外泊のことについて

わた

介護福祉士, 介護老人保健施設

皆さんは家族の方と外泊する際にどうしてますか? うちには下肢が弱く基本、家の中は伝い歩きで長距離移動は車椅子移動の必要性がある祖父がいます。また、食事に関してはトロミは使用していませんが刻みで食事を摂ってもらっているような嚥下状態です。 ベッド使用で手すりに掴まり離臥床し夜中はPTを使用しています。 一緒に旅館にて外泊をしたいと考えているのですが、皆さんは以下の内容についてどうされてますか? ①食事の工夫はどうされてますか ②入浴はどうやっているのか ③お部屋の中には車椅子で入室できない部屋があると聞いたのですが、そこは泊まる前に車椅子でも過ごせる部屋の確認をするのか ④寝る際、旅館のベッドには手すりなどがないと思うのですがどうしますか?

2022/08/15

3件の回答

回答する

コメント失礼します。 お祖父様を旅行にお連れしたいのですね。 素敵です。 私は、以前にお仕事としてお受けした事例についてお伝えします。 その方は要介護3で施設に入所されている女性の方でした。 ご主人様の米寿のお祝いで関東地方に住んでいる息子様からのご依頼でした。 まず、ホテルの予約時にバリアフリーかどうか、車椅子の方の利用が可能かの確認をして下さい。 ①食事は、刻みは難しいので、歯茎で潰れるくらいのソフト食にして頂きました。 ②入浴は、個浴を利用し地元の訪問介護の自費のサービスを取り入れてられ、普通の浴槽に入っていただきました。 ③お部屋と言うか、ホテル内全てバリアフリーか、 部屋のトイレや洗面所など、車椅子で利用できるかを事前に確認していました。 ベッド柵やPTは地元の福祉用具の会社と相談し準備されていました。 現在は、キャンプ用のPTも有りますので、ご持参されると言う手もあると思います。 少しでもご参考になれば幸いです。

2022/08/16

質問主

返答ありがとうございます! 実例を挙げて説明していただけると想像しやすく分かりやすく感じました! まずは確認をしっかり行い、サービスと併せてお泊まりをする方法もあるんですね! 参考になります。ありがとうございました!

2022/08/16

回答をもっと見る


「トイレ介助」のお悩み相談

排せつケア

住宅型有料老人ホームに務めているのですが、 ストーマパウチを1日3回程外してしまう方が いらっしゃいます。 重度の認知症をお持ちで、歩行可能。 尿意はあり、トイレにはご自身で行かれるの ですが、 昼夜問わずパウチを外してしまい、 便器、床、壁がとんでもない事に... 無理やり剥がす頻度が多く、 皮膚トラブルにも。 ご自身の身体に袋が付いている事が 不思議の様で、 対策として、腹巻きをしてみるも 効果ありませんでした。 皆様ならどう対策をなさいますか??

徘徊トイレ介助トイレ

RR

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

122024/02/16

もも

グループホーム, 初任者研修

今日副業にいってきたのですが、そこでは、身体にくだが入ってる人それを触るとかオムツいじりする人はつなぎや手にミトンをはめてました。結局ストーマとなると感染症もこわいから今日いってたところだと上のような対応になるとおもいます

回答をもっと見る

新人介護職

先週金曜日、私は早出(6時40分から15時10)出勤でした。(私の特長は、長身でメガネかけててます。)職員の人数は、5名で男性1人であとは女性です。 午前中に再入所者のN氏が来て対応はリーダーがしてました。その方は酸素機械を車椅子につけてます。私は午前中は、見守りでしたが、あまりN氏と関わることなく昼食を取り、昼からフリーだったので、他の職員が休憩から出て来るまでは見守り➕トイレ誘導をしていて出てきて落ち着いてきたらリーダーにお願いして数日前のリーダーの時のPC打ち込みをおやつタイムの14時頃までさせてもらいました。N氏はおやつ前くらいに、メガネかけた女性と男性がいてる時に「しんどいから寝かせてほしい」と訴えたのになんの対応もなかったと訴えがあったらしく 申し送りノートには15時20分に記入されていてはっきりした時間は不明です。 私がPC打ち込みに職員室に入ったあとは男性が見守りでした、リーダーと私以外の女性は、受診先に迎えに行ったり、認定調査の対応してたのでいませんでした。本当に私なのかさえわからないのに、今日出勤するなし、主任とチーフから注意されインシデントレポート提出しろといわれました はっきりとその時のリーダーに許可もらい職員室に居たってことは、言いました 皆さんならどのようにしてインシデントレポート提出しますか?

インシデントおやつ早出

スティ

介護職・ヘルパー, ショートステイ

42023/04/30

猫モチ3倍

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 まずNさんの訴えを聞いたのは誰でしょうか? スティさん以外が聞いたならインシデントを書くのはスティさんではなく、訴えを聞いた人が記載するべきです。 その上で、事実が分からなければ関係したであろう職員に聞き取りをした上で『○○という訴えがNさんよりあり。当日出勤のスタッフに聞き取り行うも真偽は不明。在宅酸素利用の方である為、状態の観察及び酸素残量に注意する。』とかじゃないですかね。 報告書は反省文ではないので事実確認が出来ないことを事実のように記載してはいけません。 では今回の件では、Nさんの訴えが事実であれば職員はもっと耳を傾けなければいけませんし、訴えの内容が虚偽であったとしてもNさんはこういう訴えがありましたよっていう全体への情報共有で書いたらいいと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

トイレ誘導する人の朝の着替え(寝巻き→私服)は上半身は居室で起きた時に着替えるとしてもやはり下半身、ズボンなどはトイレで着替えさせていますか? もしくはトイレで全更衣などもありますよね。。 失禁などあれば尚更かもですが。 トイレで着替えに疑問を抱きつつも知り合いの施設内でもそうしてるそうです。 みなさんの施設はどうですか?

着替えトイレ介助トイレ

かな

介護福祉士, ユニット型特養

62024/01/29

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。 基本的にはベッド上で行ってます。失禁はベッド上にて、便失禁の時は少量ならトイレで、多量ならシャワーを行ってました。 トイレで更衣はトイレ内で汚れてしまった場合を覗いて行いません。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

車椅子からベッドなどへの移乗際に、 利用者様の足の間に職員の足を入れて 移乗するのは、禁止になったのですか? 10年くらい前にそうなったと、 利用者様本人が言ってました。 他の職員もそのような事を言ってました。 でも職員によっては足を入れないと移乗出来ない、 という人もいて、その言っていた利用者様は 下半身が完全麻痺なので抱えた時に万が一 ズレたりした時に、足が挟まっていれば 支えられると、職員は言ってました。 それに職員の足を軸にして移乗するので、 腰への負担も減ります。 皆様はどうされてますか?

ケア職員

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/02/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

利用者の尊厳に付随すれば、入れない方が好ましく、今のテキストでは入れていません。が、統一見解はありません。禁止はされていませんが、今の介助方を見直すのも知識としてはありかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

入浴介助を行うときは手袋をつけますか?うちの施設は今までつけていなかったのですが、最近つけるようになりました。感染対策として。利用者さんにB型肝炎などの感染症がなくても手袋をつけます。私としては安心なのですが、古参職員からは、利用者に失礼でしょと声があがっています。手袋つけても別に問題ないと思いますが。

感染症入浴介助

けい

介護福祉士, ユニット型特養

432024/02/28

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

失礼ではなくお互いを守るためですよね! 何するにしても手袋してたいです。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

現在52歳です。 今までホームヘルパーをしてましたが、掃除、調理などの生活介助よりも、オムツ交換などの身体介護のほうがやりがいを感じてます。そうなると施設系に転職しようかな?と思ってますが、夜勤に不安を感じてます。 50才すぎて、夜勤を開始された方がいらっしゃったら体力、気力的にどうなのかを教えて頂きたいです。

有料老人ホーム転職介護福祉士

アルプスのペーター

介護福祉士, 訪問介護

292023/07/27

白黒ちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

今自分は58歳です正直夜勤しんどいです

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

17年前に介護福祉士の資格をとり、現場で働いていますが、今後どのような資格が必要となるでしょうか。 ケアマネは取得するつもりはないです。

資格

kyynelmuisto

介護福祉士, 介護老人保健施設

92024/03/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

介護職でいくなら、資格はこれ以上なくても問題なく、中堅やリーダー、相談員などになれます。もちろん気持ち次第ですが。レクリエーションに長けた人は、とても重要ですが、インストラクターの資格がなくても問題ないですよね。 すでにお持ちかな、とも思いますが、老健勤務であれば(入所施設であれば)喀痰吸引は必須ほど大事と思います。

回答をもっと見る

老健

老健の支援相談員兼施設ケアマネです。 ここ最近、退所者(亡くなる、施設入所、家に帰る)は多いですが、入所がかなり少なくなってます。 稼働率がかなり下がっており、ショートステイも少なくなっているので経営的に厳しいです。 同じような老健の方はいらっしゃいますか? 何か対策していることがあれば教えて欲しいです。

ショートステイ老健

モンスター

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

32024/03/15

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

こんにちは。 以前いた老健が空床利用の従来型老健で母体が町医者(整形外科)だったので利用者が少なくなると上司がよく居宅と大〜中堅病院に営業に行ってましたね。 大きい母体のある老健は超強化型が取れるくらい入れ替わりが激しいですが強化以下だと在宅復帰困難者や認知精神が酷い利用者しか回ってこないのが難点ですね💧 ショートも来ないとなると居宅内のイメージが下がっているのかも知れませんね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

65歳定年を迎えます。まだまだ安定した賃金を稼がなくては生活できないのですが、今のGHでの再雇用では手当やボーナスが無くなってしまいます。70までは正職で頑張れそうですが、障害者施設を含め、どの施設に再チャレンジしたら良いと思いですか?些細なご意見でも構いません!ご教授願います

障害者施設正社員夜勤

うるとらぱんだ

介護福祉士, グループホーム

22024/03/15

みーや

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

障害系が今の所、1番金になると思います。 私も障害分野に切り替えようかな ってたまに考えます。 なるべく楽に金が欲しいです

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

強いと思う弱いと思うどちらでもないその他(コメントで教えてください)

554票・2024/03/23

前残業してる(開始30分前)前残業してる(開始1時間前)前残業してる(開始1時間以上前)前残業しないその他(コメントで教えて下さい!)

710票・2024/03/22

チョコ🍫チョコ以外のお菓子🍬日用品アクセサリー💍お返しはもらってない🙅その他(コメントで教えてください)

680票・2024/03/21

トイレ出入り口や窓壁紙や内装収納耐震や外観特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

732票・2024/03/20
©2022 MEDLEY, INC.