手荒れ用 ハンドクリーム

ちー

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

介護をしていて、手荒れが1番困りごとです。 切れる、割れる、カサカサ。 アルコール除菌、入浴などで何を塗ってもケアしてもダメです。 皮膚科でアンテベートとヒルドイドを処方してくれましたが治りませんし、ステロイドは使いたくない。 皆さんオススメのハンドクリームなどありますか?

2022/01/28

29件の回答

回答する

ニベアがよかったです。

2022/01/28

質問主

昔ながらの物はやっぱり良いのですかね☺️

2022/01/28

回答をもっと見る


「身体介助」のお悩み相談

介助・ケア

詳しい教えてください。 無資格で身体介助をしてもいい条件ってありますか? 無資格未経験の方が夜勤専で入職されたのですが、 初日から入浴や排泄、移乗や食介などをベテランの先輩方がガンガン教えていて、 初日から夜勤に入っています。 通常2人夜勤のところ3人体制にはしているのですが、 4回目の出勤から独り立ちさせるようです。 全介助2人(ショートで全介助が増えることもある)、その他は一部介助の障害者GHです。 施設長は無資格でも問題ないと言っています。 ホント? 高齢者介護は基本的にNGだったので 障害者はいいのか疑問です。 なお日常的に医療ケアが必要な人はいません。

身体介助障害者新人

ちくわぶ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42023/06/26

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

施設内のみならば無資格でも身体介護は可能ですよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

私のグループホームでは、バルーンカテーテルを装着された方(一部介助の方)が、入居されました。 日中、何か気をつけなければならない事は、ありますか? 入浴中、気をつけなければならない事は、ありますか? バルーンカテーテルの扱い方とか? カンファレンスの時、聞くと、先輩職員やケアマネジャーから、そんなことも知らないのと、バカにされたような気がします。 名前は、聞いた事は、あったけど、物を見た事がないので、聞いただけなんだけど… 恥ずかしいですが、まだまだ勉強中なので、わからない事は、沢山あります。そんな言い方しなくても、ちゃんと教えてくれればいいのに…

身体介助入浴介助グループホーム

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22022/04/21

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 ウチの施設だけかも知れませんが、 至る所に手すりや平行棒があり、管や肩から下げているバッグが引っかかる事があったので歩行時には気をつけると良いかもしれません。 しかし、きちんと答えないのはおかしいですね💦

回答をもっと見る

訪問介護

訪問入浴介護(専門)の仕事をしてらっしゃる方に質問です。体力はどれくらい必要ですか?(看護助手の経験があるのですが、病院での看護助手の仕事は体力勝負で体調を崩してしまいました…)看護助手以上に体力を使いますか?また、何人体制で行っていますか? そこの職場にもよると思うのですが、運転も業務内容の一つですか?大変なことなどあったら教えてください。また、この仕事の良いところもあれば教えてください。

訪問入浴身体介助入浴介助

SAKURA

無資格

22023/01/16

はっしー

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

訪問は基本、1体1の対応です。ですが、ADLの低い方は余りいないと思います。重度の方だったら、訪問入浴専門のサービスかデイサービスで入浴されると思います。浴槽跨げないと家では入浴出来ませんから。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

特養

プライバシー保護のため個人持ちの食器、申し送り時の名前、申し送りノートの名前、食形態、トロミ表の名前、捕食の名前と、色々なものが部屋番号で表記されています。 前の職場ではあまり部屋番号を意識しなくてもよい環境だったので新しい職場での部屋番号を覚える作業が苦痛です。 申し送り時も名前ではなく部屋番号で口頭で伝えられるのでなかなか苦戦しています、、、 皆さんの施設ではここまでプライバシー保護しているのでしょうか?

転職特養

介護福祉士, ユニット型特養

32024/04/16

カレロ

介護福祉士, 介護老人保健施設

私は特養ではなく、老健に勤めていますが、食器や一覧表には名前で記載してあります。 食器や口腔ケアセットなどは番号だと認知症の人は自分の物と認識できなかったり、他の人の物を使おうとされるため数字ではなく名前が書いてある感じです。 申し送りノートに関しても名前記載ですね。 プライバシー保護で考えれば部屋番号の方がいいとは思うのですが、個人的には伝達ミスなどのリスクを考えれば名前でもいいとは思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

センサーマットについてです。 背面センター、床センサー、サイドセンサーの使い分けについて聞きたいのですが、利用者様が起き上がるタイミングとか体動とか聞きますけど、いまいちぱっとイメージがつかなくて、、教えて下さい。

センサー

りん

従来型特養

22024/04/16

黒砂糖

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 背面センサーと床センサーのみ使用しています。 背面センサーは、センサーにかかる圧(体重)が一定時間なくなると発報する仕組みですが、センサー位置と入居者の寝る位置によっては寝返りや体交などの動きでも発報してしまいます。 私の施設ではベッドから自立で起き上がる方で転倒や転落リスクの高い方(起き上がってからの行動が早く床センサー発報では対応が間に合わない方)に使用しています。 床センサーは、センサーに圧(体重)がかかると発報する仕組みで、対象者が起き上がり床に足をつけた時に発報します。 背面センサー同様ベッドから自立で離床できて転倒リスクが高い方の他に、設置場所を選べるので、普段居室で過ごされている方で、日中も自力行動中に転倒することの多い方、たまに徘徊することがあり位置確認が必要な方などの動きにすぐに気付けるよう本人の動線上に設置することもあります。 私のところでの使用例となりますが、参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、ケアマネ実務研修中です。 明日から居宅介護支援事業所へ実習にいきます。 現役のケアマネさん、実習はどんな感じで進んでいきましたか? なにか気をつけたほうが良いこと、ポイントなどあれば教えて頂きたいのですが。 ちょっと不安です。

居宅ケアマネ資格

yumemi

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

42024/04/16

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

普通に礼儀を持っていかれれば大丈夫ですよ。 居宅系の担当者会議には出席された事はありますか? あれば、流れや最終的に提出を言われるケアプランなども作りやすいです。でも、なくても、それを経験しに行かれるわけですから、ご心配は要らないですよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

カウンセラーがいます上司との面談が定期的にありますアンケートがありますパワハラを相談できる部署があります何もありませんその他(コメントで教えてください)

562票・2024/04/23

ローソンセブンイレブンファミリーマートコンビニはあまり使わないその他(コメントで教えてください)

699票・2024/04/22

顔を洗う身体を動かす眠気覚ましのガムやフリスクを食べる同僚や利用者さんと会話する眠くなることはないその他(コメントで教えて下さい)

765票・2024/04/21

使っています使っていませんその他(コメントで教えて下さい)

751票・2024/04/20
©2022 MEDLEY, INC.