おむつ外漏れ解消月間 part⑤ 交換する前に…

大関美里

介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

〈パッド交換時、横を向いてもらうと尿が出ちゃう〉  皆さんはご経験ありますか? “新しいパッドをあてる前なのに、シーツ汚染しちゃった!” ガッカリする気持ちになるかもしれないこのシーン。 私も施設で働いていた時、良くありました😅 「決まってこの方は横を向くと排尿があるんだよね…」 そういう方なんだろうな、と当時は ・上手く清拭布を陰部に当てて横を向いてもらう ・フラットシートを引いて汚染しても良い状態にする そんな形で対応していましたが ●テープ止めを開く前に左右ごろごろしてもらい
 腹圧をかけて、交換前にパッドへ排尿しきってもらう ↑このやり方で解消される方も多いですね! ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 皆さんはどう対応していますか? 実はこの状態って 単に「新しいパッドやシーツが汚染してしまう」 ことだけではない!ことには気付いていましたか? 【もしかすると見逃してはいけない状態】 かもしれないんです😣 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 7月は「おむつからの外漏れ解消月間」として
 〈 おむつを使用している方のお悩み 〉  についてポイントをお伝え中です👀 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 毎日のおむつ交換の中で 職員目線だとどうしても 「交換作業」のようになりがちで
(そうした手技の方が相手への心の負担が少ないこともあるかもですが) 【おむつの外に漏れたのか、漏れなかったのか】 そこに注目してしまいますよね。 でも、このように 「横を向いた時に排尿がある」方は いちばん注意したい漏れ方です!!! 排尿がうまくコントロール出来ずに 自分の意図しない時に排尿してしまう 「尿失禁」 この「尿失禁」にはタイプがあるのは 皆さんご存じですよね^^ このタイプの中の 【溢流性尿失禁:いつりゅうせいにょうしっきん】 これが、一番注意したい漏れ方に近い ・いつでもパッドが濡れている ・交換時に少しずつ漏れてくる などの症状が おむつ使用の方に見られる状態です。 ※溢流性とは、「あふれて流れる」という意味で 排尿がうまくできないために膀胱容量いっぱいまで尿がたまり、少しずつもれてしまうタイプの尿失禁を指します。 溢流性尿失禁は、尿が出にくくチョロチョロとしか出ない、尿意があいまい、腹圧をかけないと尿が出ない、残尿感があるなどの症状があります。 尿を出し切ることができず、少しずつ尿が溢れてくるため、漏れていることに気づきにくい場合もあります。 この状態だと単に 「漏れている」現象だけではなくて 【腎臓に逆行して命に関わります】 この状態をほっておくと 尿路感染症や腎機能障害などの合併症につながるんです…! なので もしこの状態が長く続いている方がいれば 『残尿をはかって』 膀胱に尿が溜まっていないか 泌尿器科で残尿測定をお願いしてみてくださいね! ——— ポイントは「はかる」こと———— 感覚や勘で対応しやすいケア。 数字にして膀胱の中身をみることが 今回のキーになります🗝 確実にパッドが密着できている状態を いかにアウター(テープ止め)が 心地よくホールドできるか 前回までお伝えしていた 外漏れを防ぐポイントをクリアしたら ぜひ 「この方の漏れ方はどの失禁のタイプかな?」と 判断していけることがベーシックになりますように✨ もう少し失禁のタイプを知りたい! そんな方は 
13個の質問に答えてタイプを診断する 「排尿チェック表」をダウンロードして 利用者さんのタイプの判断に活かして下さい✨ ▶︎https://d.kuku.lu/afecfdd22 おむつについて ご質問があれば、ぜひこの投稿にコメントください!

2022/07/18

4件の回答

回答する

交換すると汚染しないことだけを考えてました この人は汚染しやすいから注意という感覚だけでした そこに危険が潜んでいるとは考え無かったです 大変勉強になりました 観察だけで終わらないようにしたいと思います

2022/07/18

回答をもっと見る


「感染症」のお悩み相談

感染症対策

でも、6年のプランクが、あるんで、、なかなか、使う方とすれば、すごくむずかしいのでは、ないですか?神奈川県横浜市は、今は、人手不足では、ないんでは、ないですか?あと新型コロナウィルスには、本当に心配です。私が、感染したら、家族に、うつしたら、大変なんです。おじいちゃん、おばあちゃんが、大好きですなんで、介護の仕事をやりたいんですが、なかなか前に進めません。本当に不安なんです。

労働組合趣味ケアプラン

田中明彦

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ

32021/05/01

はてな

初任者研修, 実務者研修

コロナ感染が心配であれば、様子を見てから判断されてはいかがでしょうか? 高齢者施設や障害者施設ではクラスターが発生してしまった所もありますから、今は募集を控えていたり、施設見学を中止している所が多いかもしれません。 介護施設でも色々あります。どんな施設で働きたいのか?6年のブランクがあるならば、これから自分はどのように介護の仕事をしていきたいのか?を考えてみてはいかがですか? 認知症対応や看取り、調理業務がある施設や訪問介護ならば料理の勉強など、やっていたほうがよいこともいっぱいあります。家事も介護の仕事をする上では役に立つのでやってみるといいでしょう。

回答をもっと見る

感染症対策

2回皮膚科に行きましたが、疥癬でもダニでもないと言われた私の身体の痒みですが、一向に良く成らず、もう1ヶ月強になります。汗や刺激だと言われましたが、良く成らず、原因分からずで、不安と痒みで憂鬱です。 それが今日、かな〜り軽いので御礼も兼ねてお伝えします。 先日のコンテンツで、制服を自宅で洗う方が、※"熱湯消毒をしている…"と書いてありました。 ・それを真似して※熱湯消毒を試してみました。(いま2日目) ・また、洗濯で注水濯ぎを長く行いました。 ・後はお昼にカキフライ食べました。(←真坂これ?笑) すると、身体症状が軽く、殆ど無くなりました。 (うちの県内の施設や病院では、疥癬が大流行しているそうです。施設内の罹患者も、根絶に至りません。) 私の場合、原因は分かりませんが、 ※制服を熱湯消毒されていると教えて下さった方!!本当にありがとうございました!!✨ 前回つぶやきにしたら、運営に感染に訂正されたので、つぶやきですけど、感染にしておきます。

感染症健康ケア

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

182023/11/22

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

トコジラミかも知れませんね。韓国で流行っているらしいですから。

回答をもっと見る

子育て・家庭

皆さんの勤めている施設では、子どもがインフルエンザやコロナウイルスに罹ると、出勤できないなどありますか? 私の子どもがインフルエンザに罹りました。 私が勤めている施設は、出勤できないわけではないけど、、なるべく休んでくださいと言われます。要相談的な。 確かにインフルエンザやコロナウイルスは感染力が強いので、私から他のスタッフや利用者様に移す訳にはいかないので現在は私が休みんで子どもをみています。(普通の風邪なら夫に休んでもらいます。)

インフルエンザ感染症子供

とつか

介護福祉士, 有料老人ホーム

82023/10/23

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 インフルエンザ出てきましたね💦 私の職場は一応例年通りの対応であれば休みまではいきませんが、様子見で出勤しています。 いつもよりマスクを頑丈に装着したりなどは求められます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

グループホーム

グループホーム利用者様ご家族からのクレームについて質問です。 先日利用者様のご家族からクレームがありました。 私が対応したわけではなく聞いた話なのですが... こちらの職員からご家族へ、利用者様の新しいケアプランが出来たので内容確認とサインのお願いをするためにお電話しました。 しかしお出になられず、折り返しを待っていました。 (留守電になっていなかったようです) 折り返しのお電話をいただき用件を伝えると、 そんなことくらいでいちいち電話してくるな! こっちは忙しいんだよく考えてから電話しろ! 電話もなかなか繋がらないし! と、とても怒っていたそうです。 電話が繋がらない件については、 施設が病院の敷地内にあるのですが 施設にではなく病院に電話したそうです。 着信に残っているのは 施設の番号のはずですが、 病院に電話したそうです。 そして病院から施設へ繋がったという 経緯があります。 こういったクレームの場合、 リーダーや管理者が改めてご家族に 謝罪と説明をさせていただくのが普通かと思います。 うちの施設の場合は 管理者がケアマネ業務もしているので ケアプランの説明も合わせて 管理者からお話するのが一番だと思うのですが、 管理者は話す気がないようで 全て職員に任せてきます。 その指示のメモには、 お電話しても良いのはいつ(何曜日何時頃)か? ケアプランについては郵送希望か? ケアプランは大事なので! と伝えるよう書いてありました。 現場の職員がご家族の対応をすることは当然なのですが、 さすがに今回の場合は管理者が対応したほうがいいと思います。 今回の件についてどのような対応をしたら良いのか、 アドバイスや体験談などお聞かせいただけたらと思います。

ケアプラン管理者家族

もか

介護職・ヘルパー, グループホーム

142024/03/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

担当者会議にはリモートで、でも参加依頼されないのでしょうか? また、入居契約時、基本は必ず3〜6ヶ月に一度は担当者会議に出席、そしてケアプランなど計画書の説明と署名を頂く事が法律的に決まっており、了承頂いて入居を頂ける旨、説明を先にするのが普通なんですが…されてないのでしょうか? また、普段のご家族への報告など、そこまで言われる何か(失礼ながら)事業所として足りていない所など、ありませんでしょうか… 確かに色んなご家族がおられますが、そんな事くらいと言わしめた、最初の説明、途中の報告など関わり方が気になる所です。 最後に、ケアプランを人任せに説明させる姿勢は、管理者云々でなく、計画作成者であるケアマネの主業務です、自分でやらないのは論外です。

回答をもっと見る

施設運営

サ高住のオプションサービスは、定額料金でやっているところはありますか?最近、毎回料金がかかるといくらになるのか心配という見学の方がいるので参考にさせていただきたいです。 お金がかかるから別な施設へ、、と居なくなってしまう方もいるので😭身体的にもどの程度の方までみているサ高住さんが多いのでしょうか?

サ高住

らら

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

02024/03/27
キャリア・転職

訪問介護だけ減給されるのが全く持って納得いかないのですが、、 他の介護職は2.5アップなのに訪問だけ下げられる理由を知っても納得いかない、、 施設、デイの方に戻った方がいいのかな?

給料訪問介護デイサービス

マロン

介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 送迎ドライバー

02024/03/27

最近のリアルアンケート

今のところ皆勤賞です♡1度だけ休みました~何度か休んでいますよく、休んでます😌その他(コメントで教えて下さい)

354票・2024/04/04

排泄介助入浴介助食事介助シーツ交換レクリエーションや準備日誌の記入事務仕事食事の準備時間に追われていませんその他(コメントで教えて下さい)

682票・2024/04/03

12時~1時台2時~3時台4時~5時台6時以降夜勤はしてないその他(コメントで教えてください)

804票・2024/04/02

特にないある(曲名を教えてください)その他(コメントで教えてください)

756票・2024/04/01
©2022 MEDLEY, INC.