通報後継続して勤務されている方

こぐま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

虐待通報した後も継続して働かれている方いらっしゃいますか? 匿名で通報しましたか? 働きにくくなっていませんか? 通報後虐待はなくなりましたか?

2022/09/02

14件の回答

回答する

虐待通報は、匿名ではなく、実名と所属をいれたほうが良いです。匿名だと、きちんと調査が行われないことが多いです。役所や機関は、通報者を守る義務があるので通報者が責められたり、辞めさせられたりすることもなく、継続して働くこともできます。 虐待は、絶対に無くならないとおもいます。

2022/09/02

質問主

ご回答ありがとうございます。 実名で通報しなければしっかり調査されないのですね。 辞めさせられることはないと思いますが、辞める方向へ持っていかれると思っています。 虐待は絶対なくならないと私も思いますがせめてマシになってくれればと思います。

2022/09/02

こぐまさん、お疲れ様です。 大丈夫ですよ、匿名でもきちんと調査してもらえますし、調査に人が来た時に挙動不審(笑)にならずいつもと同じようにしていたら、あなたが通報したって分かりませんよ。 そして、キチンと調査してもらうポイントですが、通報した際に「匿名で言いたいが、その分、できる限り詳細をこの電話でお伝えします。」と言って下さい。そして、その言葉通り、施設や利用者さんの名前や虐待している人の名前など、出来る限りの詳細や聞かれる事に真摯に答えて下さい。 そして、こぐまさんが感じるこの施設でこのまま虐待が進んだとしたらどんな事になるのか、今感じてる危機感をそのまま伝えて下さい。 そうすれば直ぐに動いてくれます。 実際、私は匿名で過去に何度も動いてもらってます。 その時はケアマネが動かない、隠蔽したがるので、こちらが通報しました。同僚やケアマネにバレることもなかったし、ケアマネとの関係も悪くならなかったですよ。 一度は通報したその次の日には、調査員が訪問して、2日後には施設に措置入所された方もいました。 虐待は無くならないかもしれませんが、一時的にでも虐待を根絶するためにも、出来る限りの詳細を伝える事だと思います。 頑張って下さい!

2022/09/03

回答をもっと見る(9件)


「虐待」のお悩み相談

雑談・つぶやき

深夜3時半過ぎに会社から着信がありました。施設のドクターからでした。 爆睡してたけど飛び起きたΣ(゚ロ゚;) こんな時間に何事!? 94歳の利用者様が急死されたとの事。 私は昨日夜勤明けで、その方に変わった様子がなかったか?という電話だった。 警察も入ってるらしい。 勿論いたって普通で、どこかにアザや傷があるとかはなかった。 朝ご飯も全量召し上がっていたし、その後もお茶を嗜んでいたし、オムツ交換でも普通だった。 ドクターの話によると、顔だかアゴら辺にアザ?のようなものがあったと。 でも私は気づかなかった。 でもどうやらそのアザは、その前の夜勤で入っていた男性職員に抓られたと、本人が話していたと。 この利用者様はクリアな方で、職員の名前もわかっているから、嘘をついてはいない。 その男性職員は今までも色んな利用者様に対して虐待行為があり、注意を受けていた。 今回その事が原因で亡くなられたかどうかは定かではないが、もしかしたら叩いたりしていたのかなと思う。 この利用者様はいつもニコニコされていて可愛らしいおばあちゃんでした。 長谷川式は28点で本当にしっかりされた方。 とにかくショックで仕方ない😭 この仕事は高齢者が相手だから、突然な出来事が多々あるけれど、今回のように警察沙汰になるような事は初めての経験。 今日は休みだけど、最期にお顔を見たいと思った。 でももう御家族が迎えに来られ、行かれてしまった。 本当に残念です。 ご冥福をお祈りします。

警察虐待老健

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

152022/10/09

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

質問です。その男性職員が過去に何度も虐待行為があったにも関わらず注意で済まされていたのは何故でしょうか?虐待は通報の義務があります。今回の亡くなられた方の死因との因果関係は分かりませんが体制に問題があると思いますが…。

回答をもっと見る

お金・給料

冬はあるからね、と言われ虐待のある施設で、冬まで冬までと頑張っていた。 明細見てびっくりした。 寸志程度片手にも満たない額 私今迄何をやってたのかな。利用者にも申し訳ない。もっと丁寧に介護してあげたい。辛い、辛い

虐待施設

まつ

介護福祉士, グループホーム, 病院, 訪問介護

22022/12/21

カイゴココ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

こんにちは。 丁寧に介護してあげたい、という気持ちが利用者は嬉しいと思います。 虐待、割に合わない給料。 あるからね、と言って賞与が出たのは確か。でも少なすぎる。 これからも期待できないのかなと。 自分は不満があっても、利用者の事をちゃんと想ってくれてる事が本当に優しいです。 なんですが、一度自分の事だけを考えてみてはどうでしょうか。自分がどうやったら幸せに働けるか?その働き方をする為にはどうしたらいいか。

回答をもっと見る

認知症介護

グループホームに入社してもう少しで1年が経ちます。 入社当時から思っていたことですが、私の働いているユニットの職員が皆さん女性なのですが利用者様への言葉遣いが酷い時があります。 利用者様は皆さん認知症の方しかいなく急に怒鳴ったりすることも仕方がないことなのですが利用者様が不機嫌になり怒鳴ったりし、もう帰れ!うるさい黙りなさい!など言った際に職員が利用者様にお前が帰れ!お前が黙れ!など言っていることがありました。最近では利用者様が私ももう死んでもいいわ〜などと独り言を言うとあーこれで1人負担が減るわーなどと利用者様に笑いながら言っているのを聞き冗談だとしてもどんなに利用者様との関係が長いとしても言ってはいけない言葉なのでは?と思って聞いてました。 ホーム長などには陰口になってしまうのではないかと思いまだ何も相談などはできていませんがこれって言葉の虐待ですよね?

虐待グループホーム

ゆっち

グループホーム, 無資格

72023/02/22

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

えっ!! そこのグループホーム怖いですね。 完全に虐待もいいところです。 不穏な利用者さんに対して余計不穏にしていますよね?

回答をもっと見る

👑デイサービス 殿堂入りお悩み相談

デイサービス
👑殿堂入り

デイサービスで勤務しています。1ヶ月前に男性職員が 入ってきました。介護の仕事は15年くらいあるかたで 週3日勤務しています。1ヶ月くらいで9割くらい 名前と顔、ADLはある程度把握したとのことです。 経験豊富な方なので色々やってもらいたいんですが 女性の御利用者が大半をしめており、男性御利用者は 数名程度。職員も女性しかいないので、唯一の男性 職員です。ここ2年間は男性職員が居なかったので 御利用者も男性に介助してもらうのは、抵抗ある だろうということで女性の入浴、更衣、移乗、排泄(誘導を含む) 食事介助はNGと話しが出ました。フロアの見守り、 歩行介助、ドライヤーなどの整容、お茶出し、昼食、 おやつの配膳、下膳をやってもらっていますが、皆さん ならこの条件で働くとなるとモチベーション的に どうですか? ※自分のところは同性介助が基本です。

モチベーションデイサービス

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

332023/02/02

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

私なら何とも思いません。 逆にレクリエーションとか男性であることを活かすことを考えます。 ただ、移乗や排泄誘導、食事に関してNGにするのはどうかな?とは思います。 キャリアのある人なら技量もあるはずなので、私なら利用者に聞いてからでもいいのかなとは思います。

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

転職を考えているのですが、デイサービスはやはりどこも運転業務は必須なのでしょうか? 利用者さんを乗せての運転がとてもしんどく、精神の病気を患った事があります。 しかし、運転免許証を持ってる以上運転しなければ他の職員さんに変な目で見られる、だとか、運転はそのうち慣れると言われます。 その通りだとは思うのですが、どうしても身体がついていきません。 運転免許証を持っていることを隠すのはやめておいた方がいいでしょうか?💦

送迎転職デイサービス

あーちん

介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

452023/02/07

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまです。 私のところは行ける人が行く形になってます。事情がちゃんとあるので話せばいいと思いますよ。運転手じゃなくても補助としてはできるし、車で通勤でないなら私は隠してもいいかと思います。プライベートでバレたら意味ないですが…

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

私は今の職場に来てまだ日が浅いです。なので色んな指摘を受けながら働いています。 同じ状況で同じ事していても長く働いてる人は指摘されません。 昼食時に記録をみんなで分担して記入しますが事務所にこもって記入する人もいますが何も言われません。 私はご利用様の対応をしながら記入するように言われているので記入がなかなか進まず休憩時間を削っていますが、事務所にこもってるスタッフは談笑しながら記入してます。もちろん休憩時間ではないです。 仲が良ければ許されるって一緒に働いていてとても不愉快です。 しかもこのメンバーは手が空くとすぐに事務所に篭もります。事務仕事があるのはわかりますが、忙しく動いてる時に事務所から笑い声が聞こえると頑張る気が薄れます。 今後ステップアップの話も頂いていましたが正直受けたとしても長くいるつもりはないって思ってしまいました。(ケアマネを目指しているため今は年数と経験値を増やしている所です) デイサービスはそんな感じなのでしょうかね? 指摘するなら平等に指摘してほしいし、パソコン2つしかないのに3人で事務仕事??なら一人はフロアーでもできるんじゃないのでしょうか?って言いたいです。

愚痴

丸こ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 訪問介護

272023/02/28

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

同じことやっても違うこと言われるのストレスですよね どっちでもどうでもいい良いから あんたらで決めといて思います ベテランがしてると何も言われないのもおかしい サボるやつも決まってる みんなでやればもっと早く終わるのに 無駄話が多すぎ 愚痴でした

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

デイサービス

デイサービスでの送迎について、質問です。 私は以前、150人の大規模デイサービスで7年間勤務していました。 介護業務については楽しくできていましたが、送迎がとても苦手でした。道を覚えることが苦手で、毎回地図を確認したり、前もってコースを確認しにいったりと色々解決策を見い出そうとしているつもりでしたが、それでも中々覚えるのが大変でプレッシャーに感じていました。 今後も仕事上、送迎や介護に携わることが有ると思うので、苦手な部分を改善していけたらな、と考えています。 皆さんは、送迎のときどう対策されていますか? よろしくお願いします^_^

送迎デイサービス介護福祉士

ゆり

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

212023/03/20

もふもふ

介護福祉士, 介護老人保健施設

私のデイケアは登録が90人ほどですがやっぱり道は覚えるのは大変ですね~。何度も運転をして慣れるか、利用者様と話をしながら覚えたりしました!「ここのお店は昔はクリーニング屋でね」とか、「このスーパーは安いんだよ」とか教えてもらいながら走りました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さん、職場を辞める際に退職面談というのはありましたか? 私は、2月の始めに3月末で辞めると所属のユニットのリーダーに伝えました。そして、今日退職面談があり、介護主任と、看護長の面談がありました。主に辞める理由は、ユニットなので、一人でやることが多いし、今後一人夜勤に入った際にショート夜勤だと明けがないのは辛いし、16時間夜勤がいいのと、もう一つは人間関係です。同じユニットのサブリーダーが嫌で、常に風当りが強くて、上から目線で言われるのが耐えられずって感じです。 ちょっと脱線しましたが、退職面談っていうのが初めてで、何で辞めるのか、今、何が辛いのとか、聞いてきました。てゆうか、面談してわざわざ言いたくもなかったです。辞めるのは変わりないですし。 私も社会人として、まあ常識はあるとは思っていますが、段階を得て、退職の受理されてはじめて3月末で辞めるとなるんだよって言われたけど、はぁ~、段階ってって思いました。まだ、受理されてないのに次の所決めてきたの❗っても言われました。 だって、求人だって待ってくれないし、次をすぐ探さないと決まらなかった時どーするんだよ!って。 いや~、やっと退職受理されて本当に安心しました。 皆さんの施設でも退職面談ってありますか?

退職上司人間関係

コヒ

介護福祉士, ユニット型特養

162023/03/20

あいす

介護老人保健施設, 実務者研修

他の方の似たような質問で回答したものを一部転記して回答しますね。 法律の話で行けば、雇用期間の定めのない雇用契約では民法で退職の自由が認められているので、理由は必要なく、意思表示から2週間で退職できます。 なので、雇用期間の定めがなければ退職を妨げられることはないですし、退職面接は当然のことながら義務ではありません。 執拗に面談を強いたりする場合はパワハラにも該当しますし、退職の意思を示しているのに、辞めさせないということがあったり、辞めることを承認していても法律で認められている意思表明から2週間を超える期間を過ぎないと退職させてくれないというのは法律違反です。 そういうところはやめて正解だったと思いますよ。

回答をもっと見る

お金・給料

昇給予定はありますか? 物価高等による賃上げはありましたか? これだけ、物価等が上がると給料があがらないとしんどいですね。 ちなみに、賃上げや昇給がある方は、いくらぐらいですか?

昇給給料

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

62023/03/20

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

毎年4月に3000円昇給あります。 多いのか少ないのかわからないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

本屋で買います電子書籍を買います読書はしませんその他(コメントで教えてください)

28票・2023/03/28

しています以前していましたしていませんその他(コメントで教えてください)

732票・2023/03/27

得意です不得意ですどちらでもありませんその他(コメントで教えてください)

789票・2023/03/26

旅行を楽しむ趣味を楽しむ何もせずにゆっくり過ごす生涯現役で介護の仕事!考えたことがないその他(コメントで教えてください)

828票・2023/03/25
© MEDLEY, INC.