愚痴、、?悩み、、?色んなコメント待ってます💦

ねこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

彼と「結婚指輪」について話が出た時 👦🏻「手から離さず身につけていたいね」 👧🏻「そうだね!でも職場は危険だしその時は外すかもだけど、他の時は付けていたいな🙂」 👦🏻「職場はつけてはダメなの?なぜ?」 👧🏻「やっぱり、利用者様に怪我させたり(表皮剥離など)落としてしまえば誤飲もある。事故に繋がっちゃうかもしれないから💦」 👦🏻「職場によってはつけれるでしょ💢」 👧🏻「そうかもしれないけど、私は怖いなぁ💦」 という些細な討論をしてしまいました。 自分が外すことを言わなければ良かったのですが、つい彼が、言っている言葉が手から離したら私たちはしぬみたいな言い方をしているようで それは違うぞ!と突っ込んでしまいました。 皆様の職場は、結婚指輪、形見のアクセサリーなど付けていますか?また付けられる職場などありますか??💦 職場はいいけど、自分はこう思ってる(アクセサリーをつけるなどに対しての)思いなど、教えて欲しいです💦

2022/12/02

30件の回答

回答する

お仕事お疲れ様です! 私の職場では結婚指輪のみ着用が認められています。職場によっては禁止されている所もありますよね、、。 ただ、私の夫は職場で禁止されている訳でもないのに「汚れるから」という理由で着用していません。笑 新婚の時は、私もなんでつけないんだ!と怒ったりもしましたが今では何とも思っていません。笑 職場で禁止されていないのであれば結婚指輪に関してつけるつけないは個人の判断によるのではないかと思います。私自身は仕事中に指輪が外れたりという事もありません。個人的にはピアスなどのアクセサリーはつけない方がいいのではないかと考えます。

2022/12/02

質問主

お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️ 職場によってやはり違うところありますよね💦

2022/12/02

回答をもっと見る(26件)


「愚痴」のお悩み相談

職場・人間関係

介護付き有料老人ホームに転職しました、1ユニット15人の入居者に対して夜勤明け、早番、日勤、遅番(日勤、遅番兼務が常態化)、夜勤でユニットは日夜通してほぼ職員1人で対応となっています。 施設系ではこの様な人員配置が普通なのでしょうか?

愚痴施設職場

fm

介護職・ヘルパー

102022/12/31

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

ユニットて基本そうなのでは? 老健のユニット経験してますが、ホローに入ってもらえるのは、基本日勤が居る昼間だけで、朝 夜は、1人対応です。 どうしてもの時はピッチでカバー入ってもらうためにお願いします。 夜勤は、3ユニットを1人で見てましたよ。 ナースは、居るので(老健だから)どうしてもの時はの時は、コールしてました。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

介護とは全く関係ない話で恐縮ですが… 長文になります。 私は結婚して14年になります。年齢は44歳です。 奥さんは42歳です。 残念ながら子供には恵まれませんでしたが、夫婦仲良く過ごしてきました。 旅行にも行ったり、美味しい食べ物を巡ったり、くだらない事で笑い合ったり。 先日、奥さんから「あなたはこれからの将来の事考えた事あるの?」と唐突に聞かれました。 驚きましたが、「このまま、仲良く歳を取って行けたら良いと思ってるよ」と答えましたが、奥さんは「本当にそう思ってる?信じられない」と言われ…。 「あなたと一緒にいても凄く距離を感じるんだよ」「私がこんなに不安になってるのにわからないなんて、鈍感過ぎる」「あなたといても不安なだけ」と捲し立てられました。 溜まっていた物が爆発した感じでした。 私はあまり言葉に出す方ではありませんが、私は私なりに奥さんの事を大事にしてきたつもりです。 当然、感謝してる時には言葉にしますし、間違った事をしたら素直に謝ります。 奥さんは家事をしません。料理はほぼ私が作ります。 仕事の日でも休日でも。 洗濯は別々です。「何で私があなたの分までするんだ?」と言われました…。 奥さんは部屋の掃除くらいですが、掃除は私もやります。 私は割り切ってやっており、不満はあまりありませんでした。 こういう当たり前の事も、私は奥さんの為に頑張ってきました。 ですが、今回、奥さんは「それは事務的な作業だ」と言いました。 私は事務的に家事をやっている感覚はありませんでしたので、とても驚き、ショックでした。 今までやってきた事を全否定された気分になりました。 奥さんに、「俺に至らない所があれば教えて欲しい」と聞くと「そんな事、自分で考えて」と言われました。 私は「じゃ、あなたは将来どういうふうになりたい!とかあるの?」と聞くと「よくわからない」と…。 釈然としない気持ちになりましたが、「俺はやる事は変わらないよ。至らない所があれば気を付けるから」と言うと、 奥さんは「一旦わかりました」と微妙な返事。 それから今に至ってますが、以前とは私に対する接し方が違います。 細かい変化ですが、自分から連絡を取ろうとしない、LINEで絵文字やスタンプを使わなくなった。 会話をしてもとりあえず話をしてるって感じです。 正直、家に居ても居心地が悪く、心身共に疲弊しています。 仕事には持ち込まないように切り換えてますが、シンドいです。 奥さんから、離婚の話は出てません。 性格的に自分からは言わないタイプです。 友人や姉からは離婚した方が良いよ。 自分の幸せを考えろ! と言われています。 私も離婚は考えたくなかったですが、離婚した方がいいのかなと思うようになりました。 私がやってきた事は何処か悪かったでしょうか? 鈍感なのは事実ですから、女性の感性がわからないのです。 長々とくだらない話を申し訳ありませんでした。

家庭愚痴ストレス

アッシュ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

292022/11/11

るるるん

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

コメント失礼します。 私はアッシュさんの奥様と同い年です。 女性って、言わなくても分かって欲しいって思うところがあるんですよね😅でもそんなの分かりませんよね。 距離を感じるということですから、アッシュさんが奥様といて楽しく生活できてると、奥様には見えていなかったのかもしれませんね。 これはただ、ひとつの可能性としてのお話ですが、アッシュさんは本当は子供が欲しいのではないか…私じゃない誰かと結婚していれば子供を授かったんじゃないか…と考えているかも。(私は妊活が思うように上手くいかなかった経験があります) あとは、「これからの将来のことが不安」と奥様がおっしゃっているのであれば、老後の生活費の心配でしょうか💦 アッシュさんも一生懸命されてきた事を否定されるようで大変ショックだったと思います。ご夫婦のお互いの気持ちを一度じっくり話し合えるといいですね。 あくまで、私個人の考えです💦長文失礼いたしました。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

利用者もシフトのメンバーも最悪すぎて行きたくない時の心の持ち方教えてください、、 明日が憂鬱すぎる( ; ; )

愚痴人間関係職場

あいうえお

無資格, 小規模多機能型居宅介護

102022/12/05

タケダ

介護職・ヘルパー, 看護師, 介護老人保健施設

おつかれさまです。もう限界に行きたくないと思ったときは、いっそ行きません。褒められた方法ではないですが…。1日ゆっくりして、欠勤したことに後ろめたさや罪悪感を感じたら翌日から頑張ります。逆に清々した!!!と思ったら、転職します…笑

回答をもっと見る

👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

恋愛・結婚
👑殿堂入り

私は来年の夏までに結婚するかどうかを決めなくてはなりません。 彼女は結婚して、子供がほしいと思っているようです。 私は、結婚はいいけど、子供は別に… という感じです。。。 私は自分で言うのもあれですが、ダメな人間です。 仕事はできませんし、家事もできない(する気がない)、ナマケモノで臆病で、意地っ張りで優柔不断…。。。 今の仕事に就き、7か月が経過しましたが今後も続けていけるのかという漠然とした不安も感じてます。 彼女はいい子です。 まじめで頑張り屋さんで…。 でも、頑張りすぎて心を少し病んでしまい、少し前まで休職していました。 手を抜いたり、サボったりできない性格です。 今後もずっと仕事を続けられるかは分からないし、子育ても重なると、また心を病んでしまうのではないかと心配です。 私はダメ人間ですが、必死に働ければ2人が贅沢せずに細々と生きれるお金はなんとか稼げるかもしれません。 でも、そこに子供も… となると金銭面で不安です。 今のまま、楽しく2人で付き合っていたいけど、彼女の年齢のこともあり、夏までにはどうするかを決めなくてはなりません。 ダメダメな私に、「一緒になりたい。一緒にがんばっていこうよ! 」と言ってくれる女性はたぶん彼女以外に生涯現れない気がします。 ですので、この結婚を見逃す ということは、きっと生涯独身で生きていく という決断になると思います。 皆さんはどのようして、考えて結婚を決断しましたか? 少し意見頂けますとありがたいです。

育児恋愛行事

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

342022/12/24

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 ここに書かれた事をそのまま彼女に伝えてみてはいかがでしょうか?と、勝手に思いました。 相手の事を考えてらして、ご自分のウィークポイントも理解されていて凄いと感じました✨ 余り参考にならず申し訳ありません。

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

職場内に元カノがいますが、別の子に告白されました。同じ職場でなければおそらく付き合ってたと思いますが、断ってしまいました。 彼女は欲しいですが、中途半端な気持ちで付き合うのはよくないし、周囲の目もとても気になりました。 皆さんの職場に複数の方と付き合っていた方いますか?また、その方に対し何か思う事ありましたか? 同じ経験された方がいれば、その方の話も聞きたいです。宜しくお願い致します。

人間関係

とる

介護職・ヘルパー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

142020/06/11

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

おはようございます☀ 前の職場の同期がそうでした。 私自身はその同期に対してモテるなぁーいいなぁーとしか思わなかったです笑笑 実際可愛かったし笑笑 でも、他の女性職員からは男好きと裏で言われよく相談されてました仲が良かったんで 私個人的な意見として介護職って出会いないし男女が居ればそりゃ恋にも発展するだろうとゆう考えです 因みに介護職は職場恋愛率高いみたいですよ 私は同期にはちゃんと私情挟まずしっかり仕事すれば大丈夫だよとよく言ってましたよ。

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

転職しますがいい出会いがあるといいな。 皆さん介護職のかたって恋人とかどうやって作ってますか?そろそろ彼女欲しいwww

恋愛職種転職

ラーメン二郎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

492020/08/07

劉香

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

私はマッチングアプリで出会いました 棒メンタリストが広告してるやつです

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

介護職から大出世した方、 今どんな仕事をされてますか?

職種

紫苑

介護福祉士, 従来型特養

12023/03/27

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

新卒介護職で入職し、生活相談員、管理者と着々と出世し、エリアマネージャーを得て転職。 介護施設の運営本部勤務になりました!! 大出世と言っていいかはわかりませんが、少ない休みで身を粉にしていた介護職から、年収がしっかりとあがったり年間休日が120日以上に増えた事を踏まえると個人的には大出世です!!笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービス勤務です。 この春だいぶ職員が離れてしまい、毎日午前中は1人で一般浴10人強を大急ぎで入浴介助しています。(特浴利用者は3~7人いますが、別の職員が入ったり私が手伝ったりしてます) 抑鬱・不眠症なので精神科に通い薬を調整しながらどうにかやっていますが、給料も安く、手取りで14万ちょっと。 整骨院にも通っているので給料の殆どを医療費に費やしている状態です。 前置きが長くなってすみません。 そんな状態で今回のシフトに5連勤が3週入っており、ようやく1週目が終わった所で心が折れてしまいました。 レクも排泄も1人。サビ残当たり前。 転職を考えておりますが、勤務日数で5連勤というのは普通の事なのでしょうか? 異職種からの転職なので未だに介護職の現場がよく分かりません。 皆さんのシフトはどんな感じですか?参考にさせて下さい。 ちなみに私は日中8時間労働の正社員です。

人手不足シフトデイサービス

ルイ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

102023/03/27

パンク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

ウチの嫁もデイサービス勤務で以前の施設で午前中にストレッチャー含む20名入れてました。 やっぱり質より作業になるといってましたね。 また、デイサービスの5連勤はありがちに思えます。嫁曰くですが、確かにキツイけど人手不足だからそこまで配慮が難しいそうです。(言い訳だけど)と でも、会社に連勤の間に休み希望行ってみてもいいと思います!言うだけタダだしそれが実現したら仕事もやりやすいんではないでしょうか?

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士とした、5年が経ちました。 なにか資格を取りたいと思い、調べると【認知症ケア専門士】という資格がありました。 いま、グループホームで働いているので、ぴったりなものかな?なんて思っています。 取得するメリットはありますか? もしくは、別の資格でおすすめのものはありますか?

資格認知症グループホーム

おいかわ なつ

介護福祉士, グループホーム

12023/03/27

どんぶり

介護福祉士, デイケア・通所リハ

自分も専門士を取ろうと思っています。 メリットとしては他の職場への転職に使えることと職場によっては資格手当がつく事です。 デメリットは仕事や責任が増えるので、資格手当がつかない際にはタダ働きが増えることですかね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

行きます(行きました)行きません(行きませんでした)考え中ですその他(コメントで教えてください)

528票・2023/04/03

かかりました💦無事でした😀その他(コメントで教えて下さい)

800票・2023/04/02

お年寄りが好きだから『ありがとう』と言ってもらえるから介護自体が好きだからなんとなく続けてきたこの仕事しか無かったその他(コメントで教えてください)

921票・2023/04/01

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

907票・2023/03/31
© MEDLEY, INC.