りの
看護師, デイサービス
25日前
はじめまして。 レクレーションの考案はいつも大変ですよね。 利用者さまのレベルやレクの目的などによりますが ①【お手玉カーリング】 ②【積み木数当てゲーム】 ◻︎卓上ボッチャみたいなイメージ ◻︎なるべく同じ形の積み木5〜20個で積み上げる ◻︎交互に(3)投投げ合計点数を競う ◻︎制限時間20秒で積み木の数を言い当てる ある程度、物品やルールの応用が効いて短時間で済むレクレーションを紹介させていただきました。 お力になれば幸いです。
2022年07月14日 12:33
ピン球入れどうですか? 紙コップとピン球が有れば出来ますよ! 紙コップをいくつか用意して、一回バウンドして入れるゲーム コップ起こし ビー玉と紙コップがあれば。 紙コップを、半分に切って、底にテープを貼って、ビー玉を転がしたら、コップが起き上がります
2022年07月16日 08:52
現場仕事で使用する服装について
介護現場で着るズボンと服を悩んでます。 会社からは、支給はされません。 ユニクロで、服を購入して使用している人いますか? 又、ど...
レクリエーションについて
施設で勤務されている方に質問です。 どこの施設も人数カツカツで勤務している方が多いと思いますが、時間がないなかでどのようにレク...
体操のCD
前に働いていた施設で体操のCDで、いいなーと思ってたのがあったのですが、今いる所はそれが有りません。簡単なシンプルな体操のCDで...