休日日数について

ゆっち

グループホーム, 無資格

新卒でグループホームで働いてます。 こないだの質問した内容で休日の内容を確認すると週休二日制(8日~10日)年間114日と書いてありました。 完全週休二日制とは書いてなかったので月の休みが6日や7日でも文句は言えないのでしょうか?

2022/11/02

5件の回答

回答する

正社員さんでしたら、法定休日数決まってると思います。一般的には月の日数と会社の方針でかわりますが、月の休みが6~7はアウトです。 31日の月の変速労働時間は176h(22日9公休)、30日の月は168h(21日9公休)、28日の月は160h(20日8公休)となっていませんか?

2022/11/02

質問主

給料明細を確認すると、合計労働時間が168と書いてあるのですが実際にその月のシフト表を見て勤務時間を計算すると9公休をもらってないので余裕で168時間を超えてるんですよね。タイムカードを押してるのに実際のシフト表との労働時間と給料明細に書いてある時間が違うのはどーしてなんだろと今悩んでます。

2022/11/02


「新卒」のお悩み相談

キャリア・転職

今の職場は人間関係良好、業務も時間内に終わる、給与も今のところ十分いただいているのですが、20代をこの仕事に捧げるのはもったいないかななんて思ったりしてしまいます。 新卒時の就活がちょうどコロナ禍に入った時でやりたい仕事に就職が困難になってしまい、今の介護の会社に就きました。 しかし、現状に満足してしまい呆然と時が過ぎ去って行く状況に不安になるばかりです。 介護福祉士の資格も会社が負担してくれるみたいなので介福とったら、やめようかななんて思っていますが、別の畑に行くのも不安ですし失敗して他の介護の会社行って今よりも辛くなるのが恐怖です。 何事も挑戦にはリスクが付き物だとは承知していますが、将来の不安や呆然と今のままではもったいないなという気持ちが募ります。 この仕事だからこそ若さの価値を知り、どうしても他人と比較してしまう自分がいるので漠然とした不安に駆られます。(´・ω・`)

就活新卒転職

ほげーち

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

92022/12/10

猫モチ3倍

介護福祉士, ユニット型特養

職場に不満が無いならそこの仕事は続けつつ、別のことで自分の可能性を探してみては? 特に人間関係は退職理由の一番になりやすいことなので、今が良好なら高確率で次のところでは辛くなる可能性も… 今なら副業や配信、オンライン授業など家にいる時間でも様々な新しいことに挑戦出来ます。 私の友人は接客業をしつつ、休日でアクセサリー制作、オンライン販売を10年ほど続けていますよ。

回答をもっと見る

施設運営

来年4月に入社する職員を3人採用しました。過去数年を見ると、一人しか採用出来なかった人達は辞めずに働いていますが、複数名採用した世代はみんな3年程で辞めて行くケースが多く、来年度の新卒が大丈夫か不安です。辞めない工夫や団結力を高める取組みなど離職を防ぐ何か良い事例があれば教えてください。

新卒採用施設

クランキー

生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

32022/12/26

ねこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

新卒社員さんの指導などをしています🙇🏻‍♀️ 今の新卒社員さんは質問や相談をする(口頭で伝える)のが恥ずかしい。悪いことだと思っているようです💦 しかも、その場で間違っている 出来ていないと指摘すると (ヒヤリや事故に繋がることはその場で指摘します。それ以外の間違っているところなどです。) 『あ。怒られた。もうしたくない』という考えにいたり ↓ 退職する(仕事を辞めよう)と考えになるようです。 なので、私は指導の際A4ぐらいの紙に、わからないこと(質問) 相談の枠を作ってそこに書いてもらい、後日、分からなかった部分(質問)を一緒に解決する形にしています💦 その結果、離職率が下がり 5年目になる方もいます´`*

回答をもっと見る

職場・人間関係

新卒で初めてグループホームで働き出した20代です。ホーム内の連絡が、ショートメッセージか、連絡ノートに記入なのですが、これが普通なのでしょうか?IT化が進んでなさすぎてびっくりしてます笑

新卒グループホーム人間関係

ダンゴムシ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

22023/02/14

こばさん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

急ぎの内容はグループLINE、それ以外は申し送りノートに記載です。

回答をもっと見る

👑グループホーム 殿堂入りお悩み相談

グループホーム
👑殿堂入り

特養からグループホームに転職しました グループホームも1人勤務が当たり前ですか? 食事も作るのも当たり前なんでしょうか?食事作りながら、利用者を見るのが私には厳しく皆さん凄いなと感心しております。グループホームに務める方教えてください( ; ; )

無資格食事グループホーム

あい

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

272022/10/24

仕事終わっても介護

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

私は介護経験もなくて今のグループホームがはじめてです。 日中は3人で回して夜勤は1人で回してます。食事はその日に買いに行き夕飯まで作って夜勤が次の日の朝食をつくるローテーションです。食事つくる時は入居者さんにも手伝ってもらいながら作ってます。

回答をもっと見る

グループホーム
👑殿堂入り

お疲れ様です。 GHや有料で勤務されている方にお聞きしたいのですが、 ご利用されているお客様の衣類洗濯は どのようにされていますか? 週に何回、どのようなやり方でされていますか? 業務改善を行っており参考にさせて頂きたいので、よろしければご意見をおねがいします。

有料老人ホーム認知症グループホーム

yuuk!

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, 実務者研修

442022/11/21

ぽんぴ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

有料で働いていたときは、まいこんさんと同じ回数とタイミングです! 自分でできる方は9時から19時の間で自由に洗濯機利用できました。

回答をもっと見る

グループホーム
👑殿堂入り

未経験でグループホームで働き始めてもうすぐ3週間です。 シフトごとに1日の仕事が決まっていて、それを1人でこなさなくてはなりません。まだもう1人ついてもらって覚えているところです…が、イベントがあり時間がずれ込んでしまっている日に、口腔ケア+トイレ介助←何度か1人でやっている 入浴介助←まだ手伝いながら2回 をほぼ1人でやりました…休憩もほとんどとれず、誰も手伝ってくれず…泣きそうです。 「手伝ってください」と一言言えば良いだけなんでしょうけど、なんだか悔しくて!利用者さんには関係ないことなので笑顔で接しています。でもなんだか心折れそう(T_T) どこもこんな感じなのでしょうか?特に入浴介助なんて、流れを理解しただけだったのに… 長々、愚痴を書いてしまってすいません。

口腔ケアトイレ介助入浴介助

くー

グループホーム, 実務者研修

422021/02/08

あーさん

介護福祉士, グループホーム

未経験なら1ヶ月は最低、教えてくれる人がいるのが当たり前かと…ましてや入浴介助を一人でやるとは素晴らしいことですが手伝って下さいって一言は未経験者には大事なことです

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

職場・人間関係

施設の人不足により急に日曜日休みから出勤になり、更に人間関係で巻き込まれてしまい 自分の働く条件と今の施設の働き方が合わなくなったので 退職しようとと思っているのですが そのような退職理由ではダメなんでしょうか?

退職休みデイサービス

ふわりん

デイサービス, 実務者研修

142023/03/16

ちゃい

介護福祉士, 介護老人保健施設

お休みの日が日曜日希望から変わられてしまったのですね しかも人間関係も微妙との事で…お疲れ様です リフレッシュするためのお休み 希望曜日に使えなくなるのはお仕事のモチベーションも下がってしまいますよね 自分中での転職理由としては全然ありだと思います! ただ、働く条件が合わなくなってきただけだと 職場から休みの変更の提案で引き留められそうですね 違う挑戦をしてみたいからなど、職場方が引き留めが利かない理由を伝えた方がスッパリ事が進みそうな気がします 一つの意見として読んで頂ければ幸いです

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士は持っているのですが、他にもいろいろ勉強したいなぁと思っている今日この頃。 口腔ケア推進士という資格が気になっているのですが、勉強したことがある、持っているという方いらっしゃいますか? 働きながら勉強しても取得できそうか、とった後どういうところに活かしているかなど知りたいです。

口腔ケア資格

まーね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22023/03/16

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

お疲れ様です。 介護口腔ケア推進士ですよね? 独学でも通信講座でも取得できますよ。私はテキスト買って働きながら勉強して取得しました。 ご利用者に適した口腔ケア用品などを選ぶ際や適した口腔ケアを提案する際に根拠をもって説明できるようになりました。 ものすごく役に立っているわけじゃないかもしれないですが私は勉強して良かった資格の一つです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日は介護職の面接があります。 どきどきします。 何を聞かれるか、ちゃんと答えることできるか心配です。 中高年の面接は大変です。

面接職種

あいあい

介護老人保健施設, 無資格

42023/03/16

防人

介護福祉士, ユニット型特養

そのお気持ち分かります。年齢とか気になりますよね。内面を見て欲しいですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

仕事もプライベートでも着けます😊仕事の時だけ着けます🙋プライベートでは状況に応じて…🤔まだ、決めてません🙅その他(コメントで教えて下さい)

756票・2023/03/23

花粉を感じますまだ感じません花粉症ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

773票・2023/03/22

給料が低い休みが取れない、少ない人間関係が悪い結婚なんとなく転職したことないその他(コメントで教えてください)

870票・2023/03/21

0-1年2-4年5-7年8-10年10年以上分からないその他(コメントで教えてください)

932票・2023/03/20
© MEDLEY, INC.