ミンミンギュ様 コメント失礼致します。 ない人はいないのではないかと思います。 私は、過去に爪切りをしていて深爪になってしまったり、利用者さんの転倒を防げなかったり…。なかなか事故0は難しいかと思いますが、事故後のご本人、ご家族への対応が大変重要であり、日頃の信頼関係、関わり方がなにより大切なのだと学ばせていただいたことがたくさんあります。
2022年05月13日 10:13
コメントありがとうございます。実は先週ある入居者の方の就寝介助の際に柵に掴まったままなかなか手を放してくれず半ば強引に指を放そうとして骨折させてしまいました。今更後悔しても遅いのですがあの時こうすれば良かった、等々後悔してもしきれません。ご家族様は本当に良い方で本当なら怒りたいだろうに特に問題にはしないみたいなことを仰ったそうです。 今回の怪我のことがあり入居者と接すること、怪我をさせてしまった入居者の介助するのが怖くて仕方ありません。今すぐ辞めたいですが逃げるようでそれも出来ず。 謝りに行きたいと言ったら施設長と理事長が謝罪に行ったから大丈夫とまで言われ… 一生引きずりそうです。
2022年05月13日 10:23
お疲れ様です。 介護の仕事始めて3年目くらいの時、ご利用者をベッドから転落させてしまい大腿骨骨折させてしまいまい、歩けていた方を車椅子生活にしてしまった事があります。 慣れが出てきた中での事故で今でもこの事は自分の戒めとなっています。 同じような経験をしたから言えますが怖いし逃げたいです。またやってしまったらと不安になる事も沢山あります。10年以上経った今でもそれは変わりません。 ご利用者から学ばせていただいたと捉えて介護の仕事とより向き合ってみたらいかがでしょうか? 謝罪に関しては理事長や施設長が謝罪に行くのは当然の事で、その為の長です。一職員が謝罪に行く事は通常ないです。それは職員を守るためですよ。
2022年05月13日 12:05
コメントありがとうございます。今ちょうど3年目です。来年介護福祉士の試験を受ける予定ですが今回のことがあり正直試験を受ける自信も失くしてます。仕事行くのもしんどいです。
2022年05月13日 12:19
給料平均 ・転職活動
お給料についてです 関東 ユニット型特養 社会法人 勤続3年、20代前半。介護福祉士です 基本給が17万 夜勤手当600...
20代の介護士さんってどのぐらいいるんだろ〜
20代の介護士様、コメントして下さいませ。
申し送りのメモについて
入社2ヶ月です。うちの特養では、今日の介護についての情報を記録する係があります。 その仕事の中で、夜勤から申し送りをしてもらい、...