人間関係

ちこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

去年の12月に転職してそろそろ1ヶ月にらなります。 みんなとても優しく教えてくれて、とても働きやすいユニットだと思ってました。この数日の話し、3ヶ月前に入社したスタッフが上手くいってない様子。ちょっと動きが遅いのかな〜と思うのですが、彼女なりに頑張ってるように見えます。 古株のスタッフが彼女に対してキツイ口調。 私は前の職場をリーダーからの あなたはダメだ 謝っても口先だけでしょ どこぎダメか教えてくださいと聞いても、 教えませんと 管理者もリーダーに責め続ける姿を見ても見ぬふりして 影で私が意地悪されていたことを面白くネタのように言いふらしてた。 そんなことがトラウマのようになり キツイ口調に心が重くなる。 彼女に心配してる言葉をかけたけど、 ゆっくり話しが出来なかった。 カバーしあって仕事がしたいだけです。 もっと優しく見ることって出来ないのだろうかと、悲しくなりました。

2023/01/13

35件の回答

回答する

管理者&リーダーどちらも失格ですね。 私だったら悪い目が自分にきても、その新人の子を守ります! 今のご時世人手不足になる方が困るので…新人の子が介護職を嫌いになってしまわない様にサポートするべきだと私は思います。

2023/01/13

質問主

ありがとうございます。 当時辛くてなかなか更衣室から出て行けないことがあった。こんな思いを他の人がしないように、自分は何が出来るかわからないけど、大丈夫〜?と声がかけられる人でありたい。

2023/01/14

回答をもっと見る(31件)


「老健」のお悩み相談

新人介護職
👑殿堂入り

今日、とんでもないことがあったのですが… 今の老健に来て半年になりますが、まだまだ仕事覚えることに日々必死です。そんな中、1人の先輩から「私や他の人もだけど、これをやってくれてたら助かるなとか、これをやってくれてたらいいのになぁって、あなたに期待をするんだけど、それが出来なかったら、イラっとして、利用者への口調がキツくなるんよね。もうちょっと周りに気にかけて仕事してくれない?」と言われました。 みなさん、どう思いますか??

老健

mi-ko

介護福祉士, 介護老人保健施設

462023/03/02

砂糖

介護福祉士, 介護老人保健施設

パワハラですね!誰か信頼出来る上司に相談した方がいいと思います。話し合いの場を設けるとかしないと、心配です(^^;

回答をもっと見る

きょうの介護

私の祖母が現在特養のショートで入所しています。 要介護3ついているのですが空きがなくショートで 順番待ちをしている状況です。 そんな祖母が排便マイナス8日で爆発して 一時的にショック状態になったと施設から電話を受けた母から聞きました。 8日も出てなかったらそりゃなるだろと思いましたし そんなに放置してたのかなと不信感を抱きました。 私の施設、老健ではショートでもマイナス3日になれば下剤なり座薬なりで出しています。 特養だから下剤出せないなんてことあるんでしょうか。 (カテゴリーわからずきょうの介護で失礼します。)

排便老健特養

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

122022/11/24

ぽんぴ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私が働いていたところは、マイナス3日でとりあえず家族さんに連絡をして対応してます。 特養で下剤をだせないとしてもまずは家族さんに連絡するのが普通だと思います。

回答をもっと見る

排せつケア

10月から同じ施設内の別の階に異動になりました。 異動前にいた階ではやっていませんでしたが今いる所では、ほぼ全員の利用者さんに1日1回陰洗をやる事になっています。 バルーンの方は日勤者が陰洗をしていますが、それ以外の利用者さんは明けの職員が陰洗をしています。利用者さん50人いて明けの職員が2人なので全員ではないですが、約25人陰洗をしています。 そもそも同じ施設内なのにやってたりやってなかったりするのはどうなのかと思いますが、それより疑問なのは全員必要なのかという事です。 看護師さんから尿路感染予防にという事で言われてるみたいですが、個人的には常時オムツをつけている方とバルーンを挿入している方だけで良いと思っています。朝の離床介助が終わらなくなってしまうので、1時のパット交換の時に半分くらいの利用者さんは陰洗をしていますが、正直負担が大きいです。 皆さんは陰洗についてどうお考えですか?

オムツ交換老健夜勤明け

ロン

介護福祉士, 介護老人保健施設

62022/12/11

もち

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

特養勤務です。勤務11年目ですが働いた当時から全員最低1日一回は陰部洗浄してます。時間帯は朝が多く、空け&早番で50%日勤で50%くらいでやってます。大体6:00〜10:00までに終わります。 入浴日はしてないです。皮膚トラブルがある方は朝昼晩と陰部洗浄しています。 綿パンツで皮膚トラブルない方で週2回は入浴できているのであれば陰部洗浄しなくてもギリギリいいかな?と思いますが、、、

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

初めまして、アキと申します。 私は夜勤のほうが好きで割と入れてるんですが、苦手な人ほどよく組む事が多いです。何回夜勤しても嫌です。別のスタッフは嫌な人とは組まない人もいます。みなさんは嫌いな人との夜勤はどうして過ごしてますか?

夜勤職場ストレス

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

392023/01/23

4_kumasan

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私のところは利用者さんも少なく、夜勤は一人です。 なので、嫌いな人と組んだことはないのですが、、 嫌いな人との夜勤、想像しただけで大変そうです😭

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

施設の人不足により急に日曜日休みから出勤になり、更に人間関係で巻き込まれてしまい 自分の働く条件と今の施設の働き方が合わなくなったので 退職しようとと思っているのですが そのような退職理由ではダメなんでしょうか?

退職休みデイサービス

ふわりん

デイサービス, 実務者研修

222023/03/16

ちゃい

介護福祉士, 介護老人保健施設

お休みの日が日曜日希望から変わられてしまったのですね しかも人間関係も微妙との事で…お疲れ様です リフレッシュするためのお休み 希望曜日に使えなくなるのはお仕事のモチベーションも下がってしまいますよね 自分中での転職理由としては全然ありだと思います! ただ、働く条件が合わなくなってきただけだと 職場から休みの変更の提案で引き留められそうですね 違う挑戦をしてみたいからなど、職場方が引き留めが利かない理由を伝えた方がスッパリ事が進みそうな気がします 一つの意見として読んで頂ければ幸いです

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

今の職場を今春に退職する事になりました 退職の理由は色々ありますが… そのうちの一つに苦手(もはや嫌い💧)なご利用者様から逃げたい…という思いがあります。 この感情は介護士として失格なのではないか…と思っています。 皆さんはどう思われますか?

老健退職介護福祉士

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

412023/01/07

usapyonco

介護職・ヘルパー, グループホーム

私の推察になりますが、介護頑張りすぎて燃え尽き症候群になってしまったのでは❓ 違うなら、私と同じで元々人が嫌いか❓ 経済的キツく無ければ、介護の仕事離れてみるのはどうでしょうか❓ 決して介護士失格では無いと思いますよ。 ただ介護に疲れてしまっただけだと思いますよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

転倒事故がありました。介助中に起こったとは言え、よくよく聞いたら、ご利用者様の「不測の動き」によるものです。 みんなで是正を立てる事になったのですが、介助していた職員に対して、上長たちや他職種の人達が、明らかに尋問的で、見てて「違う違う!そうじゃない!」と私の中の鈴木雅之が顔を出しそうになります。 このままだと、「加害」「防げた事故」という絶対アウトな方向性に持っていかれそうです。 あとで、上長にこっそり立ち話を装い、「私、思うんですが…」をやろうかと思っているのですが、なにか上手い伝え方、他にないですかね? 角が立たず、みんなが納得する落とし所を見つけたいです。

ヒヤリハット上司ケア

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

42023/03/25

コタロー

居宅ケアマネ

まずは現場介護士です改善や対応を考えた方が良さそうです。何を言われても、結局は現場介護職です。それ以外は責任転嫁や逃れるため。言い方悪いですが、こちらが思っている以上に気にしてなく、改善策も実施しないと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

障害者雇用で働いてる、軽度知的障害の私ですが、  第35回介護福祉士国家試験無事に合格致しました!  正直7回目の国試受験で合格出来ました。 これからは介護福祉士として更に責任を持って仕事頑張ろうと思います!!  介護福祉士になった時の抱負をもし良ければ教えて頂きたいです♪

介護福祉士試験障害者介護福祉士

ポテチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

52023/03/25

σ(´∀ `●)me to

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム

おめでとうございます! 更なる向上を、期待しております

回答をもっと見る

新人介護職

入社して1ヶ月たたないのに子供と自分の発熱で1週間も欠勤してしまいました🥲 来週から出勤する予定です。。長く休んでしまったので気が重いです⤵︎ ︎ 入社間もない時に休んでしまった方いますか?

欠勤

むむっ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

22023/03/25

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

ありますが、素直に「すみません、迷惑をお掛け致しました」とお伝えすれば、何の問題もないと思いますよ。 生身の人間、色々ありますよ…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

お年寄りが好きだから『ありがとう』と言ってもらえるから介護自体が好きだからなんとなく続けてきたこの仕事しか無かったその他(コメントで教えてください)

518票・2023/04/01

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

820票・2023/03/31

国家資格になって欲しい今のままでいいどっちでもいいその他(コメントで教えてください)

853票・2023/03/30

日によってバラバラです家を出る2時間前家を出る1時間前家を出る30分前家を出る直前まで寝ていますその他(コメントで教えて下さい)

914票・2023/03/29
© MEDLEY, INC.