介護職だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
アプリで開く
デイサービス
介護福祉士・社会福祉士を取得し生活相談員になりました。介護は...
介護福祉士・社会福祉士を取得し生活相談員になりました。介護は資...
デイサービス
介護職A
介護福祉士, デイサービス
介護福祉士・社会福祉士を取得し生活相談員になりました。介護は資格取得後社会福祉士を目指している最中に経験を積みました。ですが、生活相談員については全くの未経験。デイサービスの生活相談員はどうなれば1人前だといえるのでしょうか?指導者がおらずどうなればよいのか分からないので教えて頂ければと思います。
社会福祉士
生活相談員
未経験
介護福祉士
ストレス
3ヶ月前
ツイートする
シェアする
シェアする
アプリで他の介護職の回答を読む!
このままブラウザで回答を読む
回答
介護職B
介護福祉士, デイサービス
1番は心です。 あとは個人の利用者のADLやケアプランをしっかり把握しとくことじゃないでしょうか。同性介護なら異性のスタッフに入浴介助や排泄介助の時の利用者の状態を確認とかしてコミニュケーションをとる。 利用者の状態を他職種や他スタッフに聞かれ、ちゃんと返答できるようにすること。わからないじゃ済まされないので。 後はファシリテーターな立場かなぁ^_^
介護職A
介護福祉士, デイサービス
なるほど。頑張ってみます。
「社会福祉士」の質問
MSWの仕事が気になるのですが実際に働いている方で 簡単に仕事がどんな感じかどんなことができたらいいのか どんなしんどさがあるのかまた、どんなやりがいがあるのか...
社会福祉士
採用
仕事紹介
相談員
職種
資格
転職
職場
今年の介護福祉士と社会福祉士の試験を受けるつもりでお金も払い、受験票もきました。 年末からコロナ感染者が増え、受験会場である隣県まで車で移動しようか、始発で電車...
社会福祉士
介護福祉士
社会福祉士の資格を取ろうと思っています。 なるべく費用はかからないようにと考えています。 良いサイトなどありましたら教えて下さい。
社会福祉士
「社会福祉士」の質問をもっと見る
質問の一覧を見る
ニュースの一覧を見る
運営会社
利用規約
プライバシーポリシー
© 2020 Tenxia.inc