トイレ誘導について

なんじゃもんじゃ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

看取りで退院してきた利用者様がいるのですが徐々に元気になり今はなんとかベットから車椅子、車椅子から椅子に座るという動作は出来ています。しかし前から脇下を持って抱えると脇の下を痛がりおしりしか支えることが出来ずなかなか移乗動作が難しい状況です。ですがトイレに行きたいという本人の訴えもありオムツを使用していたのですがリハビリパンツに変えトイレ誘導を行って行こうという方針になったのですが車椅子からベットに誘導するのがやっとなので車椅子からパンツを上げ下げしてトイレに座らすとなるとなかなか大変で本人も怖がるし介護者側も負担になるとの声が上がっています。それは二人介助で行っても難しいです。 それにトイレに行きたいという発言があった時点ではもう尿汚染しておりそれならその前にトイレ誘導しようと声をかけるも拒否強く行けず毎回トイレでの排尿が出来ておりません。 本人の思いにも寄り添いたいのですが介護者側の負担もあるのでほんとにトイレ誘導が必要なのか困っています。 もう少し足腰の筋力が戻ってきてからでも良いのかなとも思っています。 なのでなにかこうした方がいいのではないか?というアドバイスなどあれば教えて頂きたいです。 長くなってしまい申し訳ないですが本当に困っているのでな少しでもいいのでなにか助言をください。

2022/11/07

20件の回答

回答する

コメント失礼します。 脇下を痛がるとなかなか移乗介助が難しいですよね。 移乗介助を行う時に介助者側は重心を低くして利用者の方の腹部を抱えるかたちにし、利用者の方は介助者に覆いかぶさる形での移乗介助はどうでしょうか? また、介護レンタル等でポータブルトイレの設置はどうでしょう。 参考になるかわかりませんが、すいません。

2022/11/07

質問主

返信ありがとうございます。 その方法も試してみたのですが利用者様が怖がってしまい出来ないです。 介助者側が後ろからおしりを支えて介助する方法が1番怖がらないし脇を抱えないので痛がらないのですが足に力もほぼ入らず立位が保てないのでそれだとズボンとパンツの上げ下げが難しいです。 トイレに行きたいという思いにどうにか応えたいのですがなかなか難しくて…

2022/11/07

こんにちは。 私の施設では、起床時〜午前中はリハパン、午後イチのトイレ誘導後にオムツプラスリハパン、その後は普通にトイレ定時誘導(リハパンとオムツを脱着)、就寝前に最後のトイレ誘導をした後は朝までオムツプラスリハパンで休んでいただいてます。 この方は、失禁もありますがトイレに座ればほぼ確実に排尿排便があるので、トイレを覚えている間はこのようにしていくと思います。先に「失禁もある」と書いたのは多量の便失禁がほぼ毎日ある為、その時はベッド上で一旦排泄ケアして、食事などで離床したときにまたトイレ誘導してみます。 内容的には「1日何回失禁で、何回トイレで出ているのか」をしばらく記録して検証し、果たして尿意とADLが一致しているか検討し、色々試してこうなりました。ポータブルトイレだと掴まって立つところがないので、このスタイルに落ち着きました。 最低5秒くらい自力で立てればいけなくもないですが、職員さんの腰も心配なので、毎回でなくても、説明して1日○回はトイレ誘導、他は適宜としてオムツも併用するか大パットにしておいてはどうでしょう? 日々検討しながら関わられていて、介護の真骨頂です。頑張ってください。

2022/11/07

返信ありがとうございます。 少し愚痴になってしまうのですが利用者様も利用者様でトイレに行きたいから連れてって!と訴えがあるから連れていくのでずが介護職の技術不足というのもありどこを支えても痛がるし立位保持もままならないので最終的にはもうこんな痛いことするならいいわ!戻る!と言って怒ることもあります。でも、数分後にはやっぱりトイレ連れっててと言うので連れてくと痛いし怖いし立てないからやめとくの繰り返しで最終的には失禁…介護職の負担がやはり大きくなるばかり。 このことを運営責任者にも話しトイレにも頑張って誘導しますが無理せずにトイレ誘導は徐々にリハビリから重点的に行った方がいいのではないか?と提案しました。(利用者様主体の意見にはなっていませんが) ですが運営責任者は絶対立位保持もできるしパンツの着脱もできるとの事で運営責任者がトイレ誘導すると上手に立位保持ができ、トイレ誘導も出来ました。なので、その方法を他の職員にも伝えていくとの事でしたが未だにその方法で上手くいった事がなく正直職員全員が全員その方法ができるかと言ったらそうでもないと思うのでまた難しいところです。 リハビリを考えていくべきなのか、トイレ誘導も兼ねたリハビリを考えていくべきなのか介護職の負担を減らすことを優先すべきなのか…とても悩んでいます。 利用者様と運営責任者とほかの介護職の思いがなかなか上手く伝わらないです。 ほんと言いたいことだけ言ってばかりでごめんなさい。ほんとに悩んでいて😭 でも貴重なご意見ありがとうございます。

2022/11/09

大変お困りなのですね。少しでもお力になれればと思い考えてみたのですが「運営管理者だとうまくいく」という所が引っかかりました。もしかして相手を見ている(または気に入った、気に入らない)可能性はありませんか?同じやり方でも結果が違う場合、その人に対してどれくらい思い(時にわがまま)をぶつけて良いか図る方がいます。 ちょっと話がそれますが、私の知っている利用者様で、事務所にいる上長達以外とは会話するのに、他職員が「どうされましたか?」と聞くと「あんたじゃわかんないからいいわ。○○さん呼んで」と一言しか言わない方がいました。ですが主として介護をしているのは上長ではなく介護員なのでそれでは困ります。なので、説得はせずにナースコールが鳴ったら(頻回です)すぐ行く、小さな相談でもすぐ聞くなど、細かいコミュニケーションを取り続け、ようやく介護員の話も聞いてくださるようになりました。「上長でなくても話をきいてくれる」と理解してくださったようで…。なんじゃもんじゃ様の利用者様も、ひよっとしたら体がままならない苛立ちをぶつけていたり、でも上長の言う事は聞かないといけない、というような考えはないのでしょうか? お会いしたことがないので、的外れだったらすみません。 あと、単純に立ちアップという福祉用具でうちは立位訓練しています。ADLの維持に役立っていると思います。 以上長文失礼しました。お身体壊されないようご自愛ください。

2022/11/09

回答をもっと見る


「リハビリパンツ」のお悩み相談

グループホーム

要介護1 、85歳の女性がいます。 要介護1なのでほとんど何でも自分でできます。 しかし1ヶ月前から、尿失禁がみられ洗面台で下着を洗っていることがあります。定時のトイレ誘導をしてみましたが、大丈夫!さっき行ったから!と断られます。 リハパンやパッドを使用しましたが、布パンツに履き替えていたりパッドはトイレの床に置いてありました。 どのような対応をしたら良いと思いますか? よろしくお願いします。

リハビリパンツ要介護失禁

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

22022/01/30

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 洗面台で洗われると衛生的にも気になりますね。私の施設でも同じような方いましたが布パンツを回収してご家族に説明しお返ししました。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

要介護5の男性の方で昼夜とはず尿失禁あり1日3~4回は 全更衣にラバーシーツ交換しています。 オムツはずしもあります。 日中はリハパンにパットで夜はオムツパットにリハパン履かせてます。 パットを主に外してしまいます。 どうかしたら自分でパンツ交換してることも(--;) 不思議に思う行動もあります。 洗濯が大変だと周りは言われていて、かといってつなぎは身体拘束に当たるので無理なため… そのままです。 うちはこんなことしてるよとか案があれば教えてもらえると 助かりますm(_ _)m

身体拘束リハビリパンツ失禁

シーリーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

412022/07/11

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 パッドは男性包みにしてますか? もしそうであれば、痒みからくる可能性があります。 パッドのあて方を工夫してみては如何でしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

介入拒否のある利用者さんに、 顔 ひっぱたかれてメガネ吹っ飛び、 腕 引っ掻かれて、 濡れたリハパン 押し付けられた。 3段階でさすがにイラっとしてしまった。 深呼吸 深呼吸 リハパン押し付けられたのが一番嫌でした笑

リハビリパンツ愚痴

たつ

介護福祉士

22023/08/23

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様でした😭私もパンパンに排尿済みのパッドを顔目掛けて投げつけられた事があります🤣 暴力もこちらは我慢して当たりまえで、少しでも何かしたら虐待と言われてしまうって本当に納得いかないですよね笑

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

車椅子からベッドなどへの移乗際に、 利用者様の足の間に職員の足を入れて 移乗するのは、禁止になったのですか? 10年くらい前にそうなったと、 利用者様本人が言ってました。 他の職員もそのような事を言ってました。 でも職員によっては足を入れないと移乗出来ない、 という人もいて、その言っていた利用者様は 下半身が完全麻痺なので抱えた時に万が一 ズレたりした時に、足が挟まっていれば 支えられると、職員は言ってました。 それに職員の足を軸にして移乗するので、 腰への負担も減ります。 皆様はどうされてますか?

ケア職員

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/02/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

利用者の尊厳に付随すれば、入れない方が好ましく、今のテキストでは入れていません。が、統一見解はありません。禁止はされていませんが、今の介助方を見直すのも知識としてはありかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

入浴介助を行うときは手袋をつけますか?うちの施設は今までつけていなかったのですが、最近つけるようになりました。感染対策として。利用者さんにB型肝炎などの感染症がなくても手袋をつけます。私としては安心なのですが、古参職員からは、利用者に失礼でしょと声があがっています。手袋つけても別に問題ないと思いますが。

感染症入浴介助

けい

介護福祉士, ユニット型特養

432024/02/28

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

失礼ではなくお互いを守るためですよね! 何するにしても手袋してたいです。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

現在52歳です。 今までホームヘルパーをしてましたが、掃除、調理などの生活介助よりも、オムツ交換などの身体介護のほうがやりがいを感じてます。そうなると施設系に転職しようかな?と思ってますが、夜勤に不安を感じてます。 50才すぎて、夜勤を開始された方がいらっしゃったら体力、気力的にどうなのかを教えて頂きたいです。

有料老人ホーム転職介護福祉士

アルプスのペーター

介護福祉士, 訪問介護

292023/07/27

白黒ちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

今自分は58歳です正直夜勤しんどいです

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介護用品・用具

今度働く有料でおしも拭きに自動おしぼりを使用しているんですが、みなさんのところでは排泄時に使用していますか?感染対策らしいんですけど、乾いたタオルや陰洗ボトルは共用で使うのかしら?

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

222024/03/12

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

これは、使い捨てのおしぼりですか?

回答をもっと見る

老健

老健の支援専門員兼施設ケアマネです。 老健勤務の方に質問ですが、4月からの介護報酬改定で、在宅復帰、在宅療養支援機能加算の支援相談員の配置割合で社会福祉士の配置ありだと評価されるようになっていますが、支援相談員は専属でなければならないか、施設ケアマネとの兼務の社会福祉士でもいいのかわかる方いらっしゃいますか?

復帰加算社会福祉士

モンスター

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

02024/03/12
介護用品・用具

老健勤務のリハビリ職です。 うちの施設では、入所時施設内で履く靴を2足持ってきていただきますが、入所中で浮腫が増大し、靴が入らなくなったなどの理由で新たな靴が必要になった場合、施設でリハビリ職が靴を選定し、施設を通して発注しています。 皆さんの施設では靴が新たに必要になった場合はどのような方法を取られていますか? 以前と同じ靴であれば、ご家族に買って持ってきてもらうこともありますが、浮腫や外反母趾など、足の状態が変わった事が理由での靴の購入の場合、リハビリ職が関わることがありますが、ご家族や業者に連絡を取ることから一手に行うので靴一つの購入もそれ相応の時間が必要となっています。 他の施設ではどのようにされているか教えていただけるとありがたいです。

リハビリ老健ケア

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

12024/03/12

モンスター

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

老健の支援専門員兼施設ケアマネです。 うちの施設もだいたいは同じで家族がこだわりがあったり値段を気にされる方であればこんな靴がいいと伝え、家族に購入して来てもらうこともありますが、大半は施設に任せますとの回答が多いのでこちらで選定して施設から福祉用具業者に依頼しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

トイレ出入り口や窓壁紙や内装収納耐震や外観特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

461票・2024/03/20

排泄介助嘔吐物の処理入浴介助食事介助シーツ交換洗濯物たたみ施設での料理苦手なものはないその他(コメントで教えてください)

738票・2024/03/19

備蓄しています備蓄していません分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

710票・2024/03/18

アイマスクを着けます👀耳栓をします👂髪をほどきます👒着替えます👕化粧を落とします💄そのままです😊仮眠時間はありません夜勤をしていませんその他(コメントで教えて下さい)

783票・2024/03/17
©2022 MEDLEY, INC.