制服」のお悩み相談

制服」に関するお悩み相談が現在79件。たくさんの介護士たちと「制服」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「制服」で話題のお悩み相談

愚痴

排泄エプロンがなくなったー。依頼してるけど、まだ来ない。 制服で排泄介助して、その服のまま食事介助してる。 「感染対策してますか?」と聞く前に、エプロン買って欲しい!

制服排泄介助食事介助

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22022/08/14

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

わかります!!うちの施設もそうです!エプロン、防護服全然ないのに、感染対策、手洗いうがいを…みたいなのばかりでそれでもふげない事ってあるでしょ!って感じです😭😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

シュークリームを食べると、いつも中身をこぼします。 先日も会社で食べて、制服のシャツにべっとりと着いてしまいました(´・ω・`) 「食べ方が逆!反対向きに食べると溢れないよ!」と教えてもらい、もう1つそのように食べてみましたが、手にべっとりと付きました。 スーパーで買う中身の少ないシュークリームなら大丈夫なんですが、ケーキ屋さんなどのシュークリームはほぼ確実に汚します😭 皆さん、どのように食べていますか? シュークリーム食べるの得意な方、教えてください。

制服

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

12023/03/01

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 私も上下逆にして、噛んだ時に、少し吸いながら食べるようにしていますが、結構 、反対側が破裂してクリームが出ることはないです。

回答をもっと見る

愚痴

感染対策で施設長に怒られました。 制服の下にロンT着てたら怒られました。いや私以外も平気でやってますし、ヒートテックとか季節の寒さに応じて着る服だからしょうがないし、制服と半袖だけやと仕事中の体温調整もできないし、ジャージもらったけど更衣室にあって簡単に行き来できないし(感染対策の関係で更衣室に入れない状況でした)、取り行くにも取りに行けないし、ジャージまできると極端に暑くなるし、そもそもロンTになってるくらいで印象が落ちて会社に不利益振りまく事もないし、ましてや今コロナ感染対策でガウン着てますし、「めんどくさ!」って思いました。結果的に、これは制服も着ずTシャツで仕事をする職員がいて、それを見かけた施設長が、私服で仕事場を行き来して感染対策を徹底していないと思った中で、私のロンTに注意したという事でした。制服があるのにTシャツで仕事はありえないし、それでとばっちり受けるのも変だし、介護の制服ってなんで半袖なのかなって思います。半袖だから夏以外は下に長いのも着たくなるし、ジャージじゃ汗かくし、ちょっと考えてくれよと思いました。

制服着替え施設長

クソッタレ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42023/01/07

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

長袖まくれって話ですかね? ↑それだと長袖の意味がない。 ハラマキやネックウォーマーで対応ですか?って返答したらどうでしょうか? ちなみに私は張るカイロを貼ってしまうと暑い時取るのが大変なので、100均一で売っている車のサンバイザーに着ける小物入れ(カイロを入れる)にゴムを着けて マジックテープで取り外し出来るようにして、体に背負ってます。(斜め掛け 背中や腰に回してます)

回答をもっと見る

「制服」で新着のお悩み相談

1-30/79件
健康・美容

お疲れ様です。 どんな服装で出勤されていますか? 私は夜明け前の早出や夜に終わる遅出の時は更衣室で誰にも会わない事が多いのでパンツにトレーナーとパーカーだったりします。 日勤(開始時間はまちまち)帯の時は、他の女性陣達と一緒に更衣室を使うので、それなり?の服装で出勤したりします💦 仕事後にお買い物に行く事もあるので… ちなみに… たまに制服の上にコートの方や… 登場した途端、脳内で「ラブ・ストーリーは突然に」が再生されそうなトレンディードラマ(ふた昔前位?)のヒロインですか?と言う様な方まで様々です💦

制服早出趣味

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

62023/03/06

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私は正直きなさんとほぼ近いです(笑)それにプラスでロンスカにするくらいです。 私はなんせ家から徒歩10分で施設の近くには某電気屋しかなく、帰り道もコンビニしかないので、仕事の後おしゃれに買い物、食事とかは全く無くなりました。 私の施設の介護主任50代後半で定年まであと5年切ってる方なんですが、モデル並に細く足も長くてライダースジャケット着こなすし、ヒール高い靴で出勤してます。本当に50代?と疑うレベルでかっこいい女性がいます。大学生の息子さんがいるというと大体驚かれると話してました。

回答をもっと見る

愚痴

感染対策で施設長に怒られました。 制服の下にロンT着てたら怒られました。いや私以外も平気でやってますし、ヒートテックとか季節の寒さに応じて着る服だからしょうがないし、制服と半袖だけやと仕事中の体温調整もできないし、ジャージもらったけど更衣室にあって簡単に行き来できないし(感染対策の関係で更衣室に入れない状況でした)、取り行くにも取りに行けないし、ジャージまできると極端に暑くなるし、そもそもロンTになってるくらいで印象が落ちて会社に不利益振りまく事もないし、ましてや今コロナ感染対策でガウン着てますし、「めんどくさ!」って思いました。結果的に、これは制服も着ずTシャツで仕事をする職員がいて、それを見かけた施設長が、私服で仕事場を行き来して感染対策を徹底していないと思った中で、私のロンTに注意したという事でした。制服があるのにTシャツで仕事はありえないし、それでとばっちり受けるのも変だし、介護の制服ってなんで半袖なのかなって思います。半袖だから夏以外は下に長いのも着たくなるし、ジャージじゃ汗かくし、ちょっと考えてくれよと思いました。

制服着替え施設長

クソッタレ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42023/01/07

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

長袖まくれって話ですかね? ↑それだと長袖の意味がない。 ハラマキやネックウォーマーで対応ですか?って返答したらどうでしょうか? ちなみに私は張るカイロを貼ってしまうと暑い時取るのが大変なので、100均一で売っている車のサンバイザーに着ける小物入れ(カイロを入れる)にゴムを着けて マジックテープで取り外し出来るようにして、体に背負ってます。(斜め掛け 背中や腰に回してます)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

シュークリームを食べると、いつも中身をこぼします。 先日も会社で食べて、制服のシャツにべっとりと着いてしまいました(´・ω・`) 「食べ方が逆!反対向きに食べると溢れないよ!」と教えてもらい、もう1つそのように食べてみましたが、手にべっとりと付きました。 スーパーで買う中身の少ないシュークリームなら大丈夫なんですが、ケーキ屋さんなどのシュークリームはほぼ確実に汚します😭 皆さん、どのように食べていますか? シュークリーム食べるの得意な方、教えてください。

制服

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

12023/03/01

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 私も上下逆にして、噛んだ時に、少し吸いながら食べるようにしていますが、結構 、反対側が破裂してクリームが出ることはないです。

回答をもっと見る

愚痴

コロナクラスターになり、感染対策を行なっている中で、 制服に1階で着替えて、自分のカバンをビニール袋に入れて、エレベーターで仕事の階に行くルールになってて、とりあえず自分のカバンを勤務する3階の奥の部屋に入れないといけないのですが(隔離の関係でなるべく別の階に行けないので)、そこに行くまでにガウンに着替えなかったらで怒られました。そもそも制服だし、まだこっちは清潔なので、こっちから施設への感染の可能性はないわけで。それにガウンに着替えて奥の部屋に行くという事は、ガウンに付いた菌を奥の部屋に運ぶ事になるし、むしろ感染危険性は高まるし、そもそも施設の作りとして仕事場所の延長に私物置く所を作ってる事がおかしいし、そもそも施設長は手荷物ないからどこでも着替えるだけ考えればいいけど、こっちは大荷物を持ってるから、まずそれを安全な場所に置いて着替えたいだけなのに、しかも結局他の職員も平気で制服だけの状態で奥の部屋行くし、怒られてる理由がよく分からない状況でした。 そしてその日の勤務が終わって、職場から注意喚起として、施設長と話し合われて決まった内容が送られてきました。勤務時のカバン(ビニール袋に入れた状態)は2階休憩室に置く事になり、休憩室〜エレベーター間の移動については、エレベーター出たらガウンを着て、休憩室に入る時はガウンを脱ぎ、休憩室から出る時にガウンを着るようにという内容でした。 つまり、3階に勤務するスタッフが2階の休憩室に通勤カバンを置くとするなら、 通勤→1階で制服に着替え通勤カバンを袋に入れる→エレベーターで2階に上がり一度ガウンを着る→休憩室前に行きガウンを脱ぐ→休憩室に入り袋に入れた通勤カバンを袋ごと置く→休憩室を出てガウンを着る→エレベーター前でガウンを脱ぐ→3階に行きガウンを着て仕事を始める という流れになり、昼休憩に行く時も、例えばカバンに入れてる水筒とか財布とか取りたいなら、通勤始めと同じ流れの行動をして移動するという事になりました。 仕事始めるまでにガウンを3階着なきゃいけないんですよね。 施設長には想像力がなく、職員が通勤して仕事をしだすまでの動線が分かってないし、それを話し合った上司も伝えてないし、もっと簡略化した方法があるはずなのにそれをしない為にスタッフの業務が更に莫大になり頭パンクしそうになるし、感染対策真面目にやりたいとは思うけど、あまりに複雑でアホらしくなりました。 長文すみません。まとまりのない愚痴です。

制服着替えコロナ

クソッタレ

介護福祉士, 介護老人保健施設

12023/01/07

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

よーくわかります。 うちはクラスター発生時、基本グリーンゾーンに荷物をおき、イエローゾーンから先に荷物は持ち込まない。 隔離棟勤務は直行直帰でした。

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 質問させて下さい。職員さんに制服を貸与されている事業所で何年位で新しい制服のデザインを変えていますか?今後の参考にしたいので宜しければ回答お願い致します。

制服職員

りょうちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

32022/12/04

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護

コメント失礼します。 色褪せなければ永遠に着ます。 社員には少し良い素材のポロシャツを使っています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場は制服ですか?私服ですか? 現在は上下とも私服(動きやすい服)なのですが、私服だと職員と家族の見分けがつきにくい、衛生面的にもだいぶ前から制服への変更を検討してきました。 制服になったら上はポロシャツ 、下はスラックスかジャージになりそうです。 皆さんの職場はどんな感じか教えてください。

制服

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

152021/03/13

yasukayo

介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修

うちはグループホームで職員の全体数が少ないこともあり、私服です。ジーンズ以外なら何でもOKです。以前勤めていたデイサービスでは、上だけ制服でポロシャツ、下はジーンズ以外ならOKでした。

回答をもっと見る

施設運営

皆様の会社は制服はありますでしょうか? 私の勤め先は制服ありません。 規定は襟付きシャツか襟付きポロシャツ ジャージや、ジーパンじゃない長ズボン と会社は言っている。 規定あるなら用意して欲しい。 しかも、会社内で洗濯しないで、〔経費かかるからとの理由〕 家に持ち帰って洗ってくる。〔衣類用漂白剤に付けてから洗う〕 それだと施設にウィルス持ち込みなりそうだと思うけど・・・。

制服コロナ施設

usapyonco

介護職・ヘルパー, グループホーム

242022/11/18

gugu

介護福祉士, グループホーム, 病院, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れさまです。コメント失礼します。 今まで私が勤めた施設は、制服なしで自宅で洗濯(グルホ)、制服あるけど上のポロシャツだけ下はジーパンじゃないズボンを自分で用意して洗濯は自宅でした(特養)。  施設にもウイルス持ち込むし、自宅にも持ち帰ることになるからすごく嫌でした😞

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

制服は毎日洗ってますか? 最近きづいたのですが、周りの人は毎日洗っていなくて、ファブリーズをふって、また次の日に着ているのを見ました。 私は前の施設でも今の病院でも、毎日家で洗濯しています。 みなさんはどうですか?

制服施設

でんでんこ

介護福祉士, 病院

32022/10/14

あっちゃん

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です 毎日洗いますよ、いや洗わないのにびっくりです笑笑 家で洗う人、私はフロアにある洗濯機であらってます

回答をもっと見る

きょうの介護

私の職場の制服のズボンクリーム色なんですが、女の子の日は漏れてないか、いつもヒヤヒヤしますね… 気をつけてはいますが、タイミング逃すとトイレいけないですし… ズボン黒系かジャージをはきたい( ˇωˇ )

制服

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

22022/09/21

あい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

うちの職場もクリーム色で、同じくヒヤヒヤします。

回答をもっと見る

施設運営

特養勤務でユニフォームがあります。定期的な支給はないのですが、ユニフォームが劣化しています。皆さんの職場は定期支給されますか?それか衣服費が支給され私物ですか?

制服職場

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

92022/08/26

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

汗で着替えを事務所に相談したら、サイズが合うクリーニング済みの在庫を貸してくれました。劣化したと相談されてみては如何でしょうか?先ずは直上の上司に相談してみるのが良いと思います。

回答をもっと見る

愚痴

排泄エプロンがなくなったー。依頼してるけど、まだ来ない。 制服で排泄介助して、その服のまま食事介助してる。 「感染対策してますか?」と聞く前に、エプロン買って欲しい!

制服排泄介助食事介助

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22022/08/14

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

わかります!!うちの施設もそうです!エプロン、防護服全然ないのに、感染対策、手洗いうがいを…みたいなのばかりでそれでもふげない事ってあるでしょ!って感じです😭😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

制服のない施設で働いています。 他のスタッフは通勤してきた服にエプロンつけて終わりですが、私はなんとなく外気に晒させた服で働きたくなくて(自転車通勤なので余計に)ズボンの上にジャージを履いてTシャツの上にカーディガンなどをきて通勤してます。 でもこれからどんどん暑くなると重ね着はきついのかなと。でも更衣室がないので替えのTシャツってわけにもいかないし。 みなさんどうしてますか?

制服グループホーム施設

ちゃ

グループホーム, 無資格

52022/04/13

まさお

介護職・ヘルパー, グループホーム

今を大切に、出来るだけの事をされてみて下さい。 きっと理解されるでしょう。

回答をもっと見る

きょうの介護

私の施設では、上下制服用意されているのですが、ズボンかクリーム色チノパンで伸びない生地なので動きにくいです💦 元々汗をかきやすいので張り付いて余計に動きづらい( 'ω') 黒のジャージをはいていて、他の方もジャージ等を履かれる方が多いのですが、同じ施設内から制服があるのだからきちんと着るべき! との声あり、言われるようになりました… 履くのはいいのですが、せめて女子の日位は黒を履きたい…

制服施設ストレス

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

42022/05/27

ワカ

介護福祉士, 介護老人保健施設

こんにちは。うちの施設でも、以前その様な話が出ました。他の職員の意見等集めて、上に交渉してみてはどうですか?ウチは入浴のシャツなども男性と女性で変わりました。確かに制服を着る方が見栄えなどはいいですが、現場の意見も大切だと思います。

回答をもっと見る

愚痴

朝食たべたばっかりなのに、忘れてて、 朝食たべてない!っていったのでクッキー二枚と コーヒー出したら、こんなの朝食になるか!って 殴られて牛乳制服にぶっかけられた。 ないた。

制服

陽葵

介護福祉士, 従来型特養

32020/10/28

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です 親切でしたことなのに散々でしたね。 認知症の方への支援は正解がなく本当に難しいですよね。 きっと今日の経験が役に立つ時が来ますよ。 頑張ってくださいね

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です(^^) 相談員の方の服装についてですが、皆様のところは制服ですか? それとも私服? 私服の場合、どのような洋服ですとか指定がありますてしょうか? 教えていただけると嬉しいです^_^

制服相談員施設

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

32022/05/02

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちは事務部門以外は制服での勤務です。

回答をもっと見る

介護用品・用具

いままで、制服のある施設だったのですが、今度新しく行く特養では、制服がないんですが、丈夫で安価なものを探しています。襟付きが条件みたいなのですが、半袖ポロシャツ、綿パンかなとおもったりします。 みなさんは、どんなのつかってますか?

制服特養

シニア

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

172020/01/20

ゲルググ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

ユニクロやGUの動きやすい服ですね

回答をもっと見る

特養

制服が支給されるところは、何年ごとに支給されますか? うちは2年に一度、希望届を出してそれが通れば新しく支給される制服と古い制服を交換するシステムです。 希望届に記載する理由としては、色褪せや伸び・ほつれなどが多いです。

制服

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

52022/04/11

未沙稀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

うちは1年に1度、4月に2着支給されます。 ユニフォームを着ないで自分で用意した仕事着を着たいっていう人にはユニフォームの支給なしで制服手当という形で1万円が4月の給料日に支給されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

いつもお世話になっております。 来月から施設ケアマネとして働く事になりました。そこで質問なのですが、服装の指定がなく、動きやすく外部の方にお会いする際失礼のない服装との事なのですが、どんな感じがいいですか?今まで制服がある所でしか働いた事がないのでイマイチピンときません😱 送迎なども行う場合があるので、スーツとかジャケットまではいらないようなのですが、どんな感じがいいでしょうか?🥺

制服ケアマネ特養

おしず

介護福祉士, グループホーム

22022/04/09

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

お疲れ様です。 利用者様の急な対応もあり得るので動きやすいパンツに、シャツなどで良いのでは無いでしょうか。 因みに私はいつもユニホームです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月1日から新しい職場に行きます。 特養で法人もそこそこ大きいです。 今までの施設は制服だったのですが、 新しい所は私服です。 動きやすい服装で来てと言われたのですが、 上は普通のトレーナーとかでいいのでしょうか? とりあえずGUで買い揃えてきたのですが、 ・トレーナー(グレー・緑・黄色フード付・ボーダー) ・薄めの長袖(白・くすんだ黄色・薄いピンク) ・セーター(白襟なし・白襟付き) この中でこの色はちょっと…とかありますか? 一応露出が多いものと動きにくそうなもの、派手すぎる色は避けたつもりです。 他に着ていく洋服に関して、注意点などありますか? よろしくお願いします!

制服特養介護福祉士

美桜

介護福祉士, ショートステイ

52022/02/25

ひさちゃん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

色はありませんがフード付きはやめといた方がいいと思います

回答をもっと見る

介護用品・用具

今月末で病院勤務を退職して来月から特養で働きます。 制服は上だけでズボンはジャージでは無く、綿のズボンを持ってきてくださいって言われました。 今までは有料やディ、病院では制服があったり、ジャージなどだったので綿のズボンを買わないといけません。 チノパンでも大丈夫でしょうか? また皆さんはどちらで買われますか?

制服退職特養

ちかみゆ

介護福祉士, 病院

32022/01/25

こっぷ

介護福祉士, ユニット型特養

最近ユニット型特養はユニフォームなく私服というとこが増えて来ましたね。 自分が今いる特養は制服ありますが制服ない施設の時はチノパンの人もいましたよ。 自分は介護ウエア等売ってる通販で買ったジャージを着ていました。 確かネットで買ったと思います。 ただ汚れが目立たない色のがいいかもしれませんね。 あとは動きやすさですかね。

回答をもっと見る

特養

4月から特養に異動するんですけど、制服が支給制ではなく、自分で用意しなくてはならないのですが、どのような服装が良いでしょうか? 皆さんの服装を教えてください

制服特養

あさ

介護福祉士, ユニット型特養

102022/01/26

ちぃちゃん

看護師, 病院

動きやすい物がいいかも。介護看護の通販カタログがあるのでそういうところから探すといいですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は新しい職場(特養)の制服もらってきました。 もう、色々考えてしまって緊張してます 仕事覚えられるか心配です😭

制服特養職場

チョコちん

介護福祉士, 従来型特養

12022/01/19

J

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

利用者様の名前、顔、対応の仕方…。たくさんありますがご自分のペースで少しずつ頑張ってください☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事で使った制服は洗濯する前にハイター漬けしてますか? 熱湯消毒してますか? 私は制服類は尿臭がするのでハイターにつけたあとにアタックの消臭ストロングを使っていますがお高いので もっとコスパのいい消臭効果のある洗剤や洗い方があったら教えて欲しいです✨

制服

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

22022/01/09

ぎゅうにく

生活相談員, 従来型特養

自分がオッサンなので、介護中にオッサン臭かったら申し訳ないとやってることですが、ミョウバンを溶かした水溶液を作って、洗濯前にしばらく漬けてます。比較してないので、どこまで効いてるかわからないですが、コスパはいいです。生地も痛まないし。

回答をもっと見る

デイサービス

現在働いている職場では制服での通勤可になっています。 冬は上からコートを羽織るので上だけ着替えてズボンはそのまま制服で通勤しています。 夏場はちょっと厳しいかなーどうしようかなーと迷っています。 みなさんどうされてますか??

制服着替え職場

フィナンシェ

看護師, デイケア・通所リハ

72022/01/07

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

行く時は良いにしても 帰りは嫌じゃないですか? 制服で通勤不可で 通勤可でも着替えたいですね~ 制服だから着ているので、趣味でも無いですし。

回答をもっと見る

きょうの介護

来年は制服の見直しがあるみたいです。いろいろな提案があるみたいですが、私服なる可能性もあるみたいです。個人的には私服より制服を希望しています。費用もかかりそうだしメリハリにかけそうな感じがします。

制服

ハーサン

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32021/12/19

ちゃちゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私服より制服の方がいいですよね。私服だとこの服装でいいのかと考える必要がありますし、メリハリという面でもあまりいいとは思えませんね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

もうすぐ入職して1ヶ月です。 制服の採寸は入職の2週間前にしてるんですが、 制服のズボンとエプロンは来たのですが制服の上がまだ来ません。まだ下がズボンの上が入浴介助用のTシャツで仕事してますがこんなもんですか? あまりにも遅くないかと不安になります。

制服人間関係職場

めぐ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

22021/08/23

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 遅いと思いますよ。 普通は入職前、間に合わなくても一週間くらいには用意出来ます。 制服がちゃんとあるなら、いつ届くのか再度確認してみてください。

回答をもっと見る

特養

行き帰りの私服どんなの着てますか?仕事の行き帰りの洋服にお金かけたくないけど、あまりにも変なのは着たくないですよね… 最近は車通勤なので、制服のまま行き帰りしたりしてますが、あんまり良くないんですよね?

制服

さくらもち

介護福祉士, ユニット型特養

122021/03/19

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お仕事お疲れ様です。 私の以前いた職場では、制服を職場内から出さないようにしてあったため、私服で行き来していました。 めんどくさいので、パーカーとジーパンとかコートとかでラフに行ってましたよ(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日8日ぶりに職場へ・・・制服のクリーニング代払って会社専用の退職届等記入して。明日で有休も終わりだし・・・なんかあっという間に過ぎていく・・・

制服退職職場

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

02021/07/30
介護用品・用具

施設勤務の方に質問ですが、制服は施設で洗濯してもらってますか??自分の所は菌を持ち込まない、持って帰らない方針で施設内で洗濯してます。

制服施設

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

22021/07/28

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 デイ、居宅訪問を併設したサ高住に勤務しています。 うちも同じく衛生面の観点から、ユニフォームは会社で洗濯です。 ただ、施設外訪問の場合は別のユニフォームがあり、自宅から直行直帰もありますので、例外で自宅での洗濯もOKとなってます。

回答をもっと見る

デイサービス

来週、初めて利用者宅での担当者会議に出席するのですが、みなさんはどのような鞄を使っていますか? 当日の服装は職場の制服+ショルダーバッグは失礼にならないでしょうか?

制服会議職場

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

52021/07/25

しろ

ケアマネジャー

担当者会議に参加される事業所の方は、清潔感ある服装やカバンが好ましいです。とはいえ、かしこまり過ぎなくても良いかと思います。職員の制服と、ショルダーバッグはケアマネなどから配られる書類が入る大きさで、落ち着いている色のシンプルな物なら問題ないかと思います。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

デイサービス

荷物チェックどうやってますか? 紙に書いても写真撮っても続かないし なくしものもあります💦 何かいい方法がないか探してます 皆様のところはどうやってますか?

予防デイサービス施設

きゃす

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格

92023/03/19

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

デイサービスでの荷物チェックですか? それは、送迎畤や到着畤、または入浴畤、薬確認畤など、いつの事をお尋ねですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

私は、「ズボンの後ろを持って介助するのを否定する人を否定する派」です。ちゃんと理由はあります。ズボンを引っ張ってとまではいかないですが、利用者の足の力を少しでも使って残存機能を維持していく為に立位や歩行等を頑張ってもらう中で、どうしても膝折れの危険性がある時に、一番なんとかしてすぐに転倒を防げる方法って、どう考えてもズボン後ろの所を握る方法しかないと思うんですよね。もちろん常時後ろから上にグッて引っ張り上げてるわけではなくて、その人がある程度自分の力で動けてるなら、後ろはほぼ力はいらないから、股が痛くなるレベルで上に引き上げる事はないです。でもやっぱ何かあった時の危険回避という意味では妥当なやり方だと思うんです。なのに、高齢者の安楽から遠ざかった行為だという事でこの介助方法を否定されると、じゃあ貴方たちは、どうやって残存機能を残しながらこの人の使える力を残して行く方法を考えますか?って思います。膝折れの可能性を駆使していつでも対応できるやり方ってこれ以外ないから、結局何十年もこのやり方をやってる所はあるわけで。大体過去のやり方を否定する人は、別の策を言えてナンボなわけで。そのやり方を思いつかないのにダメだと言ってはいけないと私は思います。過去に私は、先輩職員に教えてもらった通りにズボン後ろを握りその利用者の移乗されるのを支えてたら、イカつい職場の上層部の人に私のズボン後ろをめちゃ上に引っ張られて「オマエこんなされたらどんな気持ちになるとか!」ってめちゃめちゃ怒られた事あったけど、その時もじゃあこうしたらいいとかは教えてもらわなかったし、そもそも私はそんな食い込むように引っ張り上げた対応はしてないし、そもそも教えられた通りにしてたわけだし、私が怒られるのはおかしいと思いました。 私はこの事以来、ズボン後ろを握る行為をダメだと言う人が許せなくて、そしてこのように何かの介護方法をただただ否定してくる、「コレはダメ介護」が大嫌いです。だったらちゃんと、他のやり方を提示するべきだし、そもそもそんなふうにして、アレもダメ、コレもダメって言い出したら、じゃあ何をしていけばいいのか分からないっていう、積極的なチカラを失っていく介護士が出てくるから、もっと「コレをやっていこう!介護」になんなきゃいけないと思います。 確かに、昔ながらのやり方を改善できる事はどんどん改善してスタッフも利用者も安心できるようになればとは思います。だからこそ、拒否ではなく、「改善」が大事なんじゃないかと思うんですけどね。 皆さんはどう思いますか? そしてズボン後ろ持つ以外の、残存機能維持しつつ膝折れ防止できる活気的な方法があればぜひ教えていただけたらと思います。

SNS指導モチベーション

クソッタレ

介護福祉士, 介護老人保健施設

82023/03/19

普通の介護職員

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

PTの知り合いがいます。PTでは、P学校でズボンの後ろを持つ、というのを習うそう。これには理由があるみたいです。全部の学校かは知りませんが。 一方初任者研修ではそう習いません。この辺が乖離していると考えます。だが、セラピストが、ズボンの後ろを持って介助して下さいと言えば、ケアワーカーは反論するんでしょうかね。 どちらも言い分があると思うので、この辺は議論の余地が有りそうです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は障害者雇用です!鬱で15年以上治療してますが、私に難癖つける人が居ます。言い方がキツくて、皆の前で怒鳴ります。私も悪い所があるんだなってわかりますが10回以上言われ続け今回泣いてしまいました。上司に報告して3人で話し合いしましたが、病気病気って病気に逃げてる!私には理解出来ない!と断言され。 この仕事って病気持ってる利用者さんもいるのに理解出来ないのがヤバイのと、上司も言い返せたね✨でした。言い返すのもまた違う気がします(´・ω・`) 戻りますが1番偉い人に辞めるの伝え、上の事も言いました!なんの為の障害者雇用なんでしょうか、、、 今引き止められてます。皆さんなら部署異動とかしますか? 私は残された人生認知症介護したいのと、介護業務と掃除業務がない施設がいいです。介護業務だけに専念したいです。

掃除障害者病気

介護花子

介護福祉士, デイサービス

32023/03/19

kk5296ys

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

病気を持っての仕事は大変ですよね。お疲れ様です。 どこにでもそう理解してくれない人は居ると思います。言い返す…も何か違う気はしますが、自分の意見を言うのも大事だと思います。 掃除業務も介護の仕事の1つだと私は思っているので、掃除業務の無い施設が有るかは分かりませんが、ご自身に合った施設に出会えるといいですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です不得意ですどちらでもありませんその他(コメントで教えてください)

604票・2023/03/26

旅行を楽しむ趣味を楽しむ何もせずにゆっくり過ごす生涯現役で介護の仕事!考えたことがないその他(コメントで教えてください)

775票・2023/03/25

行うことが出来ます行う事は出来ませんその他(コメントで教えてください)

877票・2023/03/24

仕事もプライベートでも着けます😊仕事の時だけ着けます🙋プライベートでは状況に応じて…🤔まだ、決めてません🙅その他(コメントで教えて下さい)

921票・2023/03/23

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.