2月の行事の担当となりました 行事担当とのシフトが合わなく私と留学生でやることになりそうです 皆さんの施設ではどんな感じでやっていますか?

行事施設職場

那智

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

112023/02/03

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

バレンタインデーです チョコフォンデュを作る予定です チョコを湯せんして、利用者にイチゴやバナナなどを食べてもらう感じです

回答をもっと見る

お金・給料

こんにちは。 行事の際の出し物で、ダンスを強要される事があります。 しかも全員ではなく、一定の職員のみです。そこも納得出来ないのですが、私がが問題視してるのは、練習時間です。練習は必ず仕事後、休日の時間を使ってです。練習は命令されて行っているのに関わらず給料は出ません。クオリティの高さのみ求められます。私も本当は断って利用者様と一緒にダンスしてる職員を見ていたいです。給料も変わらないのに、断る勇気がほしいのですが、皆様の所も決まった職員が、行事の時、体をはった事を頼まれているのですか?

行事給料休み

パラサイト

介護福祉士, 従来型特養

22023/01/23

4_kumasan

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 それは大変ですね、。 本当、見ている側になりたいですよね! 私の職場では、行事での出し物は職員同士意見を出し合いながら決めるので、必ずしも体をはったものばかりではありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2ユニットワンオペ夜勤中です。 朝の味噌汁を作りながらお昼の行事のおでんの仕込み。 これから大根剥いて昆布で出汁取って~ べつにこれ夜勤じゃなくても出来るよな( ˘ω˘ )

行事ユニットリーダー夜勤

nobu│

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

32023/01/25

春夏秋冬くん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です😌💓 確かに夜勤しながらとは大変ですね🙋 おでん🍢美味しそうです😌💓 今日は寒いので温まりそうです。 写真も素敵です。

回答をもっと見る

レクリエーション

先日、リーダーから委員会で行事の件 話し合いをしたんですか!と強く口調で言われました。 委員会で決めれない時は他ユニットの方にも聞いてもいいと私は思うのですが!何でも委員会の人だけで決めなくてもいいと思うのですが? 私が間違っているのかなぁ?

委員会行事グループホーム

けい

介護福祉士, グループホーム

22023/01/23

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

話がまとまるなら皆さんに伺ってもいいんではないでしょうか。 予算などあるでしょうし。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者が食べている主菜・副菜で変わったメニューってありますか? また、こんな面白いおかずが出てます!など教えてほしいです。

健康行事食事

きつ

ユニット型特養

62022/12/22

4_kumasan

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私の職場は、毎日ご利用者さまと一緒に相談しながらメニューを決めるので日によって色々です。 外出や出前もとったりします。 一度だけ、フレンチのシェフが来て下さり、コース料理を皆で頂いたことがありました。

回答をもっと見る

レクリエーション

クリスマスの行事、今晩は手作り料理を提供します。注入食で食べれない方がいて何か違う形を考えましたが思い浮かばす。何か季節を感じていただける対応はないものでしょうか。

行事

ハーサン

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32022/12/25

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

注入食の方に食べ物でクリスマスは難しいですよね(•ᴗ•; ) 今年のクリスマスでは難しいですが、家族などにその方がどのようなクリスマスを過ごしていたか尋ねてみてはどうでしょうか? どのような音楽を好み、映画やテレビを見ていたか…。 誰と過ごしていたか…。 などなど。 その人の持つクリスマスなどの行事の記憶を理解し、それを少し再現してみる。 そんな方法もいいのでは無いかと思います。 クリスマスにお正月、ひな祭り。 いろいろな行事がありますが、介護職員のイメージするものと、利用者がイメージするものは違うことがあると思います。その人の人生や世界観にあった対応が必要だと考えます。 注入食の方にもなにか… と個別ケアを考えられている良き施設であれば、いろんな方法が生まれそうですね! ちなみに、私のイメージするクリスマスは八朔の収穫とコーンスープです。 小さい頃、毎年クリスマスには強制的に八朔取りの農作業を強いられていました…。 クタクタになり帰ると、その日だけ1年で唯一、我が家で紙パックに入ったコーンスープを飲ませてもらうことができました。。。 1度くらい、クリスマスにケンタッキーを食べたり、クリスマスツリーを飾ったりしてみたいなー と小さい頃は思いました🎄

回答をもっと見る

きょうの介護

私の職場では、12月31日〜1月3日までは日曜日と同じ人員体制となっています。 みなさんの職場では、年末年始のシフトはどれくらいの人員で現場をまわす予定になっていますか⁇ 毎年、年末年始は入浴をストップさせているので、普段の日曜日と変わらないので、全く正月の雰囲気がないので、それはそれでどうかなーとは思っていますが、職場の風習なので何も言うことができていません。

年末年始行事シフト

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

62022/12/26

るるるん

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

お疲れ様です。 私の職場(リハビリ病棟)は元日のみリハビリもなくお風呂もないので少ない人数になります。あとは通常通りですね。外来は31日、1、2、3日と年末年始のお休みです。羨ましい✨ ただ、1~3日は希望休を出している職員が多いので出てくれる人を募っているところです。

回答をもっと見る

レクリエーション

もうすぐお正月ですね! コロナウイルスは流行してますけど、以前に比べて緩和され行事も行いやすくなってきた気がします。(油断は出来ませんけど) お正月にちなんで施設で何か行事をする予定はありますか? うちは施設の隣が神社なので毎年初詣に行ってます。

行事

日光

ケアマネジャー, 病院

22022/12/27
雑談・つぶやき

毎月とまでは言いませんが、施設の形態問わず、行事ってあると思うのですが、私が現在勤務しているデイサービスは、ここ数ヶ月、行事をやっていないと聞き、腰が抜けそうでした。 理由は1つ…人手不足。誕生日のお祝いは、その御利用者様の通所日に合わせてやってますが、せめて行事最低2~3つやろうよって感じです。 このご時世なのもありますが、なんか淋しいです。皆さんの職場はいかがでしょうか?

行事デイサービス職場

アッキー

介護福祉士, デイサービス

52022/12/21

よみよみ

障害福祉関連, 障害者支援施設

制限がある中で工夫してやってます!

回答をもっと見る

レクリエーション

皆さんの施設ってクリスマスツリーとか出して飾り付けとか入居者様と職員がやっていますか? 私の施設では、私が休憩時間削って入居者様と一緒にやってるのですが。

行事休憩施設

歴史お兄さん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

232022/12/12

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちは相談員が飾り付けします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今までの施設では、クリスマスプレゼントは行事担当が人数分一括でみんなお揃いのを買って配っていたのに… 今回は居室担当が各々予算内で買いに行かなくてはならず💦正直面倒🌀ひとりはお洋服少ないのでそれでいいとして…もうひとりが何にも思い付きません😫

行事特養

ねこやしき

介護福祉士, 従来型特養

12022/12/14
デイサービス

はじめまして! 利用者様の誕生日プレゼントをあげるとしたら、どんな物が良いと思いますか?? 前回は、色紙に職員ひとりひとりが一言ずつ書いたものをあげていました🙌 参考として、施設利用されている利用者様の登録人数は160人ぐらいで、予算は1人100~150円ぐらいと思ってます💦 是非、皆さんのアイデアを貸してくださいm(_ _)m よろしくお願いします🙏

行事デイサービス

五和

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

62022/12/06

タケダ

介護職・ヘルパー, 看護師, 介護老人保健施設

色紙、喜ばれる方多いですよね。大事に何年も何年も保管されている方もよくいらっしゃって、ああ楽しいデイサービスに通われていたんだなあとジーンときます。うちの施設では写真立て(100均のもの)に、利用中に撮った本人と職員の写真を入れて贈っています。

回答をもっと見る

グループホーム

クリスマス会の担当になりました 何か 5人くらいでできるものあれば 知恵貸してください

行事レクリエーショングループホーム

ドジ子

介護職・ヘルパー, グループホーム

62022/11/05

usapyonco

介護職・ヘルパー, グループホーム

去年、ハンドベルを演奏しました。 私はトナカイに変装していたので、演奏には参加しませんでしたが、ベルの音はクリスマスらしい良い音色でしたよ。 そのあとサンタクロースとトナカイからプレゼント渡しました。 参考まで

回答をもっと見る

レクリエーション

みなさんの職場では、お誕生日会は、されていますか? 頻度は、どれくらいですか? 毎月or2ヶ月に1回など。 できればどのようなことをされているか内容もお教え頂ければありがたいです。

行事職場

森の林檎

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

82023/01/21

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

異動前は、月1でしてました。 今は、してないです。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

デイサービス

デイサービスでの送迎について、質問です。 私は以前、150人の大規模デイサービスで7年間勤務していました。 介護業務については楽しくできていましたが、送迎がとても苦手でした。道を覚えることが苦手で、毎回地図を確認したり、前もってコースを確認しにいったりと色々解決策を見い出そうとしているつもりでしたが、それでも中々覚えるのが大変でプレッシャーに感じていました。 今後も仕事上、送迎や介護に携わることが有ると思うので、苦手な部分を改善していけたらな、と考えています。 皆さんは、送迎のときどう対策されていますか? よろしくお願いします^_^

送迎デイサービス介護福祉士

ゆり

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42023/03/20

もふもふ

介護福祉士, 介護老人保健施設

私のデイケアは登録が90人ほどですがやっぱり道は覚えるのは大変ですね~。何度も運転をして慣れるか、利用者様と話をしながら覚えたりしました!「ここのお店は昔はクリーニング屋でね」とか、「このスーパーは安いんだよ」とか教えてもらいながら走りました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さん、職場を辞める際に退職面談というのはありましたか? 私は、2月の始めに3月末で辞めると所属のユニットのリーダーに伝えました。そして、今日退職面談があり、介護主任と、看護長の面談がありました。主に辞める理由は、ユニットなので、一人でやることが多いし、今後一人夜勤に入った際にショート夜勤だと明けがないのは辛いし、16時間夜勤がいいのと、もう一つは人間関係です。同じユニットのサブリーダーが嫌で、常に風当りが強くて、上から目線で言われるのが耐えられずって感じです。 ちょっと脱線しましたが、退職面談っていうのが初めてで、何で辞めるのか、今、何が辛いのとか、聞いてきました。てゆうか、面談してわざわざ言いたくもなかったです。辞めるのは変わりないですし。 私も社会人として、まあ常識はあるとは思っていますが、段階を得て、退職の受理されてはじめて3月末で辞めるとなるんだよって言われたけど、はぁ~、段階ってって思いました。まだ、受理されてないのに次の所決めてきたの❗っても言われました。 だって、求人だって待ってくれないし、次をすぐ探さないと決まらなかった時どーするんだよ!って。 いや~、やっと退職受理されて本当に安心しました。 皆さんの施設でも退職面談ってありますか?

退職上司人間関係

コヒ

介護福祉士, ユニット型特養

132023/03/20

あいす

介護老人保健施設, 実務者研修

他の方の似たような質問で回答したものを一部転記して回答しますね。 法律の話で行けば、雇用期間の定めのない雇用契約では民法で退職の自由が認められているので、理由は必要なく、意思表示から2週間で退職できます。 なので、雇用期間の定めがなければ退職を妨げられることはないですし、退職面接は当然のことながら義務ではありません。 執拗に面談を強いたりする場合はパワハラにも該当しますし、退職の意思を示しているのに、辞めさせないということがあったり、辞めることを承認していても法律で認められている意思表明から2週間を超える期間を過ぎないと退職させてくれないというのは法律違反です。 そういうところはやめて正解だったと思いますよ。

回答をもっと見る

お金・給料

昇給予定はありますか? 物価高等による賃上げはありましたか? これだけ、物価等が上がると給料があがらないとしんどいですね。 ちなみに、賃上げや昇給がある方は、いくらぐらいですか?

昇給給料

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

62023/03/20

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

毎年4月に3000円昇給あります。 多いのか少ないのかわからないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

しています以前していましたしていませんその他(コメントで教えてください)

562票・2023/03/27

得意です不得意ですどちらでもありませんその他(コメントで教えてください)

772票・2023/03/26

旅行を楽しむ趣味を楽しむ何もせずにゆっくり過ごす生涯現役で介護の仕事!考えたことがないその他(コメントで教えてください)

819票・2023/03/25

行うことが出来ます行う事は出来ませんその他(コメントで教えてください)

902票・2023/03/24

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.