2024/09/15
5件の回答
回答する
2024/09/15
2024/09/15
2024/09/15
2024/09/15
回答をもっと見る
こんばんは、特養で管理者しています。 事故報告、皆さんも書きたく無いとおもいますが? 今後施設を良くするために書きますよね。 ただ、介護士の明らかなミスでない限り、個人を責めるのは、辞めてほしいですね。 皆んなには、それを言うのですが、何か、犯人探しみたいに、介護士を責める人もいます。 皆さんは事故起きた時、事故報告書いた人を責めますか?
事故報告管理者特養
たけやん
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養
猫モチ3
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
責めて何か進歩するんですかね?責められると余計に事故報告をしたがらなくなって、事故を隠蔽しようとする風潮を生むので良くないですね。 事故報告書を『反省文』と思い込んでる人が未だに多い気がします。 事故報告書って同じようなことが起こらないように情報共有しましょうって物なのに反省させる為に書かせてるってイメージ持ってる人がまだまだ多いです💦 明らかなミスでない限り、事故報告書を書いた人を『いち早く気付いたアンタはエラい!』って目で見てあげて欲しいです。
回答をもっと見る
写真にある排尿チューブの止め具が万が一、緩く止めて排尿が床に漏れてた時は事故報告書で記入してるのか?ヒヤリハットで記入してるのか?どちらですか? 自分の時は、事故報告書で書いて他の職員の時は、ヒヤリハットでら書かれていました。
事故報告ヒヤリハット
くさ
有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
以前勤務していた職場に使用している利用者様いました。 でも床に尿が漏れることはなかったです。 それを防ぐために対策として蓄尿バッグをナイロン袋に入れてある程度たまったら排泄処理してました。 私的にはもし、床に漏れたのあれば、ヒヤリハットかなと思います。 ヒヤリハットって、ヒヤッとしたこと、ハッとしたことと教わったからです。
回答をもっと見る
行きたくない‥職員と栄養士の件で行きたくない‥ 2年目の職員がトイレでの転倒事故の件で報告連絡相談なく行った件の事故報告書で他フロアの看護師さんがたまたま夜勤でいたらしく、明日〇〇看護師に事故報告かけたので所見が欲しいので書いて欲しいので渡してほしいといい夜勤看護師さんへ渡しその内容を見て夜勤看護師さんが「何、この事故報告書は。人ごとのように書いて、自分のミスで転倒事故が起きたのに理解してない」と。話し合いの中で、床滑りやすいとか一言も言ってないだろーと次の日夜勤入りできた看護師さんが激怒。 次に今悩んでいるのが管理栄養士。。。腎機能が悪い利用者様の家族が栄養士宛にメールで鰻持参したいと相談があったと。前日休みで次の日出勤するとホワイトボードにゆずさん〇〇さんのお菓子です。宜しくと一言かかれたいので、内線でそれはやめてくれ。後日直接自分から手渡しで渡せるでしょ?って思い内線し話しが終わったと思ったら、栄養士が土曜日の日〇〇さんの家族が鰻持参したいと言うてるのですが‥担当的に、どうですか?と聞かれ7月に持参したいと栄養士に相談がありオッケーと出してるから自分は良いのでは?と答えると、分かりました。ゆずさんの方から看護師さんに鰻持参したいと言うてるのですが、看護師さんの方はいかがでしょうか?って聞いていてくださいと言われ‥私は、それは違うのでは?栄養士が家族から依頼を受けた→どうしたら良いの?→多職種に相談→担当職員から看護師へ相談ってなんだ?そこは、栄養士→看護師へ相談ナノでは?直接話したほうが良いと伝えると、次常勤看護師さんが来られたときに相談しますって言ったが、結局メールで相談。 自分の方で看護師へ鰻の件について聞いたら「メールは知ってる。見たよ。記録見た?記録内容に栄養士が土曜日は鰻の蒲焼のみ持参してください。ってかいてあるけど、これってオッケーですって言ってるようなもんでしょ?多職種の可否聞く前にこのメールを送ってるんだから持っくると。」って言われ‥同僚に栄養士の件で相談しメール返したほうが良いか?と相談したら「返さなくて良くない?だって口頭で伝えてるのであればしなくて良い」と。相談員は「その件は明けの常勤看護師さんと話した。メールじゃなくて直接話したほうが良い気がする。返事したほうが良いかも。多職種の意見聞いてから持参お願いします」って言ってるからと言われ‥返そうかと思います。 7月に栄養士が家族とやり取りでオッケーを出していますので、栄養面帳尻りあい問題ないとはと返さそうかと思います‥長々となりました‥これが憂鬱の原因です
事故報告同僚相談員
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
認知症の利用者とのコミュニケーションで苦労しています。同じ質問を何度も繰り返される場合、どのように対応するのが最適でしょうか? 効果的なコミュニケーションを取る方法があれば教えてください。皆さんはどのような工夫をされていますか?
認知症ケア介護福祉士
まこるる
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
たつ
介護福祉士
同じ質問にも何度も答えますが、 心配からの質問なら、紙に書いてあげることもあります 『〜してあります、心配ないですよ』とか
回答をもっと見る
仕事してて、 やっぱり利用者に対していらいらしちゃって 言動が当る様な言い方になったりしちゃって、 良くないのはもちろんわかってるし、 やっちゃった後『しまった…またやった…』 って1人反省会、 イライラした時は深呼吸ですが、 他に何かいい方法ありますでしょうか…
特養
ミオ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
イライラするのは、言うまでもなく余裕がないのです。それが、仕事、その利用者さん、その時だけなのか、他の要因も絡んでいるのか、、 営業的対応に、大きく2つ言われる事があります。そんなの当たり前よ! と思われるような事ですけど、実は効果があります、 もしそれくらいやってる、と言われるなら、かつイライラされるなら、本当には出来ていないと考えます。 まず、最初からワガママな存在と思う事です。それを心身的にも助けるのが、私達の仕事ですよね。 そして、6秒ルールです。つまり、言われたり態度を見て、すぐにあとから後悔するような応対ではダメ、という事ですよね。6秒待って、その間考えてみては? ってことです。それさえ意識しても待てないイライラがあるのでしたら、失礼ながら転職されるか、この業界にはそぐわないと自己覚知か、しかないと思います。 プロ(=それをバカにするようなコメントされる方もいました、自称プロのあなた…などですね。しかし、介護でお金を頂いている以上、皆さんプロ、ですよね、これは、これが生業だとハッキリ思うのが筋だと思います)で、いくつも会話や対応の引き出しを持つべき私達が、イライラまでは、仕方ない時もあるでしょう。しかしあとから後悔する言動を取ることは、安易すぎます。私達の手助けがないと、人としての生き方が出来ない、ままならない方々に直接優しく出来る仕事、が福祉です。売上がいかないから、ノルマ達成までやれ、など言われるわけではないです。繰り返になりますが、イライラはしても、そこはプロとしての対応を積み重ねていかれて下さい。今がどーしても難しいなら、転職も考えないと、いつか、レベルの低い事=悪いことは、形となって、返ってくるかな、と思います。誰も得をしないと思いますが…いかがでしょう?
回答をもっと見る
カイテク、タイミーなどで働いたあとその施設に就職したという方おられますか? カイテク、タイミーでの勤務と実際に雇用契約を結んでの勤務だとギャップはありましたか? ※雰囲気がいいと思ってたのに直接雇用になったら働きにくかった、休みなどに対応してくれなかった、逆に入職前に働きやすいなと思った通りだった等お聞きしたいです。 そしてタイミーを利用している施設は職員の急な休みなどに対応してくれるのでしょうか? (前日に休み連絡したらタイミーで補填の募集かけるなど) 子供が小さいのでパート勤務です。 今の職場は働きやすいものの遠くて、近場で転職したいと思っています。 最近タイミーなどでも体験就職のようなものの募集があるので行こうかと思うのですがいいなと思っても実際ギャップがあるのか気になり… みなさんの体験談お聞きしたいです。
転職施設職場
hoshi
介護福祉士
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
よく、単発を雇う施設は良くないと言われますが、単発を雇っていない施設は外国人がいる場合が多いです。 決して外国人だから悪いと言うわけではないのですが、外国人へは日本人以上の教育とカバーが必要になります。 要は、介護はどこも、大変な環境だと言う事だと思います。 単発でその職場の雰囲気を見て悪くないと思えたなら、そこで働くのもありだと思う。 ただし、今度はあなたが単発の指導とカバーをする番になるという事は自覚しておかないと「こんなはずではなかった。」と後悔するかもしれません。
回答をもっと見る