息子の時給より安い介護の仕事……

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

みなさま、お疲れさまです。 ぶっちゃけて聞きたいし、答えてほしいのですが 「介護士で稼ぐのは無理なんでしょうか?」 私の住んでいるところは北関東の田舎ということもありますが、介護士のパート時給は最低賃金の920円が多いです。そこに処遇改善がついたりつかなかったり。 私はひとり親なので、ある程度稼ぎたいのですが(手取りで25万から30万)、無理なんでしょうか? ちなみに、高校生の息子のバイト先の時給は1050円です。 介護士より高いです…… 介護士だけど稼いでるよ? なんて人いたら、経験年数とかどの施設で働いているかとか教えてください。あと、こういう働き方すれば稼げるよ?とかアドバイスも欲しいです。 よろしくお願いします

2022/11/02

34件の回答

回答する

ご苦労様です。 介護職であっても稼げると思います。働く場所、環境により稼ぐ状況が変わるとは思いますが…。 では果たして、25〜30万の行動を根拠を持っておこなってますか?ってなるんです。ただ仕事に行って言われたことを義務的にやってても状況は変わらないと思います。思考力と行動力が成長させてくれるんだと考えてます。私は。頑張ってください。応援してますよ。

2022/11/02

質問主

いつもありがとうございます!! 息子の大学が決まり、ちょっと焦ってまして… もちろん、ただ言われただけのことしかやらない職員がお給料25万ももらうのは納得いきません。私は頭悪いですし、資格もまだ実務者止まり。ですが、やることはやりますし、つねに成長はしたいと思いますし、ただのお人形さんのような介護士にはなりたくないんですね。 いま、求人を見ていてもうちのほうだと手取り20万いかないところが多いです。 いい会社さん、どのようなところに行ってどのような仕事をすれば稼げるんでしょうか? いま、興味あるのは介護タクシーと訪問のサービス提供責任者、あと定期巡回サービスです。 よければアドバイスお願いします

2022/11/02

なるほどですね。 これに関しては、正直、答えがないのが現状ですね。仮に私が「〇〇が稼げる!」と回答しても、それぞれの得意、不得意があると思いますので。私は「チャンスは、他人からやってくる」と思ってます。きっとこの様な話しがあると、 「騙されてるんじゃないか?」「そんな美味い話しはない」って思うはずですよね。知り合い等に相談しても同じ様な意見が飛び交います。人はほぼ、ネガティヴ思考から入るからです。他人の話しを100%鵜呑みにすればそうでしょう!ここで思考力を発動させるんです。他人の話しを自分自身で工夫して自分の未来予想図を想像するのです。全ての出来事をポジティブに捉えるのです。私は入口戦略と出口戦略が大事だと思って行動してます。例えば、「この仕事、3年続けてみよう!」「貯金が〇〇円、貯まったら辞めよう」みたいに。3年やってれば次に何をしたいかが自然と見えてくると思います。その一つ一つの積み重ねが「稼ぐ」の近道だと考えてます。仕事、副業の種別は、なんでもいいとも思ってます。難しい話になってしまいましたね。頑張ってください。

2022/11/02

息子さんの時給と比較したとは言え、焦りますよね。でも大学決まって良かったですね😃あくまでも私のはなしですが、介護職では、サ責してます。あと会社を経営してます。俗に言う「便利屋」です。会社ごと買取りし、経営者となりました。これはうちの代表から話しがありました。 うちの代表、いくつも会社がある一つが便利屋で、最初は、「騙されてるんじゃないか」「なんで私に?」等、半信半疑でした。要するに、代表は、M&Aで売却しようと思ってたらしいのです。介護(自費)×便利屋で掛け算を目論んでたみたいなんですが、代表自身、滅多に利用者様に合わない ので進展しないので諦めモードとなり手放すって事だったのです。でもこれって代表はダメでも、サ責の私なら上手くいくんじゃね?って思ったのです。代表の案を丸パクリし、自分自身で工夫して、条件付きで買い取ることを承諾したのです。 条件は、「代表がその便利屋のパートとして、働く事」を提示。 私自身の不安は、経営者が変わった途端に、従業員が辞める事が怖かったのです。が、経営者は変わっても代表がパートとして、在籍してれば、今の従業員を留めておけるのではと考えたのです。見事にハマりましたね😃😄今では、代表の時より売上が右肩上がりとなってます。 出口戦略としては、将来的に息子か娘に代表権を引き継いで貰えればいいかなぁー!って。最悪は、M&Aで売却もありかなぁーって思いますね。介護職と経営者で年収900万円を超えてます。これが私の「稼ぐ」になります。長文失礼しました。

2022/11/04

もちろん、将来的には、一つに絞る可能性はあります😃正直なところかなりしんどいですね。きっと介護職から離れると思います。サ責とは言え、雇われの身なので、いずれ世代交代の日が来ると覚悟はしてます。その時に現場主体で果たして動けるかどうか、今までの収入を維持できるのか等を考えた時に、絶対的に「無理」だと判断しました。で、早めに会社を経営する側になった方が良いと思う様になってきたのです。雇われてる以上、この先絶対に逃れられない事がある事にも気付かされました。それは「税金」です。 これから益々、税金大国になっていくんじゃないかと不安しかありません。稼げば稼ぐほど税金を納めなければいけませんよね。サラリーには「経費」という概念が存在しませんが、経営者には「経費」があります。いろんなルールの中で経費化していかなければ、いけませんが…。 確実に自分自身の財布から出て行くお金が減りました。賃貸マンションは、社宅、携帯電話、車の維持費、ガソリン代、車の保険代等、挙げればきりがないですが、食費も含めて毎月平均10万円位(息子と2人)で一ヶ月賄えます。残りは貯蓄。まだまだ目標額には達してないので暫くはwワークで頑張らないとダメですが、経営も意外と楽しいんだと感じてます。やっぱり「向き不向き」があるんでしょうね😃でも私は楽しいのです✌️

2022/11/11

回答をもっと見る(21件)


「アルバイト」のお悩み相談

お金・給料

みなさん介護の仕事しながら 掛け持ちバイトした事ありますか?

アルバイト休み

けあにん。

介護職・ヘルパー, グループホーム

22022/07/14

じゅん

介護福祉士, 訪問介護

今、副業を始めようと準備中です。 介護で体力を使うので、なるべく動き回らない仕事がいいですよね

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、お疲れさまです。 4月から正規職員になる新卒職員さん(現在はアルバイト)から 「見守りばかりのこの部署で働き続けて何のスキルが つくんですか?」 と言われました。 確かに私の部署は高齢の知的障がいの方々20人の支援を 行っており、平均年齢80歳近くの割に本当に 介護の必要な方は5名くらいです。 私は「この部署は介護の必要な人も少なく、習得スキルといった意味では不安が残るのも事実です。ただ、定時に帰りやすいなど仕事外の時間を多く取れます。スキルというのは仕事だけで培われるものではないです。人生という広い視野でスキルを考えていくことをおすすめします。」と返答しました。 とりあえずは納得されたようですが、この回答で良かったのでしょうか?

アルバイト新卒資格

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

22022/03/06

介護衛門

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, ユニット型特養, 社会福祉士

まだまだ学生さんなんで、なかなか難しいですね。😅 そのうち、くまきちさんの言わんとすることが理解できる日がくると思います。 話は違いますが、私とくまきちさん、資格的に、同じような思考あるような感じを受けました。😌

回答をもっと見る

お金・給料

介護福祉士での、正社員給料、バイト時給は、みなさんいくらぐらいですか?

アルバイト正社員給料

かおる

介護福祉士

172020/09/14

ryuta01

介護福祉士, 従来型特養

私は今の特養では手取り23万くらいですが、前の施設では18万ほどでした、 やはり、施設によって給料が違いますね💦 前の施設は研修や休日出勤で大変でしたが、今より給料少なかったし、 今のところは前よりも楽で定時出社できるのに給料は前よりも良いです笑

回答をもっと見る

👑お金・給料 殿堂入りお悩み相談

お金・給料
👑殿堂入り

介護職ってそんなに年収低いですか? 仮に年収400万であるとすると、世間と比較してそこまで低く思わないのですが… みんながみんな大きな企業に勤めて高い収入を得るわけではないと思いますし、民間の中小企業の場合300万円台も珍しくないと思うのですが…

職種給料

紫苑

介護福祉士, 従来型特養

342023/03/21

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

職種によると思いますが地方だと300万円台はザラにあるみたいですね。 私は400万円台ですが、私よりも年収が低い友達はいっぱいいます。 けど一般的に介護職は給料安いイメージ持たれますよね(^^;;

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

皆さん、お疲れ様です。 処遇改善について質問したいです! ・処遇改善の支払い方法は?(毎月とか年1とか) ・いくらくらいもらっていますか? 是非教えてください!

処遇改善モチベーション給料

砂糖

介護福祉士, 介護老人保健施設

352023/03/02

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 うちは毎月もらってますよー。 ¥23000ですが安いのかな?

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

私の妻は地域では大きめの病院の看護助手を しています。 正社員ですが介護福祉士はとってません。 8年目のベテランの域にあります。 月に4〜5回夜勤がありますが 給料が手取りで14万円くらいです。 私たちが暮らしている地域は県内でも 介護職の賃金が低くて有名な地域です。 これじゃあ成り手もすくないよなと 思いました。 皆さんは給料に満足されてますか?

看護助手正社員夜勤

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

392023/01/08

あいす

介護老人保健施設, 実務者研修

満足はしていません!社会的に何か改善されるのを待つのも嫌なので、資格増やして転職しながら給料上げていくつもりです。 にしても手取り14万はひどいですね…8年目で夜勤4,5回程度なら手取り20万はあってもいい気がします。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

介護職から大出世した方、 今どんな仕事をされてますか?

職種

紫苑

介護福祉士, 従来型特養

12023/03/27

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

新卒介護職で入職し、生活相談員、管理者と着々と出世し、エリアマネージャーを得て転職。 介護施設の運営本部勤務になりました!! 大出世と言っていいかはわかりませんが、少ない休みで身を粉にしていた介護職から、年収がしっかりとあがったり年間休日が120日以上に増えた事を踏まえると個人的には大出世です!!笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービス勤務です。 この春だいぶ職員が離れてしまい、毎日午前中は1人で一般浴10人強を大急ぎで入浴介助しています。(特浴利用者は3~7人いますが、別の職員が入ったり私が手伝ったりしてます) 抑鬱・不眠症なので精神科に通い薬を調整しながらどうにかやっていますが、給料も安く、手取りで14万ちょっと。 整骨院にも通っているので給料の殆どを医療費に費やしている状態です。 前置きが長くなってすみません。 そんな状態で今回のシフトに5連勤が3週入っており、ようやく1週目が終わった所で心が折れてしまいました。 レクも排泄も1人。サビ残当たり前。 転職を考えておりますが、勤務日数で5連勤というのは普通の事なのでしょうか? 異職種からの転職なので未だに介護職の現場がよく分かりません。 皆さんのシフトはどんな感じですか?参考にさせて下さい。 ちなみに私は日中8時間労働の正社員です。

人手不足シフトデイサービス

ルイ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

102023/03/27

パンク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

ウチの嫁もデイサービス勤務で以前の施設で午前中にストレッチャー含む20名入れてました。 やっぱり質より作業になるといってましたね。 また、デイサービスの5連勤はありがちに思えます。嫁曰くですが、確かにキツイけど人手不足だからそこまで配慮が難しいそうです。(言い訳だけど)と でも、会社に連勤の間に休み希望行ってみてもいいと思います!言うだけタダだしそれが実現したら仕事もやりやすいんではないでしょうか?

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士とした、5年が経ちました。 なにか資格を取りたいと思い、調べると【認知症ケア専門士】という資格がありました。 いま、グループホームで働いているので、ぴったりなものかな?なんて思っています。 取得するメリットはありますか? もしくは、別の資格でおすすめのものはありますか?

資格認知症グループホーム

おいかわ なつ

介護福祉士, グループホーム

12023/03/27

どんぶり

介護福祉士, デイケア・通所リハ

自分も専門士を取ろうと思っています。 メリットとしては他の職場への転職に使えることと職場によっては資格手当がつく事です。 デメリットは仕事や責任が増えるので、資格手当がつかない際にはタダ働きが増えることですかね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

行きます(行きました)行きません(行きませんでした)考え中ですその他(コメントで教えてください)

514票・2023/04/03

かかりました💦無事でした😀その他(コメントで教えて下さい)

799票・2023/04/02

お年寄りが好きだから『ありがとう』と言ってもらえるから介護自体が好きだからなんとなく続けてきたこの仕事しか無かったその他(コメントで教えてください)

921票・2023/04/01

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

907票・2023/03/31
© MEDLEY, INC.