他職員へのアプローチ

しば

介護福祉士, グループホーム

ある日偶然聞こえてしまいました。 「……、リーダーとしばさんの前ではしないんやけどね」 不適切ケアを、隠れてしているみたいです。 不適切ケアは横行すると虐待に繋がります。 小さな芽でも刈り取るべきやと感じています。 必死で頑張っている職員が居る中で、サボることを覚えた職員の存在は本当に不必要だと怒りさえ沸いてくるのですが…第一に考えなければならないのは入居者様のことであって、職員のことは後回しになっているのが現状です。 しかし、職員の不適切ケアも入居者様の生活に直接関係することには変わりありません。 監視カメラも無いですし、証拠を掴むまでは何も動けず…困っています。 みなさんならどうしますか?

2022/11/27

13件の回答

回答する

コメント失礼します。 リーダーさんとしばさんの前ではしないのであれば、他スタッフにも協力を求めてみては如何でしょうか。 ひとつ仕事が増えてしまいますが、なるべく早く問題解決した方が良いと思います。

2022/11/27

質問主

茉莉花様、ご回答ありがとうございます。 ユニットの職員は6人で、ちょうど3対3の構図になっているんです。 リーダーと自分と、あと1人がきちんと入居者様と向き合えるよう奮闘しています。あとの3人がつるんで楽をしようとしています。こちら側の1人に偵察を依頼していますが…まぁ色々出てきます。

2022/11/27

回答をもっと見る


「認知症」のお悩み相談

きょうの介護

今日から現場入りです。 これから担当になるであろう利用者さんは 90代、認知症、気管切開で呼吸器の為喀痰吸引必須、胃ろうをお持ちの方という情報。 「初日からバリバリ医療的ケアかよ!なんか難易度高そうだし!」と思いつつも勉強出来るいい機会なので困難を楽しんでいくスタイルで頑張ります。

胃ろう喀痰吸引訪問介護

nobu│

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

52024/03/09

真司

介護福祉士, ユニット型特養

ファイトです☺️

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

介護の仕事に就いて10年目になりました。介護福祉士免許はH30年に取得しています。 職場では次の資格にケアマネの資格を勧められます。なんとなく参考書を買ってはみましたが、自分にとって何を取得するべきかに悩んでいます。 ユマニチュードや認知症ケア専門士の資格は興味があります。 これから1年間くらいを勉強にあてて受験したいなと考えています。 皆さんはどんな資格を取得されていますか? また介護福祉士取得済みでこれから資格取得を試みていられる方は何を目標にされていますか? 追記: 介護福祉士取得前に 鼻腔内・口腔内の喀痰吸引 胃瘻・腸ろうの経管栄養 の資格は持ってます。 あと、元美容師アシスタントなので美容師免許もあります。

勉強ケアマネ資格

おまめ

介護福祉士

722023/03/05

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

こんにちは。私は一月に介護福祉士を受験した者なのでこれからの話になりますが、なんだか若い人はみんなケアマネ目指しますね。 まぁ「介護のプロ」でもなんでもいいと思いますが、介護福祉士取ってからそれから何がしたいかって人それぞれですね。 私はテレビの影響か訪問ヘルパーやってるからか「遺品整理」とか興味ありますね。 けどとんな資格にせよ「カネ」でしたね。 雑談すみません。

回答をもっと見る

介助・ケア

サ高住で勤務してます。すみません長文です。 最近入居された方がお正月明けにコロナに罹患され居室隔離してました。 レビー小体型認知症です。70代まだ若い男性です。入浴介助時に恥ずかしさから後ろから 覆い被さられました。私もびっくりして一応平然として淡々と入浴介助しましたがそれ以降ちょっと怖くなってしまって…。 夜勤では就寝介助でサービスに入ります。 距離を取りながら口腔ケアなどしていただきますがコロナ以降拒否ではなく指示が入らなくなってしまいました。会議でその事を議題に…入浴に関してはできるだけ同性で 更衣も一つ一つやっていただく。言葉と雰囲気で出来ないじゃなくてやるように仕向けるのが技術と言われました。ズボンを途中まで下ろすとか言われましたが…何となく嫌で 皆さんの施設ではどう対応してますか?

訪問介護認知症施設

ひろりん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

62024/01/19

gan

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です。 特養勤務です。 私の施設では機械浴は別として、一般浴では極力同性介助で行っています。 女性利用者から男性職員は恥ずかしいとの声があったためです。 普通に考えれば、当たり前のことです。 介護の仕事をしているとそのような所に配慮が欠けてくる事もあります。 認知もあり、言葉や技術だけではどうにもならない事もあります。 今も大変だと思いますが、辛くなってから対応するのでは遅いと思います。 私の施設でも同様の方がいらっしゃいました。その時には介助は入浴に限らず同性で対応しました。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

イジメられる方に問題がある…やっぱりそうなんでしょうか。 仕事が出来ない事で、リーダーやサブリーダーに色々裏で言われているようです。 わたしは自分がこんなに仕事が出来ない人間だと思いませんでした。 ミスを恐れ、何か言われる事が怖くて躊躇している自分がいます。 それではいけないと思いながらも上手に動けません…。 言われ方がとにかく冷たく、その時によって言う事が変わります。 結局、何もしなくても言われるならやって言われた方が良いのでしょうね…。 うちの職場は離職率が高く、原因がわかってきた気がします。風通しも悪いし、とにかく上の性格が悪すぎる…。これに慣れなければやっていけないのだろうなと。 辞めたいけど、利用者さんが好きなので迷っています…。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

愚痴人間関係ストレス

ぱぱぱ

介護福祉士

282024/03/02

riii

介護福祉士

今まさに全部投げ出したいです 利用者さんの為にって呪文のように言って乗り切ってます

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆様、お疲れ様です。 また、愚痴?独り言です。 もう、誰も信じられない。 いったい陰で何を言われてるのか? 相談出来る人もいない。   毎日、しんどい。

生活支援員障害者施設体調不良

はる

初任者研修, 障害者支援施設

282023/11/30

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

この世界。陰口、愚痴当たり前。言ってるやつは、お前も言われてる…考えるだけ時間の無駄〜。自分を信じて頑張りましょう。少なくとも貴方のみかたはいるはず。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

お疲れ様です。職場の環境改善の参考に教えていただきたい事があります。 「こんな介護職員とは、一緒に働きたくない」と言えば、どんな職員を思い浮かべますか⁇ いわゆるお局的な人や指示待ち人間など、どんな職員でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

モチベーション人間関係ストレス

ほしくず

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

1002023/03/02

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私は… 物に当たる 仕事が出来ない(介助に入れない)です。 現在、会社での悩みのタネです笑笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

特養

プライバシー保護のため個人持ちの食器、申し送り時の名前、申し送りノートの名前、食形態、トロミ表の名前、捕食の名前と、色々なものが部屋番号で表記されています。 前の職場ではあまり部屋番号を意識しなくてもよい環境だったので新しい職場での部屋番号を覚える作業が苦痛です。 申し送り時も名前ではなく部屋番号で口頭で伝えられるのでなかなか苦戦しています、、、 皆さんの施設ではここまでプライバシー保護しているのでしょうか?

転職特養

介護福祉士, ユニット型特養

52024/04/16

カレロ

介護福祉士, 介護老人保健施設

私は特養ではなく、老健に勤めていますが、食器や一覧表には名前で記載してあります。 食器や口腔ケアセットなどは番号だと認知症の人は自分の物と認識できなかったり、他の人の物を使おうとされるため数字ではなく名前が書いてある感じです。 申し送りノートに関しても名前記載ですね。 プライバシー保護で考えれば部屋番号の方がいいとは思うのですが、個人的には伝達ミスなどのリスクを考えれば名前でもいいとは思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

センサーマットについてです。 背面センター、床センサー、サイドセンサーの使い分けについて聞きたいのですが、利用者様が起き上がるタイミングとか体動とか聞きますけど、いまいちぱっとイメージがつかなくて、、教えて下さい。

センサー

りん

従来型特養

22024/04/16

黒砂糖

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 背面センサーと床センサーのみ使用しています。 背面センサーは、センサーにかかる圧(体重)が一定時間なくなると発報する仕組みですが、センサー位置と入居者の寝る位置によっては寝返りや体交などの動きでも発報してしまいます。 私の施設ではベッドから自立で起き上がる方で転倒や転落リスクの高い方(起き上がってからの行動が早く床センサー発報では対応が間に合わない方)に使用しています。 床センサーは、センサーに圧(体重)がかかると発報する仕組みで、対象者が起き上がり床に足をつけた時に発報します。 背面センサー同様ベッドから自立で離床できて転倒リスクが高い方の他に、設置場所を選べるので、普段居室で過ごされている方で、日中も自力行動中に転倒することの多い方、たまに徘徊することがあり位置確認が必要な方などの動きにすぐに気付けるよう本人の動線上に設置することもあります。 私のところでの使用例となりますが、参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、ケアマネ実務研修中です。 明日から居宅介護支援事業所へ実習にいきます。 現役のケアマネさん、実習はどんな感じで進んでいきましたか? なにか気をつけたほうが良いこと、ポイントなどあれば教えて頂きたいのですが。 ちょっと不安です。

居宅ケアマネ資格

yumemi

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

42024/04/16

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

普通に礼儀を持っていかれれば大丈夫ですよ。 居宅系の担当者会議には出席された事はありますか? あれば、流れや最終的に提出を言われるケアプランなども作りやすいです。でも、なくても、それを経験しに行かれるわけですから、ご心配は要らないですよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

一緒にケアに入りますどうしてもという時だけ入りますケアには全く入りませんその他(コメントで教えて下さい)

338票・2024/04/24

カウンセラーがいます上司との面談が定期的にありますアンケートがありますパワハラを相談できる部署があります何もありませんその他(コメントで教えてください)

682票・2024/04/23

ローソンセブンイレブンファミリーマートコンビニはあまり使わないその他(コメントで教えてください)

725票・2024/04/22

顔を洗う身体を動かす眠気覚ましのガムやフリスクを食べる同僚や利用者さんと会話する眠くなることはないその他(コメントで教えて下さい)

782票・2024/04/21
©2022 MEDLEY, INC.