障害者施設」のお悩み相談

障害者施設」に関するお悩み相談が現在208件。たくさんの介護士たちと「障害者施設」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「障害者施設」で話題のお悩み相談

特養

私は特養施設、老健施設、障害者施設等を訪問して健康診断の胸部X線写真撮影をしております。 まだまだ訪問していない施設が多いのですが皆様の施設では胸部X線撮影をどのようにされているのでしょうか? ご教授頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。

障害者施設健康特養

ポータブルアイ

看護師, 病院

12022/12/04

防人

介護福祉士, ユニット型特養

特養です。クリニックに近いです。日程を決めてナースが連れて行ってます。歩きです。

回答をもっと見る

障害者支援

介護=高齢者 のイメージ強いですけど、障害者施設での支援も中々エキサイティングで楽しいです^_^ 知的 身体 ASD それぞれ何かしらの障害は持っているものの、眼が本当に純真無垢で癒されます。 個々の特性を活かしながら生活している。 これだけで凄いことです! もっともっと障害者支援に対して認知されると嬉しいです😃

知的障碍者入所施設障害者施設障害者

ゆさ

介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

52022/12/10

チロル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

私も行動援護で、障害者の方と関わっていますが、純粋で一人一人それぞれ個性があって楽しいですよね♬ 才能ある人も居て、時々自分より頭が良いと尊敬する事もあります!

回答をもっと見る

訪問介護

居宅介護事業所の方にお聞きしたいのですが…。 勤務のシフトはどんな感じですか? 利用者様の支援予定に合わせた勤務のため、出勤時間が15分単位で毎日バラバラ、1日の勤務時間もバラバラです。 (月間トータルでは、勤務日数×8時間で帳尻が合うようになっています。) 人手不足で朝と夕の断勤も多い状態です。 勤務の取り方で工夫されていることがあれば参考にしたいです。

訪問看護障害者施設シフト

まりえ

介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

12022/11/29

「障害者施設」で新着のお悩み相談

1-30/208件
介助・ケア

こんにちは。 障害者グループホームで働いている者です。 グループホームはアパートの1部屋を借りているので、お風呂場にリフトなど着いていません。 そして、介助者も全裸になり入浴介助します。 湯船にも一緒に浸かります。 他の介護員に裸を見られるのも抵抗があるし、利用者、職員含め感染病が心配です。 障害者施設ではこれは当たり前なのでしょうか?

障害者施設入浴介助グループホーム

あーちん

介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

112023/02/06

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私は介護の世界に入りまだ6年目に入る新参者ですので他施設は存じませんが、支援員も全裸で入浴支援をする所もあるんですね。正直衝撃的です。でも何か目的があってのことなんでしょうね。お聞きしてみたいです。いろいろ勉強しなきゃ。  でもでも…私も抵抗ありますね。あと何か救急事態が生じたときに即時対応できるのか…と思うと怖いです。

回答をもっと見る

資格・勉強

 今日、事故対策委員会の研修会でSHELLモデルを使った事故報告書の作成の仕方を学びました。  事前学習の時点で私は事故報告書の書き方とSHELLモデルについて深く学びすぎて、研修会があまりつまらなく感じてしまったため、自己満足で事例考察研究レポートなるものを作ってしまいました(汗) ちなみに職場でもらった事例集を元に作成した( ・ิω・ิ) (趣味で纏めて自分用にわかりやすくした。SHELLガチ勢な文章で職員の方にドン引きされそうなため、これを研修会ご意見箱に入れるかめちゃくちゃ迷ってる。) ※施設事情をガッツリ書いてしまったため、最後の方のみ掲載します(汗)  学校や研修会以外でガッツリ勉強したの久し振りかもしれぬ。

委員会事故報告障害者施設

みかんぼー

介護福祉士, 障害者支援施設

22023/03/15

普通の介護職員

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

shellモデルはじめて知りました! 有用性高そうな気がします

回答をもっと見る

お金・給料

転職を考えてます。障害者施設での支援業務です。 ~夜勤あり~ 基本給 219,710 調整手当 26,366 住宅手当 26000 ーーーーーーーーーーー 月給 2,720,76円 賞与:966,724 ーーーーーーーーーーー 年収4,231,636 +年度末賞与 実績350,000円~400,000円+夜勤割増+残業 計 4,581,636円~4,631,636円

障害者施設障害者ボーナス

あおい

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

22023/03/05

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

お給料、高いですね。話を聞いてみられたら?と思います♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日も無事夜勤を終えた~。 利用者様も概ね穏やかに起床なさり、 爽やかな朝だったよぅ。 これからも初心忘れず落ち着いて 安心安全な支援をしていこうと思う。

障害者施設残業夜勤明け

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22023/03/13

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

夜勤対応、お疲れ様でした。 私は夜勤は対応していませんので烏滸がましいですが…💦 夜勤担当職員には「何も起こらない日は年に数日しかない」と聞いています。 ゆっくり休まれて下さい✨ 安心・安全な支援…私も心掛けたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

お世話になってます。 短期の転職回数が多い場合の説明のしかたがうまく行きません。 今、三つ経験していてどれもそれぞれ自分なりの事情や理由があるんですが説明が難しいです。 最初は知的の施設にいたんですが、三年ほど全部の障害を扱ってみたくなって転職したんですが、転職先がオープニング施設で経験者を求めていて、8ヶ月ほど頑張ったんですが忙しいから使えない職員はいらないみたいな形になり転職。 今の施設は、身体障害者施設なのですか、喫煙者の介助で体調を崩してしまい(ぜんそく)転職を考えています。  どう伝えれば良いのか? わからなくてうまくいきません。

喫煙障害者施設退職

なかし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

112022/03/03

かいご

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

派遣会社に登録して、派遣会社の担当者にありのままに話して、その上で希望の施設など探してもらうのはどうでしょう? 施設に直接雇用されるだけが正しい働き方ではないし、施設との面談などでも派遣会社の担当者が同席してくれますし、自分で上手く話せないところのフォローもしてくれたりします。 個人的には自分も短期での転職回数は多いほうですが、それだけいろいろなところを見てきて経験をしてきたと捉えてポジティブに自分のことをアピールしています。

回答をもっと見る

障害者支援

障害者施設勤務です。 デスクワークの時間がほぼ取れず、残業や持ち帰りをしないと終わりません。 日中だと、重度の方が多くなってきており、活動がないときでも少ない職員数ですので見守りは必須です。 夜勤でしようにも、夜勤業務も多いため、夜間の対応も重度の方が増えており、すぐに朝が来ます。 みなさま、同じような感じなのでしょうか? 工夫をされていることなどありましたら、教えていただけたらありがたいです。

障害者施設人手不足残業

まよ

障害者支援施設, 社会福祉士

42023/02/18

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

現場の状況が見えずに申して居りますが、先輩方が、パソコンのコンセントを抜いて、横に座って為さって居ました。隙間時間を割いておられる様です。ご参考まで。

回答をもっと見る

障害者支援

先日、外出する用事があって、先輩職員と 職場の近くにある、障がい者の就労支援事業所の前を 車で(私は免許無いので、先輩の運転です。) 通りかかった際に、30代前半くらいの男性利用者さんと思しき方が、40代半ばから50代前半くらいの男性職員 と思しき方から、胸ぐら掴まれて暴力振るわれているのを 偶然見てしまいました。 先輩職員によると、過去にも何度か見かけた事があると 仰っていました。 そこの事業所は、地元の社会福祉協議会で運営してるらしく 先輩職員が1度、匿名で通報した際は、だから何?と言う 感じで取り合って貰えずじまいだった様ですが、市役所の 福祉課に言っても同じでしょうか?

障害者施設暴力障害者

よっちゃん🥀𓈒𓂃𝐼 𝑙𝑜𝑣𝑒 𝑦𝑜𝑢♡🥀

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22023/03/03

砂糖

介護福祉士, 介護老人保健施設

とりあえず電話はした方がいいと思います。電話がきたからといってすぐ対応するわけではないと思いますが、複数人から連絡がくれば対応するだろうし、証拠があればもっといいでしょうね(><)

回答をもっと見る

介助・ケア

皆様お仕事お疲れ様です。 車椅子を使われているご利用者さまの座面用クッションについてお伺いいまします。 皆様の施設や病院で過ごされいるご利用者ではどのような座面クッションをお使いでしょうか? 特に姿勢が崩れやすい方や褥瘡ができやすい方にはどのようなクッションを使われているのか、またどなたが選定されていらっしゃるのかを教えていただきたいと思います。 私の務めている障害者施設では76人中、約8割のご利用者さまが車椅子を使用しています。 車椅子に座っている時間がほぼ10時間以上です なので、姿勢が崩れやすい方には、特注で立体的なもので安定感を保つようにしたり、褥瘡ができやすい方にはエアークッション(ロホクッションと呼ぶもの)、痩せている方には厚みのあるものなど身体に合わせたクッションを使い分けています。 また前後で異なる厚みのある(例えば臀部は柔らかく、太もも側は、少し固め)クッションもあります。 たくさん種類がありどのタイプがよいか迷います。 皆様方のご意見をお願いいたします。 また施設や病院勤務だけではなく在宅(訪問)勤務の方もご意見いただけるとうれしいです。 長文になりましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。 どうぞよろしくお願いいたします。

障害者施設ケア介護福祉士

ふじしの

介護福祉士, PT・OT・リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42023/02/26

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

クッションは姿勢が崩れやすい、本人希望、褥瘡になりやすい方だけに使用してます。なので主さんところほどクッションは使っていません。本人希望は家族に用意してもらったり、崩れる人は座面が臀部の形してるものとか…リハビリに相談したりもしてます。参考になればいいです。

回答をもっと見る

障害者支援

老人介護にあたり20年、前から障害福祉に興味があり、転職を考えたりした時期もありました。理由は23歳になる1人息子に障害があるからです。ただ、転職するだけでは無くて、何か資格がこれからでも持っていた方がいい資格があったら教えてください。また、その資格の修得仕方も。よろしくお願いします。今は介護福祉士のみです。

障害者施設勉強資格

爽太

介護福祉士, 従来型特養

32023/02/20

みふ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養

必要かどうかはわかりませんが‥ 以前、喀痰吸引等一種の講習を受けた時に講師の先生が吸引・胃瘻ができるようになったらぜひ障害者福祉を考えてみて欲しい、と仰っていました。ご存じかもしれませんが在宅だとご家族の負担が大変なのだとか。私は民間でやっている実習も出来る所を探して受講しました。

回答をもっと見る

障害者支援

障害者支援施設で働かれている方にお尋ねします。 やりがいや楽しさがあれば教えてください。 反対に大変なこと等もあれば教えてください。

障害者施設モチベーション

あい

PT・OT・リハ, 病院

22023/01/25

チー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, デイサービス, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

以前、重度心身障害者の方々のデイサービスで働いていました。 意志疎通を出来る方が少なく、表情等で判断していく事が難しかったです。慣れてくると、一人一人の訴えが少しずつわかるようにはなりましたが、それでもやはり葛藤する事は多かったです。また知的障害のある利用者様から気に入られ、愛情表現として?鞄を隠されたり、嫌な想いをしたことも正直度々ありました。 ですが、利用者様の純粋な気持ちや行動にいつも癒され、楽しい事もたくさんあります。いつも笑わない方がニコッと笑ったりするととても嬉しいです(^-^)

回答をもっと見る

障害者支援

みなさまお疲れ様です🙇‍♀️ 障害者施設に務めている者です。 ふと気になったのですが、障害者のサービス利用について 介護保険の看護小規模多機能型居宅介護事業所のように、デイサービス、ショート、訪問看護、訪問介護の四つのサービスを同じ事業所で受けることができる事業所はありますか??

介護保険訪問看護障害者施設

あーちん

介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22023/02/12

たか

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

障害者のみ対応する(看護)小規模多機能型事業所は法令上ないと思います。 介護保険における(看護)小規模多機能型事業所で共生型と謳っている事業所であれば障害児または障害者の受け入れは可能なはずです。 当方の小規模多機能型事業所を利用されている方の中に軽費老人ホーム(ケアハウス)に住んで、就労B型事業所に通っている方がいました。保険者からは制度上の問題はないと回答もらってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2回目から1年以上あいてから3回目接種。途中クラスターでコロナ感染あったけど… 接種から一週間経ったけど…打った側の腕 肘から指先(中指~小指)までの痺れ、違和感が消えない…力も入りにくい… 職場の医務と巡回医に相談したら、直ぐに内科でもいいから近くの病院に行け! →ワクチン接種してる病院2箇所行く、たくさんワクチン打ってきたけど…そんなん起きたことないからわからんわ 県のとこに相談して →県に相談する、稀にそういう副反応起きてる人いるわ、協力してるデカい病院行って調べた方がいい、あ、でも紹介状いるよ! →紹介状ないし…病院やっとる平日休み来週半ばまでないし…\(^o^)/ 職場の医務に相談するかな…

障害者施設健康コロナ

べーやん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12023/02/07

ゴールドシップ

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

おはようございます。 副反応不安ですよね。症状が軽快すればよいですが…早めに紹介状をもらい受診されるのがよいかと思います。 仕事にも影響しますからね💧

回答をもっと見る

キャリア・転職

相談支援専門員になるには、介護福祉士の資格取得後何年の実務経験が必要なのでしょうか? 無資格での障害者施設での介護支援経験は3年あります。 調べてみても、「介護福祉士の資格を有する実務を5年で→3年」とあって???どういう事???となっています。どなたか、分かる方いらっしゃいませんか?教えてください。 この表からだと、ヘルパー2級なら5年でいいのに、介護福祉士だと、5年の実務経験とさらに3年が必要で合計8年になってしまうという事なのでしょうか?

相談支援従事者初任者障害者施設障害者

亀さん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22023/01/30

♪( ´θ`)ノヘルプマン

介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴

介福を取ってから5年勤めるということではないでしょうか??

回答をもっと見る

障害者支援

介護=高齢者 のイメージ強いですけど、障害者施設での支援も中々エキサイティングで楽しいです^_^ 知的 身体 ASD それぞれ何かしらの障害は持っているものの、眼が本当に純真無垢で癒されます。 個々の特性を活かしながら生活している。 これだけで凄いことです! もっともっと障害者支援に対して認知されると嬉しいです😃

知的障碍者入所施設障害者施設障害者

ゆさ

介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

52022/12/10

チロル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

私も行動援護で、障害者の方と関わっていますが、純粋で一人一人それぞれ個性があって楽しいですよね♬ 才能ある人も居て、時々自分より頭が良いと尊敬する事もあります!

回答をもっと見る

ヒヤリハット

ずっと介護施設から初めて障害者施設で働いてます。 利用者様の転倒報告って口頭で報告するだけでいいんですか? 介護施設だと『ヒヤリハッと報告書』があったんですけど。 皆さんの施設もこんな感じですか?

障害者施設ヒヤリハット

やよ

介護福祉士

22022/12/31

A.yama123

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。特養勤めです。 私の法人も高齢者施設と障がい支援施設があります。どちらの施設もヒヤリハット報告ありすが、提出基準に違いがあります。 衝撃だったのは、障がい施設で転倒してもヒヤリハットは出さない場合がある事。 理由ら、転んでも若いから怪我に繋がる可能性が低いからです。 勤務施設によってヒヤリハットの考え方は違う事を認識しましま。 回答になってなければ、申し訳ないです。

回答をもっと見る

施設運営

障害者支援施設の入居者さんが、他の施設にうつりたいという希望があります。支援計画書にも、他の施設に移りたいというニーズが書かれており、ほかの施設にうつしてあげたいと思っています。ただうちの施設のサビ管と相談員が仕事をしないポンコツで、その利用者を他の施設に移そうと行動をおこさないのです。その利用者と面談や話を聞こうとさえもしないのです。以前に利用者会議などで職員みんなで決めて、利用者の施設の異動をするように。施設長から命令も下っているのに、なにもしないのです  サビ管や相談員が動かない場合。1介護職員が、利用者のために、他の施設を探したり、相手先と交渉したりしてもよいのでしょうか? いまいる障害者支援施設から、他の障害者支援施設に、利用者がうつる場合、連絡ややりとりをする場合のアドバイスなどを教えていただけると幸です。 是非、障害者施設で働いている、サビ管さんか相談員さんにお知恵をお借りしたいのですが、よろしくお願いいたします。

支援計画障害者施設相談員

もうねん先生

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設

22022/12/22

りょうちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れ様です。 これは難しい問題ですが、先ずはご家族様が主に動いてもらう事をおすすめします。やはり入所等が絡む場合は契約事項が多いので本人様に後見人等がいない場合はやはり家族の意志が必要ですよね。そのサポート(情報提供等)をする事は介護職員さんでも大丈夫だと思います。ここまでは当たり障りのない回答として、力技的には事業所のある地域に自立支援協議会(市町村の連絡協議会のような組織)はありませんか?そこには色々な課題を検討する部会等があれば先ずは匿名でもいいので問題を提起してみるのはどうでしょうか?私も協議会の部会員なのですが現場の方からの相談も年に何件かあります。もちろん全てを解決する事は出来ませんが相談者の方へのサポートは出来た事はありますし、虐待対応もそうだと思いますが、焦らずに少しずつ進めて行く事が大事だと思っています。施設長さんにもう一度相談される事も良いかもしれませんね。 もし参考になれば幸いです

回答をもっと見る

訪問介護

居宅介護事業所の方にお聞きしたいのですが…。 勤務のシフトはどんな感じですか? 利用者様の支援予定に合わせた勤務のため、出勤時間が15分単位で毎日バラバラ、1日の勤務時間もバラバラです。 (月間トータルでは、勤務日数×8時間で帳尻が合うようになっています。) 人手不足で朝と夕の断勤も多い状態です。 勤務の取り方で工夫されていることがあれば参考にしたいです。

訪問看護障害者施設シフト

まりえ

介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

12022/11/29
特養

私は特養施設、老健施設、障害者施設等を訪問して健康診断の胸部X線写真撮影をしております。 まだまだ訪問していない施設が多いのですが皆様の施設では胸部X線撮影をどのようにされているのでしょうか? ご教授頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。

障害者施設健康特養

ポータブルアイ

看護師, 病院

12022/12/04

防人

介護福祉士, ユニット型特養

特養です。クリニックに近いです。日程を決めてナースが連れて行ってます。歩きです。

回答をもっと見る

新人介護職

施設職員の方で男性看護師の方ってお見えになられるんですか? 私と同時期に入ってきたおっちゃん看護師がいるんですが、「こういうのは殆ど女性ばっかりだから、男性の方がいると助かる」とベテラン看護師さんたちが、おっちゃん看護師が神過ぎて崇拝したいと毎日言ってきます。 施設で男性看護師の方って少ないんですか??? (初耳)

障害者施設看護師資格

みかんぼー

介護福祉士, 障害者支援施設

22021/07/15

S.K

介護福祉士, 従来型特養

今の施設には男性看護師2人います。 施設で男性看護師は少ないですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

施設のいい所と悪い所は必ずあると思います! 皆さんの職場のいい所と悪い所はどんなところですか? 私はユニット型老健で いい所は・言葉遣いが丁寧(罵声がない)。 ・利用者様の生活に合わせて支援をする(トイレや寝たい訴えがあったら必ず行う。どんな時でも) ・自己決定を大事にする(必ず聞く) 悪い所は・記録が多い。 ・介助している時以外関わることが出来ない(時間が無い)。 ・レクなど楽しみの提供がない。 ・何も特変が無くても残業しないと終わらない です。 色んな施設、色んな所のを聞いてみたいです! ふと、自分の施設ってどーなんだろうと思ったら、他のところはどうなんだろうと思ったので(*^^*)

訪問看護障害者施設居宅

もち

介護福祉士, 介護老人保健施設

122021/02/04

まふゆ

介護福祉士, ユニット型特養

デイサービスです。良いところは行事が多いところ。こまめに掃除をしているので、清潔。スタッフが皆、気が利くので要領よく動ける。 悪い所はキリがありません〜😅給料、仕事量(業務中雑事が出来ず持ち帰りや残業がある)、設備が悪い…が代表的かな。お給料よければもう少し頑張りたいな…ともおもうのですが。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

これからの時期、雪かきで大汗をかいてシャワーを浴びてから出勤し、仕事を終え帰宅後も、除雪車が通った後、庭に車を入れることができないので雪かきをして…の繰り返しでヘトヘトになります。 ご飯をたくさん食べて体力つけて、今冬もがんばるぞー。

障害者施設介護福祉士試験正社員

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32022/12/14

まま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

雪が降ってきましたね~‼️ わたしも、出勤前、帰宅後に雪で苦労します。 しかも転職して、出勤時間が長くなってしまったので道路情報チェックもしなきゃ!なのです。 これから雪で大変ですが、お互い頑張りましょう💪 ちなみに、、、わたしは北陸出身ですが、おっかーさんはどちらでしょうか?

回答をもっと見る

夜勤

夜勤を終えホッとして帰宅。 りんごをかじりベッドに入る。 おやすみなさーい。

障害者施設介護福祉士

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32022/12/12

りんりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

リンゴだけでは 我慢出来ない-W-W 酎ハイ飲みます🎵

回答をもっと見る

障害者支援

グループホームの利用者さん、数ヶ所の生活介護事業所に分かれて通所されています。 事業所によっては、体調不良などあってもコロナの検査を一切しないというところがあり、現状把握できず困っています。ご家族からも声が上がっているようですが、なかなか対応してくれないとのこと。そのようなところありますか?

障害者施設感染症コロナ

まりえ

介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

32022/12/06

にゃんこ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

コメント失礼します。 私の職場はデイサービスですが、他の事業所に通所されている利用者様や、ご家族が通所されている施設でコロナが発生する事案が多々ありました。 しかし施設側からケアマネさんに報告がなく、こちらが把握出来ない状況です。 ですので、状況を知った時点でお休みして頂くような対応を取っていました。 ご家族はとても心配されますよね...

回答をもっと見る

施設運営

最近は介護の現場でも、派遣職員さんや外国の方の採用が増えてきているような気がします。 うちの法人も、他部署ですが派遣の方が多かったり、中国やフィリピンの方がいたりとグローバルな感じです。 皆さまのところでは、どうですか?

障害者施設派遣職種

まりえ

介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

22022/12/01

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

そうですね自分職場にもベトナム人の技能実習生二人います。人はフロアーを二人でやってましたがさぼりがちの方なので今は早番をやっています。言葉のいい方悪い注意してもなおらないので苦労しています

回答をもっと見る

障害者支援

行動援護での余暇支援、どういった過ごしをされていますか?マスクができない方も多いため、なかなか室内施設へは行けず、公園など外での過ごしになりがちです。 特に雨の日の過ごしなど、教えて下さい。

障害者施設障害者訪問介護

まりえ

介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

42022/11/26

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 特養の相談員ですが、自法人は障害支援施設もありますので、そちらの話しをさせて頂きます。 障害の方でも高齢にの方が増えたので、自法人では作業棟を作って活動して貰ってます。 そこでは折り紙や本を読むだけのスペースもあれば、体育館のような活動する場所、ちょっとした就労もできます。 期待していた回答になってなければすいません。以上になります。

回答をもっと見る

夜勤

久しぶりに投稿します。 今の職場に勤めて4年目に入り、今月から夜勤する事になりました。 去年くらいから、パートでも夜勤できるよ。やってみない?って施設長から言われてて。 入った時はやる予定なかったのですが、やってみよう!って気持ちになりました。 アラフィフで決して若くないチャレンジですが、人生初の夜勤です。 よかったら励ましの言葉を下さい🙏 よろしくお願いします!!

励ましの言葉障害者施設パート

ちこりん

介護福祉士, 障害者支援施設

12022/09/04
キャリア・転職

前勤めていたような知的障害者施設に勤めたいし、 大学時代の実習先だった児童養護施設にも興味ある。 社会福祉士取らないことには、って感じだけど、 もう年齢が年齢だと思ってる〜😇

障害者施設社会福祉士

この

介護福祉士, 障害者支援施設

12021/07/07

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメントします。 このさんの年齢が何歳なのかわからないので…発言していいものかと思いましたが😅 あえて… 興味がありもし勉強できる環境にあるのであればチャレンジしてみてはどうでしょうか? 私は素晴らしいと思います。 幾つになっても可能性は秘めてると思っています。 頑張って下さいね! 私もなんか諦めていた事をもう一度やって見ようと思いました。 それこそ年齢が年齢ですが…😆笑笑 陰ながら応援しています。 お互い頑張りましょうね😍

回答をもっと見る

きょうの介護

 実習生さんとパートのおばちゃんと三人で掃除やシーツをやることになって、そのときに介護おむつの話になった。  そのときに、自分は今生理中で訳あって介護用おむつを履いていることをカミングアウトすると、「おじいちゃん介護してたときはこっそり借りてましたwww」と返答。  それを聞いて、やっぱり福祉科出身の人たちは生理のときに、おじいちゃんおばあちゃんのおむつを拝借した経験あるんだなぁと実感。  「実は、施設で使ってるやつを取り寄せて使ってるんよ。どんな感じなのかも知りたくてさ。ウルトラは駄目だね小さすぎて、数時間で一杯になるわ。ビックかワイドが丁度いいわ。超吸収とハイプレミアムは夜用向きだわ。ちなみに、リハパンはML使ってる。月経過多だとナプキンは漏れるんよ。かと言って、初日から4日目まではカップ使いたくてもすぐ漏れる。経済的にもリハパンとパットはお得なんよ。わしからしたら。」と教えてしまった。  私は月経過多だ。小さい頃、祖母に  「量が多すぎる。病気かもしれない」と病院に無理やり連れて行かれた。そこで、内診台に乗せられ股を広げられた時のことは今でも忘れられない。それ以来、生理は嫌いだ。  それから、経血用のナプキンを使ってきたけど、この度晴れて尿取りパッドデビューすることになった。でも、その経緯にはちょっとした悲劇があったりするわけで……長くなるから省略するが、とにかくリハパンのほうが生理用パットよりも吸収がよく、何枚も取り替えなくてもいいから楽だと言っておこう。そんなこんなで、トイレに行く回数が減った。  しかし、母は「大人用の使用するなんて、恥ずかしい」と言われてしまう。  だが、わたしはあえて声に出そうと思う。介護職目指している姫君よ。むしろ、恥ずかしいと思うのは母のほうであるぞ。  自分は気にする必要はない。  だって、おむつをつけることが普通の人がいるのだから。その人になりきってみるきっかけが生理だっていいじゃないか!  おむつをつけた自分を鏡で見てみなよ?なんか可愛くないか?(それは私だけかもしれぬ)  一回リハパンだけでもいいからやってみて!メチャクチャ楽だよ!?ベッドとか汚れんし!  あと、介護する側として言わせてもらおう。  介護者は介護される側の気持ちがよく分かるものだ。なぜなら、自分も同じように排泄介助を受けるからだ。  その気持ちを理解してみたいと思わないのかね?  (まあ、実際問題そんな簡単に理解できるもんじゃないけどね)  最後に一言。もし、実習生さんのような方がいらっしゃったならば、ぜひ体験してもらいたい。最初は違和感あると思うけど、そのうち慣れる。そして、慣れればすごく快適だ。  あと、自分でやるより、他人に介助してもらってみたほうがいい。メチャクチャおもろいことになる。

障害者施設排泄介助トイレ

みかんぼー

介護福祉士, 障害者支援施設

72022/09/28

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養

私も生理過多なので 多い日に仕事があるととっても憂鬱です。勤務中に頻繁にトイレに行けないので、漏れるんじゃないかと気になってしまいます。 おむつを使ってみるというのは 確かに利用者さんの気持ちもわかるかもしれないですね! 使ったことないですけど、一度くらい試してみようかと思いました。

回答をもっと見る

介助・ケア

模倣力もなく、意思の疎通も余りできない方に何かを伝えるにはどんな手段がありますか?

障害者施設障害者介護福祉士

モケ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42022/08/30

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 絵カードや写真カードを使っています。 視覚的に伝達できるようにしています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

超小規模で階の行き来なしで実施 グループのマスコット着ぐるみを着て50人超と一緒に撮影…暑い重いで死ぬかと思った…二時間半くらいが長く感じた…

生活支援員障害者施設行事

べーやん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12022/08/28

はらっぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様でした!決死の演出、みなさんに喜んでいただけたと思いますよ😄 全身マスクみたいなもんですよね。着ぐるみ。。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

施設運営

ホームの利用料が昨年10月と今年4月と値上げされます。主に電気、水道、ガス代の部分です。特にご家族や利用者の方からはしょうがないね、こういう時期だからねと皆さん了解を頂いていますが、今度は食材費がアップしてきて、本当は上げたいですが、フルーツを少なくしたり、米の内容を変えたりと企業努力になります。皆さんのホームでも何か変化ありますか?

家族施設

トラねこ

施設長・管理職, 有料老人ホーム

72023/03/17

パンク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

気持ち大変分かります。 コストカットできる部分限られますよね。 これはどこもだとは思いますが物品は多くて安いを重点的に置いてますね!(お米は10キロや洗剤はカインズにあるような大容量のやつ使ってます。) あと、うちのホームはおやつ代というのを取ってないので食事のデザートやフルーツはあげてないですね。 その分15時のおやつにはケーキやカステラなどあげてます!

回答をもっと見る

お金・給料

大阪府から事業所経由でJCBギフトカード1万円いただきました。物価が高いので助かりますが対象店舗は普段行かないとこばかりだしお釣りも出ないので額面以上で使わないとならないようでした。 本題ですが大阪以外で医療介護職でギフトカードが配られた、もしくは予定のある都道府県って他にあるのでしょうか?

慰労金手当モチベーション

パ・ルバン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

52023/03/17

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

大阪いいですね。私ならギフトカードはスーパーの支払いに使います。 私の住む地域は都会の部類だと思いますが配布予定はありません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動をしておりました。 1社(特養)に内定をいただき、同日に面接していただいた別の特養さんにも内定いただきました。 また、まだ面接のお約束を頂いただけの 有料老人ホームやグループホームさんの面接が 来週に控えておりますが、 最初に内定をいただいた特養さんに決めたいと思いました。 ただ、何年か経ち、また転職をしたいなと 思うこともあると思います。 その時にまた再応募できるように、 内定をお受けする特養様以外の施設様からの内定及び 面接のお約束を円満に辞退をしたいのですが、 どのような言い分でお断りをすればいいのでしょうか?

面接有料老人ホーム転職

とんこつラーメン

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

22023/03/17

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼します。 辞退する時って悩みますね。 別特養には内定のお礼をまずは申して、喜ばしいことなのですが諸事情により辞退させて頂きたい。とか、また縁がありましたらよろしくお願いしますとか。素直に他の施設に決まったので勝手ながら今回は辞退したい、またのご縁…とか…。 相手に採用に至るまでの時間を頂いたこと、採用して頂いたことにまずは感謝を述べた方がいいと思います。 相手にとっては勝手であることにはかわりないのでその点においての謝罪をした上で辞退すれば円満な方かと思います。 面接も同様でお断りすればいいと思いますよ。 参考までに。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

旅行を楽しむ趣味を楽しむ何もせずにゆっくり過ごす生涯現役で介護の仕事!考えたことがないその他(コメントで教えてください)

409票・2023/03/25

行うことが出来ます行う事は出来ませんその他(コメントで教えてください)

818票・2023/03/24

仕事もプライベートでも着けます😊仕事の時だけ着けます🙋プライベートでは状況に応じて…🤔まだ、決めてません🙅その他(コメントで教えて下さい)

881票・2023/03/23

花粉を感じますまだ感じません花粉症ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

835票・2023/03/22

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.