特に対策は昨今ではいらないでしょう。何かのマニュアル通りの受け答えより、多少不恰好でも自分の言葉で話す方が相手にも心が伝わると思います。
2022年08月05日 09:23
面接、お疲れ様でした。 確かに緊張しますよね😢 私も転職の際に何社か面接を受けました。 1番最初の施設で、ホームページは見た事がありますか?と質問がありました。 見ていなかったので、正直に答えました。 その施設との条件が合わなかったので、面接だけになってしまいましたが、それからは、面接を受ける施設のホームページを確認し、どんな事に力を入れているか?や、理念などは少し頭に入れておきました! 頑張って下さい✨
2022年08月05日 10:23
面接お疲れ様です。 4人も面接官がいるとなると、少し威圧されてるような感じで緊張しますよね。 実際面接の対策をすると、言うこともマニュアル通りというか、考えてきたセリフみたいになってしまいますが、綺麗な文章や言葉遣いよりもその人らしさをジャッジしてると思うので、深く考え過ぎずその事業所でどう頑張りたいかをご自身の言葉で伝えることができれば問題ないと思いますよ!その為には法人の理念などは調べておいた方がいいかもしれませんね。緊張していてもしっかり相手の顔を見て、大きな声で!少々不器用になっても人柄が伝われば大丈夫です!
2022年08月05日 15:57
会社の風土、雰囲気についてアドバイス下さい。
7月1日より入社し2週間でメンタル不調により退職してしてしまいました… 鬱の加療中で面接時にオープンで入社。初日出勤時、面接時と...
一度落ちた採用について
みなさんに採用の質問です。 一度面接受けて落ちてしまった施設が、月日が経ち再び募集していた場合再度挑戦したりします? あとは一度...
施設へ手紙は大丈夫?
はじめまして。 いつもみなさんの質問や回答で勉強させてもらっています。ありがとうございます。 先日、面接を受けていて、ここで働き...