ストレスについて

たこす

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

みなさんはどのようにストレスを発散していますか? また、過度にわがままな入所者に対してどのように対応していますか? 新卒で入職1年目の介護職員です。 最近になってストレスが溜まってしまい、どうにもそれを抱えたまま次の日を迎える日々が増えてきています。 要望に応えるのも限界があるのが現場の現状であって、なかなかうまくかわせません。 会話が成り立たずにずっと同じ要望を言われたり、その時々に現場的に不可能なこと(夜間帯に起こせなど)を言われ続けるとどうしてもイライラしてしまいます。 上記に対して対処やイライラせずにケアできる方法などありましたら教えて頂きたいです。

2021/12/12

4件の回答

回答する

ここの事例に合わせて対処が違うので、一番はうまくやってると思われる先輩にアドバイス聞いてみてください! 私の個人的な考えを言うと、私はそういう利用者様に対しては「私がその立場ならまぁそういうわな」みたいに相手側だったらどう思うか考えてみると少しは相手の行動も理解でき納得できイライラが減るかなと思います。また、いけませんとか、だめですというのは禁句なので、相手の発言や思いに共感を示しつつ話をそらして落ち着かせるっていうのが私の中の考えでありやり方です!

2021/12/12

質問主

お返事ありがとうございます。 現場で誰もそういった対処を取っていない場合、また、時間的に取る余裕がない場合はどうしたら良いでしょうか? 利用者の気持ちを考えなければとは常々思っているのですが、利用者に対しても職員側の気持ち、状況を考えてくれ…と思ってしまうのは介護に向いていないのでしょうかね…

2021/12/12

コメント失礼します。 たこすさんのようなお悩みを持たれている方、結構多いのではないでしょうか。 認知症の理解を深め、ご自身の感じるストレスとうまく折り合いをつけていく事ができれば良いのですが。 これまでの経験の中で「相手は認知症だというのはわかっている、病気がそうさせているというのもわかっている、でも許せない」という人をたくさん見てきました。これがベテラン職員の場合は人から指摘されても「そんなことはわかっているから人から言われたくない」と自分のケアスタイルを変える事がなかなか難しいです。 たこすさんは新卒1年目ということですので、ご自身の介護観をどう作り上げていかれるか、まだまだこれからだと思います。ですので、先輩職員の方々の介護に対する姿勢や技術などを客観的に見て見習うべき所と反面教師にする所を見極めてご自身の物にしていかれる事が大事だと思います。 偉そうなことを言ってすみません。現実は人手不足で余裕がない事もよくわかります。ただ、余裕がないから認知症対応も不十分になり、更に落ち着かない認知症利用者に対応する負担が増える、という悪循環になる可能性は高いですので、結果ストレスのたまりやすい環境になってしまうと思います。認知症対応も慣れてくると短時間で落ち着いてもらえる事も増えますので、そこに価値を見出だせるかというところかとは思います。 利用者との関わり方については、昔から言われている「バイステックの7原則」や「ユマニチュード」など、色々なものがありますので、ネットなどで検索してみられても良いかと思います。少しでもストレスなく働けるといいですね。 長文になってしまい申し訳ありませんでした。

2021/12/12

回答をもっと見る


「ストレス」のお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆様、お疲れ様です。 また、愚痴?独り言です。 もう、誰も信じられない。 いったい陰で何を言われてるのか? 相談出来る人もいない。   毎日、しんどい。

生活支援員障害者施設体調不良

はる

初任者研修, 障害者支援施設

282023/11/30

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

この世界。陰口、愚痴当たり前。言ってるやつは、お前も言われてる…考えるだけ時間の無駄〜。自分を信じて頑張りましょう。少なくとも貴方のみかたはいるはず。

回答をもっと見る

職場・人間関係

人間関係を理由に退職された方、後悔など残りませんでしたか?私は自分の心が限界を迎えそうなので退職を選びました。特定の人物から大人とは思えない態度をとられ続けています。その他の人達とは関係が良好なので、悔しさも正直なところあります。皆様のお話、聞かせてほしいです。

退職転職人間関係

マスカット

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

162024/01/13

たまき

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

正直悔いは残りました、、 自分は1度退職して、特定人物が退職した後に再就職しましたよ

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様、お疲れ様です。 試用期間が過ぎ、今月から本採用となりましたが 指導係の方と上手くやっていけそうにありません。 ある事で 教えたと言う指導係。 教えてもらっていない私。 我慢の限界がきてしまい 教えてもらってない。と言いました。 すると指導係の人は凄く不機嫌になりました。 家に帰り日記を読み返してみてもやはり教えてもらってない。 って言うか 今回も教えて貰えなかったと書いてある。 その人はとにかく自分の思うように人が動かないとイライラする。 愚痴ばかり。 仲良くしている人の悪口も言う。 自分がやるのはOKだけど私がやると何かと言ってくる。 他にも色々あるけど これを本人に言ったらきっと そんな事はない。 覚えが悪い貴方が悪い。 と言われそう。 パートさんも指導係の人の事を意地が悪い。と言ってた。 上司も私が入職して間もなく 「染まらないようにね。」と言った。 何の事だろう?と思ったけど その指導係の事だったんだな。って。 入職当初、他の職員さんがある事をしてくれていて私は嬉しく思った。 で、私も同じ事をしたのですが それを見た指導係の人は やらなくていいですから。と 出勤後、掃き掃除をしていると どうせやるならここもやって下さい。と言われ ちょっと大変な事もやるようになりました。 とにかく何かにつけて言ってくるのです。 今日は流石に限界が来てしまい 反論してしまいました。 その後も攻め立てられるように色々言われ 何だか悲しいやら悔しいやら トイレで大泣きしました。 泣くなんて久しぶりだ。 夕方、かかりつけの病院に行き事情を話し安定剤と眠剤を貰った。 明日、行けるかな。

生活支援員理不尽指導

はる

初任者研修, 障害者支援施設

142024/01/16

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

お疲れ様です。障がい者支援施設の生活支援員さんですか。取り敢えず、風邪を引いてもアレなので、暖かくして、睡眠とって、身体を整えてくださいね。 どちらかが、引かないとぶつかりますね💦

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

車椅子からベッドなどへの移乗際に、 利用者様の足の間に職員の足を入れて 移乗するのは、禁止になったのですか? 10年くらい前にそうなったと、 利用者様本人が言ってました。 他の職員もそのような事を言ってました。 でも職員によっては足を入れないと移乗出来ない、 という人もいて、その言っていた利用者様は 下半身が完全麻痺なので抱えた時に万が一 ズレたりした時に、足が挟まっていれば 支えられると、職員は言ってました。 それに職員の足を軸にして移乗するので、 腰への負担も減ります。 皆様はどうされてますか?

ケア職員

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/02/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

利用者の尊厳に付随すれば、入れない方が好ましく、今のテキストでは入れていません。が、統一見解はありません。禁止はされていませんが、今の介助方を見直すのも知識としてはありかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

入浴介助を行うときは手袋をつけますか?うちの施設は今までつけていなかったのですが、最近つけるようになりました。感染対策として。利用者さんにB型肝炎などの感染症がなくても手袋をつけます。私としては安心なのですが、古参職員からは、利用者に失礼でしょと声があがっています。手袋つけても別に問題ないと思いますが。

感染症入浴介助

けい

介護福祉士, ユニット型特養

432024/02/28

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

失礼ではなくお互いを守るためですよね! 何するにしても手袋してたいです。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

現在52歳です。 今までホームヘルパーをしてましたが、掃除、調理などの生活介助よりも、オムツ交換などの身体介護のほうがやりがいを感じてます。そうなると施設系に転職しようかな?と思ってますが、夜勤に不安を感じてます。 50才すぎて、夜勤を開始された方がいらっしゃったら体力、気力的にどうなのかを教えて頂きたいです。

有料老人ホーム転職介護福祉士

アルプスのペーター

介護福祉士, 訪問介護

292023/07/27

白黒ちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

今自分は58歳です正直夜勤しんどいです

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

新人として2ヶ月目です。 遅番がメインな感じで食事介助が多い中、口腔ケアを遅番がやらないといけないんですが、中々行けなくて、夜勤者の方に手伝ってもらいながら、行っています。 そんな中、「もっと効率よく行動して」と先輩に注意されました…。 今まで遅番でも自分なりに早く行動する様にしています。でも、いざ行動する時にどうしたらいいのか優先順位とか効率よくとか、こう教わったのに……ってなって分からなくなったりします。皆さんはどうしていますか?

口腔ケア遅番食事介助

なごみ

介護福祉士, 看護助手, 病院

32024/03/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

ハッキリ申し上げます。 “私の中で速く”は要りません。  利用者様をみて、心地よく食べて頂くか、それだけです。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんの職場は介護福祉士の手当は月おいくらですか? うちは3000円です。

手当資格介護福祉士

もか

介護職・ヘルパー, グループホーム

62024/03/28

nobu│

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

介福だと資格手当2万円付きます

回答をもっと見る

ヒヤリハット

デイサービスで介護補助の仕事(パート)をしています。見守りについてですが、昼食後にフロアに利用者16人ぐらい、1人で見てます。その内1人は車椅子の人で勝手に立ち上がって歩く人と後の二人は認知症で徘徊が多く脱走の可能性がある人です。昨日、見守り中に不注意で認知症の1人が徘徊で玄関をあけて脱走しようとしてました。他の職員が気づいたから良かったものの、そうじゃなかったら大変なことになってたと思いました。見守りって難しいなと思いました。これからも気をたいと思っています。みなさんは見守り中に転倒や脱走未遂などが。ありましたか?

デイサービス

菜の花

デイサービス, 初任者研修

22024/03/28

ほうじ茶ラテ

PT・OT・リハ, 病院

回復期病院のOTです。 こちらでも認知症の患者様が多いため、ベッドにセンサーを付けたり、センサーマットを敷いて対応しています。 フロアでの見守りも必要ですが、ナースステーションでスタッフが不在になる事があり、転倒やインシデントの発生はどうしても生じてします。転倒は居室やトイレ等慣れた場所での発生が多いです。私の病院では階段やEVを一人で使用してしまう事故がありました。幸い付近で見かけたスタッフが連絡下さり、大事には至りませんがヒヤッとしました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

今のところ皆勤賞です♡1度だけ休みました~何度か休んでいますよく、休んでます😌その他(コメントで教えて下さい)

555票・2024/04/04

排泄介助入浴介助食事介助シーツ交換レクリエーションや準備日誌の記入事務仕事食事の準備時間に追われていませんその他(コメントで教えて下さい)

716票・2024/04/03

12時~1時台2時~3時台4時~5時台6時以降夜勤はしてないその他(コメントで教えてください)

823票・2024/04/02

特にないある(曲名を教えてください)その他(コメントで教えてください)

764票・2024/04/01
©2022 MEDLEY, INC.