4年正社員として働いて体調崩して1年半休み休みバイトして生活してたので...

初任者研修

4年正社員として働いて体調崩して1年半休み休みバイトして生活してたのですが、 介護のお仕事は大好きなので3月から介護職に復帰したいと思ってます。 ですが1年半のブランクがあるとやはり再就職は 難しいのでしょうか…💧

2023/01/05

4件の回答

回答する

一年半くらいのブランクなら大したことないんではないでしょうか?私は派遣で介護施設に行き、燃え尽きて障害者施設で働いた後、また老人介護に戻りましたが,,普通に働けていますよ🎵 正社員で責任重く疲れはててしまったなら契約社員とか,,,,無理しない程度から始めてみてはどうですか?

2023/01/05

回答をもっと見る(2件)


「ブランク」のお悩み相談

キャリア・転職

転職をどうするか悩んでいます。 登録ヘルパーをしています。 在宅介護を学びたくてヘルパーになりました。 楽しく仕事していますが、急なキャンセルや入院も多く、経済的に不安定なのがネックです。 空き時間も自宅に寄る時間はなく、事務所には居にくい状況でマックとかで暇つぶしして余計な出費でてしまってます。 エージェントに紹介してもらった 療養型病院に転職しようか迷ってます。 身体介護や医療の知識を学びたくてです。 来週見学兼ねた面接があります。 施設経験は老健だけありますが、ブランクがある分、ついていけるかなあ、看護師と仲悪すぎないか不安です。。

ブランク訪問介護転職

らや

介護福祉士, 訪問介護

52023/03/13

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

離職率を尋ねるか調べたら少し見えるかも知れませんね?

回答をもっと見る

グループホーム

8月1日に入職しました。7か月のブランクを経て働きます。初日から早番で入職の説明があったかと思えば遅番さんが来なくてOJT担当者が急遽遅番になってしまい早番が何をするんだかわからないまま来週一人で早番です。昨日はいきなりの夜勤でOJTはついたものの日勤帯の仕事もまともにしてないから利用者の顔と名前が一致せず右往左往、土曜日からは一人夜勤に連チャン…7ヶ月ぶりの夜勤はきつい。そう言えば遅番もOJT無しで再来週から一人遅番だった。 皆さんの施設ではこんなことありますか?

ブランク1人夜勤入社

まーくん

グループホーム, 実務者研修

72022/08/04

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。業務の流れや利用者の把握も出来ていない場合は指導継続します。 1人で回せるようになり、看護との連携が図れていれば教育終了します。 OJTを行うには職員の人員を確保しないと教育できませんよね😅

回答をもっと見る

新人介護職

老健ユニット型 日中は 1人で10名 夜間は 1人で20名の利用者様 だいたい半月〜1か月で独り立ちで1人勤務のなります。ワタシの時は 本当人手不足な時で 3日足らずで 1人にされました。 業務内容は パソコン入力、排泄(オムツ、トイレ誘導、確認)投薬、 配膳、下膳、食事介助、レクレーション、お茶出し、バイタルチェック、リネン交換等 一般的な業務です。   先月より70才の介護施設では17年経験があり 5年以上のブランクと女性が 入りました。 週3、4日勤務…1か月半経ちますが 今だに仕事が 覚えられず 利用者様 10名のお名前、居室も間違える事多々 本人はやっと雇って貰えたので頑張りたいと言ってるのだが 休むと又振り出しに戻り また指示を出さないと動かず メモを取るわけでもなく 正直シフト被るとイラッとしてしまいます。  日勤のみなので お昼のお薬のみですが 8名の方に投薬しなければいけません。 再来週からは もう1人勤務でシフト組んであります。 事故も起きそうで怖いです。  今後どの様なことに注意し指導していって良いのか アドバイスあればお願いします。

ブランク指導シフト

なな

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム

62023/02/07

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまです。忙がしいのに独り立ちできないと大変ですよね。 私のところも同じような方がいます。部長に6年経っても覚えないことを述べたら側にいて逐一指示出さないといけないと言われました。利用者を守るためその方は介助に関わらない業務をやっています。シーツ交換や掃除のみ。 名前を覚えれないなら薬は絶対やらせない方がいいと思います。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

みなさんはどういったときにやめたいなっておもいますか?

退職

まるまる

介護老人保健施設, 無資格

452023/02/07

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

パワハラにあった時です!!

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

現在退職を考えています。ユニットリーダーをやっており、4月からリーダー業務(ケアマネが自分の仕事押し付けてくる系)が増えるのに給料が上がらなく、ケアマネさんに利用者の方が呼んでますと言っても、(嫌だよ、知らないよ。)と言って逃げる癖に、家族にはいい顔をし、自分やってます見たい顔をするのですが、実情は、ケアプランを8年間全くやっておらず、監査は会長がお金を積みゆるーくやってもらった為、監査には引っかかっらず、ケアマネは会長のお気にいりということもあり、他の上層部は何も言えず、ケアマネが暴走し、リーダーのスキルアップ、ユニットのスキルアップをするからやってと言ってきたりして限界です。ただ、リーダーという事もあり、4月から新人さんも来るのでやめ時が分かりません。いつがおすすめですか?

ユニットリーダー退職

自由

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

412023/03/08

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 大変な職場にいらっしゃるのですね。 私の施設(通所)でも苦労されている仲の良い介護士さんがおりました。また、その方もいつ辞めるか悩んでおりました。 私からすると辞めるつもりが出てきたら、職場に迷惑をかける等は考えずに退職する準備をして良いと思います(そもそも、その様な恩義を感じ場所であれば辞めたいと思わないでしょうし...) ただ、転職に関しましては今から行うと4月に入職シーズンとなるため自由さんには不利になるタイミングかもしれません。 新入職された方たちが辞め可能性が高い6~7月に転職する事を目処に転職活動をされてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

今グループホームで働いていて2年7ヶ月になります。 賞与がなく基本給も低く、この前違うところに面接に行きました。合格したのですが基本給が27万円なんです。 今のところは205000円で夜勤手当がついてっ感じですが転職しても大丈夫でしょうか?悩んでいます。

面接転職グループホーム

ftr

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

432022/07/27

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

基本給27万も!?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

お疲れ様です🙇介護初任者研修修了証書は試験修了後どの位で自宅に届きましたか?

初任者研修

のん

従来型特養, 初任者研修

42023/03/29

るるるん

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 私が受講した初任者研修は修了したその日に手渡しでもらいましたよ。 実務者研修は後日郵送で届きました。1ヶ月後位だったと思います。 受けたところによって違うのかもしれまそんね。

回答をもっと見る

新人介護職

夜勤中利用者様が急変した場合のご家族への連絡の仕方(話し方)がわからないです。一人夜勤を始めたばかりでその時に遭遇したらどうしたら良いですか。

1人夜勤夜勤

ココ

従来型特養, 無資格

32023/03/29

ゴマコト

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

まずは、急変時のマニュアルが整備されていると思いますので、それらの順序に沿って対応するのが基本でしょうか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職を真剣に考えています 応援先に転勤してくださいといわれ 赴任しましたがなかなか劣悪な環境化での業務は心身に負担がかかると思い考えております グループホーム一筋で5年経過やってまいりましたが違う形態にチャレンジしたいと思います。 何かルーツとなるご意見をお聞かせ下さい

人手不足モチベーション転職

那智

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

72023/03/29

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

以前グループホームで勤務してました

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

看護師や医者🏥警察官や消防士など国民を守る職業✨ずばりOL✨学校の先生🏫カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰介護職が天職✨その他(コメントで教えてください)

495票・2023/04/05

出世を目指しています出世を促されたらします出世に興味ありませんその他(コメントで教えてください)

877票・2023/04/04

行きます(行きました)行きません(行きませんでした)考え中ですその他(コメントで教えてください)

829票・2023/04/03

かかりました💦無事でした😀その他(コメントで教えて下さい)

885票・2023/04/02
© MEDLEY, INC.