介護の裏技をおしえてください。

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

ほかの職員はやってないけど、自分だけがやってるという裏技は、ありますか? 私の場合は、ゴム手袋の3重かさねづけです。 排泄介助を集中して何人もまわらないといけない時に、ゴム手袋が一重だと、新しいゴム手袋を装着するときに手汗でなかなか装着できないことがあるので、一番下のゴム手袋は最後まで外しません。 便失禁があったときに、ゴム手袋に便が付着して、新しい手袋をつけ直さないといけなくなったときも、すでに重ねた状態なので、外すだけでスムーズに最後まで介助がおこなえるので、楽です。 ゴム手袋3重は、かなりごわごわして最初はやりにくかったのですが、馴れるものです。ほかの職員にもオススメしてますが、なかなか真似されません…。 ほかにも、自分だけの介護の裏技ってなにかありますか?技術的なこと以外でも。

2022/10/18

24件の回答

回答する

違う職場の時ですがパット2枚入れて抜くだけにした事ならありますね!

2022/10/18

質問主

私も、夜だけテープ式オムツにパッド対応の人は、夜間の最後の排泄介助はパッドを抜くだけで、テープ式オムツ一枚で朝を迎えてもらいます。どうせ、朝には外すので(^^; パッドの節約という名目も。

2022/10/18

通常の時間帯の排泄介助の場合は、一台の「排泄介助のカート」は廊下に置いた状態で、陰部洗浄用ボトルとスティックタオル(数本)とゴミ袋を持って個室に入室します。 日勤帯は2人体制でも排泄介助やるタイミングがあるので廊下に置いてます。また、看護師はカートが廊下のどこにあるか、でナースの仕事の何を始めればよいか、を判断しているみたいなので廊下に排泄介助のカートが無いといけないみたいですが。 夜勤中1人で排泄介助すること場合は ①排泄介助の前のケア時(例えば、巡回、の際に)に訪室した際、排泄介助時に使うオムツやパットを開いて、事前にテーブルや出窓の邪魔にならない所に置いておく。 ②大量のスティックタオルを開封してカートの手すりにずらりと引っ掛ける。 ③ゴミ袋(レジ袋)広げて、重ねておく。 ④カートごと入室し、排泄介助の邪魔にならないが、ギリギリまで近づける。 ⑤排泄介助する って感じです。 今までは訪室の度に、廊下で手袋変えて、レジ袋広げて、スティックタオル持って、入室して、オムツパット取って開いて、スティックタオル開封して柵にぶら下げて、ベットの背もたれ高さ調整して、ズボン脱がして、オムツ外して、パット近くに置き直して、スティックタオルで陰部ふいて、ズボン履いて、ベットの高さ調節して、未使用オムツとパット返却して、退室。という一連のケアの流れの中で。 ①〜④を、やっておくと 1 レジ袋広げて 2 オムツパット取って開いて 3 スティックタオル開封して柵にぶら下げて をやる必要がなくなり また 4 ベットの背もたれ高さを調整している(片手でボタン押してるだけの時間に)時にもう片方の手で布団を剥いだり、拘縮の為のクッションや体位交換のクッションを外したり出来ます 毎回訪室のたびにやっていた行為をやらなくてよくなり、かつ、なかなか同時にできなかった事が同時にできたりするようになるので。 最近は【夜勤帯の排泄介助に限り】上記な感じでやってます。 ※スティックタオルは一応、温タオル状態になっているのですが、ある時気づきました。わたしの施設でやっている手法(事前に開封して柵に引っ掛ける)だと、開封してから実際に拭き始める頃には冷え切っていて、温タオル状態では陰部拭けてないと。 なので、最近はスティックタオルは最初から開封した状態で使わせてもらってます。

2022/10/19

回答をもっと見る


「リハビリ」のお悩み相談

リハビリ

急性期病院OT5年目です。 リハビリ介入時に離床を促すと暴力や強い拒否があるケースがあります。様々な声かけやその方の要望、なぜ怒っているか拒否するかなど模索しながら介入しています。それでも拒否が変わらない場合は素直に介入を見送っていますか?おむつ交換などはなかなか見送ることはできないと思いますが…。ご意見お願いいたします。

暴力オムツ交換リハビリ

とら

PT・OT・リハ, 病院

32024/03/26

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

病院関係の者で無くて申し訳ありません。 急性期からその様だと予後に響くので大変そうですね💧入院前からそうなのか、入院から発症しているのかにもよりますよね?自宅で精神科や認知症外来等を受診されていないのであればいずれ転院や施設入所になる事を考慮して精神的に落ち着く処方をしてみては如何でしょうか。 どのみち施設入所で安定剤や眠剤、精神科入院で薬剤調整が待っているのですから。 その方が療法も介助もスムーズになるのではないでしょうか? ちなみに老健勤務していた時にその様な方が来たか場合はデカパッド➕オムツでドロドロになるまで交換しないで寝ている隙を狙って変えていたりしてました😅

回答をもっと見る

介助・ケア

急性期病院OT5年目です。 トイレ訴えがある方で認知機能はクリア。 リハビリでは1人介助だが、介助量多く看護師やヘルパーだと2人介助レベルの方。 看護師さんやヘルパーさんはこのような方の場合、訴えがあったらトイレ誘導してくれますか?それとも危ないからオムツにしましょうと言いますか? よろしくお願いいたします。

2人介助リハビリトイレ

とら

PT・OT・リハ, 病院

82024/03/23

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

ケアプランに記載すべきことです。そこに書かれたとおりの介助をするだけですよ。 と、書きましたが病院ではケアプランは作成しないのですかね?何かそれに変わるプランみたいなのはないのでしょうか?あるならばそれに記載すれば良いかなと思います。

回答をもっと見る

介護用品・用具

男性のおむつ、リハビリパンツの中にパットを当てる時、私の施設では基本的にパットを反対方面にして当てています。 皆さんの施設ではどのように当ててますか? 今のところ、それで不都合などはありません。

リハビリパンツリハビリ施設

あるく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32022/09/16

あっちゃん

介護福祉士, 従来型特養

おつかれ様です 利用者さんによりますね 男性で前広めにつかってます 前にいきやすいので 必要でないので、他は普通に当ててます

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

皆さんこんにちは。有料老人ホームと別施設のデイサービスで介護職経験のある美都と申します。食事量の記録について質問です。私は経験した施設がどちらも食事摂取量の判断が超適当で、職員によってすごくばらつきがありました。他の職員が「5割」としているけど、私からみたら「3割」程度しか食べてないんじゃない?みたいな…。皆さんの施設では、食事の下膳の際、利用者様の食事の摂取量を目視で自己判断されていらっしゃいますか?それとも明確な判断マニュアルのような物がありますか?

新人ケア施設

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

282024/04/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

これのマニュアルは、今まで見たことないですねー。 本来必要とは思えないですが、でも確かにあまりにも一般基準と言いますか、人と違う職員が、介護でも看護でもいますねー…

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

車椅子からベッドなどへの移乗際に、 利用者様の足の間に職員の足を入れて 移乗するのは、禁止になったのですか? 10年くらい前にそうなったと、 利用者様本人が言ってました。 他の職員もそのような事を言ってました。 でも職員によっては足を入れないと移乗出来ない、 という人もいて、その言っていた利用者様は 下半身が完全麻痺なので抱えた時に万が一 ズレたりした時に、足が挟まっていれば 支えられると、職員は言ってました。 それに職員の足を軸にして移乗するので、 腰への負担も減ります。 皆様はどうされてますか?

ケア職員

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/02/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

利用者の尊厳に付随すれば、入れない方が好ましく、今のテキストでは入れていません。が、統一見解はありません。禁止はされていませんが、今の介助方を見直すのも知識としてはありかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

入浴介助を行うときは手袋をつけますか?うちの施設は今までつけていなかったのですが、最近つけるようになりました。感染対策として。利用者さんにB型肝炎などの感染症がなくても手袋をつけます。私としては安心なのですが、古参職員からは、利用者に失礼でしょと声があがっています。手袋つけても別に問題ないと思いますが。

感染症入浴介助

けい

介護福祉士, ユニット型特養

432024/02/28

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

失礼ではなくお互いを守るためですよね! 何するにしても手袋してたいです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

今年の介護福祉士国家試験に合格しました。 4月2日に登録書類一式郵送しました。 まだ登録証が届きません。 もう届いた方いらっしゃいますか?

介護福祉士試験資格介護福祉士

さくら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22024/04/23

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

初めまして、美都と申します。介護福祉士国家試験合格おめでとうございます✨✨ 登録には1ヶ月ほどかかるみたいですよ。もうしばらく待ってみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

障害者支援

施設利用者I様の父が亡くなりました。故人となられた父(会社経営社長)の件でご相談がございます。 故人には愛人が2人おり、そのうちの愛人Aは故人の会社役員でございます。 愛人Aは故人が会社の借金で購入された家に居住しております。 先日、故人の会社の取締役より、I様に後見人をつけるための代筆を依頼されましたが、記載に不備があったため、後日再度施設に来所される予定です。 取締役によると、I様には沖縄に住む叔母がいらっしゃるとのことです。 愛人Aについては、故人の看病をせず、会社の資金を不正に使用しているとの疑念があるとのこと。 故人の死後、愛人AがI様の連絡先となっておりましたが、サービス管理責任者として、I様に金銭的な不都合が生じないか懸念しております。 障害者支援施設として、後見人申し立ての手続きにどのように対応すべきか、また、I様の利益を守るためにどのような措置を講じるべきか、みなさまのご意見を伺いたく存じます。 ご多忙のところ恐縮ですが、この件についてご指導いただけますと幸いです。

サービス管理責任者管理職社会福祉士

つちすけ

サービス提供責任者, 施設長・管理職, 障害者支援施設

02024/04/23
介助・ケア

認知症があって車椅子への移乗は一部介助の利用者様がベッドに休まれた時、車椅子はベッドの横につけておきますか? それとも洗面台など離れたところに車椅子を置きますか?

認知症施設職場

カイ

介護福祉士, ユニット型特養

22024/04/23

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

認知度介護度にもよりますが、私の施設は大体洗面所ですね。ただ、認知症進んでて伝い歩き出来る人はそれでも車椅子まで歩いて座ってリビングまでくる人も中にはいます(^_^;)

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

家で洗濯しています😊職場で洗濯してくれます🏥クリーニング✨その他(コメントで教えてください)

610票・2024/04/30

2~3連休4~5連休6連休以上制限が特にないまず連休なんて貰えないその他(コメントで教えてください)

712票・2024/04/29

ありますありません事務仕事はありませんその他(コメントで教えて下さい)

779票・2024/04/28

無条件でしたいです手当次第でしたいですしたくありませんその他(コメントで教えて下さい)

808票・2024/04/27
©2022 MEDLEY, INC.