認知症の方のヒヤリハット

13世

有料老人ホーム, 実務者研修

転倒リスクのある認知症の方が複数名おり、 ヒヤリハットが、毎月一人につき100件近くあります。 内容は、車椅子から立つ、歩行器を持たずに歩行する、センサーマットが鳴り訪室すると歩いている、と同じです。 残念ながら、見守りを徹底できる人員配置ではありません。 居室内にセンサーマットはあり、貼り紙もしていますが効果はありません。 共有部分になるべく居ていただき、動こうとするとスタッフが制止するといった状況です。 結局、見守りするしかないということで、ヒヤリハットを記入していますが、辟易しています。 質問1. もっと賢いやり方は無いでしょうか? 例えば、殿堂入りヒヤリハットとして、記入しなくてもよくする、とか。 それが可能なら、どのように話を進めたらよいのでしょうか。 質問2. ヒヤリハット活動をやめる、もしくは、限定的にされている施設はありますか? ↓こちらのホーム長のご意見のうち、 https://www.aucare.jp/staff-interviews/06df62f2-c5ab-49a0-9de0-08aab29a4ddb 「ヒヤリハットを集めるという活動自体に職員が一生懸命になる」、という点が同じで無意味なものに感じます。 「検討した対応策は、因果関係が見いだせないから、結局「見守りしよう」的な事になります」、という点も。 質問3. 参考にされているリスクマネジメントの本や資料を教えてください。 上記のホーム長のような、実態にあったもので、現場の生々しいのがいいです。 「リスク管理しすぎてない?」の状態にはしたくありません。 どうぞご回答のほど、よろしくお願いします。

2022/12/02

5件の回答

回答する

お疲れ様です。 私の職場では、利用者さんがお怪我をなさるような危険があった(転倒しそうになっていた)などの場合にヒヤリハットとしてあげています。車椅子から立ったなどは、安全ベルトを装着するなどの対策を口頭で申し送るだけで記録に残していません。 ですが、全体的にヒヤリハットが少なすぎると注意を受けたことがあります😅 認知症の方ですと動きを止めるのは難しいですよね。できるだけ安全に自由に動いていただける環境設定にするようにはしています。 参考にならない話ですみません💦

2022/12/03

質問主

回答ありがとうございます。 ヒヤリハットが少なすぎる、と言われることもあるのですね。 良いことでは、と思うのですが。 対策に進歩なく集計しているだけよりは😥

2022/12/03

回答をもっと見る


「ヒヤリハット」のお悩み相談

職場・人間関係

今まさに夜勤中なのですが、転倒リスクの高い方がずっと起きていて、常時付き添いが必要な状態です。そんな中、また別の転倒リスクの高い方のセンサーが頻回に鳴りトイレに行きたいと。 車椅子2台押しで、トイレに2人連れて行き見守りしながら1人のパンツを下ろします。 その間にもう一人の転倒リスク高い方のセンサーも鳴るなどバタバタです。 夜勤の相方さんはそれを見て、とっくに休憩時間なのに「私見てるから」と見守りしてくれてます。休憩に行ってと言っても「大丈夫」と休んでくれません。 ありがたいですが、休憩を削って見守りして無事に終わるより、この場合転倒したとしてもリスクとして挙げるべきだと思うのですが、どう思いますか? 休憩取れなかった分申請するように伝えても笑って「気にしないでー」と。 どうしたらいいですか??

センサー休憩ヒヤリハット

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

82023/05/07

える

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

お疲れ様です。 すごく悩ましいところですよね、、 私も夜勤の相方さんのように休憩だけど見守りするなど正直なところありました。 できることとして、昼夜逆転しないように日中の生活リズムをみなさんで話し合ったり、もし日中も夜間も寝ないようであれば眠剤などの検討のために看護師に相談してみたりしてみてはどうでしょうか? 正直、体制人数を変えれるのがベストなんですけど人手不足な業界で難しいと思うので、いる人たちで助け合えるカイゴカイさんの職場の関係性がすごい素敵だと思いました。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

他の方の回答にも書いたんですが、私の施設は1日1件ヒヤリハットを出すことになってから、職員のミス粗探し、揚げ足取り大会が毎日行われ、それのターゲットが大体私か、入社したての正社員(30半ば)になります。 昨日も何故か私の担当フロアにリハ職のスタッフが一日入りびたり(他職員が担当時には一日2回くらいしかきません。)粗探し大会。その結果ヒヤリハット7件書かされました。私が直接関係してないのもあります。自分のミスならもちろん書きますが、直接関係してないのも書かされるのに理解ができないです。 皆様は自分が直接関係してなくても自分の担当フロアで置きたヒヤリハットは書きますか?ヒヤリハットの内容は身バレ防ぐ為言えません。

正社員ヒヤリハット愚痴

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

122024/02/23

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

ヒヤリハットは、基本発見者が書くものだと思います。 ヒヤリハットによって事故が未然に防げるようになった、事故件数が減ったというような検証もなく、粗探しになってしまっているという現状を役職者が理解できていないのであれば、残念な事業所ですね。 事故件数が減ったとしても、自分のケアを振り返らず他人の粗探しに終始するようでは、人間関係の不和が強くなり、未来は暗いと思います。

回答をもっと見る

介護用品・用具

ベッド付属品の可動式ベッド柵(L字柵)について。 このベッド柵の基本的な考え方としては、設置したら「常時L字で固定しておくもの」、が正しい考え方だと私は思っています。 しかし他職員からは、移乗時のみL字にして使用し、ご利用者が臥床後はベッドから転落の危険性もあるのでフラット(L字を伸ばしておく)にしておくべきだ、という意見をされました。 そもそもL字柵は移乗動作をしやすくする福祉用具であり、ご利用者のADLがどうであれ常時L字のままで固定して転落や転倒リスクが予想されるご利用者については、離床センサーやセンサーマット等を併用して職員が適切に対応できる環境を整えることで、ご利用者の自発的な行動を促し、自立支援に繋げていくことが可能になるものだと思っているのですが、いくらそういうことを説明しても、ただただ「危険だから」「リスクが‥」とリスク回避ばかりで話になりません。 転倒転落のリスクがあるご利用者こそ、L字柵をフラットにすることで無理に立ち上がろうとしたり想定外の場所からベッドを降りようとすることも予想され、転倒転落のリスクは高くなると思います。 もちろん、様々なADLのご利用者がいらっしゃるので一概にすべてのご利用者が、というつもりはありませんが、基本的な考え方としては私の考えは間違っていないと思うのですが、皆さんはどう考えられますか? ちなみに私は、老健の介護職員です。特に施設系にお勤めの方のご意見を伺えれば、と思います。

ヒヤリハット老健モチベーション

じょにー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

32024/01/10

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

特養併設ショートでは、夜間起きて排泄なさる方のL字バーは、閉めません。閉めると起きれなくなるから、自由を奪う事になります。故意に閉めると、センサーが作動しない所から、無理に降り様となさり、返って危ないです。 例えば、エアーマットは、他のマットより高さがあり、体動で身体が弾んで床に落下された事例があります。その場合、エアーマット=寝たきり=全介助なので、L字バーを閉めて低床にしたり、+床に衝撃緩和マットを敷いたりします。歩ける方は、閉めないです。認知症が年齢相応の方は、嫌がられたりしますので「どうしましょうか?」とお尋ねします。同意の元でないと、行えないです。 今後、事故や判例などで、変わって行くかも知れませんが…。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

過去に6ヶ月間入浴を拒み続けた利用者がいました。 体か痛い、今日は風邪気味でと拒否を続けました。 色々な職員が入浴を促すも拒否。家族に説得してもらうも失敗に終わり。更衣も拒否、結局そのまま退所されましたが、皆様はそのような経験ありますか?

病気家族入浴介助

ひまわり

介護老人保健施設, 実務者研修

02024/04/10
介助・ケア

施設内でスマホを持った高齢者がチラホラいますがあと数年後にはまだ増えると思います。 そしてSNSに職員を盗撮してアップされたりする未来がそう遠くないと思います。 皆様はどうお考えでしょうか

SNS施設職員

ひまわり

介護老人保健施設, 実務者研修

22024/04/10

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

アップしたら、退去+刑事事件で告訴するでしょうから、個人情報漏洩、名誉毀損、営業妨害等で損害賠償を支払って頂く事になるでしょう。キーパーソンの方にも、"責任を取って頂きます"旨、書いてあるか、追加されるか?…という感じでしょうか。また、その時、考えると思います。

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤専従をされている方に質問です。 お給料は手取りいくらもらっていますか?

夜勤専従給料モチベーション

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

02024/04/10

最近のリアルアンケート

先輩よりも先に帰ってはいけないサービス残業は当たり前夜勤で差し入れを持ち寄る変なルールはないその他(コメントで教えて下さい)

527票・2024/04/17

行きます(行きました)行きません(行きませんでした)その他(コメントで教えてください)

695票・2024/04/16

服や靴下、靴など…衣服系エプロン文房具化粧品や日焼け止め新調したものはないその他(コメントで教えて下さい)

739票・2024/04/15

毎回お菓子交換します人によりますお菓子交換はしませんワンオペ夜勤です夜勤がありませんその他(コメントで教えてください)

804票・2024/04/14
©2022 MEDLEY, INC.