デイを休みにする基準はありますか?

おにく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

台風が近づいていますが、皆さんのデイサービスは営業されますか? また、休業する場合の基準ってありますか? 僕のとこは、警報が出てやっと考えるレベル。 実際の状況も見て判断するとなっております。 ちなみに休んだことはありません。笑 早く閉めたことがある程度です。

2022/09/17

28件の回答

回答する

今まで経験した法人で全く違いました。 あるデイ・ケア含めてデイを4つ持っている医療法人は、どんな暴風雨でも、デイ側から休むとならない所でした。横雨風に対応の為、複数の職員でお迎えにいきました。 そして、少しでも台風が近づくと、すぐにお帰り頂く有限会社のデイサービスもありました。まだ、晴れていてもです。 今回の台風14号により、今の私の所属するデイサービスは、昨日の内に、昼過ぎ~2時位の早めの送りもありえる旨を事前報告として、該当のケアマネとご家族に説明連絡しました。 もちろん、月曜日の遅れてのお迎えも可能性がありましたので、その該当者にもです。 今の所落ち着いた空模様ですが、ピンポイント予報で、今日の午後3時から急に雨が強くなると、なっていましたので、対応しましたが…どーかな、、な感じの天気です。

2022/09/17

質問主

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます! 法人的には、休んでほしくない感じなんですよね。僕は関西なので月曜日に判断ですかね~

2022/09/17

回答をもっと見る(24件)


「デイケア」のお悩み相談

キャリア・転職

私は15年間精神科の看護助手として働いています。 介護福祉士の資格を取得し、転職を考えていますが、周りに施設等で働いていたり経験者などが居らず、どの様な施設がいいのか悩んでいます。 実際に働いている方からのアドバイスとしメリット、デメリットを教えて欲しいです。お力よろしくお願いします。 例えば デイケアーとは 特養とは などです。

看護助手デイケア資格

タキティー

介護福祉士, 病院, 実務者研修

92023/02/20

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

病院では、掃除の方が別に居ましたか?施設だと、掃除も洗濯も介護職員がしますので、嫌だなと思うかも知れないです。 ユニット特養の時、助手だった方が入職され、苦手だと言ってました。従来型やショートステイ、デイサービスも、何でもする所が多いです。 看護さんとのやり取りでメリットがあるのは、この中ではユニット特養で、介護士に通じない事や話しが分かるので、頼りにされます。 後は、対応の仕方が上手かどうかや、人柄で判断されるのではと思います。こんな話ですが、置いときます♪

回答をもっと見る

レクリエーション

デイケアで働いています。 午前中に入浴サービスをしており、その間の ご利用者の過ごし方について、脳トレやぬり絵 を提供しています。ご利用者任せにしており、 何もしないで過ごしている方も多く、何か工夫が できないかと感じています。だいたいの通所 サービスでは、フロアの人数配置は大きく 変わらないと思いますが、みなさんは、どの ような余暇活動を提供されていますか?

デイケアデイサービスケア

まる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

42023/03/12

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

まる様 レクレーションの工夫でしたが、皆さんが何かをしなければいけないことなのでしょうか? 確かに活動をしていただくことも大切ですが、そもそも御本人が利用したくてデイに来ている人ばかりではないと思いますので本人が本当にしたい生活に向けた活動につながるものがあれば積極的に活動してもらえるのではないでしょうか? もし活動として行うのであればフロアでの一つのものを作成するようなものはいかがでしょうか?例えば折り紙アートのような感じも良いかも知れませんね(*´∀`*)

回答をもっと見る

施設運営

よりよい施設、作り ずっと来たいと思える施設作り 難しい…🤔 和気あいあいでリハビリができ利用者さんも仲良く笑顔の耐えない賑やかなデイケア作りが理想です 何から始めたらいいんだろう…🤔 いい意見あれば教えてください

デイケアリハビリ介護福祉士

riii

介護福祉士, デイケア・通所リハ

42023/01/11

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

おつかれさまです。 なかなか難しい問題ですよね。その日、利用されている利用者様全員、満足するって、ほぼ不可能ですもんね。 ごめんなさい…答えになってないですよね。

回答をもっと見る

👑デイサービス 殿堂入りお悩み相談

デイサービス
👑殿堂入り

デイサービスで勤務しています。1ヶ月前に男性職員が 入ってきました。介護の仕事は15年くらいあるかたで 週3日勤務しています。1ヶ月くらいで9割くらい 名前と顔、ADLはある程度把握したとのことです。 経験豊富な方なので色々やってもらいたいんですが 女性の御利用者が大半をしめており、男性御利用者は 数名程度。職員も女性しかいないので、唯一の男性 職員です。ここ2年間は男性職員が居なかったので 御利用者も男性に介助してもらうのは、抵抗ある だろうということで女性の入浴、更衣、移乗、排泄(誘導を含む) 食事介助はNGと話しが出ました。フロアの見守り、 歩行介助、ドライヤーなどの整容、お茶出し、昼食、 おやつの配膳、下膳をやってもらっていますが、皆さん ならこの条件で働くとなるとモチベーション的に どうですか? ※自分のところは同性介助が基本です。

モチベーションデイサービス

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

352023/02/02

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

私なら何とも思いません。 逆にレクリエーションとか男性であることを活かすことを考えます。 ただ、移乗や排泄誘導、食事に関してNGにするのはどうかな?とは思います。 キャリアのある人なら技量もあるはずなので、私なら利用者に聞いてからでもいいのかなとは思います。

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

転職を考えているのですが、デイサービスはやはりどこも運転業務は必須なのでしょうか? 利用者さんを乗せての運転がとてもしんどく、精神の病気を患った事があります。 しかし、運転免許証を持ってる以上運転しなければ他の職員さんに変な目で見られる、だとか、運転はそのうち慣れると言われます。 その通りだとは思うのですが、どうしても身体がついていきません。 運転免許証を持っていることを隠すのはやめておいた方がいいでしょうか?💦

送迎転職デイサービス

あーちん

介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

452023/02/07

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまです。 私のところは行ける人が行く形になってます。事情がちゃんとあるので話せばいいと思いますよ。運転手じゃなくても補助としてはできるし、車で通勤でないなら私は隠してもいいかと思います。プライベートでバレたら意味ないですが…

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

私は今の職場に来てまだ日が浅いです。なので色んな指摘を受けながら働いています。 同じ状況で同じ事していても長く働いてる人は指摘されません。 昼食時に記録をみんなで分担して記入しますが事務所にこもって記入する人もいますが何も言われません。 私はご利用様の対応をしながら記入するように言われているので記入がなかなか進まず休憩時間を削っていますが、事務所にこもってるスタッフは談笑しながら記入してます。もちろん休憩時間ではないです。 仲が良ければ許されるって一緒に働いていてとても不愉快です。 しかもこのメンバーは手が空くとすぐに事務所に篭もります。事務仕事があるのはわかりますが、忙しく動いてる時に事務所から笑い声が聞こえると頑張る気が薄れます。 今後ステップアップの話も頂いていましたが正直受けたとしても長くいるつもりはないって思ってしまいました。(ケアマネを目指しているため今は年数と経験値を増やしている所です) デイサービスはそんな感じなのでしょうかね? 指摘するなら平等に指摘してほしいし、パソコン2つしかないのに3人で事務仕事??なら一人はフロアーでもできるんじゃないのでしょうか?って言いたいです。

愚痴

丸こ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 訪問介護

272023/02/28

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

同じことやっても違うこと言われるのストレスですよね どっちでもどうでもいい良いから あんたらで決めといて思います ベテランがしてると何も言われないのもおかしい サボるやつも決まってる みんなでやればもっと早く終わるのに 無駄話が多すぎ 愚痴でした

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

職場・人間関係

 最近、お局的存在の先輩職員や 嫌いな上司(女性)に話しかけられるだけで、下痢になります…。 この2人からストレス与えられてるせいだと思いますが、症状がかなり長引くので辛いです。 自分でも、必要最低限しか関わらない様にしてますが、それでも辛いです。 こういうのって結構あるんですかね?

先輩上司ストレス

ロック好き

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

382023/03/26

パンク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

僕は鬱が原因でストレス性腸炎なりました。 突発的にストレスがあったら下痢と便秘を繰り返します。声をあげる程の腹痛が2時間とか続いたりすることもありました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

1日に6時間以上働いた場合は、それなりに休憩時間が定められておりますが、当社の場合、昼休みがきちんと取れないこともを考慮し、お昼は15分間、弁当を食べる時間とし、後は業務に戻るという仕組みをとって、休憩時間に相当する残り時間は勤務時間扱いという状態になっています。 しかし、4月の新年度からできるだけ勤務時間に応じた休憩時間を取るようにと上からの指示がありましたが、急に正規の休憩時間が取れるわけがないのにとおもっていて、4月の勤務表を見てびっくり。 休憩時間をとるなら全員が同じようにとらなければならないのに、『『月に数回、私だけが休憩時間を取るようになってるところがあるんですね。』』 見間違いかとおもい見直しましたが、私以外の他の職員がひとりだけ休憩を取るという日はありませんでした。 なぜ、腹がたっているかというと… 例えば、私と同じように10時出勤で6時間勤務の人の場合、 休憩のある私は、最低でも5時までは会社にいなければなりませんが、 休憩のない人は4時に退社できる計算になります。(本来は休憩が45分なのでこの時間ではないですがざっくりした計算でお話しさせていただきます) 会社に長くいたとしても、休憩があれば給与にならないので、だったら休憩なしの時間で、とっとと帰った方がいいじゃんて思ってしまうと、なぜ、私だけが?と思うと腹立たしくて仕方がありません。

人手不足休憩職場

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

22023/03/26

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

そもそも論ですが 休憩が無い前提の勤務形態が 間違っています。 また、休憩は勤務時間の最初と最後に設定するのも駄目です。 文章を拝見する限り 休憩時間の設定の前に 会社として労働者へのコンプライアンスに問題がありそうです。

回答をもっと見る

資格・勉強

第35回介護福祉士国家試験に合格致しました! こちらで質問させて頂いたり、勉強法等を聞けて本当に良かったです!ありがとうございました🙏✧︎ 皆様、これからもよろしくお願いいたします。 そして、これからの業務や任せられる事も多くなっていく中で更に責任感を持ち、邁進してまいります。 \がんばるぞー!⚑︎⚐︎/

介護福祉士試験モチベーション介護福祉士

ずび。

介護職・ヘルパー, 従来型特養

72023/03/26

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

おめでとうございます🎉 「責任感を持ち、邁進してまいります」なんていう、希望に満ち溢れたお気持ち、もうすでに介福取得している人々も、気持ち新たに引き締めて、更にやり甲斐を思い出させるものだと感じます! ずびさん、ファイトー!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

行きます(行きました)行きません(行きませんでした)考え中ですその他(コメントで教えてください)

284票・2023/04/03

かかりました💦無事でした😀その他(コメントで教えて下さい)

782票・2023/04/02

お年寄りが好きだから『ありがとう』と言ってもらえるから介護自体が好きだからなんとなく続けてきたこの仕事しか無かったその他(コメントで教えてください)

913票・2023/04/01

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

900票・2023/03/31
© MEDLEY, INC.