2022/11/02
35件の回答
回答する
2022/11/02
2022/11/02
2022/11/02
2022/11/04
2022/11/04
2022/11/10
2022/11/11
2022/12/10
回答をもっと見る(22件)
みんなさんに質問です! 基本給はどのくらい貰ってますか?? その他に細い情報とかあれば教えてほしいです。 経験年数や施設形態などです。 私は3年目の老健で14万5000円です、、、 質問よろしくお願いします!!!!!
ボーナス手当給料
だあ
介護老人保健施設, 実務者研修
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
四半世紀います。 20かけるくらいです
回答をもっと見る
みなさんは年収はいくらくらいですか? 日本の介護では年収入が高かったと思いますが、TV観ていて「そんなにないし!」とツッコミ入れながら観ていました。 私は350万円ないです。 月は22万程で手取りが17万です、、。手取り20万くらいほしいですが、そんな職場ないのかな、、。
ボーナス給料施設
まー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
碧
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格
現在看護助手ですが手取り14万弱しかないです。 まあ勤務時間が短いってのもありますが。 ボーナスは4ヶ月ですがそもそも基本給も少ないですしね。
回答をもっと見る
副業をしたいと考えていますが、会社が副業禁止だったと思います。 介護施設で副業可能な施設って ありますか? また、副業禁止だけど秘密でやってた経験がある方いますか?
副業施設職場
(◍•ᴗ•◍)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス
碧
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格
日払いでいただける飲食店で働いてました。と言うか今も不定期で行ってます。 自分で確定申告すれば副業ばれないですよ。
回答をもっと見る
単発の介護のバイトをしている方 いらっしゃいますか? 仕事ありますか? どうやって仕事探してますか?アプリはどうでしょう?怪しいでしょうか…
アルバイト
たつ
介護福祉士
ちび子
介護福祉士, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
単発のバイト昨年やりました。色々行きましたが、何より気楽です。人の煩わしさがないです。仕事は指示してもらえるので新人の ように手取り足取りじゃないですが、普通に経験者なら単発初日でなじめます。 双方に(自分⇄雇側)評価出来るようになっていてそこも良かったです。
回答をもっと見る
アルバイトでショートステイに行ったら利用者さんから 「かなちゃん!!」って呼ばれ少し雑談というか 傾聴をしていたら 「この間ね!かなちゃんが辞めちゃった後すぐに全く 見覚えのない男の人が私の部屋に勝手に入ってきて タンスをバタバタ開けて行ったのよ!! もう不愉快で頭にきちゃった」と言われました💦 ひとまず利用者さんには謝罪をして、ユニット職員に 理由を聞いたら「男性利用者さんのダウンジャケットが 見当たらなくて主任が全居室を探したんです」との事でした。その時のユニット職員は?と確認したら 「私ですけどめんどくさいから放置してました」と 堂々と言われぶち切れそうでした😂😂 主任にも「利用者さんの部屋に入る時は利用者さんに声をかけてください」と伝えたら「だって認知があるかもしれない人に声かけても意味がない」と言われブチ切れました。認知があるなく関係ないだろ?めんどくさい?意味がない?だったらこの仕事やめろや😠 このやり取りを利用者さんに見られ 「かなちゃんごめんね💦 アルバイトで来てくれているのに嫌な思いさせて」と 謝られました。お前ら利用者さんに謝らせるなし!! アルバイトの身分ですが、この件は苦情ということで 私は報告書を提出してきました。 長々と投稿してすみませんでした💦
アルバイトショートステイ認知症
かな
介護職・ヘルパー, 看護助手, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
ひまわり
介護福祉士, ユニット型特養
認知症の有無は関係ないと思います。主任がそんな考えでは、他の職員も同じ思いになっていってしまうと思います。この件を苦情としてしっかりと対応されたかなさんはさすがだと思います
回答をもっと見る
こんにちは。今月から訪問介護のバイトを始めました。ダブルワークです。普段は有料で介護職しています。訪問介護は初めての経験です。平日5日間くらい深夜帯で30分訪問入っています。 まだ初めて1週間ですが…当たり前ですが施設とご自宅って全く違う。この差に慣れるのに時間がかかりそう。訪問介護初心者のわたしにアドバイスください! 出来れば訪問続けて今後に活かしたいです。でもなんだか自信が無くなってきて😢
アルバイト自信職種
鮎子
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
七海
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
鮎子さん お疲れ様です。 基本介護のお仕事をしておられるのなら大丈夫だと思います。 でも訪問する時はドキドキしますよね。でも施設と違ってその方お1人の介護なのでたくさんお話を聞いてその方の困ってることなどを聞くことが大事だと思います。
回答をもっと見る
婦人科の薬も無くなるので以前から出ていた症状も兼ねてまず婦人科へ 私「夜勤の度に熱を出してて……あと冷えのぼせも」 👨🏻⚕️ 医師「飲んでる薬を考えるとホルモン系では無いし……下腹部痛い?」 私「いや、痛くないです」 医師「下腹部痛かったら子宮系疑うけど……これ内科じゃないかな」 いつもの薬処方して貰い、いつもの血液検査実施 →その足で内科へ 問診票に症状と婦人科から内科を勧められたことを記入(その他諸々あり) 医師「アレルギーでは無いと思うけど……念の為血を採らせてください(白血球の中にある好中球の数を確認するらしい)」 私「わかりました」 →血液検査実施 数分後…… 医師「数値を見るとアレルギーでは無いですね、自律神経が崩れているからかも」 私「あー……(心当たりありまくり)」 医師「さすがに環境を変えるとかはいえないので、私たち(医者)が出来ることは気持ちを落ち着かせる薬を出すことですね、2週間飲んでみてください。大丈夫そうなら多めに出します、ダメそうなら違うものに変えます」 で今に至ります 1番頭を悩ませている利用者さんがいて 利用者さんの利用中止にはなったけどまだまだ解決には至らなさそうなので 暫くかかりそうです にしても、漢方薬苦くて美味しくない…… 採血の内訳は 婦人科3本、内科1本、3日後に健康診断で3本です
健康ショートステイストレス
あめり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
くに92
介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お仕事のストレスからでしょうかね😖 科をまわって採血も何本もほんとお疲れさまです。 少しずつでも快方に向かいますように。
回答をもっと見る
デイサービス勤務です。 言い方が悪いのですが💦 ちょっと面倒くさいというか 話すと疲れてしまう看護師さんがいて 勤務が一緒になるとつらいです。 とても承認欲求というか、褒めてもらいたいのか 面倒くさいことばかり問いかけてきます。 「私はここにいて、役にたってる?」 と聞かれるので、勿論です!傷の処置とかと 言うか言わないかくらいで (もっと続けようと思ってたのに) 「そういうことじゃなくて、もっと…」 とか言われても…。 毎日のように、いてくれないと困ります! いつも勉強になってます!と言っていますが とても物足りなそうなんです。 他の看護師さんたちとは不仲です。 いろんなことに悲観的で もしかしたら、私の不用意な発言で 傷つけてしまうかもと思うと 適当な冗談も言えません。 上司には相談しましたが 苦笑いが返ってきただけです。 上司より年上で看護師さんですし めんどくさい、重い、というだけで 意地悪なことをされたわけでもないので… どう対応するのがいいと思われますか? 本音は関わりたくないですが そうもいかないので憂鬱です。
看護師デイサービス人間関係
萌々
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 その看護師さんのことに関しては、皆さん分かってるんでしょうね。 だけどこういう話って、看護師に限らず、介護士にもある話だと思うので、こういう人に関わり合うと厄介ですよね。
回答をもっと見る
従来型老健に勤め8年。。人数少なめの特養へ転職しようか、、けどユニットは初めての経験。。私の経験で勤まるのか、不安です。先方様は、経験年数と年齢が求めてる人材に当てはまったと話してくださっているようですが、ハードルが上がって見られるのも不安です。 まずは、見学からお願いしました。 移りたい気持ちがあるのは変らないですが、なかなか踏み切るまでに。。 私はなんて優柔不断なんだろう
転職人間関係職場
鮭雄
介護福祉士, 介護老人保健施設
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
ご自分の人生にも関わるのですから、迷いがあって当然ですよ。 また、利用者さん=人様の生活の質にも関わる仕事なので、更にあれこれ考えるもプロ意識だと思います。 地域密着型はユニットなんですね、雰囲気も全く違いますよね。 でも、ハードルは、介護技術の事を言われてるのでしょう? 人(高齢者)と接するのが好きであれば、そちらの方が福祉人としては大事な事ですし、やりたいようにやってみられたら…と思います。 やってみたい所があるのって、素晴らしい事ですよ。
回答をもっと見る
・雪かきをするため早めに出勤します・道路事情のために早めに出勤します・いつも通り出勤します・雪が降る地域に住んでいません・その他(コメントで教えてください)