今日は吐き気と下痢の症状で仕事お休みさせていただきました。今は症状薬の...

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

今日は吐き気と下痢の症状で仕事お休みさせていただきました。今は症状薬のおかげで治まっています。会社に電話するのが気兼ねでした。明日行くのが怖い。吐き気は精神的で毎日。今日は固形物は控える様にと、水分補給。病んでるのかな。安静にして明日から仕事頑張ります!

2020/05/22

2件の回答

回答する

こんにちはヽ(^0^)ノ 吐き気と下痢は辛いですよね😨 昔~し、よくありました😢 外傷もないし、本人にしか分からない苦しみですよね😱😱 今日はゆっくりお休みして、明日から気持ち切り替えましょう🤗

2020/05/22

質問主

ありがとうございます😊今日はゆっくり出来ました👍明日から仕事頑張ります!

2020/05/22

回答をもっと見る


「水分補給」のお悩み相談

特養

以前水分補給にゼリーが良いと教えていただいたのですが、糖尿病の方でも食べれる様な、糖質の少ないゼリーはないでしょうか? もしくは手作りした方が良いのでしょうか…? 多分パルスイートなどの人工甘味料を使用すれば糖質を抑えたゼリーが作れるとは思うのですが、作った経験がないので分かりません。 糖尿病の利用者さんへのおやつや水分はどうされていますか? 教えてください!

水分補給おやつユニット型特養

riho0830

介護福祉士, ユニット型特養

42022/12/21

ねこやしき

介護福祉士

お茶ゼリーで麦茶、ほうじ茶、紅茶日替わりで厨房さんに作ってもらってたとこありました。 ゼラチンだけだとゆるくて強めのとろみで飲んでる方には厳しいので寒天とゼラチンMIXのやつ。 あと、牛乳禁の方でなければになりますが、10時の水補が牛乳のところがあって、とろみ必要な方用に牛乳カン出してもらってました。DMでも牛乳提供してる方いるので絶対ダメって事はないと思います。 おやつに関しては厨房さん任せなので基準が不明ですが、みんな同じの時と、DM用に別のものがある時とあります。

回答をもっと見る

介助・ケア

水分補給の時に湯呑みは毎回交換していますか? コロナ禍では、その都度交換していました。 今は、みなさんどうされていますか?

水分補給コロナ職場

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

42024/01/28

kei_s2

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

食事の際などは急須で回っていますよ。 でも基本毎回交換してますかね。定時の水分補給の利用者さまには毎回交換ですね。

回答をもっと見る

老健

老健勤務のリハビリ職です。 当施設では水分摂取はお茶(緑茶)となっていて、オヤツの時間にコーヒーや牛乳が1回でます。 オヤツの時間以外はお茶のみなので、なかなか水分摂取が進まない方もおられます。他にも飲料に選択肢があれば良いのにな、と思いつつ、作られるのは介護士さんや厨房の方なので人員不足もあり、なかなか種類の増加は難しそうなのが実情です。 皆さんのところでは水分摂取で工夫されていること、こういう飲み物を提供しているなどがあればアドバイスお願いします‼︎

水分補給おやつ食事介助

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

122022/11/28

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 特養の相談員です。 当施設では、緑茶、ほうじ茶、紅茶、コーヒー、粉ポカリなど様々用意してます。 上記に加えて、3時のおやつでジュースも提供する事がありますよ。 特養と老健なので、施設は違いますが、参考になれれば幸いです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

介護福祉士試験の結果が出ましたね。 合格した方はおめでとうございます。 残念だった方も気を落とさずまたトライしてくださいね。 2025年も目前で、未だ人手不足は深刻な様相です。 あまり先のことを考えるのもなんですが、仮に人手不足が解消したとして、2025年問題が終息(10〜20年後?)したら、介護福祉士は飽和しちゃうんじゃないかなと思います。 みなさんはどう思いますか? また、みなさんの施設・事業所で、人手不足を解消できていますか? 私がいる施設は、市内では大きい法人ではあるものの、採用と定着に苦労しています。

資格転職介護福祉士

Kon-Pay

ケアマネジャー, 従来型特養

22024/03/26

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私の職場はこれから定年で1人、家庭の事情で2人、派遣3年ルールで1人、退職確定してます。ちなみにこの人達の前にも1人(新卒)が辞めました。 ちなみに今年は新卒入らないらしいです。 私の職場は職員の高齢化がとにかく凄いです。アラフォーの自分ですら若手扱いされるくらいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

入社してから数人のサービス責任者を見てきました。 サ責がどこまで現場のフォローしているのか気になります。 以前いたサ責は訪問のフォローはもちろん現場のインフォーマルのフォローもしてくれていましたが 現在は全くで、とるとしても自立の方の入浴 そしてやりたくないのとわざわざトレードしてまで楽なものを選びます。 サ責の仕事がどこまでやるべきかいまいちわからず… 教えていただけたらと思います。

施設職場

ましゅまろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42024/03/26

ゆう

介護福祉士, グループホーム

サ高住と居宅(ヘルパーステーション)と動きが違うかも知れませんが💦 サ高住や住宅型のサ責は、ましゅまろさんと同じような感じで…。 人によりって感じを受けます。 と言うか施設の方向性によるのかなっと(>_<。) サ高住等の施設系のサ責って、普通の施設で言うなら、リーダー(現場の統括)だと思ってましたが… 私が経験したサ高住は、同行訪問もほぼ無くて 挨拶程度、シフトの事で話に来るくらいで ほぼ事務所の人って感じでした( ̄▽ ̄;) 2人居ましたが、1人はワーカーとして訪問もやってましたが、逆にただのワーカーとして訪問に入ってただけなので サ責って なんだろって疑問ですね。 逆にヘルパーステーションのサ責は、ヘルパーさん達と同じように訪問に行くし、逆にヘルパーさん達が嫌がってる訪問先拾ったり、多岐にわたる 忙しいって聞いた事があります。 どちらにせよ法人ならではの、方向性もあるかもしれません。 今は私はグルホですが、ここでも法人により(また個人の采配により) ケアマネでも現場に入る人とケアマネなんだから事務やりなさいって所と別れます。

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴介助について質問です。うちの職場では来所後バイタル計測してお茶を飲んだら、順番に入浴誘導始めます。大体20人前後の利用ですが、全員午前中に入浴を終わらせようとすると、ADL的にはゆっくりなら介助不要な利用者にも、下衣だけは介助に入る等手を出してしまわないと間に合いません。みなさんの施設ではどうされていますか?

入浴介助デイサービスケア

リンダ☆

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22024/03/26

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 リンダ☆さんの ところのように、1日平均 20人の方を出来るだけ午前中に終わるように段取りを組んでやってます。 そのため、時間をかければ自分で脱着ができる人でもスタッフが手を出すなど早く回すようにしていますが、せめて20人を切った17人とか15人くらいの時もあるので、そういう時は時間に余裕があるのでを持ってご本人様が自分でやれると思うのですが、人数が少なくても多い時と同じ回しでやるので、結局、手を出すことになってしまい、ちょっと残念かなと思うことがあります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

12時~1時台2時~3時台4時~5時台6時以降夜勤はしてないその他(コメントで教えてください)

614票・2024/04/02

特にないある(曲名を教えてください)その他(コメントで教えてください)

714票・2024/04/01

何でも話せる関係性です悪くはない関係性です合わないけど仕事的にはOKです全く合いません自分が施設長(社長)ですその他(コメントで教えて下さい)

804票・2024/03/31

気にしないマインドをもつ反面教師にする言い返す我慢し続けます💦言い方がきつい人はいませんその他(コメントで教えて下さい)

816票・2024/03/30
©2022 MEDLEY, INC.