他部署とフロア職員に関して

mm

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

暴言 暴力 叫ぶ行為(毎日他利用者とトラブルありフロア職員全員が対応困難)が酷い利用者が3名います。 3人のうち2人が入所待ちショートステイ。1人が特養なんですが暴言 暴力が酷い利用者1名が隣ユニットに入所になりました。 数ヶ月前からケアマネ 相談員 看護師にフロアで見れない事を訴えており 記録にも残していたのにも関わらず 手のかかる利用者を他の階に移動させずに同じフロアにスライド入所させてきました。 なぜ、フロア状況も見ずに職員の意見を無視して他部署は勝手に決めるの?と毎日イライラします。本当に何のために介護しているのか、頑張るだけ無駄。と最近思ってきているのが本音。

2022/10/24

2件の回答

回答する

初めまして。結構どこにでもそういう方はいらっしゃいますね。環境の変化に戸惑われているのでしょうか? 私が同じような方(唾を吐きかけてくる、気持ち悪いから触るな、殴ろうとする、噛もうとする、皮膚がえぐれるまで握る等)に接した時のアドバイスは「顔さえ覚えられれば何もしなくなるから大丈夫」としかされず苦慮しました。感情を揺さぶられたら負けだと思い、いつも普通に接していました。「○さん、いまからオムツ交換しますね」「お前がぁ?やだ!他の呼んでこい」「いま夜だから他にいないんです、ごめんなさいね」「ふざけやがって!あ〜気持ち悪い!」「のめんなさいね、すぐ終わりますから、そちらを向いて下さいね」というように暴言を吐かれても応じないで敬語を通す、手を上げてきたら一旦下がって「私の手じゃなくて、そちらの柵をつかんでいてもらえますか?」と丁寧語で指示を出しました。 しばらくすると最後に「ありがとう」と言ってくれるまでになりました(笑) あくまでも冷静に、リードするのは自分であるという事を忘れずに関わっていました。 たまにたらいまわし(言い方は悪いですが)になってしまったり「この人を攻略できたら1人前」と成人の儀式か何かみたいに言う人もいましたが、その性格で生きてきた方を変えるより、1人でダメなら2人で行くなどして、それによってどう変化したかを記録しておけば、暴力を振るわない関わり方が見えてくるかもしれません。頑張ってくださいね☺️

2022/10/25

質問主

kkrhyさん アドバイスありがとうございます。私自信が限界が来たら感情になりやすいタイプなので、教えて貰ったことを実現していきます。すっごい気持ちがスッキリしました。本当にありがとうございます!!

2022/10/26


「イライラ」のお悩み相談

愚痴

介護士の皆さん、お疲れ様です。 みなさんはどんな事にイライラしますか? 自分はナースコールを頻回に鳴らされたり、何度も同じ事を聞かれたり、押したのに押していないと言われる入居者様にイラッと来ます。 これぐらいでイライラしては介護士は失格でしょうか? イライラを軽減する方法がありましたら教えて下さい。

コールイライラ看護師

すた丼

サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

72022/10/16

99回転ず🦐

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

軽率なことや筋違いなことを言う上司にイライラします。利用者さんにはイライラはほとんどしないです。 イライラするのは自然なことだと思います。人間ですから(^◇^;)軽減する方法は、何でもいいので楽しみを多く持つことかなと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近上司の作るシフトにイライラしてます。 人が居ないから仕方ないのは分かりますが 16時間夜勤で 夜勤明け夜勤明け夜勤明けの3回連続ってありなんですかねー。 夜勤明け夜勤明けの2回続きは当たり前のように組まれて居ますがそれもどうかとおもってますが。

イライラシフト上司

ミッキー

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

122022/11/14

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

夜勤明け夜勤明けは法律的には問題ないです。

回答をもっと見る

訪問介護

ヘルパー契約で午後に掃除、午前にゴミ捨てのケア内容で 午後に身体1生1で実績をきるんだけど… 午後のケアキャンセルでごみ捨てだけお願いします。が多すぎて😇 介護なんだから定期巡回に切り替えてよ! 実績きれなくて、ただのボランティア。イライラする。 どうやったら実績切れるんだろ。 朝わざわざ遠いとこまで行ってるのに実績切れないの納得いかない。

契約イライラ訪問介護

すっとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

152022/12/10

クリーム

介護職・ヘルパー, グループホーム

お疲れ様です 他の事業所を探してみるのもいいですよね。 交通費くれないとか、条件の合うところがあるといいですネ。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

こんばんわ。 以前まで訪問介護事業所の所長やってました。 しかし、通勤途中で怪我をしてしまい、労災で休んでる間に「代わりの所長が出来たから来月いっぱいで辞めてくれ」と言われ青天の霹靂状態。事務所にも来させられず、受け持ってた利用者も全部取り上げられ、、何が原因かは謎のまま。真面目に仕事して結果も出てたけど。 無職になり、毎日この理不尽な目に遭った為か人間不信になり、次に踏み出せない私です。皆さんが、こんな目に遭ったらどうやって克服しますか?

理不尽訪問介護退職

はる

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

212022/05/24

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 え〜え〜 そんなのありですか? それってじゃ、自己退職じゃなくて会社員都合よくの退職になりますよね ハローワークに提出すれば直ぐに失業保険が貰えます。 後退職金の割増し要求しますね。 どちらにしろ理不尽な解雇なら、労働基準局に訴えますね。 そして、モヤモヤを解消させてからスッキリと次に行きます。 やるべき事とりあえずしないとこんな仕打ちは確かに納得出来ないと思います。 はなこさん 頑張ってくださいね

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

同じ給料もらってるのが腹立たしいくらい仕事をしない同僚がいます。 排泄介助の担当になっていても定時に回らない、回っても汚染している衣類は無視してパッドだけ交換している、洗濯担当になってるのに洗濯してなくて、入居者から「いつうつちの洗濯物やってくれるん?」と訴えが来ても 「あ、ごめん忘れとった」 を繰り返します。 管理者からも何度も話をしているのですが、そうするとへそを曲げて「あーやる気ないわー」と入居者がいる前でも言う始末。 尻拭い刺せられている他職員はみんないらいらしているのですが、社長からは「辞められちゃうと人手足りないから困るんだよね……」と言われ辞めてもらうことも減給もありません レクリエーションなんかは上手なんで日勤帯はそこに当てたりもするけど、夜勤にも入る人なのでパッド交換サボるのが直らないのは困るし こんな適当な働き方が許されて真面目に働いてるこっちにはプラスもないの?と嫌な気持ちになっています 皆さんの職場にはこういう職員さん居ますか? ※追記)R5.3.14. なんだかいっぱいコメントありがとうございます。 様々な視点から意見いただけて、また色んなアプローチ考えようという気持ちになってきました。 この後も内容は確認しますが返信コメントは少なくなるかと思います(ここばかり追う訳にも行かないので) 皆様ほんとありがとうございました。

同僚サ高住イライラ

まーね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

342023/03/13

かめ

従来型特養, 無資格

すみません… こんな人を何故そのままにしているんですかね… うちの施設なら即刻解雇です… 上司、施設の上の方は何考えいるのか…?分からないです… 人手が足りないからって…そんな人をおいておくより、いない方が効率上がると思うんですが…。 辞めさせないと思ってるから余計に 図に乗ってる感じがします… 頼んだことしてくれないことに対して、やってくれましたか?とか聞かず、何も注意しない 居ないと思って行動してみたら… あれっ?いつもと違うなってなって改心する…ってことはないですかね…?なかったら もう一度、その人と上の人と一緒に真剣に話し合ってみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

デイサービスで働いています。美容師の資格も持っている同僚、病院での介護歴があります。 ここ数ヶ月で車を数回当て、利用者の見守りもイマイチ出来てなくて、職員との雑談が多い。何か起こるたびに号泣し「どうしたらいい?」「向いてない」「美容師の仕事の方が好き」と言います。 みなさんなら、どう返しますか? 同僚は昨日は、入浴時にシャワーチェアのブレーキをかけ忘れ、利用者が後方に倒れ込みました。肩が赤くなる怪我では済んでいますが、、、。

同僚入浴介助デイサービス

ゆるり

介護福祉士, デイサービス

562022/10/23

キウイ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

そうだったのですね。  美容師の仕事のほうが好き と言われたのですね… 失敗すると号泣って… 若い子ですか?  返答に困りますよね… とりあえず、落ち着いて、一つ一つ確認しながら仕事をする事を心がけるよう声をかけますかね、私なら。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

働きながらケアマネの資格を取りたいのですが、1日どのくらいの勉強量でしたか? また、独学をするのであればどんな方法が効果的でしょうか? 参考にさせて頂ければ幸いです

勉強ケアマネ資格

ちゃい

介護福祉士, 介護老人保健施設

42023/03/15

たつ

介護福祉士, ケアマネジャー

1日1時間を5ヶ月 『絶対毎日やる!』 と決めてやりました。 一通りテキスト読んでから、過去問と一問一答のアプリだけです。 毎日やることがよかったのかなぁと思います

回答をもっと見る

お金・給料

処遇改善手当が入りました 40万から引かれて35万ほど。 みなさんはもらえましたか?

処遇改善手当

しょう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

52023/03/15

fm

介護職・ヘルパー

一括支給だとボーナスみたいですね! 私の勤務先は毎月支給です。 以前は年3回に分けて支給だったようです。

回答をもっと見る

新人介護職

夜間、spo2、血圧低下の時って オンコールし看護の指示を仰ぎますがその時の体位?はどの状態が、理想ですか? 右測臥位?それとも仰臥位?キャッチはフラット? 心停止時は対応はわかるんですがいざ意識ある状態で急変した時ってどうすればいいのか  

血圧施設

さたあ

実務者研修, ユニット型特養

22023/03/15

ねこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

うちの施設は、血圧低下なら一旦は足上げ(仰向けで)や水分補給などの促しをしたり、サチュレーションは手が冷たすぎて出てない可能性もあるので、呼吸数、脈拍数を自分たちで測る時もあります💦 それで様子をする時が多いので 例え看護師に伝えても看護師が現場に来ることは無いです、もしも伝えて救急搬送してと言われたらします🚑 すみません💦就寝されていての急なBP、サチュレーションの低下なのか、意識等の有無、これまでの既往歴(BPが元々低いとか、低くなりやすいなど)、ヒヤリが起きて…とかなのかわからず、情景があまり浮かばず、上記の回答をしました💦間違っていたらすみません🙇‍♂️🙇‍♂️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

花粉を感じますまだ感じません花粉症ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

544票・2023/03/22

給料が低い休みが取れない、少ない人間関係が悪い結婚なんとなく転職したことないその他(コメントで教えてください)

828票・2023/03/21

0-1年2-4年5-7年8-10年10年以上分からないその他(コメントで教えてください)

902票・2023/03/20

コロナになって慣れましたコロナ前から得意でした今でも苦手ですzoomやPCを使う機会がないですその他(コメントで教えてください)

843票・2023/03/19
© MEDLEY, INC.