2024/12/02
4件の回答
回答する
回答をもっと見る
介護職を行っている方で、ぎっくり腰は付き物ですか?最近腰が痛くなってきて、ぎっくり腰になりそうで怖いです笑 みなさんはぎっくり腰はどれくらい介護職をはじててなったことありますか?またぎっくり腰の予防として、なる前に病院とか行ったら、解決できましたか? ぎっくり腰になったことのあるかた、腰痛があって病院に行った方、教えていただけると幸いです!
腰痛予防職種
ゆやん
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
防人
介護福祉士, ユニット型特養
介護の仕事に就く前に2回ギックリ腰になりました。ギックリ腰になると凄く痛いです。動けなくなります。介護の道を選んだ時、先ず整形外科へ行って体に合わせたコルセットを作りました。今のところギックリ腰にはならずに済んでます。
回答をもっと見る
来月で約6年間の介護士人生に一旦幕を下ろします。 1年目から辞めたい辞めたい言いながら 四交代制で毎日起きる時間違くても 16時間夜勤を月5.6回やりながらも 同じところで続けてきたことは頑張ったなと思います。 唯一、腰痛にならなかったことが救い。 やっと辞める辞める詐欺から脱出できる喜び。 専門学校まで出してくれて 一人暮らしの生活費も工面してくれた 両親には申し訳ないけど お年寄りから離れたくなってしまったので 次は別の道を選ぶことにしました。 資格はあるのでまたやりたいなと思ったら戻ってこようかな〜くらいの感覚です笑笑
生活費腰痛資格
めん
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
シロップ
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 初任者研修, ユニット型特養
お疲れ様です😊 良い選択だと思います。 別の仕事をして人間力も高めて新たな視野を得て、介護を遠くから見るのは人生を更に豊かにしてくれると思います。 戻りたいと思うかもしれないし、介護を続けてきた強みで新たな才能を開花するかもしれないし ご自身の人生を豊かにお過ごしください。
回答をもっと見る
介護職員の職業病といえば、腰痛だと思います。腰痛持ち方ってやたらと優遇されてませんか? 私自身は時々腰が痛くなることはありますが、別に動けないことはないですし、痛いことを我慢して働くことはできます。 痛みのことは、その人にしかわかりませんが、「痛くて動けないから」って欠勤されるとなんだかなーって思います。 「ってことはあなたはトイレも行けませんよね?水も飲めませんよね?休みたいだけでしょ?」って思ってしまいますが、私ってただ心が狭い人でしょうか?
欠勤腰痛モチベーション
kennincm
ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します。 kennincmさんのお気持ちもよく分かります。 ただ、痛みが酷い時に無理をして後日「悪化しました」と何日も休まれるよりは…と、思います。 私も腰痛持ちになってから、ツラさが理解出来るようになったので…
回答をもっと見る
アップルウォッチ⌚️を購入しようか考え中なんですが、入浴介助中もアップルウォッチつけっぱなしの方いますか?水は大丈夫らしいけど、お湯はどうなのかな?と思い踏み切れないでいます。 故障しないかどうかで。 ちなみに 今はスマートウォッチではないもので入浴介助中もつけています。
入浴介助モチベーション
やまやま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
介助中に時計ですか!? 邪魔じゃないですか??😂 仕事中に時計を着けている介護士を見た事がないのです。看護師さんやセラピストは皆さん着けてらっしゃいますけどね。何ででしょうね。 質問についてですが、介助中にどんな汚れが付くか分からないのでアップルウォッチみたいな良い奴はちょっと嫌ですね😂 お湯は何だかダメそうだし、シャンプーやボディソープとか付きません?そんなのは大丈夫なのでしょうか?
回答をもっと見る
労働時間、施設形態、御利用者のADL、認知機能に よってかわりますが日勤と夜勤どっちが大変ですか? 私は夜勤やりませんが、職員は夜勤大変と言って います。昼間の倍は大変とのこと。大変さがそこまで 正直分かりません。
認知症グループホームケア
チップ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
たくや
介護福祉士, ユニット型特養
釘を刺すようで申し訳ないが楽な勤務はありません。
回答をもっと見る
グループホームで働いています。毎回入浴拒否が強い方の対応について。短期記憶は低下してるけど、自分の意志がはっきりしている御利用者です。 「○○さんお風呂に入りましょ」→「嫌です。面倒くさい今日は入りたくない。」→「先生から貰った薬を塗りたいからさ」→「嫌です。」 数分後→「○○さんの洋服が置いてあるから見に行こう」→浴室に誘導。→「ここは?お風呂?私、お風呂に入らないよ」→「せっかくだから入ろうよ。シャワーでいいよ」→「面倒くさい入らない」→「こっちでお手伝いするからさっぱりするから入ろうよ」→「嫌です」→フロアに1人で戻られる。 数分後、再度声掛けするも、近付くだけで「今日は入りません」 デイの生活相談員をやってた時は、入浴拒否が何回か続いた場合は入浴中止にしてます。御家族にもその旨を伝えて了承はしてもらってました。 ですが、今のグルホは「なんで入れないの?入れられないの?」「拒否の原因は?」って問いつめられてます。 なにがなんでも風呂に入れるって。それも色々問題ですしバイタルは良くても体調、気分は本人しか分かりません。 「原因は相性、その日の気分だと思います。拒否が続かないように声掛けは、努力はしますがこればかりは、仕方がない部分があるのではないでしょうか?清潔保持をする為に試しに同性介助で組んだらどうですか?」 上司 「‥‥。」 こんな感じです。意見、感想お願いします😊
認知症介護福祉士人間関係
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
お風呂を隠して脱衣所まで誘導されるのは、1つの正解だと思います。 今までの経験として2点ありますが、それがこの方に当てはまるかは分からないです。 ①脱衣所まできたら、着替えだけととにかく脱いで頂きます、新しい着替えを見せながらですね。あとはどのように誘導されるかは、その方を見てないので難しいです。一例として、今のうちに足だけ流しましょう(お風呂とは絶景言わない)等… ②ご家族からのお願いと伝えます。 手紙を直筆で書いてもらう、一度来てもらい勧めてみてもらい、その時間に合わせて入浴。少しでも心が変わりそうなら、今後の為に動画に促しを残すお願いをしてみて対応する… 等でした。 無理に入ってもらうのは良くない介護ですが、ずっと入らないのは人権的に問題だとも言えます。 都合の良い解釈との思いもありますが、認知症のため本当の自分にとって良い事の表出が出来ない=本当の意向ではない、との考えもあり、最悪ある程度強引でも勧める事が必要かも知れないと思います。その瞬間的な時間はいやでも、入ったら「さっぱりした」など言って下さると、人権も清潔保持として心身の健康も守れて良いのですけどね…
回答をもっと見る
初任者研修取りました。未経験者です 介護の仕事は、マスク必須な所ばかりなんですかね? コロナ終わったし、マスク無しで働きたいです (現在、求職中) デイサービスが良いかなと思っています
マスク初任者研修デイサービス
ポチ
初任者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
高齢者施設は、たいていまず必須だと思います。これからは流行が各感染症起こりやすいですし… ただ、私のいる隣の市が本拠地の新しいものを取り入れるのが好きな社会福祉法人は、全くその縛りはないです。そこは、ダブルワークもOKで、自由ですね、例外的だと思いますが…
回答をもっと見る
介護職関連で働かれているみなさま、 どのような資格をお持ちですか? 私はヘルパー2級(今は初任者研修?)、実務者研修、介護福祉士です。 今後はケアマネも視野に入れていますが… 他にも様々な資格がありますよね。 認知症関連、介護事務、レクリエーション、喀痰吸引等、福祉用具…他。 スキルアップ、将来の為にも何か資格をとろうかなと考えていますが皆様どんな資格をお持ちなのかご意見お聞きしたいです。
勉強資格転職
はち
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お疲れ様です。社会福祉士、介護福祉士、ケアマネですかね。資格取得するのは良いですね、ただ取得後のことを考えた事はありますか?更新する必要があるのだと更新費用がかかってきますので、慎重にご検討ください。よろしくお願いします。
回答をもっと見る
単発で行った施設で、同じ苗字の方3人を一つのテーブルにしています。 理由を聞くと、その方が都合が良いとの事。 何の誰の都合??その3人は利用者同士の会話もなく、決して仲良しではありません。 私が質問しても、既存のスタッフは疑問に思っていなかったそうです。 私は単発で毎日行くわけではないので、なかなか下の名前を覚えられず、配膳やバイタル測定でヒヤヒヤしました。 私の経験では、同じ苗字の方は席を離していたのですが、あえて同席させる事はありますか? 特に配薬では高い確率でミスが起きそうで… 名前と薬袋をQRコード等で読み込むならほぼミスはなくなるのでしょうが、そこは簡単にWチェックするのみです。
施設
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
あろ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 障害福祉関連
間違え起きそうで怖いですね💦
回答をもっと見る