新しい職場にうつ病(自称 診断書とか出てないらしいです。)の職員がい...

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養

新しい職場にうつ病(自称 診断書とか出てないらしいです。)の職員がいます。 何度も具合後悪いと早退や欠勤をしてます。 入職当初から他の職員も気を使い接していたので私もそうしてました。 先週他の職員に被害妄想的な発言をし、揉めて その後は暫く休むとの事でしたが、月曜日から出勤予定です。 私は同じ業務や送迎をする事も多く、とても不安になり先週の揉め事以来眠れなくなりました。 何か勘違いされたら次は私がターゲットにされるんじゃないかなと思ってしまいます。 揉め事があってからその事ばかり頭をよぎり 接し方をどうすれば良いんだろう!とずっと考えている状態です。 とても怖いんです。 その他の職員はとても良い人達で、職場的にはグレーな所もあるけど頑張ろうかな!と思っていました。 うつ病の方にはこちらが我慢するしか無いのでしょうか。 ずっと眠れない状態が続き勝手に涙が出てきて私の方がおかしくなるようです。

2021/08/22

5件の回答

回答する

何かの病気をされているかもしれませんねぇ〜。 専門知識があるわけではないのですが、 存在意義を認めてあげるような方向の発言をしたり、気にかけてあげたりすると、敵意は向きにくくなるかと思います。 ひそひそ話などしていると、よく的になるので、人前では避けた方が無難です。 上司や管理者が味方してくれるような環境を作っておくと、何かあった時も安心ですね〜

2021/08/22

質問主

ありがとうございます。 私が新人だからか普段からオレオレ的な発言が多く、私もデイサービスは初めてなのでその方の意見を聞いていたんですが、最近???の事も多く🤷‍♀️ 他では経験あってもここでは、先輩だし見習う事も多いと思ってたんですが、 上司に揉め事の事は耳に入ってはいるんですが、月曜日の様子を見る👀と言っているらしいです。 言われた人や周りは我慢してその人の体調?気持ち?に合わせるって どうなんですかね? 仕事はいっぱいいっぱいで上司や管理者と話をする時間て、私の昼休みに合わせて話に行っても良いんでしょうか?

2021/08/22


「うつ病」のお悩み相談

雑談・つぶやき

うつ病と共に生きて、今年2月からデイサービスで働いています。 今まで何回も転職し、これで4社目です。 転職理由は、ケアマネを目指してスキルアップだけど、真の理由は、人間関係によるうつ病の悪化です。 うつ病と共に生きて、治癒している人もいれば、平行なままとか、悪化している人もいると思います。 「うつ病が悪化しないように、今の職場は絶対に辞めない」のが目標です。 うつ病の治癒には、何が必要ですか? すぐに不安になる癖を治すには、どうしたらいいですか? アドバイスをよろしくお願いします。

うつ病人間関係ストレス

わにわに

生活相談員, デイサービス

22022/07/06

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

あの…不安になることって、福祉の仕事にはマイナスでしょうか? 全く逆と思いますよ。 根本的な回答ではなく、申し訳ありませんが、一番に頭をよぎりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

つぶやき程度で… 最近、ふと「福祉は職業だよな?でもオレの場合『うつ病』『イジメ(受)』『腰椎椎間板ヘルニア』をやったり、オレは、お年寄り利用者に尽くし過ぎたのかも?」と考えるようになりました。確かに今まで自分から好んで少し癖のある「元反社の方(背中に鯉のお絵描き)」「極度の暴力認知症の方」を担当させていただきました。サマリーや生育歴を見て、社会から退けられ保証人も居ません。何とかこの施設で『人生色々あったけど、穏やかに過ごし天寿を全うしてもらいたい。』という気持ちから、心からの介護をして来ましたが。しかし先日ある後輩から「何でそこまで尽くすんですか?仕事の範囲で接すれば疲れないのに…」と、正論を言われました。 もしかすると言われないだけで、他の職員にも迷惑を掛けていたのかもしれませんね?介護20年やっていますが、今、少し立ち止まり、利用者様との接し方を考え直す時期が来たのかもしれませんね?

うつ病ヘルニア支援計画

たかぼう

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 病院

52020/11/01

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

私も介護歴20年ですが、ある程度距離は取るようにメリハリつけてます。 あくまでも仕事であり、ボランティアでは無いと思ってます。 仕事と割りきって冷たく接すると言う事ではありません。 仕事として、利用者との距離、職員との距離を考えて仕事してます。 その為には、何処までが仕事範囲なのか、何処までがプライベート範囲なのかを把握する必要があると思います。そして、範囲外になってきた時に考えて行動します。

回答をもっと見る

愚痴

どうしたら良いかわからない。 うつ病、不安神経症、パニックで休職中です。 でも、現場の人たちからはもう戻ってきてと言われる。 うちの会社はこうした疾病での時短でも最低5時間、週5で働かなきゃいけない。今も疲労感、過眠、吐き気、過呼吸等あり。難しいのはわかってるけど。職場の人が好きだからみんなが苦しんでるなか、自分だけ休んでるのが苦しい。復帰しても多分休むんだろうなぁ。でも命に関わる仕事。なるべく休むのは避けたい。職場復帰か休職者専用のデイサービスに通う(利用者として)か悩む。

うつ病復帰愚痴

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32021/08/04

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

自分を大切にしてほしいです。今は自分を追い込まないで、休養して元気になったら答えが出ると思います。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

デイサービス勤務です。 この春だいぶ職員が離れてしまい、毎日午前中は1人で一般浴10人強を大急ぎで入浴介助しています。(特浴利用者は3~7人いますが、別の職員が入ったり私が手伝ったりしてます) 抑鬱・不眠症なので精神科に通い薬を調整しながらどうにかやっていますが、給料も安く、手取りで14万ちょっと。 整骨院にも通っているので給料の殆どを医療費に費やしている状態です。 前置きが長くなってすみません。 そんな状態で今回のシフトに5連勤が3週入っており、ようやく1週目が終わった所で心が折れてしまいました。 レクも排泄も1人。サビ残当たり前。 転職を考えておりますが、勤務日数で5連勤というのは普通の事なのでしょうか? 異職種からの転職なので未だに介護職の現場がよく分かりません。 皆さんのシフトはどんな感じですか?参考にさせて下さい。 ちなみに私は日中8時間労働の正社員です。

人手不足シフトデイサービス

ルイ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

452023/03/27

パンク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

ウチの嫁もデイサービス勤務で以前の施設で午前中にストレッチャー含む20名入れてました。 やっぱり質より作業になるといってましたね。 また、デイサービスの5連勤はありがちに思えます。嫁曰くですが、確かにキツイけど人手不足だからそこまで配慮が難しいそうです。(言い訳だけど)と でも、会社に連勤の間に休み希望行ってみてもいいと思います!言うだけタダだしそれが実現したら仕事もやりやすいんではないでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

 最近、お局的存在の先輩職員や 嫌いな上司(女性)に話しかけられるだけで、下痢になります…。 この2人からストレス与えられてるせいだと思いますが、症状がかなり長引くので辛いです。 自分でも、必要最低限しか関わらない様にしてますが、それでも辛いです。 こういうのって結構あるんですかね?

先輩上司ストレス

ロック好き

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

402023/03/26

パンク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

僕は鬱が原因でストレス性腸炎なりました。 突発的にストレスがあったら下痢と便秘を繰り返します。声をあげる程の腹痛が2時間とか続いたりすることもありました。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

お疲れ様です。 みなさんは始業時間に合わせて、どの位前に部署に入りますか? 私は30〜20分前に入ります。 退社後や休みの日の出来事を日誌で読んだり、イレギュラーな事が起きた場合にはヘルプに入ったりもしています。 中には…「タバコを吸いに行く時間をもらうから」と1時間前からお仕事される方や… ギリギリに来て開始時間スタートしてから日誌を読み始める方まで様々です。 「私、○時スタートだから」と緊急時にも座っている人もいたりします。

申し送り遅番早番

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

322022/09/10

もも

グループホーム, 初任者研修

10分~15分です。 あまり早いと早い人が基準になるしあとからはいってきた人の負担になりそうなので。それに私はこのくらい早くきてやってるんだからね!って感じに強制というか言い出す人多い気がします。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

夜勤中利用者様が急変した場合のご家族への連絡の仕方(話し方)がわからないです。一人夜勤を始めたばかりでその時に遭遇したらどうしたら良いですか。

1人夜勤夜勤

ココ

従来型特養, 無資格

32023/03/29

ゴマコト

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

まずは、急変時のマニュアルが整備されていると思いますので、それらの順序に沿って対応するのが基本でしょうか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職を真剣に考えています 応援先に転勤してくださいといわれ 赴任しましたがなかなか劣悪な環境化での業務は心身に負担がかかると思い考えております グループホーム一筋で5年経過やってまいりましたが違う形態にチャレンジしたいと思います。 何かルーツとなるご意見をお聞かせ下さい

人手不足モチベーション転職

那智

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

72023/03/29

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

以前グループホームで勤務してました

回答をもっと見る

資格・勉強

皆さんは介護福祉士の国家資格を取得して給料どれぐらい上がりましたか?

給料資格グループホーム

まんまる

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修

22023/03/29

るるるん

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 資格手当の5000円がもらえるようになるだけで、あとは4月に普通の昇給があるだけです…。もっと変化があれば資格を取る意欲も湧くのでしょうけどね〜💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

看護師や医者🏥警察官や消防士など国民を守る職業✨ずばりOL✨学校の先生🏫カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰介護職が天職✨その他(コメントで教えてください)

487票・2023/04/05

出世を目指しています出世を促されたらします出世に興味ありませんその他(コメントで教えてください)

876票・2023/04/04

行きます(行きました)行きません(行きませんでした)考え中ですその他(コメントで教えてください)

828票・2023/04/03

かかりました💦無事でした😀その他(コメントで教えて下さい)

885票・2023/04/02
© MEDLEY, INC.